父名義の土地家屋、すべて兄の名義に書き換えたことで今後相続の遺留分はどうなるのか

2017年12月20日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1512887053/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part87
475 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/18(月)13:06:09 ID:3OG
豚切だったらすみません問題で、今現在の事ではなくて今後おこりうることなので
弁護士等にも相談できず、経験者の方がいらっしゃったら
お話を聞きたいと思います。

私は実家とは疎遠です。現在離婚した兄が実家に住んでおり
父と二人暮らしです。
疎遠な理由は兄の自堕落な生活を窘めたことで、兄が可愛い父に
咎められてしまい、あきらめモードで距離を置きました。

相談内容は、父名義の土地家屋、すべて兄の名義に書き換えたことで
今後相続の遺留分はどうなるのかということです。
父名義なら遺留分を主張できそうですが、兄名義となるとどうなるのでしょうか。
正直、自堕落な兄に大金を渡してしまうのは面白くありません。


476 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/18(月)13:13:53 ID:Xlc
兄が子梨でこのまま独身で死んだら相続出来るんじゃない?
面白くなくても兄に名義変更するなら父や兄が老いて弱っても面倒見ないって宣言しやすいし、
将来的な負債を負わなくて済むなら良いと思うよ

477 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/18(月)13:14:27 ID:U03
>>475
生前贈与や相続ならそれを知った時点から3ヶ月以内だったら遺留分を主張出来たはず
でも疎遠にしてるなら財産も疎遠にしなよ
係わらないけど貰うものは貰うなんて下品な真似が平気で出来るのは血筋かな?

478 :475 : 2017/12/18(月)13:26:12 ID:3OG
>>476
>>477
ありがとうございます、別に父が憎いわけではないので連絡がくれば手伝うこともあると思います。
私が憎いのは兄で、散々好き勝手をした挙句父の愛を独り占めにし
親のものすべてを手に入れるということに我慢ができないのです。
お金が欲しいわけじゃないのですが、それによって少しでも嫌な思いをしてくれたら
溜飲が下がる、そういう感じです。

479 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/18(月)13:28:53 ID:Cn9
>>487 不毛の一言につきるね
あなたが兄を嫌っても、お父さんがあなたより兄が好きなんだから仕方がない

一生てに入らない父の愛を求めても無意味だよ
親の愛って平等じゃないから。
どれだけ子供を愛してる人でもまともな人間でも
難しいことだよ

兄に仕返しや嫌がらせで溜飲下げたいなら
自力で出来るなにかで対抗しなよ
お金要らないなら特にね

ただし、その場合もお父さんは兄の味方するけど

481 :475 : 2017/12/18(月)13:52:48 ID:3OG
>>479
ありがとうございます
父の事もですが、本当は兄の事も好きなのかもしれません。
義実家の方々がいくら親切で優しくても、やはり実家の事が気になります。
私自身メンタル的に変になってしまってるんでしょうね
少し落ち着いた後、もしその時がきたら弁護士さんに相談しようと思います。
聞いていただいてありがとうございました。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/12/20 08:15:42 ID: Y.bzH1zY

    こういう相談は余計な話を省いた方が良いかもね
    関係ないことをチクチクつつかれるだろうし

  2. 名無しさん : 2017/12/20 08:15:47 ID: vMv3MmZE

    つか本気なら弁護士に相談しろや

  3. 名無しさん : 2017/12/20 08:23:22 ID: ncKOO2lM

    法律をここに相談してもしょせん素人の集まりです
    本気なら弁護士へ
    今時、市町村の無料弁護士相談なら何処でも実施しているでしょ

  4. 名無しさん : 2017/12/20 08:41:43 ID: tKaPEwFM

    贈与扱いになるからなあ。遺言で兄に全部相続させるって残した以上の効力だろ

  5. 名無しさん : 2017/12/20 08:44:58 ID: uPgxJx.U

    あ~、本当に不毛だよね。
    本人も分かってるんだろうけど。
    結婚して義実家との関係も良好なら、その環境を壊さないように距離を置いたほうがいいのに。
    下手に関わると、将来不良債権化するのがほぼ確実な兄が寄りかかってくるよ。
    それでもいいの?

