2017年12月05日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1511832940/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part86
- 580 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/04(月)17:35:12 ID:ic2
- 他の方、ご相談中、失礼します。
相談お願いします。
中2の次女の食欲が不安です。
娘は本当に昔からよく食べる子で、こちらでセーブしても、
長男、長女(高校生でバイトから帰ってきてから食べます)の分や、
明日のお弁当用のおかずまで、食べたがります。
食べることは良いことだと思います。
成長期なので、沢山食べても良いと思うのですが、食べる量が以上に思います。
次女に「少し控えては?」と言うと、聞いて居た旦那が凄く怒り、
小学生の娘さんが沢山食べることに動揺しているお母さんの相談しているまとめサイトを見せられました。
「お前はこの母親と同じだな!」「お前の物差しで娘の食事を決めつけるな」とキレられました。
そこで相談なのですが
・次女の食事の量は少ないのか判断していただきたいです。
・品数は妥当なのかを教えていただきたいです。
因みに、主人に次女の量が普通。私や長男長女の量の少なさが異常。
品数が少なすぎると言われました。
- 581 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/04(月)17:35:58 ID:ic2
- つづきです。
朝 食パン4枚切りを2枚。
キャベツ、サツマイモ、人参、玉ねぎの温野菜。ゆで卵ふたつ。オレンジを3つ。
カフェオレを4杯。パセリの入ったウィンナーを6本。おにぎりを4つ。
昼(次女は給食)
夜 ご飯どんぶり4杯。唐揚げ16個。キャベツ半玉。具沢山味噌汁3杯。
トマトを丸ごとふたつ。ポテトサラダを4回おかわり。ひじきの小鉢を7杯分おかわり。
夕食後、ジャイアントコーンアイス。長女が買ってきた回転焼きを二つ。
私がお風呂に入ってる間に、おにぎりをひとつ。長男が帰ってきてからカップラーメン
今朝 ご飯どんぶり3杯(卵、バター、梅干し)
目玉焼き3つ。お味噌汁6杯。たくわんのお漬物20個くらい。水ナス丸ごとひとつ。
昨日の唐揚げの残り7つ。納豆3パック。ヨーグルト(200g)ドーナツ1つ。カフェオレ4杯
昼 (給食)
…です。今日はこのことを、このスレで相談すると旦那に伝えているので、
旦那が次女を連れて焼肉食べ放題へ行ってしまい、
どれだけ食べているかはわかりません。
食べる量は娘に任せています。
娘に食べ過ぎだと言うと、旦那に殴られたり、蹴られたりするので(DVとして記録はしています)
学校の健康診断では中学に入ってからずっと、肥満の疑い。
食生活についての指導のプリントを頂いています。
ここまで書いていたら、涙が出てきました。
長女が心配してご飯を作ってくれています。
ダメな母親ですね。少し離脱します。 - 583 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/04(月)17:40:56 ID:0FN
- >>580
食事の量も品数も多すぎ
このままいったら成人病まっしぐら - 584 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/04(月)17:46:33 ID:QZI
- >>580
妖怪かっていう位食べるね 身長体重は? 夫も同類? - 585 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/04(月)17:47:02 ID:XAG
- >>580
娘さんは食べ過ぎだし、旦那は糞だね - 586 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/04(月)17:55:11 ID:q5y
- まあまあ、これは母親側の普段の量というのも書いてもらわないと判断できないでしょ
そもそも食べるって言うなら中学生なら食べさせていいと思うけど
その内容を考えるのは母親の役目ではないのかな
唐揚げ山盛り以外は別にジャンクフード食べてるわけじゃないけれど
そこを味付けこんにゃくにしてみたりなどしてみるとかね - 587 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/04(月)17:55:36 ID:hqY
- >>581
仰天ニュース(だっけ?)っていうTV番組の
「巨デブがダイエットして大変身」の巨デブの食生活再現Vみたいな内容だね
病気になる前に、何とか改善しないとヤバいだろうね - 588 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/04(月)17:56:00 ID:Mvc
- >>581
そこまでいくと過食気味でないかい - 589 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/04(月)17:57:35 ID:Q6x
- >>581
凄い量食べますね。
健診でも肥満の疑いがあるなら食べ過ぎでしょうね。 - 593 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/04(月)18:14:20 ID:q5y
- 中学生娘の身長体重、父親の体形、部活の有無、
普段の食事の量、中学生娘にストレスはないか?
