スーパーでババアが俺の買った商品を持っていこうとするんで「俺んだよ」と言ったら「ドロボー!」と叫びだした

2017年12月12日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1509792730/
その神経がわからん!その37
836 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/11(月)02:12:43 ID:Hzc
スーパーの店員が神経分からんかった

サッカー台で荷物詰めてたら隣のグループのババアがくるりと半回転してこっちを向いて
「あら、こんなところにもう一つあったわ」
と言いながら俺の買った商品を持っていこうとするんで、持っていかれないように手で押さえて
「俺んだよ」と言ったら
いきなり「いやぁ!ドロボー!離しなさいよ!ドロボー!」って叫びだした

若いにーちゃんが「どうしました?」ってやって来たんだが
こっちの話は無視してババアの言うことだけを聞きやがる
位置的にも距離的にもどう考えても俺のものだし
俺が手を載せて押さえつけてるのを持っていこうとしてるんだから
どう見ても向こうがドロボウなのに向こうの言うことを信じる



で、少しして警備員のおっちゃんが来て「何があったんだ?」って聞いたら

「この人が、こっちのお客さんの荷物を盗ろうとしたんです」とか言いやがんの
「俺のだっつってんだろうが」と言ったら
警備員のおっちゃんが若いにーちゃんに「見たんか?」って確認したら
若いにーちゃん「はい、見ました」って
「嘘つくなやゴラァ」って言ったんだが

結局、俺だけ事務所に連れてかれてババアは俺の買った商品持って帰ってしまった

「認めないなら警察呼ぶことになるよ」とか脅してくるんで「呼んだらええやろ」と
で、警察来ていろいろ聞かれて若いにーちゃん嘘つきまくりやったけど
話してるうちにどんどん矛盾が出て来て
取り繕うほどにドンドン怪しくなっていって

突然、警察に「レシートとかないの?」って聞かれてポケット探ったらくしゃってなったレシートあって
俺が買ったって証明できた

「なんで嘘ついた」って言われてにーちゃん
「だってお客さんがコイツが盗んだって言ったから」って
警備員が「俺が見たんか?って確認したら 見たって言うたやないか」って突っ込んだら

「だって、若い男の人が生理用品買うなんておかしいじゃないですか」って

別におかしくもないし買ったのは生理用品ではなく
大人用オムツの交換パッドだ
親が要介護なんだよ

取り敢えず俺が犯人なのは間違いないからそうなるように嘘をつくのはOKと思ったらしい
何だかんだで結構重い罪になるらしい

840 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/11(月)06:20:04 ID:ipV
>>836
嫌な思いをされましたね、読んでて腹立ちました

時々同じような目にあったという書き込みが、その度に
・店奥に連れて行かれる前に、その場で警察を呼ぶ
・会員カードやクレカ等使用して履歴を残し、レシートは身につける
と何度も勉強させてもらってます
それにしても日本はいつの間に、クレクレ集りや泥棒だらけになってしまったのでしょうか


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2017/12/12 10:38:28 ID: z2UcIEY.

    いや、真っ先にレシート提示しろよ。何喧嘩腰で大事にしてんだ。

  2. 名無しさん : 2017/12/12 10:39:43 ID: UELv1QWM

    1レスで一件の事件を日本全体に敷衍させる主語デカの極み

  3. 名無しさん : 2017/12/12 10:41:13 ID: ewRpaBQ6

    ラスト3行の
    若い警備員の思考回路ニュージェネレーション過ぎて怖い

  4. 名無しさん : 2017/12/12 10:42:16 ID: kKHEymqQ

    俺は作荷台のことをサッカー台っていう神経がわからんなー

  5. 名無しさん : 2017/12/12 10:43:20 ID: rFFrwiKQ

    バカすぎて殺意すら湧くな、その店員w
    ババアに持っていかれた商品、まさかスーパーが弁償したんでしょうね。

  6. 名無しさん : 2017/12/12 10:43:52 ID: okQn7FRs

    言われるまでレシートの存在に気付かないもんかね
    他にもスキャンしてくれたレジ係の人呼ぶとかさ

  7. 名無しさん : 2017/12/12 10:44:56 ID: /AIGxpYc

    レシート出せよ馬鹿か

  8. 名無しさん : 2017/12/12 10:48:40 ID: UELv1QWM

    ※4はサッカー台でググってみような
    作荷台過激派の人だったらすまんな

  9. 名無しさん : 2017/12/12 10:48:45 ID: u7ttlQ6A

    ※1
    どう考えてもおかしいよな
    本人動転してても店の人にレシートは?と問われそうなもんだが
    それとセルフレジなら無理だが店員が対応する店なら店員に証言してもらうとかさ
    荷詰めしてる所ならさっきレジで精算終わったばかりのはずだし

