2017年12月13日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488992373/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 5
- 814 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/11(月)07:51:03 ID:MpN
- 私の実家は今で言うところの汚家で、家に友達なんて呼べないレベルで汚い。
足の踏み場も無いほど物が溢れ返っている状態がデフォ。
母は専業主婦だったけれど、子供が4人もいれば手の回らない部分が出てくるのは理解できる。
父は激務で頼れないし当てにするのは酷というもの。
だから、物心がついた頃から私が合間合間に掃除をするようになった。
積みっぱなしの洗濯物を畳むことから始めて、
古新聞をまとめたりリビングに散らかったオモチャを片したり
自分にできることを少しずつ増やしていった。
|
|
- 中学に上がる頃には物が多すぎる所為で部屋が片付かないと分かってきたので、
「床に落ちている物は捨てる」と宣言してガンガン片付けた。
それでも家が小汚くなるので月1くらいのペースで大掃除をした。
洗面所→和室→台所→リビングの順で分別・ゴミ捨て・掃除機。
当時の私にはそこそこ重労働だったけれど、
綺麗な家の方が良いに決まっているし家族も喜ぶと思えば頑張れた。
そう考えていたのが自分だけだったと分かったのが高校生になった時。
いつものようにリビングを掃除していた私は、
ローテーブルの上に勉強道具が山になっているのを見て妹に片付けるよう促した。
すると妹はこう言った。
「どうせまた使う」
「お姉ちゃんに掃除してって頼んだ覚えはない」
「お姉ちゃんは自己満足の為に掃除しているだけ」
居合わせた下の兄弟達も概ね同じことを言った。父もそう。
散らかっているように見えても、みんなはどこに何があるのか把握していて、
私が片付けることでそれが崩れるのがとても不快だったそうだ。
片付けても片付けてもどこからともなく物が溢れてくるのはそういう理由だった。
一番ショックだったのは、私が掃除すると手を打って喜んでくれていた母まで妹に同調したこと。
母曰く、綺麗になるのは良いがやはりどこに何があるのか分からなくなるのが困る。
あと、母は綺麗にしているつもりなのに掃除されると当て付けがましくて嫌だったそう。
私は家族に喜んで欲しくて頑張っていたのに、
当の家族は本音では迷惑がっていたということに失望した。
今まですみませんでした、どうぞ好きなように過ごして下さいとだけ返して、
それ以来私は実家の掃除を一切行わなくなった。
2、3日もすれば和室が洗濯物で溢れて父が物言いたげに見てきたがスルー。
さらに数日が過ぎると下の弟達が課題のプリントが見つからないと騒ぎ出した。スルー続行。
1ヵ月も経たない内に家は元の汚家に戻り、本来の姿を取り戻した。
調理器具が床を埋め尽くして足元がおぼつかない中、
わたわたと料理をする母が滑稽に見えてしょうがなかった。
ちなみに妹は衣服や雑誌類の山の中でそれなりに快適そうに過ごしていた。妹だけはブレない。
1年過ぎた頃に母が謝罪してきたけれど、受験があるからと言って固辞した。
県外の大学に進学すると同時に家を出た私は、物が散らからない自分だけの部屋を手に入れた。
掃除した端から散らかされるということが、思った以上にストレスだったと気づいたのがこの時。
最近実家に様子を見に立ち寄ったら家の中が相変わらず汚くて笑った。
下の兄弟達も今は就職や進学で家を出ている筈なんだけど。
以上、私が家族にしたささやかな仕返しでした。 - 815 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/11(月)15:24:23 ID:ZB4
- 綺麗にしてるつもりのお母さんが元凶か
- 816 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/12(火)12:04:07 ID:IDS
- 本人以外の全員が元凶だな。
文句は言うけど片付ける気はない、物の整理ができない。
子供たちに関しては親のしつけの責任が大きいが報告者だけ
まともなのが不思議。
みんな、自分以外の誰かがやってくれる生活に慣れちゃったんだろうね。 - 817 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/12(火)13:53:59 ID:7aK
- 報告者も最初は出来ることは少なかっただろう
家族を喜ばしたい一心で掃除のスキルを身につけただけ
感謝するどころか迷惑がっているのが悲しいな - 818 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/12(火)22:49:00 ID:YY4
- >妹だけはブレない
妹の発言は心からの本音で、ほかの家族は妹に便乗して調子こいちゃったんだね。
|
コメント
妹とこの人以外の家族がダメダメすぎる
妹がブレないことをちゃんと認めた報告者は冷静で偉い
そのまま縁切って、親の老後の世話も放棄しても良いと思うよ。
妹と兄弟たちにすべて押し付けておけばいい。
見捨てて良いほどに酷い親と家族だよ。
尽くせば尽くすほど何故か感謝されず逆に奴隷認定されるという謎の法則だね
まとめサイト記事あるあるパターンだ
どんだけ妹の言いなりなんだ親は
子供の頃に遊びに行った四人兄弟が汚家だったけど、玄関から廊下から、部屋の角が物やゴミで埋まってた
一緒にいると、テーブルや床が物やゴミで埋まっていくんだよ
道ができているだけマシなのかねw
他人の家にいるときも同じ。ドアや棚を閉めないし、お菓子やティッシュなんかのゴミ、使った物を元の場所に戻さないでその辺に置くから、できれば関わりたくない
丁度立ち入り禁止のヒス娘JKの部屋に足を踏み入れて絶句して出てきたところ。
PCが壊れたっていってたのは埃のせいだと思う。
うちの実家も汚家だ
母が片付けても出戻りの姉と姉子が散らかすから、母もギブアップしてしまった
これとそっくりな話、かなり前に読んだ気がするな
汚家住人のなかで1人だけまともな人がいると
同じようなパターンになっちゃうのかな
うちの実家も母が片づけ苦手で物が溢れてるのがデフォ まあここまで酷くないけど
親の生活習慣を子供が変えるのは難しいよ
やっぱり片づけようとすると物の位置がわからなくなるらしくて、
どちらかが譲らないとお互いにストレスたまる
綺麗にしたいけど片付けがどうしても続かない人間はいる
実家の主導権は親にあるから、やはり一人暮らしした方が早い
ぶれない妹は一人暮らしでも汚部屋を創造しとるんかな
汚部屋住人の物が増えるのはどこにあるかわからなくなったからというのが原因の一つだが
ぶれない妹は爪切り見つからないから10個目を買うということはないのだろうか
母親謝ってきたってことは一応『部屋は片付いた方が過ごしやすい』って
気が付いたわけか。だったらこれからは自分で整理整頓片づけすればいいんだよね。
友達呼べないどころか、救急車を呼んでも家人を運び出せないんだぞ。
本当にゴミ屋敷だと。
シャレにならなかったらしい。
なんかのエッセイ漫画で読んだ
※8
あったね。妹が彼氏を家に呼んで物を全部報告者の部屋に置くとかそんな話だった気がする
この母親、「綺麗にしているつもり」とかよく言えたな
妹は妹でそれなりエンジョイしてるからいいが、それ以外の家族はダメだろ、これ。
妹も報告者と同じで、一人暮らしすればもっと快適だろうしな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。