2017年12月19日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1512988832/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 35
- 203 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/17(日)20:51:11
- グチです。
私は生まれつき左利きですが、
親に「お箸は右、お茶碗左」と教育されたので箸は右手で持ちます。
鉛筆も右で持てと教えられたから右。
ハサミも右利き用ハサミが多いので右です。包丁も右。
でも、親にしつけられなかったこと=マウス、針仕事、TVのリモコン操作などは左優位です。
あとバッグは右肩に担いで、咄嗟の時左手が使えるようにしています。
先日、先輩に「左利きかよ、騙された!!」
と急に怒鳴られてびっくりしました。
- 私が、箸や鉛筆を右で使っていたので、健常だと思っていたのにがっかり、とまくしたてられて…
右利きが健常でそれ以外は異常だとか、騙したとか、そんなつもりはないのに
ダーっと言われて怖くなってしまい、その先輩を避けていたら
「何様、生意気!」と悪評を言いふらされているようです。
そのほかにも左利きは寿命が短いとか、頭がおかしいとか言われています。
学生の頃に「AB型は頭おかしい」と言ってAB型を嘲笑している人を見ましたが
それとそっくりな感じで…
最近は出社することを考えると胃がキリキリします。
なんでこんなくだらないことで悩まないといけないんだろ… - 204 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/17(日)20:52:42
- >>203
大変だったね
そいつより上の人に相談できるといいんだけど - 205 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/17(日)21:03:09
- >>203
左利きに対する偏見持ちっているよな~俺も左利きで改札抜ける時不便なんだけど
いちいちイジる奴いてイラッとする - 206 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/17(日)21:03:47
- 騙されたって何なんだろうな
- 207 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/17(日)21:20:26
- 勝手に妄想膨らませておいて現実と齟齬が出たら騙されたとか迷惑極まりないな
なんか勘助案件な気がするから同僚や上司に相談した方が良さそう - 208 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/17(日)22:38:32
- >>203
何その人おかしいんじゃない?
私も似たようなものだけど反対に、両手でできて器用だね~って言われますよ。
コメント
なんで普通に上司に相談しない?
俺も左巻きだぜ。なかま?
んなら、欧米人は殆どが異常者だなwwww
先生、いくら年末が近く忙しいからと
ネタが雑になっていませんか
それ言ったら両利きの自分はどうなるんだ
こんなもん、訓練次第でどうとでもなるだろうに…
左利き差別あるよね
寿命が9年短いとか、変な迷信ほんとうざい
※5
日本じゃ左利きってどうしても両利きに近くなっていくから
まさに訓練次第と思う
勝手に妄想膨らませて、思い通りいかないと裏切られた!とヒスる、男あるある
全く言ってる意味わからないんだけど、キチ害ってそういうもんだよな
妹が左利きだけど、文字は両方で鏡文字が書けるので右利きしかできない私は憧れてたなぁ…
何か器用なイメージある左利きさんって
書かれてるけど勘助だろうな
俺様の目にかなう女だと思ってたのに左利き!?騙された!
という男さんにありがちな論理的思考()なんだろう
え、左利きってペンも箸も全部左の人が言うんじゃないのか
自分ペンと箸は右だけどそれ以外左だけど昔からずっと右利きって言ってるし違和感持たれたことないな
生まれた時は左だけど矯正されて右になった人って左利きって呼ばないイメージだったわ
先輩の頭が健常じゃないから仲間探してたんじゃない?
すぐに上の人に言ったほうがいいと思うよ
そんな風に悪評まで言い触らされたら真に受ける人も出るだろうし仕事にも悪影響でしょ
※8※11
他人が得をするとずるい連呼する女さんと同じようなものですねわかります
ヒスり方(セリフ)がいつもの作家さんだな
どうでもいいけどそこまで徹底して教え込まれたならマウス操作も右で余裕だろうに
※5
左利き、両利き、右利きの3種類しかいないわけじゃない
極端な左利きから極端な右利きまでアナログにグラデーションしている
それこそ血液型の性格分類のように傾向としかいえないような分布でしかない
矯正されても左ききは左ききじゃないの??
自分も左ききだけど、矯正できたのは親の目が届いたお箸とエンピツだけ。
はさみも包丁も針もボールを投げる、蹴るは左のままだから、自分は左ききだと思ってる。
矯正出来たから右ききだっていう人は全て矯正出来たの??