  10. 名無しさん : 2017/12/12 10:58:25 ID: xrITTLMk

    なんでレシート出さないんだ?
    全員バカかよ

  11. 名無しさん : 2017/12/12 11:03:12 ID: KceNKeqc

    ※4
    当て字やで
    丁字路をT字路って言っちゃうのの逆や

  12. 名無しさん : 2017/12/12 11:06:08 ID: 2Qwg4euw

    スレの840って自分は用心深くて自衛バッチリと思っていてかえって騙されやすいタイプだと思う……
    ていうかすでに騙されてるw

  13. 名無しさん : 2017/12/12 11:08:16 ID: CiAhbPMU

    肝心のばばあへの対処はどうしたんだろう

  14. 名無しさん : 2017/12/12 11:15:07 ID: KqjuAPc.

    ※1.5.9
    本人は動転してるし盗んだところを見たっていう「目撃者」がいるんだからレシート確認とかするわけねぇだろw
    ボクチャンならこうする!とかドヤ顔で言われてもキモイだけだぞw

  15. 名無しさん : 2017/12/12 11:15:20 ID: uDJXEIM6

    ※3
    警備員はおっちゃんで若いにーちゃんはその辺にいた一般人な

  16. 名無しさん : 2017/12/12 11:15:50 ID: a53wMiLI

    くしゃって入ってたあたり、案外本人は捨てて持ってないと思ってたのかもね
    まあ買ったばかりなら、履歴なり調べる事もできるかもしれんが、レジに詳しくないから
    その辺はわからん。

  17. 名無しさん : 2017/12/12 11:18:00 ID: TVd/g9Ss

    ババアは得して逃げおおせたか。
    警備員や馬鹿な店員が犯罪を判断するとか無理だから、関係者全員確保したまま警察呼べはいいんだよ。

  18. 名無しさん : 2017/12/12 11:20:53 ID: B8YKJyFA

    ※14
    この場合レシートの存在を思いつかないほうが神経わからんわ

  19. 名無しさん : 2017/12/12 11:22:04 ID: IyfZAONs

    これは最終的に店からのすげぇ謝罪になると思うけど後日談書いてくれよ。

    あとみんな言ってるけどすぐレシートだせよw

  20. 名無しさん : 2017/12/12 11:23:11 ID: l7BCOZEY

    ※1
    レシート提示はその通りだが、大事にしたのは最初に確認しなかった無能な店員であって
    何にも悪い事してないのに相手の言い分だけ鵜呑みにして一方的に泥棒扱いされたんじゃ
    喧嘩腰になるのも当然だろ

  21. 名無しさん : 2017/12/12 11:24:51 ID: jLWtnncQ

    ユトリバカバイトのバカさが良く出てるエピソードよのう
    考えが浅いうえに、自己保身最優先で
    他者がどうなろうとどうでもいいという
    典型的なユトリのずるい思考と行動すよね。

  22. 名無しさん : 2017/12/12 11:34:41 ID: Z0ZVEWJo

    サッカー台で袋詰めしてるってことは数分前にレジを通ってる訳で
    まずそこを確認すれば一瞬で分かったのにな

    あと、もしレシートが無くてもレジには防犯カメラ付いてるから確認すればすぐ分かる

  23. 名無しさん : 2017/12/12 11:34:57 ID: aP0Ri2Rc

    本人や若いにーちゃんおばさんは揉めてるからしょうがないとしても
    警備員、そして事務所に連れて行かれた時点で店長は必ず同席してるはず
    なのに「レシート確認」の言葉が出てないあたり嘘くさい
    レシート確認しないまま警察を呼ぶとか有り得ない
    仮に本当ならスーパーを訴えなさい

  24. 名無しさん : 2017/12/12 11:35:15 ID: .28DDM1w

    840に「最近、犯罪が増えてて私の知り合いの友達の奥さんの弟の仕事先の隣の家も被害に遭いました!
    こんな身近に実際あると怖いですよねぇ」と話してからなら
    わけのわからない防犯グッズいっぱい買ってくれそう

