2017年12月16日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513151782/
何を書いても構いませんので@生活板54
- 88 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/15(金)01:32:52 ID:oXo
- 私の母子手帳をみつけてみたら母が中絶。7回もしていました。
最初は5ヶ月の時、次は4ヶ月、初期に5回。流産は2回。
私達は姉妹なので流産はともかく他に生まれていた命があったと思うとなんかショックでした。
しかもいわゆるDQNな感じではなく誰もがすごいと言う大学出てて
バリキャリまでいきませんが大企業の社員やってる人で
地味で大人しい感じの見た目の母なのでびっくりしてます。
- 聞いたら最初は中学生のときで後は父と結婚する前の彼氏と父と計算外に出来たらしく
母自身はあんた達を五体満足でうんだからいいでしょ?って感じです。
母の言い分は
・初期流産はよくある事。3回目とあんた達の間に一人ずつ流産なので続けてではないので
妊娠しづらくなったわけではない。
・避妊嫌がる人が多かったし仕方がない。貴方も彼氏できればわかる。
・五体満足の娘を二人続けて短期で産めたんだから問題ない
・最後の子は時期が悪すぎる。大事なプロジェクトの責任者になれたのに妊娠出産で潰せない。
・私の代わりはいないしお気軽パートや腰掛け事務員のおばさんだったら
いくらでも産んでやれたんだけどねー
・お父さんは産んで欲しかったみたいだけどお母さん二人以上いらないかった。
・若い旦那に変えればまだまだ産める(父は7歳上)
皆さんだったらこういう過去がある母親だったらどう思いますか?
なんか今までどおり接しられない…ただ家でたくてもまだ高校生だし我慢するしかないのかな。 - 89 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/15(金)01:36:53 ID:5O8
- きついなぁ…
- 90 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/15(金)01:56:31 ID:ISj
- >>88
冷たいことを言うけど
本当に一言一句違わずお母様がそんな発言をされたのであれば
残念ながらお母様は勉強のできるだけの真性DQNです。
まともな人は避妊をします。
辛いでしょうけど今は我慢をし
高校卒業と同時に一人暮らしが出来るように貯蓄と勉強に励みましょう。
きちんと大学へ進学して貴女は貴女の人生を全うして下さい。 - 91 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/15(金)02:08:06 ID:ruX
- >>88
子供にこんな事いう母親気持ち悪いわ。 - 92 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/15(金)07:30:42 ID:Ze3
- なんで言ったかって、聞いたからでしょ
涙ながらに産めなかったのごめんね、とか言われれば気が済んだのかな
産むか産まないかは結局のところ本人が決めることで
外野がどうのこうの言うことじゃないだろ
避妊しろとは思うけどな - 97 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/15(金)11:06:12 ID:SOu
- >>92
母親だから外野ではないんじゃないの
もしかしたら自分の兄弟姉妹がほかにもいたかもしれないという事実は、
流産であれ堕胎であれショックなものだよ
なんであれ「生まれてこれなかった兄弟姉妹の分もしっかり生きなくては」みたいな、
複雑な感情は生まれるだろうし
>>88
というわけで、私が高校生の時にそんなこと言われたなら
確実に複雑な感情が生まれるので今まで通りってわけにはいかないかも
少なくとも距離はおく
高校生だからまだ物理的には距離おけないと思うけど、精神的に
88が大人になるにつれ母親を理解できるようになるか、全く理解できなくて反面教師にするか、
理解できなくもないけどやっぱり距離は置いとこうになるかは88次第かな
あとは仏壇か神棚に水子供養で手を合わせておこう - 93 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/15(金)08:34:57 ID:l0e
- 彼氏が避妊嫌がっても普通は避妊するわw
ていうか避妊を嫌がるような男を選ぶ時点で…
股も頭も緩いんだな。残念な女性だ
>>88は、真っ当に生きてくれ
高校出たら一人暮らしして、母との接触を減らすのが良いと思う - 96 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/15(金)10:44:05 ID:dGY
- >>88
>皆さんだったらこういう過去がある母親だったらどう思いますか?
