2017年12月26日 09:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1502244899/
旦那に対するささやかな愚痴 7
- 267 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/24(日)13:04:51 ID:XF6
- うちのキッチンにはディスポーザーっていうのが付いてる
ミキサーみたいなのがシンクの排水口に取り付けてあって、
生ゴミを入れてスイッチを押せば粉砕して下水に流してくれる
今日、息子が食べ残したリンゴを旦那がディスポーザーに入れて回したんだけど
いつもはウィーンって音なのに、ゴゴゴゴッ!っていったから止めて中を見たんだよね
そしたらスプーンと子供用のマグストローが中に入ってた
|
|
- だから「気を付けなきゃね」って言ったんだよ
私もやったことあるし、本当にうっかり入ることあるから
誓って責めたりはしてないし、そもそも怒ってない
本当に軽く「あー気を付けなきゃね」だよ
なのになんか不満そうな顔でこちらを見るのよ
なに?って聞いたら
「誰のせいとかじゃないけど、『私のせいじゃない』って顔されると微妙」
だってよ
いやいや、誰のせいとかじゃないって言うけど
誰のせいかと言ったら間違いなくあなたのせいでしょう
シンクが食器まみれでスプーンが落ちたとかでもないし
落ちたの知ってて黙っていたわけでもない
私に落ち度一つもないと思うんだけど
で、「私のせいなの?」って聞いたらだんまり
旦那は家事も育児もできるだけしてくれるけどそういうところがあって
ちょっと注意されたと感じると「俺悪くないもん」になる
かといってさらに質問をするとお得意のだんまり
こちらは謝って欲しいとすら思ってなくて
「気を付けなきゃね」「うん」ってただ一言でいいのに
もうそういうところ本当に疲れた
なんでイブにこんなことで雰囲気悪くしなきゃいけないんだろう - 268 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/24(日)17:11:46 ID:phk
- >>267
あれ「旦那が何に対しても『俺じゃないよ』とか言いやがる」って愚痴を書きに来たら上手がいたわw
アレ本当にムカつくよね
無意識にかも知れないけど そんなに叱られる(責められる?)のが嫌なのか
嘘ついて誤魔化すとかガキかと - 269 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/24(日)18:57:34 ID:e85
- あらあらあらどこも同じか。旦那さん、結構上の役職じゃない?
うちもそうなんだけど、人から何か注意されることに慣れてないんだよね。
だから小さなことで、これ気をつけてねって言われると、百倍になって返して来る。 - 270 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/24(日)20:31:15 ID:6kR
- 役職とか関係なくて育ちというか人生経験?の問題だと思う
謝らない人って上でも下でも本当に謝らないもん
ごめんねーテヘペロ☆で夫婦や人間関係が円滑に進む事を理解できない馬鹿なのよ
|
コメント
ディスポーザーいいなあ
お高いマンションにしか無いものだと思ってるけど
役職の問題じゃない。
ただ単に妻より下は嫌、叱られたり説教されたりなんてもってのほか、ましてや妻に失敗を注意されるなんてイライラするわって考える馬鹿旦那ってだけだ。
歪んだ超男尊女卑の男らしい日本男児
え?終わり?
この人は分からないけど、特に専業主婦だと注意ひとつでふてくされるよね。夫→仕事、妻→家事育児、ならイーブンな関係のはずなんだけど、庇護下においてる意識があるんだろうね。靴下を脱いだら洗濯機に入れて、すら下手に出て「お願い」方式でかわいく言わなきゃいけなかったり。
ぼくわあるくなあいもおん(ぷんすか)
これで家族間通せると思ってるって楽でいいなあ
うちの夫も「ごめん」が言えない人だわ
そんな難しいことなのかね〜
男女逆でも言えるけど、ごめんすら言えないカスとなんで結婚したのか
※2,3
これ
要は下に見てる女に注意されてご機嫌斜めになっちゃったって事なんだよね
※9
なんで交際したなんで結婚したなんで子供まで作ったって思っちゃけど、
「年上で頼れる」「しっかりしてる」「私をリードしてくれる」「男らしい♥️」
とかのマジックかかってたのかねぇ・・・・・・ほんと不思議でたまらん
これは奥さんが悪いわ。迷惑になるからゴミは流さないでキチンとして
同性からしたらタイトルだけでぶん殴りたくなる
旦那はじゃなくて男はでも通るぐらいあるある
※10
結局自分に都合のいいとこどりしたいだけなんだよw
お前も変わらへんやん
ネットに悪口書いてる時点で
※13
早く国に帰れよキムチモンスター
分かる
軽くごめんーって言えば終わることを謝らないことで長引かせるよね
深刻に捉えすぎてるのか謝り慣れてないのか
わざわざ下水に半固体を流す必要があるのかね
旦那は「ディスポーザーの中にスプーンとストローを落としたのは誰ですか?」って言いたかったのでは?
