農家長男教の家の長男と結婚したら介護要員&同居希望だったみたい

2012年05月08日 13:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1330333861/
945 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 10:52:40.76
農家長男教の家の長男と結婚して(この現在にそんな世界があるとはしらなかった)
介護要員(トメの口から聞いた)&同居希望だったみたいで、
でも月日が流れいろいろ嫌なことがあって距離置き、なんとか同居回避&住宅購入最中なのだが、
その担当不動産がウトメの知り合い。
愚痴言わせてください。
土地を買う直前で、担当が私と話がしたいと、旦那が言ってきた。
何の話?と聞いても奥さんの希望とか聞きたいんじゃない?とかごまかすばかり。
そもそも土地を探す時、旦那が私と相談もなしで、
自分の希望だけ(ウトメ宅と同じ町内、赤ん坊の将来の学区がウト&旦那と同じ学区内になるようにと)
を伝え探してもらったらしい。私は一切話合いに登場してないし、担当不動産も私の事なんて
眼中にないようだし、ウトメとはちょくちょく電話し合って話をしてるらしい。
当然大ゲンカになった。

それなのに今の時期に私に話がだなんて、おかしいと思い、旦那を〆たら、
ウトメが担当不動産に、敷地内に立てるように嫁に言ってくれと頼んだらしい。
それをホイホイきく不動産会社にも不信感でいっぱいだし、
私には怖いから直接は言えない人任せのウトメも馬鹿みたいだし、
なにより私を騙して不動産会社に連れて行こうとした旦那がやはり一番腹が立つ。


946 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 12:25:25.12
>>945
家の旦那も膿家長男なんだけど、>>945さんには全力で逃げてー!!って言いたい。
今後ウトメとの確執で困ったとき、そんな旦那が助けてくれるか不安 しになるよね。
うちは同居したとたんに旦那が実家色に染まりきってしまい、
ウトメも同居の最初のうちは気を使ってくれたけど、
今は扱いも変わってしまった。
わかりやすいいびりとかはないし、外面のいい連中ばかりなので
ぱっと見穏やかに同居しているように見えるけど私は限界。
部屋から出ようとすると涙が止まらなくなる。
ウトメの足音が聞こえるだけで息苦しくなる。
だから>>945さん、全力で逃げて!!

947 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 12:35:31.32
>>945
バカにしてるのかと、実家帰っていいレベルだわそれ

948 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 13:18:55.73
>>945
ローンは旦那一人の名義で組むの?
あなたも一緒に組むなら断固拒否したら?その会社。

自分なら会社変えるけどね。
っていうか旦那も変えたいw

ウトメと町内が同じだと本当に大変だよ。
ウトメの言ってる事が自分の評判になるし…校区が別の方が絶対にいい。

949 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 14:11:58.68
ていうか不動産変えなきゃ家建てない、離婚も辞さないと脅せば?
金払う客は誰なの?と

950 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 14:46:09.63
私なら、
じゃーもう家建てなくていいわ
と言って以後その話は無視する

951 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 15:13:32.39
945です。まとめてレスでお許しを。皆様ありがとう。長文でもうしわけない。

馬鹿にしてるよね、こんな不動産でいい土地が予算内で見つけてもらえるのか
本当に不安だし信用ゼロ。
私が不動産会社と旦那にキレたら、
「担当さん(ウトメ知り合い)に喧嘩売るなよ?」って言われた。
何それって感じだよね。ハイハイ、私が喧嘩うったらパパンママンのメンツがつぶれるもんねーって感じ。
でも、ローンは旦那が組む(私は無職なので・・・)わけだし、ここは文句言う権利もないのか・・?
と思うのだが、やはりみんなに腹が立つよ。

離婚については今までの義実家がらみの喧嘩(義実家のいいなり旦那)のたびに離婚だって
なるんだけど、離婚だなんて馬鹿だのアホだの屑だの糞だの言われて、
しまいにはじゃあ乳児を置いて出てってとか言われて、実家に泣きながら電話した経験があるくらい。

話がそれたが、とにかくこんな不動産から買うの嫌だ!よそのHMでいくらでも一生懸命に予算内の土地を
探してくれる!って言っても、
言葉の引き出しが少ない旦那のお得意の、馬鹿じゃね?だのしつこいだのめんどくさいだの
うるさいだの言葉を繰り返すばかり。
旦那は今まで、私の見方になったことはありませんwウトメが悪かろうがそっちを慰め見方。
私が具合悪かろうが義実家行事とかぶれば無理やり連れて行こうとする男。
そのたびに離婚すんじゃね?ってくらいの大ゲンカに。
もう関係としては終わってると思う。最後の最後、かすかに繋がってる情と意地で一緒にいるだけ。
だからせめて家だけはよそに建てたかったんだ。


