2017年12月18日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1509792730/
その神経がわからん!その37
- 924 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/16(土)22:14:17 ID:vzs
- あー腹立つ。
私はスーパーでレジパートしてるんだけど、
「レシートいりません」の一言も無しにさっさと去る奴が多くて困る。
うちでは、当初はレシートと釣りを一緒に渡していたんだけど、
財布に入れにくいから改善しろというクレームが多かったので、
釣りを返してからレシートを渡すようになった。
渡し方を変えてから、釣りを受け取った瞬間レシートを受け取らずに速攻で立ち去るやつが出てきた。
レシートがいらないからだとわかっているんだけど、
時々受け取り忘れの人がいるから、客を追いかけなければならない。
|
|
- 今日は例のごとく、さっさと立ち去った客がいたから追いかけたんだけど、
見失った。見失ったのは長年レジをやっていたけど初めて。
数時間後にその客が現れて、間違えて買った商品があるから返品したいと言い出した。
その客のレシートは、1時間くらいレジ横に置いておいたんだけど、その後捨てちゃったんだよね。
必死にゴミ箱を漁って返金対応したよ。
他にも、レシートをカゴに入れっぱなしにしたり、床に捨てたりと本当に酷い。
男性客に多いんだけど本当に疲れる。 - 925 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/16(土)22:20:50 ID:r4Z
- >>924
あなたの対応か、あなたの店の対応のどっちかは分からないが、その対応が悪い。
>間違えて買った商品があるから返品したい
レシートが無い場合、対応できない。と突っぱねるべき話。
返品対応してくれる店でもどこだってそうだよ。
そもそも、一回買ったら返品できない店が普通。 - 926 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/17(日)02:52:30 ID:qf9
- >>925
レシートがなくても未開封の商品、衣料品だったら値札タグがある。
客が購入日より一定期間内(大体10日前後)に来店して返品交換希望の旨を言えば
当初購入した商品と客の話を参考に裏で購入履歴を調べ、おかしな点がなければ
返品対応するように自分が勤めてるスーパーではそう教育されてる。
実体験だが某ショップでレシートはなかったがタグと店のポイントカードがあったので
ダメ元で店に行って事情を話し、返品希望の旨を伝えたら、店側が購入履歴を調べてくれて
ポイントカードとタグのバーコード、購入日が一致したという確認が取れたので
返品できたので一定条件を満たせば店側が調べるのでレシートがなくても返品対応をする店はある。
個人経営の店やコンビニあたりになると話は別だが。 - 930 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/17(日)06:21:29 ID:RyN
- >>924
お疲れ様。レシートがカゴに入ったままなのはよく見るわ。
カゴを元の場所に戻す事は出来るのに何でレシートは持っていけないんだろ。
しかしその人すごいね。レシートを受け取ってなければ諦めると思うけど。
元々自分のミスで間違って買ったんだし。
少しでも自分のせっかちを反省してればいいけど、
店が悪いと思ってるならまた同じ事をするだろうね。
|
コメント
妖怪レシートもってけかな。
そのスーパーの方針自体やりすぎだよ
レシートなくても対応してくれるからじゃあイラネってみんな捨ててくんじゃん
>時々受け取り忘れの人がいるから、客を追いかけなければならない。
>必死にゴミ箱を漁って返金対応したよ。
こんなやりすぎ接客してるから客がつけあがるんだよ
サービスと甘やかすことは違う
レシートを後から渡す方式にしたのが失敗ってだけのこと
返金返品対応には応じなければいいだけの話し
客的にはサミットのセミセルフが便利やでー
レジは有人、支払いは機械へ自分で
レシートないなら返金に応じてはいけないよ。
それを徹底しておけば、返金する場合の為にレシート受け取りする人が増えるだろうしね。
お店が尽くし過ぎで媚び売り過ぎな気がするけど、投稿者は下っ端みたいだから何もできないよね
投稿者が勝手に毅然とした態度で客の要求を拒否っても、店から叱られるだけだし…
他のマトモそうな店に転職するしかなさそう
お釣り渡す時にレシートいるかどうか普通に聞いて
いらないと言われたレシートは就業時にまとめて処分
という普通のやり方じゃマズいの?
そもそもなんで、つり銭→レシートの順にしたんだろうね。
そんなに気になるならレシート→つり銭の順にしたら?
またクレーム来るかも知れんがw
返金対応するなよバカだな
レジのとき店員に全部任せて頭空っぽにしてる客は一定数いると思う
取引なんだから本当は両方ともしっかりしてなきゃいけないはずなんだけど、店員の方にサービスを過剰要求してるのが現況
時給が発生するから店員の方が気をつけなきゃいかん点が多いのは仕方ないが
自分はむしろ逆のケースで、お釣り受け取った後にレシートもらうために待ってたら
レジの人が、なんでこの人まだいるのみたいな不審げな顔でこっちを見るので
「レシート下さい」と言ったら、「ああ!はい!すいません」とすぐにくれたんだけど
レシートもらっていく客なんて滅多にいないんだろうなと思ったわ
レシート欲しい( ・∀・)
別に使い道ないけど貰わないと損した気分なる( ・∀・)
レジが詰まってもじっと待ってるわ( ・∀・)
急ぎじゃないからあわてなくていいですよ( ・∀・)
レシート無いと小銭入れづらい
タグ?