くらいは書いたほうがいいと思うよ>>581 - 594 :581 : 2017/12/04(月)18:30:43 ID:ic2
- >>581 です。
肝心なところを書くのを忘れていました。
>>593
中学生娘の身長体重、父親の体形、部活の有無、
普段の食事の量、中学生娘にストレスはないか?
次女の身長は153センチ 56キロ(9月の健康診断)
部活は書道部で、賞を取るほどすごく字が上手く、先生からも、クラスからも褒められており、
運動会や文化祭の幕の字はいつも次女が書いています。
ストレスはわかりませんが、クラスでは中心で、元気な委員長をずっとしているようで、
友達も多いです。
旦那の体型は174センチ 体重はわかりませんが、細身です。
私や長男長女は、ご飯はお茶碗大盛り食べます。旦那は2杯ほど。
トースト4枚切りの一枚を長女と私で半分ずつ、長男、旦那は1枚ずつ。
次女以外は定食屋さんのご飯でちょうどいいくらいです。
因みに長女155センチ普通体型(聞いたら45キロはあると言ってました。)
長男は176センチ、細マッチョ?お腹は割れてます
私は155センチ 49キロです - 596 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/04(月)18:49:17 ID:q5y
- >>594 中学生で153センチ56キロくらいならまだ許容範囲だろうと思うね
急激に太ってるんならアレだけど。
お茶碗大盛りと言われてもお茶碗のサイズに寄るから何とも言えない
食べてるもの自体も結構健康的だからねえ - 597 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/04(月)19:12:41 ID:q5y
- ああ、なんか答えになっていなかった
ギャル曽根やもえあずみたいに食べるだけ食べないと満足できない人もいるし
(あの日緒たちは満腹になんかなれないんだろうけど)
何が適正かは個体差あるからこの部分は旦那さんの言い分が正しいと思う
(殴るのはもちろん駄目)
他の人のおかずやお弁当などを食べるのはダメだという指導は徹底したほうがいいし
夕食と寝る前の間に夜食っていう時間帯を設けたら?
成長期に食欲が止まらない人もいるみたいだし。
もやしゆでたのあたりで満腹感だけ促したらどうだろう?
春雨やこんにゃく麺のどんぶり作ってあげてもいいんじゃない?
あとゆっくり噛むことを指導するのも親のしつけの範疇で間違ってないと思う
噛めば満腹感が得られるから。
まずは段階としてこの辺りを旦那を通さず次女に言い含めてみたら?
この様子だと次女は前前から旦那さんにあなたのこと相談してたように思うから - 621 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/05(火)07:55:44 ID:U9O
- >>581
これ完全に吐いてるよ
同じような量食べて今でも過食症が治らないからわかる
いまからでも引きずって病院行ったほうがいい - 622 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/05(火)08:14:39 ID:O8E
- >>581
中学生の頃太ってたけど、こんなに食べないよ
運動部なのかな?それなら仕方ないのかもしれないけどそうじゃないならちょっと異常な量だと思う。
給食を全然食べてなくて夜その分食べたりしてる可能性もなくはないけど…
とりあえず病院に行った方がいいような気もする。
コメント
次女の食事量とデブ化よりも殴る蹴るしてくる旦那がいちばん深刻な問題じゃないですかね
これ父親に脅されてるんでは
自分が食べないとお母さんが殴られるから…とか思わされてない?
昔から今までデブだけどそれでもこんなに食べない
どんなにきれいごと言ったって女のデブだと今後の人生苦労する(男でもするだろうけど女はそれ以上に)
今のうちにお母さんが止めてあげて
それとは別に旦那もやばいからどうにかした方がいい
食って吐いてを繰り返してるんじゃね?