  25. 名無しさん : 2017/12/12 11:36:20 ID: z/G3CLVM

    すぐレシート出したって展開は変わらなかったと思うなレシートも盗まれたって言われて

  26. 名無しさん : 2017/12/12 11:37:51 ID: GdZVmhGg

    こういう時、ガラが悪いとそれだけで悪者だと思われてしまうから面倒だよ
    「俺のだっつってんだろうが」じゃなくて「自分のです」みたいに言った方がいい

  27. 名無しさん : 2017/12/12 12:02:33 ID: hi2LhYzA

    スーパー店員だけど最初にレシート確認、次に防犯カメラ確認かな
    ボケて他人の品物持っていく婆さん(ボケたふりも含む)は結構いるから気をつけてね

  28. 名無しさん : 2017/12/12 12:09:03 ID: fVTRHQRg

    若い兄ちゃんが店員なのか他人の客なのかがわからん

  29. 名無しさん : 2017/12/12 12:09:14 ID: tn/KTJgo

    荷物詰める台サッカー台なんて名前だったのか、知らなかった。

  30. 名無しさん : 2017/12/12 12:11:23 ID: EOkvB.6g

    民度ひくいスーパーやな

  31. 名無しさん : 2017/12/12 12:11:49 ID: S.9DS4cI

    重い罪ってこれなんの罪になるの?

  32. 名無しさん : 2017/12/12 12:19:01 ID: PzUzpOyg

    近場のメガドンキでもサッカー台で盗った盗られたちゅー話は聞かんから、
    やっぱ、地域差あるんかのう。
    それにしても、レシートをそのままゴミ箱に捨てていく人の多さよ、
    悪いのんにかかったらイチコロやな。

  33. 名無しさん : 2017/12/12 12:20:20 ID: DX2NQ6ko

    介護用オムツは領収書もらうといいよ

  34. 名無しさん : 2017/12/12 12:22:19 ID: KfdnJzAM

    全員バカでFA

  35. 名無しさん : 2017/12/12 12:22:59 ID: PWRXuVPw

    日本人はサッカーと言うと頭蓋骨蹴りを思い浮かべる人が多いからサッカー台って呼びは違和感持つ人が多いな

  36. 名無しさん : 2017/12/12 12:29:22 ID: grnnfF26

    最大10万ぐらいの慰謝料は発生しそうだな

  37. 名無しさん : 2017/12/12 12:29:51 ID: 8cta4psw

    ※31
    虚偽告訴とかになるんじゃねえの
    裁判で証言してないから偽証罪にはならんと思うから
    3ヶ月以上10年以下っぽい

  38. 名無しさん : 2017/12/12 12:44:11 ID: AT7CbMyE

    スーパーのレシートをくちゃっとポケットに入れるレベルなんだから
    だらしなさそうな雰囲気がある
    介護用品などを買っいるぐらいなんだから返品なども考えると
    レシートはきちんと財布に入れるのが普通だと思うけどな
    本人は悪くないが勘違いされるタイプなんかかも

  39. 名無しさん : 2017/12/12 12:52:46 ID: xros0d8g

    うーん
    窃盗の幇助犯かな

  40. 名無しさん : 2017/12/12 12:59:03 ID: xFpE.J/Q

    ドロボーと言われた時には既にレシートを出している
    離婚&絶縁は1日で済ませる
    警察と弁護士は一瞬で呼ぶ

    この辺りができないと創作確定だから(超過激派)

    何か逆転している気がしないでもないが

  41. 名無しさん : 2017/12/12 13:03:19 ID: fdaFsraM

    ※18
    だからといってお前らが叩く筋合いはなくない?

