夫が食の細い姑の食べ残しを食べてあげてる。私はこれが気持ち悪くて仕方が無い

2017年12月06日 02:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1503260826/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op12
926 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/04(月)16:14:06 ID:Yfd
吐き出したい

近距離別居の姑とは月1ペースで義実家訪問&外食する
食が細い姑はほぼ毎回、「お腹いっぱいになった」と宣言して残す
で、その息子である私の夫が「食べようか?」とそれを食べてやる
私はこれが気持ち悪くて仕方が無い

回転寿司だと2貫のうちの1つだったり、カツ丼1/4だったり、カレーうどん1/3だったり、
バイキングで姑自身が茶碗によそった白飯1/3だったり



食が細いから食べ切れなくて残すのは百歩譲って仕方無い事かも知れない、
でも本音は姑自身沢山食べられない事を自覚してるのだから、注文するメニューなり
食べる前に除けるなりの対策すればいいのにと思ってしまう

食べ残しでも皆でシェアした唐揚げとかなら食べられるけど
家族とはいえ、人が箸をつけたご飯は汚くて無理
私は嫁入り前に実家の母が口つけたコップでも嫌だったから余計に理解出来ない
夫はマザコンでは無く、とても優しい人なんだけど、これだけは見てて本当に嫌
汚い話でごめん

927 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/04(月)19:36:57 ID:gPz
>>926
私も実母が食べ残したものを食べるのは無理だわ
自分の子供食べ残しもあんまり食べたくない

私はできたら食べ残しは捨ててしまいたい
食べ物捨てるなんて!って人が必ずいるけど
でも旦那は私の食べ残しも平気で食べる
見たことは無いけど、もしかしたら義母の食べ残しでも食べるのかも
私はべつに潔癖でも何でもないんだけどなぁ
自分以外の食べ残しを食べても平気な感覚は無いわ

931 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/04(月)22:05:34 ID:s18
ダラで潔癖とは無縁の私も食べ残しは無理、自分のを食べられるのも何だかいや
まわし飲みもだめだな
だから残さないように苦心する(残す・捨てるのもすごくいや)
まあ我侭な話だわwだから誰にも言わない

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/12/06 02:42:12 ID: IDZGw2U2

    この場合は言った方がいい気がするな

  2. 名無しさん : 2017/12/06 02:54:12 ID: hHoZ5EqI

    言えや

  3. 名無しさん : 2017/12/06 03:50:46 ID: x7N/.RYQ

    回転寿司は色んなネタを食べたいからうちは家族限定で最初から1貫ずつシェアする気で注文したりするけど、この場合は明らかにあらゆるケースの食べ残しだからなあ
    子どもの時によくやるように、うどんとかは予め取り皿貰って取り分けたのを食べられるだけ食べてもらって、残った本体を夫が食べてあげるのも無理かな?

  4. 名無しさん : 2017/12/06 03:56:00 ID: XA9bezhA

    料理に箸つける前に「多すぎるんじゃないですか?」と姑聞いて
    取分け用の茶碗もらって箸付ける前に取り分けて夫の前へ
    という行動を繰返せば バカじゃなきゃ解る

  5. 名無しさん : 2017/12/06 04:18:55 ID: nOHHE5q2

    別居とは言え近距離生活選んだ時点でこうなるのはわかってただろ

  6. 名無しさん : 2017/12/06 04:37:59 ID: KHuDSxVw

    嫁が喰わされるよりはまだましだろ
    無論ヨメの分は最初からなしで

  7. 名無しさん : 2017/12/06 04:38:15 ID: d0hxyImM

    親子の間にしかわからないこともあるから、そんなにずけずけ入り込まない方がいいと思う

  8. 名無しさん : 2017/12/06 04:43:33 ID: ekaJ/jmM

    まさかと思うけど夫はお店とか外でも姑の食べ残しを食べてるんじゃないよね?
    だとしたらかなり気持ち悪いよ。夫はもちろん、下手すると夫婦揃って卑しい豚に見られかねない。

  9. 名無しさん : 2017/12/06 05:13:08 ID: fg68Tdjg

    寿司二貫を一つづつは兄弟とやるな

  10. ※8 : 2017/12/06 05:16:35 ID: uESeOZXE

    記事読み返してみたら店でも平気でやってた…。キモいよー。

    もう旦那と姑と一緒に食事に行かない方がいいよ?
    他人から見たら食欲無くしかねない位気持ち悪いと思うし、そんな人たちと同類に見られるの嫌じゃない?
    今更注意しても治らないだろうし、態々そんな罰ゲームみたいな食事する必要ないよ。

  11. 名無しさん : 2017/12/06 05:26:39 ID: chFKE/Z2

    子供の頃とか外食で祖父母の食べきれない料理
    残さず食べてたわ。

    もったいないから残すくらいなら他人が食べるのが当たり前の家庭だったけど
    周りからは引かれてたのかな?

