2017年12月09日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1511832940/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part86
- 821 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/07(木)15:11:19 ID:ppe
- 子持ちではないのでこちらのスレで。
訳あって放課後小2の甥っ子を預かっています。
甥っ子の小学校は学童は小1までで、2年生から水曜以外は五時間目、六時間目とあります。
友達を連れてきて遊ぶのはOKしていましたが、
一人だけ甥っ子について来て無礼な行為を繰り返す子がいたので出入り禁止にしました。
冷蔵庫を勝手に開ける、夫婦の部屋に入りベットの上で跳ねる、
私の仕事道具である数十万の機材がある部屋に入ってあたりを触る、等
甥っ子によると先生が遊ぶ相手を選ぶのはイジメだと言うそうで、
甥っ子は遊ぼうと押しかけられると断れないそうです。
|
|
- だから私が追い出しました。
家に甥っ子と友達らがきても、その子だけ家に入れず帰ってもらいました。
甥っ子たちによると、いつも勝手についてくるから困ってたそうです。
しかしこのことを追い出した男児が担任に言ったそうで、甥っ子がいじめをしたことになっています。
何じゃそりゃ。
担任に電話して「ここは私の家であり、追い出したのは甥っ子ではなく私だ。
甥っ子は問題ない」と伝えたところ、
「それなら甥っ子たちと男児が遊べるように外で遊ばせろ」だって。
甥っ子を外で遊ばせるなら私の目が届かないし、
私は甥っ子が来てる間も仕事はしてるから暇じゃない。
日が落ちるのが早くなったこの時期に無責任に放牧して何かあったら私が責任取れないです。
最近は家に来た子たちに最初に宿題をやらせるようにしています。
甥っ子にも私の前で宿題を終わらせてから遊ぶように伝えて、
今では約束を守れる子だけがくるようになりました。
それでも無礼な男児はたまについてきます。
追い返すとそのたびに担任に報告するそうで。
甥っ子の両親は預かってもらってる手前か、感謝の言葉は口にするけど
不満を言われたことはありません。
ですが連絡帳には担任から私への悪口が書かれています。
私の判断を甥っ子のいじめにすり替えることもすごく腹が立つんですが、
それと同時に甥っ子の評価が下がってるんじゃないかと気になります。 - 823 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/07(木)15:45:48 ID:fTp
- >>821
あなたの対応は何ら間違ってないし
学校の先生の指導も強要し過ぎとは思うけれど
特定の児童の孤立を防ぐ為の努力と思えば百歩くらいは譲れる
※但し、連絡帳に何も悪くない人の悪口を書くのはキチ行為
問題はその問題児の親だよね野放しにしている親が諸悪の根源
「物を壊された場合、また故障期間に得られたはずな収入の補填等を
学校が弁償してくれるというなら見てもいいが如何か?」
と連絡帳(コピーと原本)を持参で校長→市教委→県教委に訴える
等、もしあなたと甥っ子の保護者が納得して徹底的にやってやる構えなら
やってしまった方がいいかもしれない。
低学年の教師ってのは強いものになびきやすいから、
低姿勢でいると一方的に威圧的な態度とられ続けるよ - 825 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/07(木)15:53:21 ID:xiH
- >>821
周りの人間が遊びに入れてあげないからうちにばかり来るんじゃないですか?
いじめを放置してませんか?と聞いてみるとか
担任が無能でも学年主任、校長、県の教育委員会など、相談相手は色々ありますよ
それかもうしつけと称して一度ちょっとでも悪いことするたびに
徹底的に泣くほど叩いて怒れば良いかもしれない
要は家に来るのを嫌がるようにさせるって意味で - 828 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/07(木)16:24:21 ID:4KS
- >>821
同じようなこと我が家でもありました
家のルールを守れないから出禁にしました
玄関先で駄々をこねるので目の前で担任に電話して代わり
担任から帰るよう説得してもらいました
いじめ云々は担任の一存で言ってるのではないですか?
