2017年12月10日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1511832940/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part86
- 890 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/08(金)14:52:07 ID:dDP
- 仕事が壊滅的にできない人にはどう指導したらいいんだろうか。
わたしが勤める小売店が新人パートを雇ったんだけど、2ヶ月過ぎた今でも全く使い物にならない。
まずメモを取らない。
口頭の指示だけでは忘れてしまうようなのでメモを促したのだけれど、
なんやかんや言ってメモを取ってくれない。そして案の定作業の途中で別件に気を取られて忘れる。
やたら作業に時間がかかる。慣れもあるのだろうけど、
以前からいたパートは新人の3倍以上の早さでこなしてる。
|
|
- 作業した後片さない。売場にゴミや台車が置きっ放し。
あと、無理に重い物を持とうとしてひっくり返し、商品が全部おじゃんになったこともあった。
一つ一つ指摘したり注意をしても、ヘラヘラ笑って全く堪えた風じゃない。
逆に「年下に注意された!」と言って騒ぐことすらある。
与えた仕事が終わると無駄に店内を徘徊して裏に戻ってこないのも頭が痛い。
曜日ごとの細かい作業スケジュールを作って渡したけど、目を通した感じは見られない。
他のパートからも「あの人をどうにかしろ」と詰め寄られるし、
上司に相談しても「もう少し様子を見て」と丸投げされて辛い。
ホント辛い。 - 891 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/08(金)14:57:51 ID:fP0
- >>890
上の人に頼んで新しいパートを募集してもらっては?
もう少し様子を見てのもう少しがいつまでなのか、
きちっと期限を明確に問いただしたほうがいいとも思った。
野田は近いうちに解散と言って、3ヶ月引き伸ばしたよ。 - 892 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/08(金)15:05:26 ID:1GH
- >>890
大変だよね
以前に同じように悩みに悩んで愚痴交じり相談しに来た事あるけど
その時は自分が講じた手段を書き連ねてそれ以外で良い方法が無いか聞いても
「新人に合わない方法使ってる方が悪い。それは新人イジメだ。
うまく育てられない力量が無いのが悪い」
という意見しか無くて本当に救いが無くてガチで追い込まれて自死も考えた程だったよ
八方ふさがりって本当に本当に辛いよね、お疲れ様です。
891さんが仰るように「様子見」の期限を設けるのと、自分が指導した内容とそれに対する反応を
あなた自身がメモを取り、逐一報告するかもしくはまとめておいて
期限の時に報告するかした方がいいね
指導力が無いのではなくパートさんが学習障害の可能性もあるので、
あなたの非にされないようご注意ください - 894 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/08(金)15:18:13 ID:dDP
- >>891
>>892
ありがとう。
タイムリミットを設けるのは良い案だと思う。
わたし自身が今までにしてきた指導は一応報告済みなんだ。その上での"様子見"。
もう12月だしこれから年末商戦だっていうのに、働いている皆の間がゴタゴタしていて焦ってる。
正直辞めてくれと何度も考えてしまう。
店内がごった返している中をウロウロするんじゃないだろうかと思うと今から胃が痛い。 - 895 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/08(金)15:24:06 ID:1GH
- >>894
報告は紙やメールなど記録が残る形で報告しました?
「そんな報告は受けていない」とか、
期限が来ても「期限とは何の事か?きちんと新人の面倒を見てやってくれ」
とかされてしまうと本当に「期限まで頑張ったのは何だったの?!」となるよ。というか私はなった。
「その日までは指導頑張ります。ある意味その日までの辛抱って事でいいですね?」と聞いて
はっきり「そう、だから頑張って」と言われたにも関わらず口約束でしかなかったから
あっさり反故にされて泣いたよ
あんまりなクソ対応だったから辞めたけどね - 896 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/08(金)15:28:05 ID:0ia
- >>894
誰でも出来る単純作業、ミスしてもフォローしやすい作業を振るとかかなぁ
ミスするものとしてスケジュール組んで出来なくて良し出来れば尚良しの二段構えにするしかないと思う
上司になんか言われたら様子見の期間は戦力としてカウントする訳には行きませんのでって
切り捨てて上司の責任にすれば良い - 899 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/08(金)15:59:12 ID:dDP
- >>895
前述の作業スケジュール表を添えて提出しているよ、日付入りで。
様子を見るにしても今年いっぱいが限度かなぁ…。
これ以上はベテランパート達の抑えが効かない、集団直訴に発展しそう。あとわたしの胃がry
本人が改善してくれたら一番良いんだけどね。
無理だろうけど。 - 900 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/08(金)16:16:13 ID:vQy