  12. 名無しさん : 2017/12/06 05:30:55 ID: kmPD8i1Y

    ※11
    オエーー!!!! ___
        ___/   ヽ
       /  / /⌒ヽ|
      / (゚)/ / /
      /   ト、/。⌒ヽ。
     彳   \\゚。∴。o
    `/    \\。゚。o
    /     /⌒\U∴)
         |  ゙U|
         |   ||
             U

  13. 名無しさん : 2017/12/06 05:51:14 ID: yKO4IPFU

    他人が口につけたペットボトルに口付ける人間も普通にいるしデザートちょっと頂戴と言って他人のデザート一口食べる人間も普通にいる
    自分にとってあり得ない事でも他人にとってはあり得る事
    人によってはネットに愚痴を書き込むなんてあり得ない行為だしそんな愚痴を見てコメントするなんてあり得ない行為なんだがじゃあお前らは今すぐやめろと言われたら今すぐやめるのか

  14. 名無しさん : 2017/12/06 06:33:21 ID: WkqSmI.A

    家族が食べきれなかった分を食べた記憶あるから、えっそこまで?と思ってしまった
    親しい友人間なちょっと頂戴ーをお互いするし。箸をつけたあとでも
    コメント見てると回し飲み食べ無理な人の方が多いのか…?
    シェア前提の大皿料理とか鍋を直箸で、もアウトなんだろうか

  15. 名無しさん : 2017/12/06 06:55:09 ID: QG7E7mBo

    正直他人の食事をそんな興味を持って見ていたことがないから気持ち悪いかどうかって本人同士の問題だと思ってた

  16. 名無しさん : 2017/12/06 07:00:27 ID: Z5AgZwzw

    女の人の方が食べ残し食べたりするの嫌がるらしいね。男の人は気にしない人が多い

  17. 名無しさん : 2017/12/06 07:19:58 ID: LfGI.zCU

    よその家族が残り物食べあってても「気持ち悪い!」と思うほどジロジロ見ないよね
    外食に行って、他人が食べてるものを意識したことない

  18. 名無しさん : 2017/12/06 07:41:15 ID: Ki9DYLpM

    外食で食べきれなさそうな量が出てきたら、先に小皿にとって夫に食べて貰う
    食べ残しを食べて貰うのは申し訳なくてちょっと

  19. 名無しさん : 2017/12/06 07:53:53 ID: ZxUQR1R.

    他人とのシェアが無理って人が居るのは知ってるけど
    それ以上にシェア気にしない派の方が多いんじゃない?

    義母と夫だと拒否感示す人が増えるかもしれないけど
    友人や恋人とシェアとか、子供の残したものを食べるとかだとやってる人多いと思う

  20. 名無しさん : 2017/12/06 08:31:05 ID: lvHjnQbw

    やー、割と全然平気だし公共の場で他人の食事風景なんて見ないから知らんが、どうでもいい派だわ。
    特に息子の分は子供の頃はシェアしまくってたし平気だわ。少食すぎるから自分のを更に取り分けて渡してたんだけど、お店によってはお皿とか頼めない場所もあるから。
    でも個人的には、汁が入ってるような丼を最初から取り分けてグチャグチャしてるより、ささっと真ん中に線入れて、残す部分はつつき回さずに置いてくれてた方が良いかな。机にこぼしたら汚い。
    食事の量が少ないと毎度残して、お店の人に最悪感あるし、姑と旦那さんはそういうところから今のスタイルになったんだと思うわ。お残しは行儀が悪いって思うタイプなんでしょう。
    報告者は他人とシェアするのは行儀が悪い派だろうから合わないね。
    てか、旦那さんの箸もだめなのかな、それだと結構少数派なんじゃないのと思うけど。

  21. 名無しさん : 2017/12/06 08:58:52 ID: BvcIssnA

    寿司はシェアする人わりといるんじゃないの

  22. 名無しさん : 2017/12/06 09:02:23 ID: diEaCreI

    まあ無理な人がいるのは仕方ないと思う
    自分は身内なら気にしないから自分が大丈夫なら食べるし、最初から無理そうなら分けてるわ
    他人の食事なんて気にしたことないから、こちらも見られてるとは思わない
    色々食べてみた方が楽しいだろうと思うし、
    小さい子供だと自分で注文した料理でもあまり食べないことがあるから、
    親戚をもてなす場合とかめちゃくちゃ気を遣ってシェアできそうな料理を選んで、
    口を付ける前に「分けようか?」って聞いてるわ

  23. 名無しさん : 2017/12/06 09:33:32 ID: NWoJzW0.