相手の親が自分の子の不始末を棚に上げてうるさいタイプなので
あなたに折れて欲しいのかもしれません
学年主任や上の人の意見を伺いたいですよね
迷惑をかけられても受け入れないといけないのか、その場合補償してもらえるのか、ですね - 829 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/07(木)16:29:47 ID:1s6
- >>821
担任が世界の全てではなかろう
まずは担任の上司にあたる人物に相談してみてはどうでしょう
子供なら誰でも出入り自由な家なんて世の中には殆どありませんて
埒が開かないようであれば地元の市議会議員という荒業もあります - 834 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/07(木)17:07:03 ID:ppe
- いろんな対策や実体験をありがとうございます。
私は単に甥っ子を預かっているだけで、学校側からすると完璧な部外者なので、
はっきり言って、どうして担任からこんなこと言われなきゃならないの?という気持ちでした。
学校は外部の有料の託児所であっても、受け入れなきゃイジメというのか?
個人で金とってないから文句言うのか?とモヤモヤしてました。
学校帰りの他の子を招き入れてるのならともかく、全員一度帰宅してから来るので、
学校関係ないじゃんと思っていて。
だから私もどこまで学校に関わっていけばいいのかわかりませんでした。
ガッツリ文句言ってもいいようなので、思っていたことをぶつけてきます。
私の行動が甥っ子と繋げて見られるのが気になりますので、そこも含めて明確にしてきます。 - 851 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/07(木)21:04:07 ID:Rvj
- >>821
甥の両親をすっとばして、学校と直接連絡取り合うのはさすがにどうかと思う。
連絡帳も親が見るものだし、親がいるんだから親に任せて甥だけ預かればと思った。
- 852 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/07(木)21:12:32 ID:NaF
- それは甥がボッチになれば解決!!
って言いたいのか? - 853 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/07(木)21:16:49 ID:634
- >>851
それ言うなら連絡帳に悪口を直接書いてきた担任はどうなるんだよ - 854 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/07(木)21:26:53 ID:OqJ
- 教育委員会に言えよ
- 861 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/07(木)23:40:01 ID:ppe
- >>851
既にアポとったよ。
電話で概要も伝えたし。
甥っ子を預かるだけって、毎日毎日、下手したら土日も八時頃まで預かってるけど、
その間誰にも接触させずに家の中に閉じ込めておけってこと?
正直外遊びにつれていってあげられないことを申し訳なく思ってるくらいなのに、
安全を盾に軟禁生活みたいなことはさせたくない。
- 968 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/10(日)13:43:40 ID:K0s
- >>821です
一応甥っ子の両親には話を通して学校に話しに行った
甥っ子の実親が二人共40くらいだから、
最初担任と二人きりのときに私が小娘と見て舐めた対応されたので、
個室なのをいいことに担任にはキチっぷりを演じてキレまくったら担任から謝罪されたよ
あと、なんと普段我が家に来て一緒に宿題やってる甥っ子の友達の保護者の方が味方になってくれた
例の男児の親は良い会社にお勤めとかで、祖父は衆議院議員だったとか聞いた