952 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 15:15:26.77
>>951
離婚しろ。それで家を建てるのはアホだ。

953 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 15:27:27.75
>>945
引っ越しの時に乳児連れて実家に戻れば?義実家の敷地に家を建てるなら。


954 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 15:31:01.51
>>951
結構若い夫婦のように見受けられるが、乳児いるのに離婚はきついよね…
でもまあその程度の夫なら別れたほうがマシかもw

956 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 15:53:10.67
>>946
お疲れ様です・・・
やはり同居なんて間にたつ旦那がどれだけ味方になってくれるかで決まるよね・・。
うちは今までが駄目すぎたので、旦那もそれを認め、外に出ることにしぶしぶ決めてくれたよう。

働いてローンを私も払ったとしても、私も一緒に名義になるのは絶対ないらしい。
ウトも黙ってないと思う。おそろしい田舎膿家。女はでしゃばるなって考え。
おそらくトメがしたいのは、一緒に息子一家と住んで、おっきい2世帯に立て替えて、
嫁子ちゃんいいわねぇ~☆お父さん(ウト)と息子ちゃん(旦那)に感謝ねぇ~がしたいはず。
こんな人達とは一緒に住めません!!!!!
もちろん、義実家土地に建てるようならほっといて引っ越しになったら実家帰る。

みなさんたくさんありがとうございました。叩かれるかなと思いましたが
やさしく話きいてもらってスッキリしました。ちなみに私20代後半旦那30代半ばです。それでこれです。
ウトメ関係がなければいい夫婦関係だったんだけどなぁ。乳児もいるし離婚は最後まで我慢したい。
みなさまありがとうございました。



957 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 15:56:10.29
>>956
まだ結婚続ける気なのか…

958 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 15:58:33.83
>>956
旦那には言っておいた方が良いよ。先に。

「どこに建てるかはあなたの勝手。どの担当者にするかもあなたの勝手。でもどこに住むかは私の勝手。
 下手な事するとローンを抱えて老夫婦と高齢独身息子と住む事になるからね。」

みたいに、本当に「脅しじゃない」事は先に言っておいた方が良いよ。
改心出来る余地は残してあげた方が良い。

「私の希望を言っとくよ。違う担当者で、違う校区だからね。」
ってのも追加で。言うべきことは交渉の途中できちんと言わないと。

959 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 16:19:19.60
>>958
何度もその例に上がってるとおりの話をときに冷静に、ときに興奮しながら、ときに泣きながら話してるんだ。
でも本当に「アホか」「しつこい」「興奮すんなよ」 「はいはーい」「わからない」「すぐには答えられない」しか言わないんだ。
なんなんだろう?無口ってレベル超えてるよね?
変な人なのかな?ってちょっと悩んだ事もある。こんな人じゃなかったんだけどなぁ。
ウトメが絡むといつもこうなんだ。喧嘩の種はいつもウトメがらみ。
「あなたは何も言わないし希望もまだわからんと言わないし、話合いしようとしてもすぐには答えられないって言って
ごまかすけど、私の考え希望はこうだよ。それでも同居するなら実家帰る。」
と何度も喋ってるんだ・・・。なんか疲れちゃった。仲良く暮らしたいのに。
実家とは仲もいいし、ウトメよりよっぽど若い現役だし、脅しじゃないとはわかってると思うのだが。
 
その学区の学校もウトメ宅が通り道でそばだし、ウトメが地域と学校の交流系行事で
登場するのをおそらく見込んでだと思う。ってか子供産まれたばっかりなのに、土地探しの
条件で学区指定が出るなんて変だよね?何年先だよって。このあたりの公立学校なんて
どこも一緒じゃんって・・・。
南道路とかは・・?って聞かれたらしいが、それはまぁどっちでもと答えたらしい。
土地だなんて都会ならなかなか難しいかもだが、田舎街なんだから南道路が優先条件に決まってるのに・・・。
もちろん後から追加条件として不動産に言ったが。

960 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 16:21:21.52
離婚して幸せになった方がいいよ。
今までの報告見てると離婚すると資格とれたりいいダンナ見つかるパターンばかりだし。

961 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 16:22:04.96
結婚を続ける意味がない旦那だと思います。