    夫婦間なら解る…親が小さい子の食べ残しを食べるのも解る。でも老いた親の食べ残しを中年期の子であろう人が毎回食べてたら親が子の愛情や我慢を試してるんだろうなって気持ち悪く思うから理解できない。

  24. 名無しさん : 2017/12/06 09:34:06 ID: dbcWZARU

    で、子供が生まれたら子供の食べ残しは食べるんだよね

  25. 名無しさん : 2017/12/06 09:43:25 ID: KQ8KMxro

    うちは父と妹がこの関係で、父はいっそ嬉しそうに「お父さんの残したやつ食べちゃったの~?(←父が食べろと出しただけなのに、なぜか妹が積極的に食べたがった風に解釈)」とニコニコしてる
    …なんていうか、自分は子供との距離がこんなに近い!愛されてる!っていう実感なんだろうなと思う。
    単に妹はそういうのまったく気にしないってだけなんだけど。

  26. 名無しさん : 2017/12/06 09:47:22 ID: PVLylEOA

    食べ残し喰うのはポケモンだけで十分だ気持ち悪い

  27. 名無しさん : 2017/12/06 10:07:37 ID: sSX6k/og

    ※11
    俺んちもそうだけど、例えば麺類やカレーでぐちゃぐちゃなのは手を付けさせず、残してたよ。
    俺も引かれてたんだろうけど、別にそれでもいいわw

  28. 名無しさん : 2017/12/06 10:38:03 ID: Ss8mQntQ

    寿司なら分かるけど、丼や麺類はいやだな~
    姑も半分ずつ小分けにして、まだ食べれるなら追加・・・ってしていけばいいのに。

  29. 名無しさん : 2017/12/06 10:40:59 ID: 7jTGkOpo

    ※23
    そういう発想が出てくるのが気持ち悪いわ。自己紹介?

  30. 名無しさん : 2017/12/06 10:57:41 ID: ZxUQR1R.

    ※27
    カレーを混ぜたりしてたら無理だわ
    でも麺類なら平気かな

    この辺も基準も個人によって色々ありそうだね

  31. 名無しさん : 2017/12/06 11:59:11 ID: iUK7ULGE

    私は子供の食べ残しも食べたくないけど旦那は私のも子供のも平気で食べるわ
    まあ人それぞれだけど見てて気持ちいいものではないよね

  32. 名無しさん : 2017/12/06 12:21:18 ID: .8mJcVWk

    これ、ほぼ毎回だからな。
    たまにアクシデントで食べきれなかったものを「しょうがないな―」って感じなら分かる。
    でもこのババァはこれをスタンダードにすることで息子とコミュニケーションとってるつもりでいるね。間違いなく。
    死ぬほど気持ちわりぃ。
    食べ残しを食べ(させ)ること自体も褒められたことではないけど、
    それ以上にこの歪んだコミュニケーションに嫌悪感がある。

  33. 名無しさん : 2017/12/06 13:14:27 ID: mBfK0Nzw

    なんか親鳥が雛にゲロった離乳食を与えるみたいなもんだな

  34. 名無しさん : 2017/12/06 13:36:25 ID: iObu2jbc

    大食いで好き嫌いが無い自分は、赤の他人の上司(偏食)の弁当の残りを
    貰ってるわ
    愛妻弁当ではなくて、業者の弁当だから
    嫌いな食材が容赦無く入ってるんだと。
    有難く頂いてる

  35. 名無しさん : 2017/12/06 14:22:18 ID: iXj6Uwls

    元の量関係なく一定の割合で食べ残す人間というのはいる。うちの叔母がそう。
    なぜが器に一口残ったぐらいで食欲が無くなるんだと。
    病気の類だろうが治るよりくたばる方が早そうなんで放ってる

  36. 名無しさん : 2017/12/06 14:44:41 ID: zEUoh/rg

    親の分はたしかに気持ち悪くて食べられないけど配偶者や子どもの分なら平気
    人それぞれだから他人のことなら気にならない

  37. 名無しさん : 2017/12/06 15:29:56 ID: Fs17FICk

    全然気にしない
    汚らしく残して金払ってるんだからいいじゃない!ってアホよりマシ

  38. 名無しさん : 2017/12/06 16:05:10 ID: F2OAB87E

    昔からそうしてたんなら言わない限り止めないでしょ。
    食べ方が汚くてぐっちゃぐちゃになった状態で息子(報告者ダンナ)にバトンタッチ
    するなら気持ち悪いけど、普通に食べてた状態なら別に気にしないな。
    あんまり気になるなら義母に「大盛り頼んでシェアしましょうか」って言ってみれば?
    それで嫌な顔するようなら自分の食べ残しを息子に食べてもらいがためにやってる
    (食べ残しを)気持ち悪いババァだって分かるだろうから。

