2017年12月23日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1512887053/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part87
- 709 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/22(金)08:00:11 ID:6MR
- もうどうしようもない愚痴なんだけど
名作と思える作品ほど完結して全部揃えてからしか読めない
高校生の頃までは小説の新刊を待ちわびて何度も読み返したりしながら待ったものだけど
大学生になってバイトしてためたお金で漫画を読み始めてから、
中途半端なところで終わる漫画が多いためか、
続きが気になって新刊が待ちきれず、フラストレーションが溜まって仕方ない
だから基本完結してからしか読まないんだけど、大人買いすると出費が痛いから
気になる漫画は新刊が出たり、古~い作品は古本で見つけるたび
チョクチョク買って読まずに保管してた
- そしたら家の人の理解が得られず、
「あんたは買ったら満足するんだからもう要らないでしょ!」と
姑と小姑二人に溜め込んでた漫画全部処分されてしまったorz
夫婦の部屋で夫の邪魔にならないように段ボール箱に詰めてクローゼットの奥に置いといたから、
仕事行ってる間に小姑の男友達呼んで段ボール箱ごと運び出して、
帰ってきたら未読の漫画数百冊消えてた
欲しい漫画があったら手伝ってくれた友達が持っていって、
残りは絶版のものもブックオフに持っていったって
ショックだったな・・
夫とは二人でルール決めて、読み終えたあと気に入った作品以外は売るって決めて、
実際殆どの本は読み終えたあと処分して本棚も八割方まだあけてたのに
姑も小姑たちも私が溜め込みグセの悪癖があるって思い込んでたみたい
せめて一言言ってくれたらよかったのに、夫婦のことだから口出しできなかったって
口出しできないから手を出すっておかしくないですか・・・
夫も夫婦の部屋に見知らぬ男たちがドカドカ踏み込んだこと、
人の持ち物を盗んだことを何度も何度も叱ってくれたけど、
三人から出るのは口先の謝罪だけ
これが原因で別居したけど、今でも定期的に盗まれた漫画本の喪失感が襲ってきて辛い
他人からしたら単なる未読の漫画本だけど、
私からしたら10年間コツコツ貯めた楽しみの結晶みたいなものだったのに
苦労してバイトしながら月2000円と決めて漫画選別して買い溜めたり
絶版本なんか夫も一緒になって探してくれたりしたのに
そのときの苦労も喜びも思い出も全部捨てられてしまったわ - 717 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/22(金)10:02:33 ID:xTd
- >>709
人の物を勝手に棄てることは刑法261条器物損壊罪に該当し、
3年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料に処せられます
被害者の告訴がなければ刑事裁判にはなりませんが、
民事裁判で損害賠償責任をとわれると賠償金を払うことになります
義父母の家であろうとも、それは全く関係はありません
法的手段を執ろうにも現在のお話ではないのですね、本当に悔しいですね
人の物に平気で手を掛ける頭もおかしい人たちから守ってくれたと宝物に感謝いたしましょう
読んでて本当に、腹立ったわ
コメント
これ、義実家に夫婦で住んでて姑と小姑も一緒に同居してたの?
自分は待ちきれないから新刊出たら即読まずにいられないけど
気持ちはわかる
楽しみ方は自由だけど、面倒くさい性格だなあと思う
全額弁償してもらいなよ
絶版してる作品はネットで高値で売られてるからそれももちろんネット価格で買わせろ
別居だけでその泥棒達に制裁がなかったというのならモヤモヤする
でもこの人のやり方って非効率だよね
読まないで溜め込んで、全巻買って名作じゃなかったら全部捨てるって……
名作じゃない漫画はだいたい途中からグダグダになってつまらなくなるから続きを買わなくなるよ
そしたら無駄なお金を使わなくて済むのに。
この報告者の変なこだわりの強さって発達障害臭いね
可哀想
完結してから買えばよくね?
※5
だからなんだよ
誰に迷惑かけてる訳じゃないんだから別にいいじゃん
自分も完結してから買う派だから気持ちわかる
何でもかんでも発達障害にすんな
俺もこのタイプだな
楽しみが増えた感じがして元気が出る
夫が同じようにため込んでいて邪魔だと言って捨てた主婦は擁護されていたんだから
この姑も悪くないんだよね
作家側からすると頼むから連載中に買ってくれって感じなんだよね
※10
ぇ、主婦がやってりゃなにしても許されるって?