もし事実なら、自分を産んでくれたことについては感謝しつつ、人としては軽蔑する。
でも、母子手帳に過去の中絶や流産をそんなに詳しく書く欄あったっけ?
せいぜい妊娠の回数と出産の回数ぐらいじゃない? - 98 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/15(金)11:15:24 ID:4aC
- >>96
我が家にある16年前の母子手帳には自分で記入する「今までの妊娠」って欄はあった - 99 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/15(金)11:22:51 ID:dGY
- >>98
そうなんだ。
母子手帳って自治体によっても様々だから、時代も含めるといろいろあるのかな。
でも、>>88とその妹さんの後の堕胎を書くスペースは無いはずだよね。
せめてそのことは黙っていたら良かったのにね。
コメント
いや頭おかしいやろ
この偏り方は発達的な何かが入ってそう
きっつぅ
七回もって、かなり強靭な身体なんですね
母親サイコパスやん
娘まともに育ってよかったな
こういった選ばれし肉体を活かす術は無いんだろうか
何か勿体無いなって思ってしまうが
でもバリキャリ母ちゃんならやはりどちらかになるものね
そんなおかしな母がちまちま真面目に書くもんかね。
しかも中絶7回流産2回はこの人の前までの記録だよね。
生まれた後にまでいちいち遡ってこの子のにまで
書き足すわけないし。ちょっと多すぎないか。
>>6
そもそも書いてる事がすべてだとおもうのは能天気が過ぎる
残ってたのは覚えてたぶんだよ
人として避けたい部類だけど無責任にポコポコ産むよりは比較的まし…なのかなぁ
一応それ聞くまでは親として違和感なかったんだよね?
順番が違えば自分が母親に◯されてたかもしれないって、かなりの衝撃
そりゃ確かに産むか産まないかは妊婦本人に決定権がある。
でもそんな母親に対してどう思うかも、娘たちの自由だよね。
私だったらそんな母親は本当に嫌だし許せないよ。母親にとって
子どもはそれぞれがかけがえのない一人で、中絶された子どもに
とっても唯一自分を守ってくれるはずのお母さん。会社員の立ち位置と
唯一の存在という価値は比較にならないよ。
うわあ…
元スレにもあるけど正に勉強のできたDQNってか、実の娘にこんな言い方で伝えるって自閉系の障害入ってるんじゃあ…
中絶の是非はともかく
避妊してくれなかったんだから仕方ないじゃんっていうのと
未成年の子供にあけすけに仕事のほうが大事なんだから仕方ないじゃん!って語るのが異常すぎる
回数もアレだし最初が中学の時ってのがまた
仕事の方が大事だから堕胎しますって頭おかしいとしか言えない
・若い旦那に変えればまだまだ産める(父は7歳上)
これは、さすがに子供に言ったらダメだろ
じゃあピル飲めよ。
頭おかしい…。
普通に嘘・松
聞いたから答えたって、何でも本当の事ポンポン話すのが正しいとはとても思えんけどな。まして思春期の子ども相手じゃ。
特に、「避妊嫌がる人が多かったから仕方ない、彼氏が出来ればわかる」「お前たちを五体満足で産んだんだからいいでしょ」
は母親の発言じゃないわ。頭はいいのかもしれんけど、なんか欠落してるんだろ。
いくら娘に訊かれても7回中絶した事を話すのは母親として無神経でしょ
しかも中学時代の妊娠中絶なんて…普通にDQN女だと思うわ
1度でも間違いを犯したら次からはしっかり避妊するものだし、水子9人いるとかドン引き
学歴も良いキャリアウーマンなのかもしれないけど人間としては最低の部類だね
自分の母親も長男次男産んだ後一回中絶してから自分を産んだって言ってた。