歯の裏が胃酸で黒くなってるようならアウト
BMI的にはややポチャ?
中高だったらそれなりに体動かすからいいけど大学からの生活によっては一気に太りそう
でも一番の問題は旦那だよねえ
読んでて気持ち悪い量
旦那と別れて次女置いてきたほうがいいんじゃない?
デブでも無理な量。
次女さんヤバイと思うよ。
体重だけでいえば中学生の太りざかりだと思えば許容範囲だけど
この量を食べていけばどんどん太るはずだし、どんどん太らないなら
たしかに吐いてるよね。まずいよねこのままじゃ。
見せられたまとめサイトて、娘が学校帰りに薄切りパン一枚にジャムを匙一杯も塗って食べててムカつくとか言ってた毒親のことか?
あの話と今回のケースが同じに見えるとは旦那の頭どうなってんだ
仮に次女の栄養吸収力が弱すぎてこれが適正量なんだとしても
即暴力に走る旦那の頭がおかしいことには変わりないな
DV夫から身を守りつつ、次女を病院に連れて行って受診させたり通院させたりって難易度高くないですかね…
受診や治療通院を次女がチクらなきゃいいけど、夫と次女は仲良しルンルンっぽいから、確実にチクりきそう。そして投稿者リンチ祭り…
夫に投稿者を頃すつもりなくても、殴られて転倒して打ち所が悪くて逝っちゃう可能性もあるし、まずは次女の治療開始より投稿者の身の安全を確保のほうが優先では? 次女が夫につくなら、もう仕方ないような気がする。いくら実母とはいえ、嫌がる次女を拘束して病院に担ぎ込むわけいかないし
明らかに量おかしい。
成人男性でも、その量は無理だろ。
この量が妥当だっていう夫に同じだけ食べさせてみたら?
なんで確実に吐いてる認定してる人多いんだ?
確かに一般人から見たら異常だけど体質的に食べても太らない人はいるんだから
体系も別に太っているわけじゃないし偏食でもないんだから問題視しなくてもいい
食べる量がどうより父親の方なんとかした方がいい
次女にとって適正なのかストレスで過食なのかは専門家にかかった方が良いのでは
正直娘さんの食べる量がどうのこうのより、
さらりと殴る蹴るされてます、なんて書いてるほうが怖いんだけど。
同じ身長でハードな運動部だった自分でもこの半分で済んでたよ
痩せの大食いって言うわけでもないみたいだし、旦那さんも次女も食生活について考え直した方がいいと思う
そりゃ父親が母親を殴る環境で育ったらストレスも溜まるわい
153cmしかなくて56kgはデブだと思うし食べ過ぎじゃない?
旦那さんおかしい。
なんか前に、彼女にひたすら食べさせて太らせる彼氏を仰天ニュースかなんかで見たけど…。
なんか精神障がいだったような。
153センチ56キロは既に微妙だな
身長近いけど50キロ超すと腹が出てくるよ
食べても太らなければ
周りの人の分まで食べていいの?
量が異常に多くても気の済むまで食べさせるのが正しいの?
問題視はした方がいいと思うよ
現に学校の健康診断で肥満の疑いとずっと言われてるのに、太ってない問題ないって言う人はなんだろう
昔からデブで、中学の時がピークで食べてたけど
こんなに食べなかったよ
ちなみに文化部というか、娘さんと同じ部活だ
ギャル曽根とかいるから食べ過ぎとは言い切れないけど旦那異常だよ
専業主婦じゃないなら離婚案件
次女だけ旦那に親権あげて離婚すれば
太ってるでしょ
病的なデブではないけど、事実学校からも指導入ってるわけだし
旦那のいないところで次女に吐いたりしてないかはそれとなく聞いた方がいいんじゃない?