962 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 16:25:40.64
>>959
じゃぁあなたも「嫌」の一言で良いんじゃないの?相手は話し合う気ないんだから。

少しずつあなたと子どもの荷物を実家に送ることから始めたら?
いざと言う時に身一つで出て行けるように。
特に写真とか母子手帳はコピーして送っておいた方が良いよ。原本は必要だろうから。


963 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 16:34:16.86
さっきから名前欄何も入れてなくて分かりにくかったみたいだ スマン。945です。
離婚なのかな・・・。>>960>>961
あぁーあ、両親のように2人助け合いながら信頼信用関係の
夫婦になりたかったし、そうだとおもってた。
だんだんスレチになってきたね、該当スレでもちょっとのぞいてみようかな・・・。
>>962それは考えたことなかった。そうか、それでいいのか・・・。私おしゃべりだから
興奮して喋りすぎたのかな。そんな人にはそれでいいのか。
なんか疲れちゃった。コピーの件ありがとう。

なんだか長々ありがとう。だんだんスレチっぽくなってきたしそろそろ〆という事に・・。
みんなやさしいね、こんなに真剣に相談乗ってくれるのに
なんで旦那は駄目なんだろう。
皆様ありがとうございました。またなにかあったらお願いします。

964 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 16:50:28.02
いつもウトメの件でヒステリックになるから、「またか…」と思われてるんじゃ。
いつもみたいに「はぁ?イミフ」って言っとけばそのうち静かになるだろうと。
ウトメ関係なしに別の視点から、例えば「この学区だとこういうメリットがある」
「○○が近くて便利」とかポジティブに攻めても駄目だろうか?

965 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 16:51:46.49
>>963
聴く気がない相手には意思を一言で伝えてね
頑張ってね
勝手にあなたを無視して敷地内に建てるつもりまでは無いみたいだから、まだあきらめる事はないかもよ?


966 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 17:28:27.45
敷地内に家を建てなきゃやって行かれない経済力なら
家を建てない方が良いと思うよ。
子どもが大きくなって一番お金がかかる時期に
家のお直しが来たら地獄をみるかも...
ウチの隣人がそう
同居条件で親から土地代を出してもらい家を建てたが
いったん人に頼ると堪え性がなくなり
転職繰り返し無職となって、家の修繕や子どもの学費で
にっちもさっちも行かなくなり、一家離散したよ。
目先の幸せで家を建てちゃだめだよ。

971 :名無しさん@HOME : 2012/04/16(月) 21:45:43.46
まだ20代ならやり直しがきくと思うんだけどね。いつだって今この瞬間が一番若い。

膿家脳は治らないよ、なんでも「時が来れば自然に(ry」で思考停止、
嫁を犠牲にして自分たちが甘い汁を吸うことしか考えてない。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/05/08 13:15:14 ID: Hz7VIrLc

    こんなウトメと同居したら子供も膿家脳に洗脳されて一緒になって母親を見下すようになるよ

  2. 名無しさん : 2012/05/08 13:17:07 ID: Ci69NvTQ

    子供がいるから離婚し難いのはわかるんだけど、こういう状況で子育てしても
    子供には悪影響で、いっそ離婚してくれた方がありがたい、ってわかんないのかな。
    クソウトメがいなくて、ATMにできるような夫なら夫婦続けててもいいと思うけど
    こういう家庭で育つくらいなら母親と二人暮らしの方がいいわ

  3. 名無しさん : 2012/05/08 13:17:59 ID: BZojar1.

     なんでも離婚離婚もどうかと思うけど、このまま続けても良いことなさそうだな

  4. 名無しさん : 2012/05/08 13:25:24 ID: 66LscqEM

    さっさと離婚

  5. 名無しさん : 2012/05/08 13:31:50 ID: u7LbZVLM

    とりあえず子供連れて実家に帰らせて頂きますしないといかんだろ。
    多分それやったら離婚って分かってるからためらってるんだろうけど。

  6. 名無しさん : 2012/05/08 13:35:40 ID: Cz3m3Cp2

    >>971の「いつだって今この瞬間が一番若い。」
    すごく良い言葉だなぁ

  7. 名無しさん : 2012/05/08 13:36:42 ID: yT4kQfbc

    でもでもだってちゃん予備軍

  8. 名無しさん : 2012/05/08 13:38:24 ID: 0DVWrPx.