産まなかった子の事を言う母親もちょこちょこいるかもしれない。
自分はバイト先で社長のお母さんと働いてて「じぶんは流産も堕胎も下ことが無い」って言われて
「それって普通じゃないの??って思ってた
勉強に関してのみ発達でブーストかけてるだけで、総合的な知能は低いんだろうね
避妊嫌がる、って別に低用量や中に入れる器具もあるしね
男性側だけに決定権があるわけじゃない。
その選択肢を選ばなかった時点で。
この母の考えに共感できるわ。
娘は若さからくる嫌悪感と母を自分の所有物と考えていることで母の個の部分を尊重できていない。
高校生のお母さんってことは、若くて40歳前後だよね。同世代だけど堕胎は普通じゃないよ。
アムラーやコギャルのハシリの世代だから、女子高生のブランドでもてはやされて遊んでる子はおろしてたかもしれん。
60歳から70歳くらいの高度成長期に青春を過ごし、結婚した私の母世代の方が躊躇なく堕胎する。
叔母は跡継ぎが欲しくて、占い師に今の腹の子は女だか次は男だっていわれて堕胎してたわ。
「まぁ、昔なら経済的理由とか恥かきっ子色々で…って人多かっただろうし」と思って読んだら斜め上だった
報告者姉妹の下の子達が~ってパターンなら割とよくある話なんだけどね
気持ち悪っw
うげええ
全てが信じられなくなりそうだ
仕事において代わりのいない人なんてそうそういないだろうし、自分が居なくなったら困るような仕事の仕方は嫌いだ。
母としても社会人としても尊敬できないわ。
うーん・・・絶縁とかはしないけど二度と前のようなお母さんとしては見られんかな
流産は仕方ないし中絶もそれなりの事情があるならしゃあなしだけど
「避妊してくれなかったんだもーん、別にいいじゃん」っていう軽さが耐えられない
同じ話すにしても「悪いことしたわ・・・(´・ω・`)」って感じと「それが何か?」っていうのとじゃ印象違うし
根本的に命が大事でないんだろうなって思うし娘の命もどこまで重んじているのやらって信頼が無くなるわ
>>93 彼氏が避妊嫌がっても普通は避妊するわw
THE男目線の言い分って感じだな
※22
子宮内避妊用具とピルの費用、副作用、身体へのリスク分かってて言ってんのか
※23
確かに母親は娘の所有物ではない
そして娘が母を嫌って避けるも絶縁するも自由
中学生の時から7回も…
母親には学習機能ないのか????? 1~2回目で学べよ!
そもそも中絶=サつ人っていうような認識はマジョリティなだけで正解じゃないし母親が悪くないと本当に思ってたからそういう返答をしたとしか
まあサつ人じゃないにしろ褒められたものじゃないっていう認識くらいはするべきだろうし、そもそも家族っていう輪の中の話だから割り切れんだろうけど
堕胎歴なんて書くところないだろ
よくこんな大嘘をつけるもんだ
なんかちゃんと供養もしてなさそうだな…
確かに子宮は強いな
7回堕胎しても産めるんか
そう何回も妊娠できる、繁殖力の強さにも驚かされるわ
※5
産む機械
※35
供養(爆笑)
この母親を叩けないほど頭やばいぞ?
あっ、水子とかいう新興宗教は無しな?
※24
なんか、アムラーってクズの代名詞みたいだな
実際教祖もアレだし、堕胎整形なんでもアリの事務所の人だし
嘘くせー
母子手帳にそんなん記入しないよ
普通に創作
ここ、”子育て”ちゃんねるなのに、未婚者ばっかりか
20年くらい前だと低容量ピルはまだなかったと思うし、
中容量は副作用かなりきついし体に入れる器具って20年前ってどうなんだろとも思うし、
勉強できたDQNて言い得てるんじゃないかな
あとうちの自治体は妊娠回数書く欄ちゃんとある、妊娠回数出産回数時期と経過
まあ、本当だとして、自分が無視できないなら、ちゃんと水子供養しようよって申し出たら?