親相手だと嘘付くかもしれないけど長女と仲良いなら長女にそれとなく聞いてもらうとかさ
確かにこれだけの量食べれる人はいるかもしれないけど、一般的には異常だよ
娘に好きなだけ食べさせないと、旦那さんは自分の稼ぎの少なさを責められてるような気がしてムシャクシャするのかな
食事の前に写真かなんか撮っておいてある程度たまったら病院に相談してもいいと思う
食べる量も異常やが、旦那が更に異常です!!娘は、デブデブしてきて、その内他者の目がきになったら、やせるだろうが、旦那はクソだからなおりませんがな。ンな旦那いります?
ちょっとバセドー病を疑ったほうがいい
これ甲状腺に異常ない?
病院行くレベルだよね
うんこの量が凄そうやな
学校での給食はどれくらいの量食べてるのかが気になる
学校では小食で、その分朝夜で賄ってたりして
癇癪もちで異常な食欲ってプラダーウィリー症候群かと思ったわ
そこまでじゃないんだろうけど、なんか一度病院いった方がいいんじゃないかな…
これだけ食べてこの体重で収まるもんなんだろうか?
それこそ吐いてないならいいんだけど…
吐いてないなら今後糖尿が心配だよね
すでに糖が下っててこの体重だったら本当にヤバい
娘可愛さに嫁に行かせないために太らせる、っつうんならまぁ分からなくもない
でも次女だけってのはなんなんだろう
いっぱい食べる君が好き、ってか
たとえどんぶりじゃなくて小さい茶碗だとしても150センチ代の女の子が4杯も食べるってのは異常でしょ
バセドー病等の代謝異常もあるから、一度病院には、行った方がいいな
※17
だよな
なんでDVするような旦那と一緒にいるんだろうか
この人麻痺してないか?子供つれて逃げて欲しい
旦那は次女限定でフィーダーなんじゃねーの、頭おかしすぎる
運動部でないのにこれだけ食べて153センチ56キロはあり得ないな。たぶん吐いてる。
今はぽっちゃりでも成長期終わると太るよ。
食器がすべて猪口でないとしたら食べすぎ。
身長と体重の増加度がつり合ってるかどうかがわからないとなんとも言えないけど
よそったご飯とかおかずをグラムで記録、カロ リー計算して数字をたた きつける、
もしくはその記録を持って病院なり支援センターなりに行って、とりあえず母親だけでも心配してる実績を作っておいた方がいいかも
正直、旦那ごと次女も見放していい気もするけど
旦那は優しい虐待を次女にしてるよね
嫁にもDVしてるくらいだし他の子供にも何らかの虐待やってそう
この子の食欲というより旦那のDVの方が問題だと感じた
この子供くらいは中学生の頃は食べてたような気がするけどなあ
高校は言うに及ばず、30代はじめくらいまでは結構食べてた
不思議と40代になって食が落ちてから太り始めた
人体は不思議
成長期だからって食いすぎだろw
レスにもあるけど病院行ったほうがいいわ
次女に関しては様子を見つつ食べればいいと思うけどダンナがなんだか気持ち悪いな。
無責任に食えるだけ食わせてぶくぶく太らせて、ある日突然「お前そろそろ痩せないのか?」とかって無神経なこと言いそう。
ギャル曽根みたいな、吸収効率が悪すぎる体質の可能性もなくはないけど食いすぎだよねぇ
家族の中で一人だけこれなら病院行った方がいいと思うな
本スレの設定の矛盾を指摘してるいくつかのレスだけあからさまに外してまとめててウケる
こんだけ食べてよく56キロでおさまってるな
献立だけみたら80キロくらいあるかと思ってたわ
食事記録はとっておいたほうがいいね。写真なり日記なり。
私も我慢しなかったらごはん4杯食べちゃうデブ(157センチ50キロ運動無し)でBMIは普通。でも腹囲が80センチもある。運動してた頃は50キロでもウエスト60だったのに。筋肉落ちて脂肪増えた。コレステロール値やばい。体に悪いよ。釣りでありますように。家族皆で医師や栄養士に指導してもらったほうがいい。私もダイエットしなきゃ!
関係ないけどこれだけの量を食べるのにどれくらいの時間かかるんだろう?