他にも色々聞いたけど覚えてないな
今回途中から話を聞いてくれたのは教頭だったけど、知っている人だった
外面良く品行方正に生きてきたから、教頭は私の話を熱心に聞いてくれたよ
こちらで書き込みして良かったです
ありがとう - 969 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/10(日)13:49:47 ID:K0s
- 教頭とのこも説明省きすぎた
補足
私はモノづくりの仕事してるんだけど、
大学の頃から近くの小学校にボランティアで教えに行ったり体験教室したりしてた
その時に対応してくれた先生が今回の教頭先生
私の仕事にも理解あるし、だから私の家の機材の重要性も理解してくれてる
だからすんなり話が通ったよ
ボランティアやってるときに外面良いキャラを演じ続けてたから、
教頭先生からの信頼も厚かったみたい
|
コメント
本当にいじめて嘘から出た真にしてあげよう(提案)
いるよね、一緒に遊ばないのはイジメって言い張る無能教師
それは公共物を独占して譲り合わない場合でしょ
個人宅で一緒に遊ぶ相手を家主が選ぶのはいじめでも何でもない
訴えられちゃうよ(微笑)
BかZなんだろ。
昔からよくある話。
無礼なアホには、報告者以外の友達の家に行ってもらえば良いね。
まさか、甥っ子以外に友達がいないなんてこと・・・あっ(察し)
学校だって教師のプライベートを守りながら生徒の問題を解決するてっとり早い方法として提案しただけなのに、学校に怒ってどうすんの
結局誰もかれもが文句のつけやすい所につけるだけの構図。
何でその子の親にはなにもいわないんでしょうねえ
※4
んでもって、「差別と闘うあてくしカッコいい」と思い込むお花畑サヨ教師ねw
担任がお話にならないなら主任、副校長、校長、教育委員会とランクを上げていくまで
※6
それなら、放課後のことで文句言ってくる相手をつっぱねればいいし、担任が連絡帳に悪口書いてくるのもどう説明するんだよ。
文句言いやすいほうに言ってきてるのは担任のほうだろ。
教師になるのもコネ一番の世界でコネ元がサヨク世界だからね
世襲化してるし、学校内のカーストもあるわけ
まともな教師は追いつめられて体こわすか辞めるしなあ
ドンドンカスの濃縮培養が出来てるよ
気違い教師だなあ
※10
誰もかれも、って書いてるだろこのボケが
どっちも言ってるんだよ文盲
事情を話しても頑ななんだな。
もしかしてクソガキの親がモンペでめんどくさいから被害受けてる方を丸め込もうとしてるとか。
それかモンペと知り合いで仲良しとか?
話しにならないから担任の上の方にクレーム入れてもいいかも。
それでもだめならいっそのことそのクソガキの家に行って皆で暴れまわってやればいいんじゃね?
※6
投稿者や甥のプライベートは無視かよw
学校に告げ口して教師に文句言われてんだからそりゃ学校に文句言うのは当たり前
これだからニートはw
父兄にかわり甥っ子を預かっていたら勝手に上がり込む児童あり、その子が高額な在宅ワークの資材を弄るので出禁にしたら、担任から捩じ込まれたと教育委員会に捩じ込んだれ。
学童がないというか、小1のみの学校ってあるんだ
※4
なぜかB'zなんだろと見えて
ええ、ギターとボーカルかい!?
ってマスオさんみたいな声が出そうになった
事なかれ主義者はこの担任みたいな行動をとる。
こっちが大いに対決姿勢をとると、途端に及び腰になる。
それでもおかしな考えを押し付けてくる奴なら単なるガイキチよ。
※13
どう考えても報告者は正当な相手に対応しているが。
世の中お前みたいなニヒルバカばかりじゃないんだよ。
田中クズすぎw
最低だな田中
担任が無能w 人の家でやらかしてる子の問題行為に付いては無視で、イジメとか言って丸投げとかw
そんな一方的な考え、到底受け入れられなくね? これは担任より上との話し合いだね。
茨城の美人中学生が無くなったヤツも、担任がいじめっ子(とその親を)相手にするより、
いじめられっ子を問題視してる方が、自分に問題が降り掛からないからって、
一緒になってタゲしてたんだよね。人なんてどうでもよくて、自分が一番大事、