    言葉こそ出てきてないけど「デモデモダッテ」の典型だろコレ

  9. 名無しさん : 2012/05/08 13:39:07 ID: G64Kf16g

    自分なら家建てて夫ドヤ顔の瞬間狙って離婚する

  10. 名無しさん : 2012/05/08 13:40:37 ID: Jj/tPLm6

    ※6
    尾木ママが言ってたけど元ネタあるのかな?最近よく見る

  11. 名無しさん : 2012/05/08 13:44:47 ID: 60.EAAgk

    ゴミを捨てない意地ってなんだろ?
    頭の悪い人の考えってよくわかんないや

  12. 名無しさん : 2012/05/08 13:52:24 ID: J5qvHhws

    >>10
    昔美容雑誌で伊藤理沙という漫画家が連載時の最初に書いていたよ。
    それが元ネタというわけではないが。

  13. 名無しさん : 2012/05/08 14:05:14 ID: vUujm6oY

    えーー私ならノリノリで設計とかにも口出して二世帯住宅にしてドリーマーなことほざいて、そんでもって予算オーバーになっても「ウトさんガンバww」ってたきつけて建てさすよww

    でも、旦那が居ない時にせっせと自分の大切なモノと、子供の買い置きしてるもんや大切なもんは
    「実家に頼んで子供の服とか置いといてもらうね」「え?なんでって?だって、次の子の時に使いたいけど家が狭いし、義実家だと義母さんに負担かなるじゃん?私の実家なら部屋が空いてるとこに自分で持って行けばOKだし、持ち出しも勝手にして良いって」とか言いくるめてて

    離れた所に借りるアパートとか探して、仕事探してwwってワクワクしながら「離婚準備する~」
    当然だけど「引っ越しの手続きは私が」とか言って持って行ける大モノや子供のモノとか、当日か前日には運んでもらって、「倉庫に置いて運んでくれるって最近のサービスってスゴイねwwこれで早起きしなくてもお昼には終わるね」とかマヤって姿を消すよ

    何が悲しゅうて二世帯でさらにはパートに出ても自分のモノにもならなくって、事あるごとに「ココはワシラの土地だ。息子が建ててくれて金も払ってる。嫁ごとに何も言われたくないわ」って切れられるなんて「まっぴらです」

    (あ、家ね、田舎の農家でにたような事も観てるし、実際に家ももめてたので、あいつらに反論はしない。なぜなら「無駄だから。自分の都合しか耳に入らない。嫁はモノ」って本気で思ってる「替えならいくらでも」って本気で思ってるもん)
    逃げた方が良いよ?不幸しかまって無い

  14. 名無しさん : 2012/05/08 14:06:02 ID: I0iRraqo

    ばっかみたいw子供かわいそーw

  15. 名無しさん : 2012/05/08 14:14:36 ID: ibvSNv9Y

    それでも離婚しないで寄生しようとするバカ女

  16. 名無しさん : 2012/05/08 14:17:01 ID: zv3vHBeg

    自分を押し殺して「子供のため」と言いながら生活すればいいんじゃない?
    嫌でも離婚したくなると思うがな
    相手が引かないんじゃ手だてもないわけだし、何か機転の効くタイプでもないみたいだし

  17. 名無しさん : 2012/05/08 14:22:47 ID: Ih9qMKcI

    離婚しちゃえばいいのに
    最悪、母子ともに生活保護で暮らしたほうがいいよ
    話し合いにならない相手には、話なんてせずに
    さっさと子どもと荷物まとめて実家等に避難が一番だよ

  18. 名無しさん : 2012/05/08 14:28:02 ID: elM7zRBo

    そんなことより>>946が心配だよ。

  19. 名無しさん : 2012/05/08 14:28:41 ID: hz8T8oVo

    でもでもだって

  20. 名無しさん : 2012/05/08 14:35:51 ID: d8hoa.p6

    コミュニケーションを放棄したら夫婦は終わり
    この旦那の態度見りゃもう完全に終わりだよ
    人生の無駄遣い

  21.   : 2012/05/08 14:39:03 ID: JkFqMAR6

    むしろ離婚しない理由がわからん
    膿家脳が屑なのは分かるし、だからこその支援レスばかりなんだろうけど、
    そこまでされて「情と意地で(キリッ」って…

    専業だから先立つものがないのかもしれんけど
    ひとまず実家だっていいんだし、とにかく避難してほしいね

  22. 名無しさん : 2012/05/08 14:39:29 ID: 4A/ldyi2

    田舎者だけど、やっぱ居なくなる奥多いよ
    膿家は家の中だけでなく外にもカスが多いからな
    出たくなくてもやれ総会だクリーンアップだレクレーションだPTAだ門徒だ氏神だ婦人会と
    強制出席あるからな?
    前に出て自分勝手で威張り散らかせれる奥でないと無理。でないとつぶされる。
    そんなカスな人格の集合体が膿家なんです