それか、母親がしなくても、自分だけでするとか。
母親と自分の考えを切り離して、自分の中でそれを消化できるように行動した方が
話が早いと思う。母親ちょっとオカシイと思うし、母親の過去も考えもどうにも出来ないと思うし。
他人のお母さんだからまぁそういう人もいるかなって思うけど、自分の母だとキツイだろうな
最初が中学生の時ってのがすでにもう…あ、察し…な案件です
ただごく初期の流産だけはカウントしないであげてほしいな
母体のせいじゃないと思うし
母子手帳にそんなこと書いてあったっけ?場所によって違うのかな。
お前の母親気持ち悪いな。
まぁ今の中年くらいの人で中絶してる人は普通に多いからなぁ。
仕事とお腹の子供を天秤にかけるのも理解できるし。
既に産んだ子がいるなら、大事な時期に仕事をやめるもしくはセーブして給料大幅に下がる可能性だってあるし、既にいる子の生活を考えたいってのも分かる。
もちろんそれなら最初から避妊しとけってのも分かる。避妊に対しては父母双方に責任があるよね。(父は産んで欲しかったらしいが、できたら絶対産んで貰えるのか母親としっかり話し合ってからつくるべきだった)
ただ、特に記録する必要のない母子手帳に馬鹿正直に記録してあることと、聞かれたからといって10代の子供にそんな話をすることは共感できないし駄目だと思う。
意外と40代での中絶って多いらしいね
予定外の妊娠でこれ以上育てられないってパターン
そんな年になっても避妊に失敗してる人が多いんだよ
こういうの読むたびに、昔ひいばあちゃんが漫画家志望の俺(中1)にやさしく
「漫画家とか作家っていうのはね・・・賢くないとなれないもんなんだよ・・・
だからたっくん(=俺)には難しいんじゃないかな・・・」って言ってくれたのを思い出すよ
サンキューひいばあちゃん!
※49
その年代は夫が協力しないからだよ
そりゃタイミングが違ってたら不要として腹から追い出されてたのは
自分たち姉妹かもしれないと考えるとねえ・・
しかもその理由が納得できないなら軽蔑したって当然
堕胎に比べたらピルの負担なんか軽いだろ
昔は避妊の知識が行き渡ってなくて中絶多かったから仕方ないというのはあるけど、さすがにここまですごいのはちょっと引くなぁ。
親がここまで煽るって、この子が最初っからお母さん酷ーい!サイテー!!!!って喧嘩腰だったんだろうなあ
母親にマウントできると思ったら反撃くらってネットに聞いてよーうちのママサイテーでしょー!!って
※53
今でさえ、治療用でさえピル出すの嫌がる婦人科医多いし、ましてや避妊用なんて断られるわ
医者的には堕胎や流産の回数は診断に色々関わるから必要な情報だろうけど、子供に開示する話じゃないよなー母子手帳見なければよかったよなほんと。
聞かれたからって、普通はそのまま答える内容じゃないけど、さすがに聞かれなかったら答えないぐらいの最後の理性はあるようなので、母子手帳見つけなければ本当によかった。
もっとも、全く悪いと思っていなさそうな所からすると、将来報告者が結婚妊娠した時に、体験談として話してくる可能性もあったのかな。どっちがマシなのか…
※51
上がったと思い込んで~というパターンがお会いと聞くけれど
1回 わかる
2回 まあ…
3回 ギリなんとか
7回 意味不明
女が自分の責任で自分の体をどう使おうが勝手だろ
言いたい放題言って責任は取らない他人(娘も)が口出しすることじゃないわ
リプロダクティブ・ヘルス・ライツってググって来い
その話を聞いて娘が母に対して軽蔑する気持ちを持つのも勝手だろ
他人が口出しすることじゃないわ
文字通り女と母親を両立してた人物だったと事実を認識して、尊敬と軽蔑と両面があると知って生きていけば良いんじゃないのかな。
ちなみに日本では中絶している年代で一番多いのは既婚中年だよ。
大企業のそこそこの地位なんでしょ?
当然だと思うけどな、日本は働く女性に冷たいから、ぶっちゃけそれぐらいしないと上に行けない
もちろん運もあるけど、まぁ昔ならそこまでおかしいとは思わんわ
むしろそれをおかしいと思えるようになった今の時代がマシになったんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。