めんどくさい人だな
※11
この人は連載中に買ってるじゃん?
これがそのうち作るからって積んであるガンプラだったらよく捨てた!が大量に沸きそうだなあ
とは思った
米8
「なんでもかんでも」ってレベルじゃないから
このこだわりは発達くさいわ
まあそこは論点じゃないけどね
完結を待っていたら、一生読む事なく終わる作品もありそう
其奴らには腹立つけどお前の読み方もだいぶ変だわ。
そういう貯めグセあるなら同居せずにやればいいのに。
夫の鉄道模型を妻が捨てたとかは女が悪いいや男が悪いで話が逸れていくけど、これはいいね
人の大事にしてることを踏みにじったら誰であろうとダメだ
他人の物を許可なく平気で捨てられる奴ってどんな神経してんだろマジで
取りあえずワンピースは完結してから一気読みしたい。
コータローまかり通る、忍者篇はもう無理かなぁ(´・ω・`)。
続きが気になる、どう決着着くのか気になって仕方ない…ていうのは子供の頃から本っ当にストレスだったから、報告者の気持ちわかる
突然シリーズ全部止めて、当時の読者がいい大人になって一部シリーズ再開して結局汚していった作者もいるから、適度なところで諦めたほうがいいなとは思うけど
全額弁済一択。それでも心の傷はいえないけど、少なくてもこんな泥棒に制裁を与えることはできる。自分も紙媒体大好きだから、自分の本に手を出されて悲しい気持ちが判るわ。
読んでないのに名作ってどうしてわかるんですかねえ
気持ちはわかるし人のものを勝手に捨てる人間は許されないけど
……めんどくさいひとだなぁ……と思ってしまった
読みもせず箱に入れてしまってると紙魚がわいちゃうよー
トメコトメが害悪だけど同居するならそのマイルールは変えた方がよかったね
すぐ読める分だけ1~2作品だけストックしとく
読まないまま何百冊と持ってたみたいだしそれならせめてレンタルルームでも借りたらよかったのに
そういう読み方が趣味なんでしょ
別にいいんじゃない
それより勝手に他人のものを捨てて弁償しない方が問題だよ
※24
ほんとそれ
序盤は面白くても途中で劣化する作品も多々あるよね
カバーのイラストのみで判断してるのか?
※24
ベルセルクを3巻まで読み、「これは名作!」と確信したので完結するまで封印している…
そういう感じなのでは。
人のものを勝手に捨てるのは論外だけど、
義実家に同居で未読のマンガ数百冊置いておくのもどうかと思う
家の広さにもよるだろうけど男友達呼んで段ボール運び出さなきゃいけないレベルで
収納スペース使われるといい気はしないでしょ
電子書籍ならこんな悲劇は起こらなかった
※24
多分当たりはずれ関係なく手当たり次第に買い込んでるんだと思う
何年も、下手したら10年以上もため込んで、読んだらいまいちだったあ~ってパターンあるんでね?
てかよくよく考えたら積んである本だけで数百冊って、読んで面白くて捨てたりしてない本含めたら
どれくらいあるんだろうね
訴えていいよ
他人のものを勝手に処分するのは犯罪だし、常識的にも倫理的にも道徳的にも人間的にも終わってる
私も割と読みたい本は買っておいて後で読む積ん読派だからそれやられたら暴れる自信あるわ
勝手に処分は悪いことだけど、じゃあ完結してから一気買いしたらって思うわ。読みもしないし完結もずいぶん先かもしれないのに場所だけとってんじゃないの。完結が長くなるくらいの人気作品ならそんなすぐ絶版とかにならんでしょ。ドラマや小説、映画も続編の存在が発表されてたらそれも全部そろうまで一切見ない人かな。自由だけどなんか神経質だなぁ。
満足感得るためにチョクチョク買ってたとかならわかるけど
まとめて買うと出費が痛いからチョクチョク買うって意味わからんな
貯金が出来ない人なのかな?