  6. 名無しさん : 2017/12/20 08:52:45 ID: diY8J7wk

    最低の妹だな
    父と兄が可哀そうだわ

  7. 名無しさん : 2017/12/20 08:55:46 ID: oxXCZByA

    実家とは疎遠、父親の面倒は兄に見させてるが遺産は欲しい
    強欲バカ女が妹で兄貴が悲惨だな
    ※5みたいな自己中家庭板脳くらいしか共感しないわ

  8. 名無しさん : 2017/12/20 09:05:50 ID: QbEMh.qs

    けど実際、相続問題は親族間の感情的なこじれも大きなファクターになる事だし、
    自分の感情を自覚してアウトプットすることで、ある程度整理つけといたほうが後々良く作用するかもね。

  9. 名無しさん : 2017/12/20 09:17:18 ID: 594aB3Us

    他の相続者に損害を与えるような生前贈与は遺留分を争い訴訟できる
    そのことを弁護士から説明させればいい

  10. 名無しさん : 2017/12/20 09:18:59 ID: JPnMSi2I

    訴訟してはした金巻き上げて兄にも父にも疎まれて
    この人に何が残るんだ
    やめとけやめとけ

  11. 名無しさん : 2017/12/20 09:19:34 ID: 9LNhs0Wk

    父親の財産は父親のものなんだから誰にどうあげようが父親の勝手だろ
    子供じみた嫉妬しているぐらいならもっとコミュニケーション取れよカス

  12. 名無しさん : 2017/12/20 09:26:43 ID: t86/6qvE

    金がほしいだけの癖に掲示板で外面取り繕っても意味ないのにな

  13. 名無しさん : 2017/12/20 09:48:19 ID: .fz.pKRg

    不毛とは解っていてもムカつくもんはムカつくし
    ムカつく奴には嫌な思いをさせたいのが人間だよな

  14. 名無しさん : 2017/12/20 10:52:44 ID: FAe1Vehs

    ※5

    また毛の話してる・・・

  15. 名無しさん : 2017/12/20 11:06:29 ID: TGsDAxg.

    この人妹なの?
    何回か読み返したけど、男か女か書かれているとこを見つけれなかった。

  16. 名無しさん : 2017/12/20 11:47:33 ID: n70wcxjU

    妹だと思っていたが、確かにわからんな

  17. 名無しさん : 2017/12/20 11:53:02 ID: 1COit9Nw

    勘助的思考よな…

  18. 名無しさん : 2017/12/20 13:38:13 ID: kAxXsRYQ

    兄に一矢報いたいなら相続を理由に父親の介護を完全放棄することだね。
    相続した方が介護をするなんて当然のこと。父親ごと地獄に叩き落せばいい。
    どうせ、父親の愛情を貰えることなんか一生あり得ないんだからさ。

  19. 名無しさん : 2017/12/20 18:12:46 ID: nqlcZq32

    ※6
    兄乙とでも言われたいの?

  20. 名無しさん : 2017/12/21 11:12:10 ID: u2l0lgkk

    ※19
    どこが?
    「自分が得しないのが嫌なんじゃない。他人が得してるのが気に食わない。」
    「兄は嫌いだけど父名義の資産が兄名義に書き換えられたらやっぱり兄も好きかもしれません。」
    なんて人間が好かれる訳ないじゃん。

  21. 名無しさん : 2018/04/21 21:19:01 ID: QTW5ZKsM

    父親が長男教で長男以外は子供じゃないって扱いをしてたなら、
    この人が遺留分希望しても納得できるけどな。
    慰謝料的な感じで。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。