  23. 名無しさん : 2012/05/08 14:39:52 ID: bJMgcJWg

    米19
    この程度ではデモデモダッテのレベルじゃないだろ。
    実際もうかなり離婚に気持ちが傾いてきているみたいだし
    スレ内でたったの6時間で離婚しますって決意する方がむしろ怖い。

    大人しく続編待ったほうが良い。

  24. 元農家長男名無し : 2012/05/08 14:42:24 ID: O.gZzXqo

    ウチの母は離婚し、私を女手ひとつでそだてました。母は正規労働者だったので家に寄生しつつ不平不満などと言うジレンマは無かったらしい。

  25. 名無しさん : 2012/05/08 15:08:22 ID: I0OBh9nc

    乳児がいるから踏み切れないないんだろうなあ
    親権取られそうだし

  26. 名無しさん : 2012/05/08 15:20:21 ID: nDlyEGdA

    離婚一択だろ。むしろ別れない理由がないわ。
    子供が乳児ならとられる心配も無い。母親に犯罪歴でもあるなら別だが、日本は母親信仰が強いからまず母親に親権が行く。
    親が現役って書いてあるし、実家に帰って弁護士入れたら全て終わりだろ。

  27. 名無しさん : 2012/05/08 15:36:33 ID: 8C8cFMzw

    離婚する以外の選択肢があることがオドロキ。
    絶対離婚だろこんなもん。
    今なら確実に親権母親が取れるし。
    寄生願望あるんだろうけど、これじゃ不幸になるのが目に見えてる。

  28. 名無しさん : 2012/05/08 15:37:29 ID: L9nIe2fA

    離婚した方がいいね。
    実家に頼れるなら。
    30代にもなってこんな旦那イヤだわ。
    祖母が農家にだけは嫁にいくなってよく言ってたけどこんな話読むと本当にそうだな。

  29. 名無しさん : 2012/05/08 15:38:11 ID: lbua3Jk2

    ※10
    これも元ネタじゃないと思うけど、7~8年くらい前の転職を考えてたときに、
    「もっと若ければ…と思いがちだけど、(思い立った)今が一番若いとき」という体験談?を読んだ
    いい言葉だよね
    転職は結局しなかったけど、この言葉は忘れられない

  30. 名無しさん : 2012/05/08 15:42:00 ID: GQdOSQdo

    そもそもこの旦那と一生一緒に過ごそうってのが凄いやね
    たとえ良ウトメだとしてもこの旦那の時点で無理でしょ普通

  31. 名無しさん : 2012/05/08 15:42:58 ID: qPpSAuRw

    愚痴りたいだけで、離婚に関するアドバイスは求めてないんだろうな

  32. 名無しさん : 2012/05/08 15:58:19 ID: ZpEpbzqo

    気持ちは分かるが無職で金出さないのにうぜぇなこの女と素直に思った
    もう既に自分んの中で結論はでてるけどただ愚痴りたいだけなんだろ
    相手も若いから貰ったけど正直地雷踏んだと思ってるよ。心中察するわ
    価値観もカルチャーも違うんだから別れたいなら早く別れろ

  33. 名無しさん : 2012/05/08 16:04:10

    これはあきませんわw
    基地外女ですわw

  34. 名無しさん : 2012/05/08 16:10:15 ID: MnZuIk3U

    結局この女は怠けて生活したいだけ

  35. 名無しさん : 2012/05/08 16:15:05 ID: MnZuIk3U

    うちも農家長男(別居)ですが当の息子が断固同居拒否で、姑への断り方は見ていて「息子は生みたくないな」と思うほど。
    これだけされてもまだ表札に長男嫁の私の名を書き加えたりいろいろ小細工なさってます、姑。
    ていうか、その度息子に精神的にフルボッコにされるのに。そのほうがつらそうなのに。

  36. 名無しさん : 2012/05/08 16:17:08 ID: tthbtfm6

    *33
    叩き方が雑

    やっぱり結婚しても女は仕事続けていた方がいいよな
    どっちに転んでもいいように
    いい旦那なら旦那になにかあったとき支えてあげられるように
    クズ旦那ならサクッと捨てられるように