朝とかよほど早起きしないと学校行く支度間に合わなくなりそうだし、夜も宿題や予習復習する時間作れるのかな…
自分は絶対に食べきれないからまったく想像つかない
一般的な女子の5倍は食べてんじゃね。体の検査してもらった方がよさそう。
夫が殴る蹴るDV家庭であるならばそれがストレスの一因ではないかな…だから過食してしまうとか
とにかく、夫が酷いと思う
153センチ56キロって充分太ってない?
自分の話になるけど160センチで56キロだったときはブクブクだったよ(筋肉無い)
代謝いいだろうし吐かなくてもその分出してれば収まると思う
もしかしたらかなりの偏食で給食控えめだったりするかも?
普通に食べてたとしても文化系の女の子だしおかわりはしてなさそう
自分も昔3杯とか夜中1杯食べてて太らない体質とおもってたけど
年いったら65キロになってヒーヒー言ってるから制限させたらいいと思う
けどこの話一番おかしいのはDVだよ
中学で56キロは太りすぎだ、
成人したらほとんどの人は
中高の時より体重は増える
成人病まっしぐら
なんか昔あった話の改悪版かな
子供の食べてるものの量が増えてるような
バセドー病だね
食べまくりでも痩せてるなら寄生虫とか病気心配するところだけど
これは次女さんぽっちゃりからデブへ順調に進んでいると思う
旦那がいちばん要らないすべての原因である
成長期で食べる子はいるから今の身長体重より伸びを見たほうがいいで
バセドー病ならそこまで太らないから違うよ
胃が広がって満腹中枢が狂ってしまったんだろう。手を打たないと手遅れになるよ
明らかに盛りすぎでしょ
創作だよ
満腹にならない病気かと思った
部屋の中にお菓子の空き袋が大量にありそうな娘さんだな
病院に行って一度診察してもらえないだろうか
旦那が陰でこっそり次女に性的虐待しててそのストレスで過食嘔吐してる可能性もあるぞ
太ったら彼氏作れないだろう、と考えてわざと太らせてるとかね
娘を太らせるのに反対する妻に殴る蹴るの暴力振るうのは、完全に異常だよ
食べてるものは健康的、ってレスあるけど脂質糖分大杉やろ
思春期で食べ盛りの子は腹にたまりやすいもの好むだろうが、こんだけ食べるんならなおさら栄養バランス考えた方がええんちゃうか
この母親、ちょーっとアタマ弱いでしょうよ
成長期にはこれくらい食べられたよ
でも米を食べないなどで少しはセーブしてた
成人後は162cm52kg前後をうろうろしてる
ヘルシー系のおかずを増やすのがいいと思う
夫のDVはおかしいから対抗措置をとったほうがいい
中学生の頃同じくらいの身長(152cm)でほぼ同じ量を食べてたけど毎日往復2時間の自転車通学だったからか体重は40kgなかったよ……わたしゃ過食かつ消化吸収能力が低かったのか
※65
漬物や納豆も凄い量食べてるし塩分もヤバそう…
中学時代は水泳を選手コースでバリバリ泳いでた女の経験から言います
間食で一食分くらい食べたりもしたけど、一食の食事では普通量のおかず+ご飯1、2杯おかわりで充分だったよ
家の経済状況もあるのかもしれないけど、おかずをおかわりなんて、よっぽど余ってるのでもない限りそんなことしかなった
特に朝、食べ過ぎじゃない?カフェオレ4杯も飲んだらそれだけでお腹ポチャポチャになるし、納豆や卵も一食につき一つで十分だと思う
まずご飯とおかずの比率を正常に戻すことから始めたほうがいいよ、最初は2:1、慣れてきたら3:1位にしたほうがいい
90㌔くらいの食事に思えるけど成長期だとなんともいえない
学校のプリントを旦那に見せないのだろうか? 肥満の疑いって診断されてて
食生活の指導要領とか書いてあるんでしょ?
