猫って、ただの「ニャーン」じゃなくて、時々人間みたいな声音で鳴くことあるじゃない?

2017年12月07日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1511354137/
何を書いても構いませんので@生活板53
602 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/06(水)11:09:45 ID:INN
10歳超の猫を飼っている。
猫って、ただの「ニャーン」じゃなくて、時々人間みたいな声音で鳴くことあるじゃない?
「もう、僕の言うこと聞いてよ~~お願ぁ~い」みたいな、
駄々っ子声というか、ぶりっこ声というか
まんまアニメのピカチューの鳴き声みたいな?喜怒哀楽のこもった声。
そういう表情豊かな声で鳴くたびに、かわいさのあまり褒めちぎって撫でまくっていたら
そのうち猫が「この声はウケる!」と覚えたのか
毎日のようにそんな声で餌やおやつを要求するようになったw



まるで敏腕キャバ嬢が客にドンペリをねだるみたいな声で
毎日ニャアニャア鳴きやがる

って、文字にしても伝わらないか。
猫は年取ると化け猫になって人間みたいに喋るようになるっていうけど
こういうことなんだな。

608 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/06(水)11:47:02 ID:tBY
>>602
そんなあなたに「けにゃっぷ」のコピペを

ぬこは一生に一度だけ人語を話すという。
大概とても重要で意味深なことを言うらしい。
昔話では浄瑠璃を語ったとか、事故を予言したとか…。

ある日家族でオムライスを囲んでいた。
「ケチャップ足りない。ちょっとケチャップとってー」
「ねえねえ、くり(ぬこ)、ケチャップ貰ってきて。」
くりはじっと聴いていたがおもむろに立ち上がり台所に行くと
「けにゃっぷ!!」と鳴いた。
家族全員びっくりしたが、しかしこれが一生に一度だけ話す人語かと思うと
何だかとても悲しかった。


610 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/06(水)11:51:06 ID:NWD
>>602
分かる。すんごく分かる。
うちの7歳♂もやる。
ドアを開けてほしい時、遊んでほしい時、撫でてほしい時、立ち去る家族を呼び止める時、
それぞれの場合で声のボリューム・高さ・メロディーライン(的なもの)を明確に使い分けて、
しっかり意志疎通してくる。
ある意味もう言語だよね。
本当に賢い生き物だと思う。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/12/07 13:52:45 ID: DoqMSA82

    あるある
    あと地域猫とか他の猫がやって人間に受けるの見て学習して真似するよ

  2. 名無しさん : 2017/12/07 13:52:45 ID: 3Ep.ywC2

    だまされてる……

  3. 名無しさん : 2017/12/07 14:00:38 ID: uijHJdX.

    野良猫育ちの猫でさえもごはんほしいときかわいい声で鳴くのが不思議
    どこで覚えるの?

  4. 名無しさん : 2017/12/07 14:03:17 ID: kIPjJoJ.

    ※3
    しっかり研修を受けてから現場に赴くホワイト企業

  5. 名無しさん : 2017/12/07 14:09:47 ID: 8mOtVQsU

    ※2
    だまされてもいい!

  6. 名無しさん : 2017/12/07 14:18:59 ID: 0PU7QiLo

    人間みたいな声は微妙だけど、うちの猫は昼間、縁側のある部屋の扉が開いてないと
    廊下で取り憑かれたように「ウーア!アーウ!グギャー!」と大声で鳴いて地団駄踏む
    開けてあげると途端に「グルミャ」みたいな短い満足げな可愛い声を出してから日向ぼっこに行く
    そのギャップと「ありがと(ハート)」みたいに言われる感じがたまらなくて
    催促するまで開けてあげない悪い飼い主

  7. 名無しさん : 2017/12/07 14:19:30 ID: jBawyrzc

    餌食ったあとに、家族の他の誰かの元にすり寄って
    「ここ3日ほどゴハンいただいていませんのよ!」って深刻そうな声で鳴いて
    さらなる餌をせしめる

  8. 名無しさん : 2017/12/07 14:34:44 ID: H.P68ZQo

    盛りのついた猫と嬰児の鳴き声はよく似てる
    どっちがどっちかわからないことが結構ある

  9. 名無しさん : 2017/12/07 14:36:37 ID: oWeE80Po

    最近家猫に加わった元ノラは声が出ない
    でも必死に口だけ開けてニャーニャーしてる
    黒猫だから口が目立って可愛く鳴いてるのと同じくらいにアピール力高い
    行き倒れ状態でやってきたおばあちゃんなんだけど
    控えめながらもしっかりと食い込んでくる感じがたまらない
    鳴く猫はもちろん鳴かない猫もいいもんだよ

  10. 名無しさん : 2017/12/07 14:39:34 ID: TsyIJqmM

    にゃ~ん(笑)

    集団で餌食ってる時にうまいうまい合唱してる奴がたまらん

  11. 名無しさん : 2017/12/07 14:41:02 ID: N3.S9ZUA

    「おかえり」とか言う(=゚ω゚=)が時々テレビに出てるな

  12. 名無しさん : 2017/12/07 14:44:12 ID: J3JhraLU

    うちは犬だけど喋り鳴きする
    「アオァォ〜、アウォウRRrrr〜、ヴrrrrrrrr、ゥアゥ」
    って、猫とオットセイとカンツォーネを歌うイタリア人を混ぜたみたいな感じw