  37. 名無しさん : 2012/05/08 16:22:07 ID: /Xx/fCSQ

    無職だから踏ん切りつきづらいんだろうね
    自分の言い分を全く聞かない男の子供を何故産む気になるのか

  38. 名無しさん : 2012/05/08 16:53:11 ID: 9xFCJky2

    乳児がいるから~とか言うのも離婚しない理由にならないことがあるよね
    成長していく子供に、これからずっとこんな頭の悪い罵倒を連発する父親の姿を見せるのかと
    20前後でも知能の程度を疑うが、30半ばでこれってどうしようもないゴミ

  39. 名無しさん : 2012/05/08 16:53:32 ID: lbua3Jk2

    女を良く言うものは、女を十分に知らない
    女をつねに悪く言うものは、女を全く知らない
    (モーリス・ルブラン)

  40. 名無しさん : 2012/05/08 17:18:29 ID: vj72xyAs

    イヤなら離婚しろよ
    そうしないのは自分がまともに働けない
    少なくとも安い賃金で割に合わない重労働の仕事しかない、探すのが面倒
    そんな自分の将来がみえてるからだろ

    乳児をダシにしてるが結局自分が今より苦労するのがイヤだから出来ないだけ
    介護はいやでも楽していい家に住みたいとか寄生思考丸出しだな

  41. 名無しさん : 2012/05/08 17:28:29 ID: qh/P2YoM

    離婚しろよ
    報告者もデモデモダッテでイラつく
    嫁より親の味方するやつは子供よりも親の味方するよ。そんな夫なら居ない方がいい

  42. 名無しさん : 2012/05/08 17:42:32 ID: Sq/t4xSY

    流れと違うけど、離婚離婚ってそんな簡単にできるもの?
    義両親が敷地内に家を建てそう、だから離婚します、ってずいぶん見切り発車というか
    はたから見てたらあれれ?と思うんだけど。
    敷地内で苦労しまくってハゲるほど苦しんでから離婚すべきとは言わないけど
    確定的な未来への不安だけで離婚ってできるんだろうか?(法的に)

    嫁姑でもめて嫁が出て行ったあとに夫がウォーターして後妻と遠い場所に新居構えて
    復縁したくて苦しんでる嫁の話を読んだことあるから、難しいわ(小町だったかな?)

  43. 名無しさん : 2012/05/08 18:21:15 ID: uNOMPOYk

    離婚して働きたくないんだろうね、この相談者は

  44. 名無しさん : 2012/05/08 18:38:50 ID: q7J8X1yA

    離婚したほうが幸せだと思うけどね
    ここからの逆転は想像がつかない

  45. 名無しさん : 2012/05/08 19:09:39 ID: ltPLqJX6

    どっちも譲るつもりが一切ない人間みたいだし、続けるの無理だろ
    専業主婦で乳児がいるから離婚できないしってのも、ATMがなくなるの嫌なだけじゃん

    同居は嫌、でも離婚して経済的にも子育ても困るのは嫌ってなぁ…
    要は旦那は私の言う事聞けってだけじゃん

    同居が正しいとも間違ってるとも言わんがお互い妥協点探しゃいいのに
    まぁお互いそれができないデモデモダッテだとは思うが

  46. 名無しさん : 2012/05/08 19:12:16 ID: jvHPLkNE

    いびったり話聞かなきゃ、嫁さんには逃げられるのに、
    なんでやるんだろ?ロミオになるんだから、逃げてほしいわけじゃないんだよね。
    ほんと、わけわかんない。

  47. 名無しさん : 2012/05/08 19:20:14 ID: .OwHcI6c

    ウダウダ言ってねーでさっさと実家帰れよ…
    旦那もウトメも一生変わることなんてないんだからさー

  48. 名無しさん : 2012/05/08 19:33:10 ID: 1NAOuIjU

    報告者の文章読んでて、話し合いもマトモに出来ない人なんだろうなと思った
    だから「はいはい」って流されるんだよ
    本当に嫌だって思ってるなら実家に話して両親を巻き込んででも
    拒否すると思うし、無理でもこの時点で実家に帰るという手段もある

    離婚しないにしても打つ手はあるのにやらないって事は
    膿家に無理やり縛り付けられちゃう私って可哀そうとかやりたいんだろうなぁ
    まぁ、今の内だね

  49. 名無しさん : 2012/05/08 19:37:23 ID: TUBd.s6Y

    うちも農家だけど将来同居するか、家を継ぐかとか全部自分たちの好きにしなさいってスタンス
    同居したいならしてもいいし、したくないならしなくていい
    家を継ぎたいならきちんと継がせるし、継ぎたくないなら廃業するって言ってる