それか旦那は飛ばして、娘と直接話し合ったらどうかと思ったけど。
食べ過ぎだし太りすぎでしょ…
学校でのストレスじゃなくて、家庭内でのストレスでしょ
父親がDVなんて冗談じゃない 家庭環境がいいとは決して言えないよ
あと次女は家では暇人なのか ゲームとか趣味とか無いのか
暇はダメだよ ひたすら寝るか食うかしてるしか無い
食べて暇をまぎらわしてるパターンじゃないの あと早食いっぽいね しっかり噛めよ
でもそんだけ食べて56キロに収まってるのは変だね 吐いてるかもね
※70
自分語りいらないし内容もずれすぎてる
運動部と文化部じゃ運動量が違うんだから話が違ってくるわ
そもそも学校の健康診断で肥満の疑いがあるならデブって事でしょ
それなのに太ってないよ〜って言ってる人たちは大丈夫か?
DV夫に内緒で病院に引きずって連れて行った方がいいと思う
過食症か甲状腺か何かしら分かるかもしれない
153cm56kg程度で普通学校から指導なんて入らないよ・・・
次女の食欲より旦那のDVの方が心配だよ
スレの反応を見た旦那の様子を知りたい。お前は毒親!ってドヤ顔してたんだろうにねw
続報熱望!
それより、DVをまずどうにかした方がいいんじゃないの?
ひじきはいくら食っても太らないし悪くもない
旦那自体異常者だし娘の食欲も異常。ひじきとか海藻類フコイダンは一日に小鉢以上とったら駄目って最早当たり前の知識だと思ってたけどネットはやるのに無頓着な人も未だにいるんだね。
私も中学~高校の頃、肥満一歩手前って診断されてたよ(今もだけど)
身長はこの子よりずっと高いけど、食べる量は半分以下だったw
どんぶり半分とおかずで満足、でも物凄く減ってるときはおかわりいっちゃう!ってレベル
てか今からカフェオレ4杯とかカフェインで心臓系がいかれちゃう
夫がDVするタイプなのだし、次女ちゃんなんか手出されてない?そのストレスで過食嘔吐してるとか?
※75
ちゃんと読もうよ
運動部ですらこの話の子より少ない量で大満足してたって話だよ
なんでこんな難癖つける人増えたのまじで
153/56は太り気味ではあるけど、食べる量からするとむしろ軽すぎる。それだけ食べて太らないって指摘されているように病気か吐いてるかじゃないのか。
※9
そっちじゃなくて、娘が唐揚げ4,5個も食べる異常な食欲です!みたいな話の方では。娘の食事の盛りつけ中や娘の食事を見て「うわあ」みたいな顔したり、食事中の娘に頻繁に「残していいのよ?残しても怒らないわよ?」を繰り返す母親
身長と体重的にも別にまだ大丈夫な範囲じゃないかなーとは思うけど、成長してもこのままだと
肥満まっしぐらだよね
でも中学の時って自分顧みても美術部で毎日お茶碗3杯、炊き込みご飯なら5杯以上食べてやせ気味だったし
人によっては燃費効率違うからな
とりあえず1回病院連れて行って、かつ父親どうにかする方が先だと思う
殴る蹴るとか食事の内容とかだいぶ盛ってそう
寄生虫かバセドー病か過食症か
内科行って可能性潰して行ってはどうか
報告者夫がおかしいのは同意
寄生虫いるんじゃない?
体重が身長-100越えたらさすがに見てわかるぽっちゃりになると思うけど
次女の年齢の平均摂取食事量を旦那さんに教えてあげたら?
カ口リーがNGワードってさあ…
口リコンの口リと被るのがヤバイの??
すごい不便すぎるだろ…
※90
ということはそのロはロじゃなくて口(くち)なのか。w
※91
そうw
日本語って便利だなーと思ったよw
昔教科書にあった、満腹中枢とっちゃったネコの絵思い出した
こんなんデブでも食べきれんわ
書道部って、筆が20キロくらいあるデカイ筆ブン回して書くヤツなんじゃないの?