- >>899
心中お察しします
上の日和見で楽観的な対応と下から怒りの猛抗議で板挟み
そして元凶の問題児を抱えての通常営業…思い出すだけで胃が痛い
お身体だけはご自愛ください
|
コメント
そういう人には、あれこれさせないで延々と同じ作業を繰り返させるってのはどーだろ。
ひたすら荷物を運ぶだけ、ひたすら後片付けをするだけ、みたいに。
「ほかの仕事がしたい」と言ったら、
「今任されている仕事が、誰の指示もなくても自分で完璧にこなせるようになったら、次の段階にレベルアップしましょうね。それまではがんばって。」で、ずーーーっとずーーーっと片づけのみさせていくとか。
ホントにレベルアップすればもうけもの、そうでなければ、ずっと下働きのままで使い続けてれば本人がやめるでしょう。
完全にADHDです改善の余地なんかないからさっさと辞めさせるしかないよね。
それだけやらせて時間が保つのならいいんだけど、ひとつひとつは普通なら30分くらいで終わってしまうとか、流れの中のひとつだから途中から引き継ぐと逆にわけがわからないみたいな問題もあるんじゃないかなあ
たぶん可能ならとっくにやっていると思うんだよね…こういうのあるあるだわ
しかもそういうのに限って謙虚さとかないの…
こういう人はひたすら同じ単調作業にあてるしかないよ
ゴミの片付けとか
集団直訴大いに結構じゃないか。
みんなでやれば怖くない。
吊し上げて袋叩きだ。
※2
そうだろうねえ
でも辞めさせるのって本当に大変なんだ
いじめだのパワハラだの言ってくるし、繁忙期に話し合いをするのもかなり精神や労働力や時間が削られる
自分の前の職場では、責任者達が胃潰瘍になって転勤したり、帯状疱疹で通院したりすることになった
上司がクズ
集団抗議してやりゃいいよ
上司がクソって言ってる奴はどう対応したら満足なのかね
ひたすら同じ仕事をさせるか、指導係が張り付いてその度にやることを支持するか。
新人に期待するな、どこまでできるか把握してできるだけ丁寧に何度も教えた方がいい、2ヶ月で慣れるなんてその人の基礎学習能力が高いかコンディションやモチベーションが高いか、時給が高い場合で運が良かったと思った方がいい
メモが必要ない単純労働を細かい所まで教えてやらせて売場での基礎を覚えてもらい自信をつけさせる、今の状況を上司に報告し作業が遅滞する事をアピール、新人パートのカバーを入れてのスケジュール編成
一つ一つ分析しクリアしたら本人に気づかれないように褒めたらいい
無能が雑用してるだけで通常業務してる人と同じ賃金なのもイラッとするねww
試用期間ってないのかな?
本採用の契約をしてしまったら解雇や雇い止めは難しい。
試用期間中に、指示に従わないとかの証跡を積み上げて試用期間満了で雇い止めにするのが最良。
私自身がADHDなんだけど、これはすごくそれっぽい…
ただメモ取るし、自分の能力の程度とか立ち位置とか責任とかはわかるから、ここまではちょっと…しないかな
これ書いたのうちの上司じゃないよね
まったく同じ事案がうちの職場であるんだけど
使えないパートが同じような感じで恐らく発達であることと、採用した人事が丸投げなのも…
そんでやっぱり同じ賃金でフォローしなくちゃいけない他のパートからも苦情が出てる
能力不十分で解雇できないのかなあ
世の中にはメモを取れって指示が役に立たない人が一定数いる。
そういう人にメモをとるよう言っても無駄。
私もそうなので、職場で私への指示は全てメールしてくれとお願いしてある。
↑メモを取れって指示に意味がないってどういうことなの?字がかけないとか?
※16
私がまさにそうなんですが、メモを使いこなせない。使いこなせないのがわかっているからメモを取らない。
そんなことするくらいならマニュアルよこすかメールか紙で指示してくれた方がよっぽど効率がいい。
たまにメモを取るのが目的みたいな言い方する人がいるけど理解出来ない。
うちの職場に似たような正社員がいる。しかも10年目。
懇切丁寧に教えても、次の日にはリセットされてるから、その都度やり方を指示しないといけない。
指示どおりやってくれれば良いんだけど、いらんアレンジを加えるから、こちらが意図した物が出来上がらない。
メモを取らないし、取らせても後で見返さないし、どこかに忘れてなくしてしまう。
10年働いてるのに、未だに仕事の計画書が読めない。
作業に必要なことは計画書に書いてありますと言っても、説明して貰わないとわからないと言う。
形の似ている字(CとG、ぬとめ、6と8みたいな)を判別するのが苦手らしい。
何かもう、軽度の知的障害だよね…。
よく一般枠で就職できたな。
あと、メモを取れと言う人に限って、スマホのメモ機能を使おうとしたり写メしようとすると怒るのはなぜなのかね?
男にバカにされるのが嫌だったら
とりあえず三宝会とマスコミの関係を確認しておくといい
※20
ちょっと何言ってるか分かりません
たぶんそのババア、
ADHD。
ADHDで元から普通の人よりも何も出来ないくせに
性格が悪いからもっと酷い状態なんだろうね
クビにするしか無いよ
そいつは絶対に仕事覚えないから上司に監視してもらってさっさとクビにした方が早い
周りのお荷物にしかならないし、余計な仕事して周りがそいつの尻拭いするのに
一人人員や取ってる以上に周りが忙しくて酷い目に遭うし、
ただの給料泥棒以上の被害を周囲にもたらす存在だよ
※10
ADHDにはそんな事しても無駄だよ
何年それをやり続けてやっても出来るようにならないのがADHD。
だから「生まれつきの障害」って言われるんだよ
知的障害者の一種だと思って欲しい
※17
なんで無能のくせに偉そうなの?