    両親がまともで良かったです

  50. 名無しさん : 2012/05/08 20:08:34 ID: l6bLvy4w

    文句言いながらも離婚しないのは旦那の収入がそれなりにいいのと、とぴ主が稼げる能力がないと推定されますなww

  51. 名無しさん : 2012/05/08 20:26:24 ID: zIwg.JkU

    実の両親の仲がよかったりすると、離婚は避けるようになるよ。
    身内に離婚した人がいないとなかなかふんぎれないもの。
    でも逃げ切れるといいね、この人。これはひどいよ。

  52. 名無しさん : 2012/05/08 20:48:16 ID: WLu3qLPI

    いつも思うんだけど、配偶者の両親の介護ってなんで女ばっかりやらされてるんだ
    男もやれよwww男女平等だろwww

  53. 名無しさん : 2012/05/08 20:53:57 ID: FppZ0bwM

    1喧嘩の種はいつもウトメがらみ←イマココ
    2ウトメがらみの話題でしか夫婦の会話がなくなる
    3子供は独立後実家に近寄らなくなる
    4ウトメが死んだ時に互いの存在価値が突然分からなくなる
    5熟年離婚

  54. 名無しさん : 2012/05/08 21:44:25 ID: .LY9Y9fY

    事前のリサーチ不足だろが。事後に行ってもな~。

  55. 名無しさん : 2012/05/08 22:02:13 ID: BX0wlB0w

    とぴ主(笑)

  56. 名無しさん : 2012/05/08 22:24:53 ID: ZhdL5cu6

    ※42
    離婚だけなら性格の不一致でできるよ
    ただ、相手を有責で離婚できるかろいえば無理じゃないかな……
    まぁ、ここの住人は結構些細なことで離婚しろ!というから
    そんなこと関係なく離婚は勧めるよ、他人事だしね

  57. 名無しさん : 2012/05/08 22:52:39 ID: BsWU0q4I

    良いんじゃない? 思う存分苦しめば

  58.   : 2012/05/08 22:58:01 ID: LuSy163c

    見合いだったのかな?
    恋愛の末にこの結婚生活じゃ、絶望するわ。

  59. 名無しさん : 2012/05/08 23:16:51 ID: ujN90tF6

    なんで結婚するまえに調べないんだろう
    バカだな

  60. 名無しさん : 2012/05/08 23:18:07 ID: fctby8/k

    都会で知り合って田舎に引っ越すからって
    奥さん側が仕事やめてついていったらこれ、ってケースあるからな…

  61. 名無しさん : 2012/05/08 23:26:26 ID: WPe7TBsE

    ※17
    本当ゴミ虫寄生虫女はすぐに生活保護に頼ればいいとか考えるな
    とことん人間が堕落してるわ

  62. 名無しさん : 2012/05/08 23:37:27 ID: dPBZTnDs

    離婚なんかする勇気ないくせにpgrって夫は思ってるね
    話が通じないんだから、まず行動することかねぇ

  63. 名無しさん : 2012/05/08 23:45:27 ID: 16KfuQbo

    円満な家庭に育つと、結婚=幸福のイメージしか持っていなくて、想像と現実の差に愕然とすることがあるって聞いた。
    婚姻生活をこれ以上続けても、マイナスにしか作用しないと思う。

  64. : 2012/05/09 03:01:38 ID: UjoL1TNU

    さっさと別れりゃいいのにデモデモダッテで結婚続ける?
    この女も相当なイかれキティじゃん、おとなしくイエニハイッテ静かにタヒねよ

  65. 名無しさん : 2012/05/09 07:46:18 ID: EDT9sJOc

    「離婚したら資格とれたり新しい旦那見つけたり
    幸せなパターンの報告ばっかり」というお花畑レスがあったが
    現実は、母子家庭の48%が貧困層だよ

    この相談者の場合、とりあえずは実家に戻ればいいけど
    男でさえ定職につくのが難しい昨今、女だったらなおさら先行き不透明だよね

    読後の爽快感求めるためだけに離婚離婚と煽るのもどうかと

  66. 名無しさん : 2012/05/09 08:33:41 ID: .B8TLuQ6

    >「アホか」「しつこい」「興奮すんなよ」 「はいはーい」「わからない」「すぐには答えられない」しか言わない

    バカにされてんじゃん
    実際頭悪そうだけど。この言葉を聞くだけで旦那がクズと分かる。お似合いじゃないの

  67. 名無しさん : 2012/05/09 12:14:10 ID: o9ejmwHQ

    65
    まぁ、実家が頼りになるかならないか、子どもの人数にも左右されるかと思う。

    結婚前の貯蓄状況、ある程度成長するまではパートとしても、その後は子ども預けて正社員として就業できるかどうかだねぇ…。その為現在の、年齢は重要かな。
    (貧困苦しいという層って、何故か子ども小学生でもパートだったりするし。鍵っ子かわいそうというのもあるかもしれないが、あまり金がないのも…)