スーパーの商品にタグなんてあるか?
コンビニじゃくれないのが当たり前のようになってるところがある
もらわないのが大多数なんだろうけど
流れ作業のように「不要レシート入れ」に入れてしまうってのはどうかと
「レシートもらえます?」といったらそこから出してくれるけどw
※14
無い。シール値札さえ無い商品の方が多い
大半の商品はメーカーのバーコードでそのまま判別するから
レシート要らない客に慣れ過ぎて、貰うつもりで待ってる客に不審な顔する店員は本当ムカつくわ
渡すのが当たり前なんだよ!
※14,16
出荷時にタグがあるような商品を扱うスーパーもある
手袋などの衣料品や傘などの一部
うちの店も釣りとレシート一緒に渡すなってクレームあったけど
トラブル防止の為やり方変えるつもりは無いって突っぱねたよ。
それでもレシート無いけど返金してくれって客多い。
レシート入れに捨てた人は自分でレシート入れの中から探してもらって見つかったら返金、
店外で捨ててレシート無いけど返金しろって自称神様は
徹底してレシート無ければ無理って突っぱねた。
レジ前にレシート無い場合は返金できない旨の張り紙もしてたし、
店側が徹底してたからゴネる客はほとんど居なかったな。
釣りと一緒にレシート渡したほうがいい。レシートだけもらうのがなんか妙なんで無理にでもつり銭作るような払い方してしまってるわ。
ルールは必要。ルールを破ってまでお客の言うことを聞いてはいられない
自分はお釣りとレシートは同時に渡してくれた方がしまいやすい
このスーパーに行って「同時に渡せ」とクレーム入れたいw
スーパーのレジ打ちなんだから客がレシート受け取らないくらいで文句言うなよ
難関資格を取得してなかなか就けない仕事に就いて押し寄せる客を鼻であしらえるような労働者になってから、文句を言ってくれ
長々と語ってるが「当初購入した商品と客の話を参考に裏で購入履歴を調べ」って状況と「店員がゴミ箱漁ってレシート掘り返す」が一緒だと思ってんのか
だとしたら頭よえーよ
店の対応がアホすぎるだけじゃん
レシート渡したら渡したで「いらねぇって言ってんだろ!」ってキレる客もいるからね…
どないせえっちゅうねん
渡さない店員の数が多くなってるから客は貰えないと思ってるだけの場合もある。
返品、くっそ面倒臭い手順にしたら?
二度とタワケた事を言い出さないように。
釣り銭渡してから、いきなり違う方の手を突き出されたので、思わず握手したら
「ブッ」て吹き出されて「レシートだよ!」って、ジジイの客に笑われたことのある私が通りますよー。
ゴミ箱明後日まで返金対応できる店員は貴重なのでスーパーとしては大切にしてほしい
大げさな言い方すると、レシートは「売買契約が成立した証」だからな。
>>926と>>926の勤めてるスーパーの根っからの奴隷根性ウケルwwww
来年あたりから来店者の靴を舐めそうな店だなwww
※24
ジャーナルログ検索するよりゴミ箱漁った方が早い場合もあるで
※欄の握手さんわろた
かわいい
そんなもんかご用意して『レシート不要な方はこちらに入れてください』って
書くか言えばいいだろ。
一時間置いてるって言ったってその日のうちにゴミ箱に入れるのがおかしいわ。
買い物かごに入れっぱなしとか床に捨ててくとかは問題外。
「レシートのない返品は受け付けられません」で突っぱねていい。
レシートくれるの待ってたら頭おかしい人扱いされた事がある
手でシッシッってやられた事もある
今でもその店に行くとその店員に馬鹿にされる
でもレシートがないと払ってないとか言われるし
払ったのに商品くれなくて本当に払ったんですかと言われたことがある
お金レジに入れた瞬間に
何も買ってないとレジに商品山盛りの状態で
ムカつくローソンとファミマ
※36は林先生案件だろ…。
昔バイトしてたスーパーで常連のお婆ちゃんが認知症になり、
どんどん症状が進行していったのを思い出すよ。
とりあえずレシートは他の人も書いているが「売買契約の証」なので
受け取らなかった奴は返品交換受け付けてもらえなくても仕方なかったと思え、
それでも返品して欲しかったら30分くらい待たされてもしょうがないと思え、と。
レシート捨てた、なくした、貰わなかったって奴に限って
買った日を覚えてなかったりするのでジャーナル検索大変なんだよ
※36
最近コンビニってレシートくれないよね
「レシートいただけますか」って言うとちょっとだけ「チッ」って顔される
確定申告の時に要るんだよ嫌な顔すんなよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。