ピアノをひく時でさえ、無意識に左手を強くひいてると先生に言われて、左ききを嘆いたわ。
無意識レベルで左優位にならないのかな。
※12 右も使えるけど本来左利き、とか言わない?祖母がそうだったけど、昔だから矯正させられて全て右でできたけど、
右利きとは言わなかった。右利き左利きは元々脳の癖でどちらかが優先されるって意味だと思うんだけど。
ハサミとかもろもろ右優先になりがちだから不便な面もあるんだろうけど
サウスポーの投手とか柔道でも左組みとか
その人の特色に表れてくる印象のほうが強くて自分から見るとちょっとうらやましい感じ
長期入院していた時、右手に点滴の管を刺していたから左利きになったという人がいたよ。
寿命が短いとか、その先輩とやらには関係ないじゃない。精神病か何かなのか、その先輩は?カウンセリングにかかったほうがいいと思うよ。
生意気!ってるなら、きっと※8※11がビンゴだろう。
利き手、利き足、利き目、利き耳 等が綺麗に一致してる人はあんまいないと思うよ。
勘助ネタはいつもながらオスが必死になるねえ
おまえら関係ないんだからそんな顔真っ赤にせんでも
私は矯正出来なかった目も足も手もガチガチの左利きだが
こうなると「左専用」の道具のメリットが全く無くなる。
脳が慣れる時間が変わらないから便利度も同じなので
全て右さん達に合わせて、当然マウスも変えていない。
それを「パソコン自慢w」の左男が私の席の設定を得意げに変えて下さった。
「私の席でも皆さんで使う物だし私も慣れてるから」とやんわり断って
ササっと直したらチンケな嫌がらせが始まったなぁw
筆記用具を右で使える左利きって電卓無双できるよね、うらやましい!
マトモだと思ってたのに基地外かよ!騙された!
星飛雄馬は元々右利きだったんだぞ!
役所行った時の窓口の人が、左でマウス操作してPC画面で照会して、左はボールペン握って文字書いてた。
いちいち持ち替えなくていいから確かに効率いい。両利き凄いと思った。
×左はボールペン握って文字書いてた
○右はボールペン握って文字書いてた
勘助っぽいな。さっさと上司に相談がよさげ
※25
ww
左利きをことさらにあげつらうのって、若くても70歳代以上の棺桶に両足突っ込み世代くらいなものだと思ってた
私も左利きだけれど、祖母(80代)くらいかな、左利きに噛みついてきたのは
小さい頃はよく、折檻されたわ
男のヒステリックなんて嫌よね~
※3
どの人種でも左利きの発現率は変わらず10%なんですよ
左利きの何が駄目なのかわけわからんが
そのおかげで変な奴を撃退できたと。結果オーライ
嘘付きだなあこの報告者
今時左利きぐらいでそんなこと言う奴いないでしょw
どうせ報告者は左利きって天才なのよ!って言葉が欲しい阿呆でこういう嘘ついてるんでしょ
そういうキモい自己陶酔してるキモさが健常者じゃないって言われるんじゃないの?
右利きだけど、バッグば右だったり、疲れたら左にしたり。
咄嗟の時ってそんなに無いし、肩にかけてるなら手はあくし。
そんなことAB型で左利きの私は
AB型は自分のこと天才だと思ってるから他人になに言われても平気って人多い。メンタルが凄まじく強い。
※26
後付けだけどな!
ストーカー予備軍つーかもうこれストーカーだな
生活板用語だと勘助って呼ぶんだっけ
元スレでも言われてんだからさっさと上司に相談して対処してりゃ良いんだが
彼氏も「騙された!」じゃなくて「欧米か!」って言えばトゲも無かったのに。
ちんさんイライラでわろた
毎度毎度、おまえら1ミリも関係ないのになんでヒスるのよw
基本右利きだけど、腱鞘炎で右手が使えなくなって左手で箸をもてるようにしたら
長いテーブルの宴会で右にある料理は右手で、左側に置いてある料理は左手で
取れて便利だったw
CADやってたときも、右利き設定のまま左手マウス(右手は筆記用具やら電卓操作)
だけど自分左利きだと思ったことない
まいんちゃんだって左利きなのに包丁右だったし、訓練次第としか言いようがない
国分太一なんかも左利きだけど包丁は右だよね。
自分は箸は矯正されたけど鉛筆やとっさに物を持つ手は左のままだった。
最初から右手に持つよう習ったマウスと習字の筆は右手で使える。
10人に1人が左利きだというのに、人口の10%を敵に回すのかと思ったけど
よく考えたらB型は20%くらいいるのにボッコボコにされてたから不思議じゃないのか...
身内に左利きがいるし右に矯正した人も何人も知ってるから拘るつもりはないが
さすがに※12はちょっと怖いわ……
左利きについての本読んだけど
寿命短いのはホントしかしその原因は事故で
それも右利き仕様なものを無理やり使わざるを得ないから
左利きAB型の夫だけど、ごく普通
世の中右利き用品が溢れてるから左利きの人は少しずつストレスが蓄積されていくため寿命が短いってウィキペディアで見た
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。