  39. 名無しさん : 2017/12/06 16:43:14 ID: L0FK7RaI

    ごめん全然気にならない
    友達なら唐揚げとかとんかつとかでも平気
    家族内ならうどんでもカレーでも平気
    嫌いな人は嫌だけどさ

  40. 名無しさん : 2017/12/06 18:46:20 ID: qsM/COO2

    米11
    食べる前に取り分けたんじゃなくて
    さんざん箸をつけてごちそうさました後の残り物だよね?
    言っちゃなんだが孫に自分の食べ残しを食べさせて平気な祖父母ってかなりヒドイと思う

  41. 名無しさん : 2017/12/06 20:42:04 ID: chFKE/Z2

    ※11です
    散々箸付けてといっても、丼とかなら綺麗に1/2とか1/3残す感じかな
    コメント読んでてぐちゃぐちゃに混ぜた残り物を食べさす人も居るのかと少しびっくりしました

  42. 名無しさん : 2017/12/06 22:02:00 ID: zLjRU17I

    全然気にならない
    好きにすればよろし

  43. 名無しさん : 2017/12/07 00:09:40 ID: qsM/COO2

    米41
    それ、「さんざん箸付けた」と言うんだけど…
    自分が箸付けた残り物を孫に食べさせる祖父母がいる事にびっくりしました

  44. 名無しさん : 2017/12/07 00:46:44 ID: cUuH58XM

    別にあなたに義母の食べ残しを食べろって強要してるわけじゃないんだからいいじゃないか
    いろんな親子がいるんだから自分の常識に当てはめようなんて思い上がりだよ

  45. 名無しさん : 2017/12/07 07:38:25 ID: P.tR26U.

    腹が減ってる時なら気にせずに家族親戚友人の残し物食べられるわ。
    ただ、満腹のときはいらん。

  46. 名無しさん : 2017/12/07 10:12:16 ID: pagvklec

    自分の食べられる量を始めから判断して、箸をつける前に取り分けとけないのかそのアホ姑は
    小さい子供ならわかるけどさ

    でも自分はお残しできない貧乏性なので残りも食べちゃうな
    グチャグチャならいらんけど、一つ残ったフライとか
    回転寿司くらい別にいいよな?

  47. 名無しさん : 2017/12/07 11:37:57 ID: 6DFjSquA

    この手のバカって大体物の言い方を知らんからさ。
    回し飲みだの家族間でのシェアだのを許容できる人も相当数居るにも関わらず、あんなの汚ーいみたいに言ってしまうから反発しか返ってこないんだよな。
    総じて頭が悪いんだよ。

  48. 名無しさん : 2017/12/07 12:30:47 ID: DdUG.GcU

    うちの息子 よく食べるから
    お母さんの分も食べていいよ。
    って、高校生になった今でもやってしまい
    それをまた息子も
    そう?ありがとう。
    って何の迷いもなく食べる。
    私の気持ちとしては子ども(高校生だけど)が喜ぶから自分の分を分ける、与えるって
    だけなんだけれどはたから見たら気持ち悪いか。
    娘(息子からしたら姉)も
    食べきれないどうぞ。
    をやるけれどもそうかそうだな。
    自分の身内だけならともかく彼女や奥さんの前では気分のいいものじゃないね。

  49. 名無しさん : 2017/12/07 12:49:10 ID: mK1J.2no

    飽食の日本ならではの考え方やね

  50. 名無しさん : 2017/12/07 18:26:46 ID: ZxUQR1R.

    この問題はどっちが正しいとかが無いから難しいよね

    報告者は見るのすら嫌なんだろうけど、夫側にしてみたらシェアするのが当たり前だと思ってる
    下手に文句言って拗れたら義実家との関係悪化だし

  51. 名無しさん : 2017/12/08 12:21:51 ID: GEte/Qeg

    自分は絶対したくないけど
    他人のことにケチ付けるとか何様なのか

  52. 名無しさん : 2019/10/07 21:43:22 ID: 7epq9c16

    姑が病気で食細くて私は大食いだからさ、時々だったら全然いいやと思って食べてたけど
    毎週末見舞いで会うようになって毎回になると残飯処理係みたいに思われてる感じがしてきた
    予め取り分けたカツ丼を残して、私の皿に戻されたとき勘弁してくれと思った
    以前はごめんなさいね、ありがとうという感謝があったけど
    最近は残してもどうせあなたが食べてくれるんでしょって態度になってきたからしんどい
    もうやめる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。