そう言うタイプのクズっぽいね、その担任は。
わくわくする
続報に期待
その追放されたガキはどうせ親もろくでもないゴミで
子供も親そっくりで性格が悪くて放置子で他人の家の冷蔵庫を無断で開けるような泥棒ガキじゃん
そんなの家にあげるわけない
担任がゴミすぎる
じゃあ担任の家で引き取って面倒見ろよ
休日は担任の家に遊びに来ていいよって言えば?w
どうせ出来ないくせに、ゴミ担任。
※13
この件で学校以外のどこに怒れって言うんだよ
おまえみたいなバカはしね
その担任はサイコパスかもしれない
その悪ガキの親と教師を報告者の家に呼び出して叱り飛ばしてやれば良いじゃん。
教師は権力者(というか騒ぎ立てる人)に弱く、従順な人に強い。
悪ガキの親がうるさいモンペで、報告者がまともだからナメられてるんだよ
手始めに、悪ガキの前で教師に電話して「この不法行為の責任はお前にあるんだからお前が責任取れ!お前がここに来い!今すぐ来い!こなければ警察呼ぶぞ!教育委員会にも訴えるぞ!今すぐ来い!!」って怒鳴ってやれ。教師はそうそう出てこないだろうが、ガキを躾けるには十分効く。悪ガキも報告者をナメてるし、報告者家が快適だから来たがっている。報告者が怖い人だと分かれば自然と来なくなる。
どうしてもナメられそうなら、報告者旦那に↑をやってもらえ。
件の教師はどうみてもビビりだから「教育委員会なんかに訴えられるわけないだろ」とは思いつつ、恐怖で眠れなくなるよ。
市教レベルではナァナァで終わり
県教の担当者まで持って行け
少なくともその教師の記録だけは残るから出世の見込みはない
警察の生活安全課に相談してみるのもいいかもしれない。
サヨ教師が報告者の人権侵害してるんだよなぁ
教員になるのは、成績トップクラスで実力で掴み取った人以外は、まあコネ(金)だよね。
友人が教員採用試験を受けたとき、
ある筋の人から500万円用意してって話がきたらしい。
500万円で某先生に顔を繋いであげるよ、教員になれるよって。
そんな大金用意できないと断ったら落ちたよ、友人。
教頭や校長になるための試験も、試験後から合格発表までの間にお金の話がくる。
そういう腐った世界だから、教育委員会とかに持ち込まないと難しいんじゃないかね。
言いつけは聞かないのに告げ口する知恵は回る末恐ろしい猿少年だな
※32
放置子って変なところは老獪になるからな
自分が横暴に振る舞える気の優しい相手や、今回みたいに効果的な告げ口先を見繕うのにばかり長けて
悪い方向の処世術が上手くなる
米32 どうせなら、もっと知恵使って、自分の親を追い込んで行けば良いのにね。
諸悪の根源はそこなんだからw
泥棒みたいなガキ家に入れて何かなくなったら先生が責任取ってくれるんですか?
数百万の仕事道具を壊されたら先生が弁償してくれるんですか?
モンペになってわめけ。責任取るのが嫌な奴は声の大きな方に配慮してくれるから
担任は仕事をしているだけだわな
親にちょくで話すしかない
これ、形だけでも甥っ子の親と契約書交わして「甥っ子しか見ない」ことにしたら断れないだろうか。高額な契約にしとけば放置親にそれ提示するだけで効力ありそうだけどな
※37
大抵と放置子の親はその手の法や道理が通じないお察しが多い
他※にも有るけど担任が只の無能でなければBかZ
※5
甥っ子も友達のつもりじゃなさそうだし完全にぼっちなんじゃないの
それを重く見た狂師があほなこと言ってるだけで
いっそ何か壊させてクソガキの親に賠償請求してこっちに関わったら面倒だぞとアピールしてみてもいいけど
こういう場合ってたいてい親もキチだからなあ
公立小学校から公立中学校に進む予定だったら、小学校の評価なんか低くても問題ないのではないか
中学校の方でもキチ○イ教師が評価してるって知ってると思うよ
議員の孫が放置子ねえ
下になるほどバカになる家系だったのか
※41
鳩山とか見てみろよ
元総理大臣なのに頭おかしい大馬鹿じゃん
下着泥で逮捕?だか補導だかの前歴のある現役議員もいるよね。
もうやめたんだったか・・・
どうキレたら舐めた態度を変えることができたのか知りたい。
え、この追記本当に本人?