  42. 名無しさん : 2017/12/12 13:08:43 ID: tYIjejdo

    ※4
    そりゃ野球台とは言わないから・・・(ビクビク

  43. 名無しさん : 2017/12/12 13:12:38 ID: 9e.F0ELE

    ながながとどこがどう嘘っぽいとか書かずに「嘘まつ」の一言で片付けられるのがいいわ

  44. 名無しさん : 2017/12/12 13:15:22 ID: xQVaWHTM

    サッカー台の時点で創作確定なんだよなあ
    次作る時は普段使ってる自分の癖を出さないようにしろよ

  45. 名無しさん : 2017/12/12 13:16:08 ID: xQVaWHTM

    嘘まつを禁止ワードにしてる時点でお察しですわ

  46. 名無しさん : 2017/12/12 13:19:53 ID: nKL9M9DE

    窃盗幇助と偽証罪?
    信じられんクズ店員だな。
    逆ギレ強盗BBAともども転落人生送ってほしいな。

  47. 名無しさん : 2017/12/12 13:20:18 ID: XhZdgb.U


    嘘松

  48. 名無しさん : 2017/12/12 13:29:53 ID: PgMtZnRA

    親が要介護なら、レシートどころか領収書もらわない?
    医療費控除だのなんだのに使うかもしれないのに、
    ポケットにぐちゃっといれるの?どんだけ適当なんだ。

  49. 名無しさん : 2017/12/12 13:30:27 ID: .TYCESjA

    これほんとに嘘だわ。
    確認作業せずに片方を帰らせるなんてあり得ない。

  50. 名無しさん : 2017/12/12 14:02:09 ID: o5ox97mA

    オムツと生理用品の違いもわからんDTやぞ!!許したれや!!

  51. 名無しさん : 2017/12/12 14:17:00 ID: Pf4RgtKU

    なにこのマウントとってドヤってるコメ欄
    キモすぎ

  52. 名無しさん : 2017/12/12 14:34:04 ID: PIahMtNw

    本人と店員の無能感。
    窃盗でも返品交換でも用件と必要があるときには真っ先にレシート出すもんだろうに。

  53. 名無しさん : 2017/12/12 14:40:51 ID: vCTwsLvo

    俺レシート受け取らないから同じ目に遭ったらちょっと面倒な事になるかも

  54. 名無しさん : 2017/12/12 15:11:38 ID: rLpOL4Bw

    警察呼んでレジ袋内の指紋とってもらえば?手袋してれば繊維片採取で証明できるやろ。

  55. 名無しさん : 2017/12/12 15:17:36 ID: OCnBM8X.

    ※15
    文章内からにーちゃんが店員だと読みれないからそこらにいたにーちゃんだと思ったが
    タイトルから察するとこのにーちゃんが店員に見えるんだよな。
    にーちゃんが店員じゃないとすると、盗人の逃走幇助に偽証みたいなものが加わるのかな
    確か偽証って、俺たちが何となく思ってるよりもずっと罪が重いんだっけ

  56. 名無しさん : 2017/12/12 15:18:38 ID: f8e5jm.o

    レジの人に確認すればすぐ分からないもんか

  57. 名無しさん : 2017/12/12 15:25:54 ID: eg3TW5OI

    すぐレシート出して自分が買ったものだって証明すれば面倒な目に遭わずに済んだだろうに

  58. 名無しさん : 2017/12/12 15:36:57 ID: QcSl4TDY

    片方を勝手に帰すところからして
    そういうの甘々な所じゃないのかな?

  59. 名無しさん : 2017/12/12 15:55:37 ID: lkXrzSXg

    西成とか尼崎、川崎国らへんの民度やな 毎日がサバイバル

  60. 名無しさん : 2017/12/12 16:17:19 ID: KSc3DKF2

    ※48
    レシートでも可 ただしアレはあらかじめ医者に証明貰わないといけなかったハズ(これこれこうこうでオムツが必要な状況なのを保証します的な)
    単純に医療控除できるってほど甘くねーのです

  61. 名無しさん : 2017/12/12 16:22:56 ID: udPidPJA

    関西って本当に基地害多いよね

    大阪の元友達にこっちに就職して住みなよって言われたけど
    行かなくて本当に良かった

  62. 名無しさん : 2017/12/12 16:29:11 ID: qBEApdGA

    ※25
    君アホなん?ババァと買った物まで全く同じでもない限り詭弁やぞ?