無能ジャップ土人はこんなもんやろ
発達障害だろうね
うちの職場にも同じような人いるけど
何をどうやっても普通の人と同じように働いてもらうのは無理
絶対に無理
一生懸命指導すればするほどこっちが消耗して心身やられるから
上司に丸投げするか、存在しない人として仕事振らずに放置するしかない
※10
細々書いてるけど、発達障害にはそれ全部無理だから
あと正社員ならともかく小売りのパートにそんな手間暇かけて教育なんてしてられないよ
使えなかったら切るだけ
※25
半島人に多いのがこの症状だよ
ファビョンもその症状の一環
※18
識字障害もあるね
耳からの情報処理がそれを補ってる人なら何でも口頭で指示を出す、で済むのだが
軽度じゃないADDとかだと、
・メモに書く→次の話に移る→書いた内容を忘れる
・単純作業させる→作業の途中で他に興味を持つ→作業完全にほっぽらかし→終わらない
だから、結局何もできないんだよな。
※29
えっ・・・絶対ダメじゃんもう・・・
ただ、メモは後で見返すためにあると思うんですがそれは?
※30
横だけど
発達の人はメモを見返して再確認するとか再学習するってのができないのよ
自分の職場の人は
・メモ書いたこと自体を忘れる
・メモした内容が間違ってる
・メモの文字が汚かったり内容ぐちゃぐちゃだったりで自分で理解できない
・メモを後で見やすく整理するという概念がなく、ただページめくって書いてくだけなので、必要なことをどこら辺に書いたが分からない
大体こんな感じだった
経験上、スマホを使えている新人は教え方さえ間違えなければなんとかなる。
こういうパートみたいな人って目も取らないよね
自分の職場にきた新人もそうだった
3か月たっても初期手順すら覚えられず、周囲が疲弊して
最後は新人のママがメールでやめますって送っててびっくりした
でも、※31とか見ると発達だった可能性があるのか
そっか、発達だったら、最初から分かっていればその人に合う仕事を探すこともできたかもなあ・・・
ぶっちゃけ新入社員だったらともかく
パート2か月で仕事覚えないなら解雇でいいんじゃねぇかなぁ
採用、解雇の権限を持つ人と、育成、指導の担当者が別、
というところに根本的な問題があるような気がしてきた
使えないとジャッジメントする人に辞めさせる権限がないって何かおかしいよな
専業上がりのBBAだろ。
脳が腐ってるから、どんなに教育しても変わらんよ
うんうん、まさに今、使えないスタッフをどう扱うかという課題を抱えている。
発達障害かもしれないって考えなくちゃいけないか。
他のスタッフが産休に入っちゃうから、新しい人を雇わないといけないんだけど、
上層部が予算をくれないのよね。
ごめん、○亀製麺にで働いてたけどめっちゃ苦痛だった。
辛くてネットで色々見て「自分自閉症スペクトラムかADHDに当てはまるよね?」と思って精神科のおぽての病院行ったらADHDでした。
でも実際「自分ADHDなんです。」って言っても世間では理解してもらえないんだよね。今まで普通に生活してたから。
「おぽての病院」ってのは「大手の病院」です
このレベルの人材が来てくれるだけありがたいと思わないと。贅沢しすぎなんだよ。
>他のパートからも「あの人をどうにかしろ」と詰め寄られるし、
>上司に相談しても「もう少し様子を見て」と丸投げされて辛い。
そのまま集団直訴させたら? 投稿者が上に言っても上はスルーして効果ゼロなんだし
パート軍団 VS 無責任上司
さすがの無責任のらりくらり上司も、オバちゃん集団に詰め寄られたら、何かしら実行するのでは?
直接交渉させてあげなよ。投稿者は何を言っても上に相手にされないんだから、しょーがないって
最初から障害とかわかってたらとらないだろうそういう人は…
中途半端に普通に受け答えするからたち悪いわ
うちにも似たようなのばっかいるから、勤めてる地域はそういう人間しかいないのかな?と思い始めている
ちょっと障害者多すぎ
前の職場にいた新人は同じ事を3回言われても覚えなくて
上司にメモ取れと言われたらメモってる途中にお客が来ても
「あ、今忙しいんで!」と無視するようになった
その後お客が少ない時間にショーケースに座って足ブラブラさせる所を見られたのがトドメになって解雇
上司に見られても「あ、どうもー」って態度だったらしい
少し会話しただけだとハキハキした明るい人で、おかしな言動もなかったのでまさかこんなモンスターだとは面接した上司も予想できなかったと思う
※39
大手をおぽてと打ち間違えるところがまさにADHD
※43
そういう土地ってありそう
ZやBが多い地域とか、
田舎で人の流れが滞ってて血が濃い地域とか…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。