なんか文体違うし急に綺麗に話がまとまり過ぎてるっていうか…
なりすましだね。句読点がついてないし
なんでこんなことするんだろう
外面いいっていう言葉自体がキャラ作るって意味だから、外面いいキャラ作る。だと
本当は内面も良いんだけど裏が黒いように見せかけちゃうんだから!☆的に中2っぽくなる
日が経ってるから、文体が違うくらいはあっても不思議ではないけどな。雰囲気はそれほど変わらないし。
確証はないけど、本人なら教頭レベルが真っ当な対応でよかった。キレたらと表現してるけど、舐められたから普通に強く申し入れたのだろうね。
自分の地元にもその土地のひとなら誰でも知ってる名士みたいな家の息子がすごく嫌な奴けどその親もやっかいな人達だったからなんとなくわかる。
追記の部分、聞きたいのはそこじゃないです
もうちょっとその放置子ガキが家に来なくても良くなったのか
そういう部分を説明して欲しかったのに
説明が足りなさ過ぎる
学校に乗り込んだから興奮状態で話がまとめられないのかな
もう少し冷静になってから書き込んで欲しかったね
何がどうなったのか肝心な部分が抜けてる
そう思うならまとめなんか見てないでスレに書けばいいのに
※50
どうしたの?
何か嫌なことでもあったの?w
※49
この人は問題の子どもを追い出すことは仕事上でも規定事項としてやることは決まってるのだから、肝心なのは担任から文句つけられたことと甥の評価が悪くならないかということで、担任からは謝罪されて教頭も理解示したということなら今はそれでいいんじゃないの。
報告者
校外のことって担任関与するんだ。
うちのほうでは、友達関係のことなんて学校内でないと
取り合ってくれないよ。
学童は学童で解決する。学校は関与しない。
だからこの話聞いてそこまでやってくれるんだって思った。
報告主が報告主権限で自宅から問題児を追い出す→校外
追い出された子供がいじめられてると騒ぐ→校内
校内に持ち込んだのは放置子
追記きたかー、みごとな放置子の自爆で超ザッマw
追記は報告者が取り敢えず教師に謝罪させた事と
別の親が味方についてくれた事と
教頭が「話を聴いてくれた」事と
放置子の親が金持ちで祖父が議員な事
未だ壊された仕事道具の弁償も
親からの謝罪も
放置子からの謝罪も
甥が悪くないデマ訂正も
教師の情報隠蔽捏造の責任追及も
何一つ終わってない。甥っ子の心の傷も癒えてない。
言わば話は尻切れとんぼ
※57
だよね肝心な事は解決していない
お茶を濁されているだけ
※49
※57
担任が謝罪して教頭まで出てきて話聞いてくれたってことは、これまで通り追い返して問題ないことになったってことだし、甥のアフターフォローや担任に対する処分もそれなりになされるってことだ
そもそも報告者は担任の処罰やら放置親子の謝罪やらなんて別にいらんだろうし、仕事道具が壊されたなんて書かれてない
これ前以て教頭と知り合いじゃなかったら解決してないかもしれないんだよね…恐ろしいキチ担任だわ
※54
普通は関与しないもんだけど相手の祖父が地元名士だろうから
その土地の派閥で担任が動いてんのか、動かされてんのかもね
その名士の対抗派閥にご相談したら即おとなしくなるだろうけど
その土地にいる限り嫌がらせもあるよ。転勤族なら引っ越しておわりだけどw
> 特定の児童の孤立を防ぐ為の努力と思えば百歩くらいは譲れる
一歩も譲れんわ。孤立の原因がはっきりしている以上、児童の親がそれを解決するのが義務だし
親がそれを出来ないなら担任の教師がそれをやるべきなんだよ。他所の家庭にそれを要求するなって話
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。