  63. 名無しさん : 2017/12/12 16:31:00 ID: 7Rc672NA

    ※25
    レシートは報告者にも婆にもある。婆がなくしたと嘘をついても報告者の方に買った記録は残る。
    同じ記録はレジにも残るので婆が報告者のレシートを燃やしても、レジと時間と一緒に買った商品から報告者が買った物もわかる。同様に婆の買った物も分かる。
    婆を帰らせたのが大失敗

  64. 名無しさん : 2017/12/12 16:35:52 ID: Yjs5pg4M

    とりあえずクビだろうな、バカな店員は

  65. 名無しさん : 2017/12/12 17:19:02 ID: z4kvdmn2

    若いにーちゃんがグルだから重い罪になったぽいな

  66. 名無しさん : 2017/12/12 17:55:22 ID: HNnfQaAI

    作り話まとめてたくさん釣れて広告収入おいしいです

  67. 名無しさん : 2017/12/12 18:43:43 ID: xW8qA6Nw

    いわゆる正義マンね
    この話が嘘でも一定数必ずいるからなぁこういう勘違い馬鹿は
    その最悪の例がハムスターおじいさん事件だった訳で

  68. 名無しさん : 2017/12/12 18:45:38 ID: Jmp1u37I

    最初っからレシート出して確認してもらえばよかったのにって思うのはダメか?
    店員の兄ちゃんもあほだよね。防犯カメラなりレシートなり確認の方法
    あっただろうにBBAのの言葉だけ信じるとか。
    人がいいのか思い込みが強すぎるのか。迷惑な話だ。

  69. 名無しさん : 2017/12/12 18:57:55 ID: qZ4aZetg

    大分のコンビニで小学生グループが万引きの冤罪をかけられたけど
    コンビニ側が防犯カメラの確認したの

    数 日 後 なんだよね

    小学生グループが万引き(の冤罪かけられて)で警察も呼ばれたというのに
    防犯カメラの映像を確認したの

    数 日 後 !!

    未成年者が絡んだ事件なのに数日後に防犯カメラ確認(それで冤罪だと分かった)
    小学生の一部はショックを受けて不登校になったってさ

    投稿者の場合も、レシートで証明できたけど、大分の事件のように買わずに冤罪かけられたら
    防犯カメラ確認にも数日かかるという店舗のごゆっくりぶりで、数日間は犯人扱いのまま
    だったかもね。そうなってくると警察にドナドナされて、警察でも犯人扱いされていたかも

  70. 名無しさん : 2017/12/12 19:28:37 ID: bMxTzhXs

    警備とかレジ打ちの底辺職業の人間になにを期待しているんだ

  71. 名無しさん : 2017/12/12 21:41:19 ID: xjcFtDQE

    ※68
    突然予想外の基地外に絡まれて
    頭が回らなかったんだろうね。

    もしもこんなことがあった場合はレシート出して
    女を捕まえてもらう対応した方がいいね

  72. 名無しさん : 2017/12/12 23:06:36 ID: 6wUkRqPA

    いついかなる状況でも冷静に対処できるつもりのニートか小学生しかいないのかここは?

  73. 名無しさん : 2017/12/13 01:23:23 ID: C5rwx7Sg

    レジ店員から言わせてもらう。
    レシートは持って帰ってください。
    たまにクレジットの控えレシートもその辺に捨ててく人いるけど
    それ、個人情報の塊ですよ・・・

  74. 名無しさん : 2017/12/13 02:50:12 ID: ugkdXXCc

    え?嘘吐いて客を貶めようとするキチ店員に証拠物を提示するの?馬.鹿じゃね?

  75. 名無しさん : 2017/12/13 02:55:12 ID: jbR/1.AA

    レシート出せよ嘘つき野郎

  76. 名無しさん : 2017/12/13 08:55:54 ID: /I3n2KTU

    隣のグループのおばさんってことは他に人がいたのか
    介護用オムツのパッド盗ったらあの奥さんオムツしてるのねって思われそう

  77. 名無しさん : 2017/12/13 09:07:47 ID: aMQxawUE

    最初からレシート出せばいいだろ
    終了

  78. 名無しさん : 2017/12/13 09:40:56 ID: fhuTz3Cc

    でもレシート出してもクレジット払いとかでもなきゃ、落としたのを拾っただの
    レシートごと取られただの言い張るよなこの手の確信犯(誤用)は

    警察呼んで双方やレジ担当の話聞くのが普通だと思うんだけどね
    片方だけさっさと無罪放免てとこでお察しよね

  79. 名無しさん : 2017/12/13 23:22:05 ID: JptViBpc

    いやいや、サッカー台ってことは清算した商品が全部手元にあるということで、両者のレシートと持っている商品を照らし合わせれば簡単に証明できちゃうよね?
    清算した時間とレジ担当者すら記載されてるし、レジに防犯カメラがないスーパーなんてないわけで、確認が簡単すぎて笑っちゃうレベルなんだけども

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。