  13. 名無しさん : 2017/12/07 14:45:50 ID: o9nY.xNs

    けにゃっぷのコピペほんと好き

  14. 名無しさん : 2017/12/07 14:56:02 ID: Q9l6QYLw

    うちの猫もむりやりだっこすると人間の子供がごねる時のと同じ音程で鳴くわ
    「ぃやぁーだぁー!」って。お子様がお菓子買ってほしくて甲高く喚いてるみたいに。

  15. 名無しさん : 2017/12/07 15:02:34 ID: R8JgyS8g

    うちの三人娘は、それぞれ声が違う
    1歳半の姉猫は身体が長いからか、チータみたいなハスキーボイス
    1歳の妹猫は子猫みたいに小柄だからか、とても高くて可愛いエンジェルボイス
    生後半年の姉猫の娘は、ごくごく一般的な猫の声
    今、誰が鳴いたのか、すぐ判って便利w
    でも、ご飯をおねだりの時は、みんな可愛く甘えて鳴く
    姉猫も彼女なりに可愛い声を出してくるよ。そこがまた可愛い。
    保護して半年、おばちゃんは毎日頬が緩んでる

  16. 名無しさん : 2017/12/07 15:15:12 ID: ntr94IrE

    ※15
    三「人」娘…?

  17. 名無しさん : 2017/12/07 15:16:11 ID: H/Z5xZP6

    ※16
    慣用句みたいなもんだし猫馬鹿にそれ言ってもなぁ

  18. 名無しさん : 2017/12/07 15:17:42 ID: JsZz7FRQ

    三にゃん娘ですね。

  19. 名無しさん : 2017/12/07 15:32:47 ID: DoqMSA82

    娘娘(にゃんにゃん)

  20. 名無しさん : 2017/12/07 15:49:38 ID: DoqMSA82

    猫の飼い主はウチノコごはんって鳴くのよ~って言うけど子供の頃うちにいた猫は
    母におかあさ~んって鳴いてたわ
    猫だから当然うわうわ~んだったけども私や弟が言うトーンと同じだからわかった

  21. 名無しさん : 2017/12/07 16:37:02 ID: S/6ia30s

    ナーン?って感じに語尾上がりで鳴くの可愛いからやめてほしい

  22. 名無しさん : 2017/12/07 18:10:38 ID: 7Vfq0IKA

    本文もコメ欄も平和すぎて嬉しい
    うちのも甘えん坊将軍で、目が合ったら「ニャン」とか言ってくる

  23. 名無しさん : 2017/12/07 18:18:10 ID: 4I9ZFKBw

    けにゃっぷワロタ

  24. 名無しさん : 2017/12/07 18:58:09 ID: G1TRvDPo

    しまいにはぶつぶつ文句も言い始める(笑)
    なんか、ぼやいてんなー。くらいで、何言ってんのかさっぱりだが、明らかに人間がぼやく時のトーンを真似ている。

  25. 名無しさん : 2017/12/07 19:30:12 ID: WqCCC4nU

    うちは人が見てない(と思っている)ところではわりとガサツな声音なのに、
    見られていると気付いたらちょっと可愛い声になる
    話しかけるともっと可愛い声になる

    ついでに「ニャー?」と話しかけたら「ニャー」と返すけど
    「ニャー」と言っている口の動きだけで声を出さないと目を瞑りながら同じように声のない「ニャー」を返してくれる
    すんごい可愛い

  26. 名無しさん : 2017/12/07 20:20:57 ID: jQjL/ew2

    猫集会ではいつもと違う声で鳴いてるよな、
    なんかうにゃうにゃって感じの喋ってるような鳴き声で。

  27. 名無しさん : 2017/12/07 20:48:49 ID: r4njEldg

    一生に一度の人語を無駄遣いした話が面白かった

  28. 名無しさん : 2017/12/07 21:21:33 ID: d8btmnk6

    外敵?のカラスに対しては
    「カカカカカカカカ」とか言ってるなぁ・・・

  29. 名無しさん : 2017/12/07 23:09:02 ID: is3fTYw6

    ※25
    サイレンとニャーかな
    最上級の甘えを表現しているんだってね

  30. 名無しさん : 2017/12/08 00:33:20 ID: F0P5RX/c

    ※28
    それ、クラッキングというらしい
    猫は今まで8匹飼って、飼育歴20年以上だけど、つい最近初めてやった猫が出たわ
    2年目のオス、よそのオス猫を窓越しに見てカカカカってやり始めて何か感動した
    これが噂のあれか~って

  31. 名無しさん : 2017/12/08 07:24:10 ID: daFiEh5A

    >>「けにゃっぷ」
    ワロタw

  32. 名無しさん : 2017/12/08 10:54:54 ID: oVqR76Lc

    ※2
    可愛いからわかっていても騙されるのさ

  33. 名無しさん : 2017/12/08 13:01:37 ID: yfgryI3U

    ※25
    サイレントニャーは、超音波で鳴いているんだよ。
    人間には聞こえない。
    仔猫が母猫に助けを求めたり甘えたりするときに使うボイス。

  34. 名無しさん : 2017/12/08 13:25:22 ID: 9JwvoaJs

    ※9もサイレントニャーだと思う。最高の甘え声なんだよね。
    ※9も25も幸せ者めっ!

  35. 名無しさん : 2017/12/09 15:38:43 ID: 67HQTvuk

    猫は鳴き声を使い分けて人間をコントロールするって研究結果があるんじゃないっけか?
    ちなみにうちの三毛はたまに台所の方から「ヘイヘーイ」って呼ぶことがあるよ。

  36. 名無しさん : 2017/12/10 01:22:35 ID: VfxZM4AE

    ※34
    9だけどサイレントニャーの可能性もあるのか
    最初はかすれ声気味だけど鳴いてはいたんだよね
    最近、ほぼ声を出さなくなったから声が出なくなったのかと思っていたけど
    サイレントニャーならすごく嬉しい
    うちに来てまだ浅いけどぐんぐん馴染んで、もう布団内部にまで侵入してべったりしてるよ
    色々病気のある子だから心配だけど出来るだけお世話して長く幸せにしたい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。