めちゃくちゃ疲れそうなヤツ。あれならちょっとは理解できる。
それにしてもいくら成長期とはいえ運動なしでその量に体が慣れたらやばいぞ。
成長期終わっても惰性で食べるようになる。食べた気がしないという理由で。
せめて食った分は走らせろ。
あと、例に挙げたメシを食うのにどのくらい時間かかってんのかね?勉強とかする時間あんのかね?
早めに食い終わりますってんならゆっくり食わせればだいたい解決するわ。
どう考えてもデブよりDV旦那の方が子供に悪影響だわ
10年後でも20年後でもデブは頑張れば痩せれるけど子供がDV旦那から受ける精神的被害は後からの努力ではどうにもできん
とくに女の子は父親の影響もろに受けてメンヘラになるから危ない
精神が健全なら痩せさえすればいい男と結婚できるが精神が悪ければ痩せても悪い男としか結婚できない
ちゃんと噛んでるのかな
※92
□(しかく)の方がカタカナっぽいかも?
食べる量のインパクトで霞むけど、カフェオレを4杯もなかなか…
いくら食べ盛りでも、吐いてないって言う方が不思議
私も思春期の頃はものすごく食べてた(一食2合+おやつ複数)けど
この娘さんの食事量は、ちょっと病院で相談してもいいレベルだと思うよ
BMI24、軽度肥満まであと1kgかそこらでしょう。下手したら誤差だ。
今のままの食事量を続けていたら、あきらかに体によくないよ。
下種の勘繰りだけど、小食の長女長男が母親似なのを食べるのが好きな次女はコンプレックスに感じて、ご飯を食べることを肯定する父親に従ってるように感じる。
次女の状態が改善するといいんだけど
吐いてないと思う。うちの場合は弟だけど高校生あたりまでこれくらい食べてたわ
20歳過ぎるまでは全然太ってなかったしやせの大食いだねーって家族で笑ってた
うちの親の方針が子どもにひもじい思いなんてさせるもんじゃない、だったので
炊飯ジャーが空になるまで食べさせてたのも懐かしい思い出です
納豆3パックもいらないよ
>学校の健康診断では中学に入ってからずっと、肥満の疑い。
>食生活についての指導のプリントを頂いています。
153cm56kgで肥満の疑いってほんと?
まだデブまではいかないちょっとぽっちゃりぐらいの体重だよね。
「疑い」だから「完全な肥満ではない」ってことなの…?
これだけの量を食べて、運動部でもないのにそこまで巨漢でもない
まあ確実に胃下垂、内臓に問題がある、最悪寄生虫
吐くかどうかはまあ指でも見ればいい、吐きだこがあるかもしれん
食べ盛りでも限度がある
今は新陳代謝が活発なのでなんとか代謝してるんだろうが、成人してからドカンと太るぞ
胃はそんなに急に縮まんからな
今から医者にかかって調整すべき
※101
お前の親頭おかしいんじゃねーの?
※105
じゃあお前の食事はこれから一日一回ご飯の量はお茶碗ひっくり返して1膳だけなw
※101
女子と男子の食事量を同等に語られましても…。あなたも弟さんと同じくらい食べてたのかな?
これ、次女より旦那を先にどうにかした方がいいのでは?
なんで殴られることを許容してんの?
次女は…
吐いてないとしたらギャル曽根とかみたく新陳代謝良過ぎるだけなのかもしれないし、ストレス溜め過ぎてる可能性あると思うよ
※106
なにがどう「じゃあ」なんだよ?
やっぱ頭おかしいやつは一味違うなw
※103
いや、ぽっちゃりどころかデブ
53キロでかろうじてぽっちゃりぐらいだろう
私もそんくらい普通に食べてるけど…
そんなに異常か?
いっぱい食べるけど145cm 38㌔くらいよ
コーヒーカップのサイズにもよるが
朝から4杯もカフェオレ飲めるか?
胃がたぷたぷになって食事どころじゃねーと思うんだが
毎食前に牛乳3リットル飲ませい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。