    48%って2分の1ってことだから、離婚前にある程度自分がどちらになりそうか、判断つかないものだろうか。養育費とか未払いとかの話もあるのでその辺あてにしない前提としても、実家にある程度まで置いてもらえるのと、貯金もないのに離婚してすぐに母子で暮らすのとではかなり難易度が変わるからなぁ…。

  68. 名無しさん : 2012/05/09 13:01:49 ID: BIPHPK3w

    田舎の農村が物凄い勢いで過疎になってるってのがよくわかるな
    農家って21世紀にもなって未だにこんなことやってんのか

  69. 名無しさん : 2012/05/09 16:04:07 ID: YNOz7g5Y

    介護要員&同居希望なら新居の建築費用は全額夫実家にださせろって。

    そのくらい要求したってバチは当たらないと思うぞ。ちょっと旦那がヘタレすぎるわ。

  70. 名無しさん : 2012/05/09 16:46:59 ID: yfE2EFf6

    とりあえず、ずっと賃貸にしたら?
    うちの親は私と弟が出て行ってから家を建てたよ。

  71. 名無しさん : 2012/05/09 20:54:33 ID: NfDSFF36

    とぴ主(笑)

    そもそも何故結婚しようと思ったのかと・・・
    旦那の実家が農家でしかも長男なの知ってたんじゃないの?

  72. 名無しさん : 2012/05/09 23:24:28 ID: Z9S0VKVk

    多分自分が仕事してないから文句を言いつつも別れられないんだろうな
    やっぱ女もパートでも何でもいいからへそくり作れる立場になっておかないとね

  73. 名無しさん : 2012/05/10 08:19:36 ID: Qe5UfbWw

    本人は旦那を膿家教だと思ってるけど、旦那は妻を「姑は絶対悪教」だと思ってるだろうな。
    お互いマトモな意思疎通が出来ない点ではお似合いの夫婦。関わりたくないけど。

  74. 名無しさん : 2012/05/10 21:03:53 ID: z8WT3p02

    本当は旦那も別れたいけど実家の呪縛があるから我慢してるんじゃない?
    もはや奥さんと話し合おうって態度ではないし。

  75. 名無しさん : 2012/05/10 22:21:33 ID: MnbbQvcQ

    とりあえず法テラスに電話しる

  76. 名無しさん : 2012/05/11 03:06:33 ID: x/cQmRMw

    ホイホイ結婚したこいつがバカだな

  77. 名無しさん : 2012/09/21 19:34:25 ID: KjBPeZx.

    デモデモダッテの繰り返し
    相談者がエネME
    さっさと離婚する以外にない

  78. 名無しさん : 2012/11/13 12:31:09 ID: lwTuuJ6w

    農家の長男と結婚したらどうなるか普通考えたらわかるんじゃね?
    相談者が馬鹿なだけwwww

  79. 名無しさん : 2015/02/06 12:22:19 ID: VByTfmXk

    うちの旦那が農家長男だった 逃げた 
    財産ないわ家汚いわ下品だわ 結納金も寄越さないのに嫁とか言うなや!
    図々しい って旦那には言ってある
    旦那の姉もさすが農家の女で結婚前から上から目線だったし気持ち悪いので無視
    超スルーしまくってずいぶん経ってるけど旦那に感謝してもらいたいくらい
    あんな汚い家 貧乏な実家と同居してたらほんと大変だったはずだわ
    皆さん 娘がいるなら「農家だけは絶対やめとき」って教育しましょうね
    うちはすでにしてる 田舎の農家なんてほんと最悪ですよ 
    子供の教育にもよくないですからね

  80. 名無しさん : 2018/03/30 13:32:46 ID: gtx/QepU

    こういう奴って必ず、ウトメが絡まなきゃ良い旦那ってww言うよう
    両親が生きていたら、必ず絡むんだから、結局駄目な旦那なんだよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。