この人は被害者だけど異常だな
夫婦間では問題なかったのに姑らが交渉したりせずにいきなり捨てたのが本当なら、報告者は元々馬鹿にされてたわけじゃん
結局なんらかの形で決裂しそうな夫婦だったんじゃないの
投稿者なら何をしても通報しない・裁判しないと見抜かれていたから
姑・小姑・その他は安心して加害行為をやれたんじゃないのかな
痴漢が気の弱そうなのを狙ったり、通り魔が女子供を狙うのと同じでさ
落ち着いたら、戦うこと・ナメられないような人間になることを目指したら?
これで離婚しても、また周囲から同じ目に遭わされる気がする
何度も空き巣被害に遭う家みたいにさ
人がどんな買い方、読み方しようが自由だし、他人の所有物を勝手に処分や売却なんて犯罪でしかないけど
報告者の主義はめんどくさいなとは思うw
友人がこのタイプだときつい
報告者は、ハンタとベルセルクとバスタードとはじめの一歩とガラスの仮面とNANAとバガボンドを待ちたくなってしまえw
※38
王家の紋章を忘れているぞw
しかし探さなきゃならんレベルの絶版で未完だから未読。ってのは、そりゃもう一生読めないでしょ
もしかしたら再開するかも~ってか
あ、これもしかして特殊か?
全て買い戻させろよ
警察に被害届出されたくなかったら弁償しろで良いんだよ
他人が入って来た時点で身内の問題じゃなく、窃盗になるから
報告者が漫画を読んでないことをなんでトメ・コトメが知ってるの?
数百冊の漫画が邪魔にならない?
そんなわけ無いだろw
溜め込むのは良いが、本は意外と重量物だぞ。
一軒家でヘタに大量に溜め込んでると、土台が沈み込んで家が傾いたりひび割れたりする。
うちは一家全員で本溜め込み派だったので、補修費用結構かかったみたい。
これで報告者叩ける人がいるのが信じられん
そういう奴は漫画を勝手に売っぱらった姑と小姑と全く同じメンタルなんだろうな
義実家に同居なんだから! 夫婦の部屋だって邪魔に決まってるでしょ!
非効率! 発達障害臭い!めんどくさい人間! 勝手に処分は悪いことだけど〜神経質なお前が悪い!異常!
すごい言いがかりのオンパレードだね
??
「名作と思えるほど完結して全部揃えてからじゃないと読めない」
読まないと名作かどうかも分からないんじゃ…
多少なりとも読んでコレは名作だと決めるのであれば「完結してからじゃないと読めない」わけじゃないし
世間的に名作だと言われている物を買い集めて読まずにいるなら
名作と思うのは人それぞれだという事を知った方が良い
捨てられたうんぬんよりそっちが気になる
言葉じゃなく弁償して貰えよ
絶版を1から揃えなおす、その費用を
購入の度に請求しろ
夫にちゃんと実家の不始末を〆させないと
今後も同じこと繰り返すぞ
46
いやなんでそんなに極端な思考なのかね
悪いでいったら圧倒的に捨てた側が悪い。そこは揺るがないよ。
そのうえでその嗜好なんだかなって思うだけ。全く読まないのに場所もとるし
その漫画の話も友人とできないし。めんどくさいって思うだろ普通の感覚だと。
※47
一応読んで「面白い!名作かも」と思ったら読むのやめるのかね?
評判良かったり「名作だよ」って漫画を集め始めるのかね?
アニメ化したらどうするんだろw
何してもすごく損な読み方だとは思う
最初は面白くてもだんだんスッカスカになることもあるし
人気作だとなかなか連載終わらないし読めないままになる物がたくさん出そうだ
ガラスの仮面は一生読めないかもなw
小姑の部屋まで未読本が侵食…とかじゃなきゃまじで余計なお世話だよね
損な読み方ーとか※欄でケチ付けてるのいるけど、この人からしたら、
梅酒が良い具合になるまで押し入れで熟成させてるようなもんなんだから、
そんなこと言われても「まだ良い味じゃないし」としか言えないだろうよ
録画のほうだけどわかるわ
全部録画してから見出すといろいろ選択できていい
面白くなかったら10倍速で見飛ばしたり、途中で止められたり
完走できたら円盤(ソフト)を検討したり
姑と小姑は嫁が大切にしているものだから捨てたかったんだろうな
意地の悪い連中。一生関わらなくていいよ。嫁いびりするような人たち
※38
※51
この報告者、そういう本もコツコツ集めてそうw
何十巻もあるのに読まずにダンボールに突っ込んだまま集めてたら
そりゃ周りの人からは異常な目で見られても仕方ないわw
本当に面倒な性格してるよな
そのまま離婚した方が旦那も幸せになれるんじゃないの?
報告者みたいなのは一生実家に大量に本を溜め込んどくのが合ってるよw
※50
>最初は面白くてもだんだんスッカスカになることもあるし
わかるw
それで買わなくなった漫画がたくさんあるわw
この報告者、ひたすら気持悪い
てか何百冊も買わなくても完結してからネカフェで読んだらよくね?
絶版するかもおおおおお!!!って思ってるようだけど、最終巻出た時前の方絶版でどこのネカフェにも
なかったら、そりゃあ普通に駄作だよ
他人の趣味についてあれこれ言えた立場か
ここはネットで見ず知らずの人にケチつけてボロクソに貶す趣味を持った奴等の集まりだぞ?
売ったお金は懐の中なんだろうなぁ。弁償してもらえよ。
今後何かしらのお祝い事があっても「人の本勝手に処分したお金があるからいりませんよね!」って嫁は根に持つタイプです。執念深いです。って態度しとけば?
今度はデジタルで本買うようだな。データなら盗み出せまい。
※49
普通の人は他人の趣味嗜好にそこまで興味ない
ここで報告者めんどくせwって言ってる奴等恐いよ
小姑降臨中なのかと思った
小姑の男友達まで使って嫌がらせするとか、旦那のママは基地外だねw
そんなのと結婚しちゃって可哀想~
百冊程度ならともかく数百冊……。ダンボールにつめただけで虫干しにせずにおいてたら虫が湧くのに。
実家の共通で使う部屋に千冊近く本をおいたまま嫁にいって、20年近く放置しているくせに整理してっていってもしなくて、こちらで整理していいかってきくと訴える!と息巻く身内がいる身としては、あんまり同情できない。
数百冊本をため込むなら人の家にスペースかりてするんじゃなくて自分の家でやってくれ。
あんまり大量の本を何ねんも置かれると虫がわくだけじゃなくて床だって傾くんだよ。
気持ち悪い報告者だわ
捨てて正解だな
※24※25
同意
大きさよるけど、みかん箱でも30~40くらいいしか入らないだろう
ウオークインクローゼットでも、納戸状態になっちゃうんじゃないか
>>61
ほんとに他人だったらどうでもいいけど
同居人が不必要に物を貯めこむタイプだと言いたくはなる
いや、勝手に捨てるのは論外だけども
漫画で名作とか言ってる時点で知能レベルお察しだわ
いやあ未だに漫画って 漫画ごとき とか報告者気持ち悪いとか この程度のもん捨ててもいいでしょ的認識の人がこんなにいるんだな
漫画なんて!なんていうの60代より上だと思ってたよ
今の40、50代って大概漫画で育ってて、日本の代表的文化となるレベルまで成長してる現在、心を震わせる作品はいくらでもあるからずっと読んでる人だって多い
官房長官だってエヴァのネクタイしてたけど、ガキかよwって笑うのか?いや日本文化の宣伝だってわかってるけど、だからこそ「漫画ごとき」じゃねえってわかるだろうに
自分なら意地でも買い直させる
でも多分認識の違いなんでどれだけ原状回復を求めても漫画ごとき、って言われるんだろうな
デリカシーや共感力のない奴には人がどう感じるかなんて理解できない
その労力を考えたら適当に金もらって旦那ごと捨てた方が早い
コトメの友達だか何だかに証言しないなら請求がいくと言ってこちら側に付かせて搾り取れ
でなきゃ義実家と旦那の大切なもの全部破壊してきたらいい
たとえどんなものでも他人の部屋にある他人の所有物を勝手に触ったり捨てたりするやつは犯罪者
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。