普通はディスポーザーを回すときに、いちいち中を確認しないでしょう。
どちらかと言うと女性あるあるだね
私の周りこんなんばっか
その顔から漂う雰囲気が気分悪くするじゃないの?
たまにいるでしよあーまたイラつく事考えてんだろうなって奴
その外事を一人目と思って子供と一緒に躾けなおすしかないでしょ
めんどくさwwww
ディスポーザーの人わかっていない人がいる
んん? 結局、スプーンとマグストローを落としたのは誰なの? 旦那じゃないよね? なんで旦那の落ち度になってるの? おかしくない?
ディスポーザーとかいう、下水道システムに不可かける不潔な自分勝手システム着けてるような家に住むヤツなんてこんなもんだろw
>>22 さん
18です。
ディスポーザーの使い方をYouTubeで見ました。
私は見当違いな発言をしていました。
※5
可愛く「お願い」して、ちゃんと出来たら褒める、褒めちぎる。持ち上げる。
失敗しても怒らず焦らず「ありがとー嬉しいー助かるわー」をセットで言う。
これで三年くらいすれば、自分で食べた食器を流しに運んで水に浸けるくらいはしてくれるようになるよ。
「自分はこういう時謝れない・だんまりをしてしまう」って人の心理をとっくり聞きたい
※23
ちゃんと書いてないけど旦那が息子のりんごの食べ残しをディスポーザーに入れたみたいだから
リンゴ単体を持っていってつまんで入れたとかじゃなくて
息子の使用した皿とか一式を旦那が流しまで持っていって生ごみ(この場合は食べ残しのりんご)を
手で触りたくなくて皿の上にあるものをザラっとディスポーザに入れてまわしたんじゃないの?
たいていの男がそうだし、
たいていの女もそうだよ。
男って大抵ママンがいいこちゃんいいこちゃんでケツ追っかけて回って
トイレの電気から何からぜ~~んぶやってもらって
自分で鼻かんだティッシュゴミ箱に入れただけでも誉めちぎられるような生活してるからなー
うちは逆。
かみさんになんか言うとすぐダンマリ。
別に怒ってるわけでも叱ってるわけでもなく『これはこうしてくれ』ってレベルの話だから子供の前でも話すんだけど、そのレベルでもダンマリこきやがる。
正直子供の教育にはよくないな。かといってこれじゃあ子供の前でしゃべらない夫婦になりそう・・・
※27
だったら、旦那の発言はちょっと不自然。目の前で自分でスプーン突っ込んでその発言はありえない。最所から入ってたとしか思えない。旦那は当然、妻がスプーンを落としたと思って発言してるでしょ。 実際そうなんじゃないかな。それなのに100%旦那の落ち度だって決めつけて被害者ぶる妻に対して、「女のあるある」だと思ってしまう。
嫁はちょっとでもミスされたと感じると「アタクシが叱ってあげなきゃ」になる。そしてお得意の上から目線
ミスを責められて育つと隠蔽や誤魔化しで防御するようになるよね。
しかしもう子供じゃないんだから現実見て欲しいもんだ。
誰もかれもがくだらない事で怒るわけではない事も学んでいただきたいわ。
うちの旦那もごめんいえないわ
どーでもいい笑い話はごめん言うくせに、旦那が悪くて空気悪くなるとだんまり決め込む
次の日ふつうに話しかけてくるから最高にムカつくわ
シカト決め込む言い訳は毎回「言いたいことがまとまらない」からだと。だったら一言ごめん言えばいいだろ
あーなるほど
報告者「リンゴ捨てたのは夫だからスプーン入れたのも夫だし確認を怠ったのも夫」
夫「ディスポーザーを使ったら中にスプーンが入っていた。うっかりスプーンを入れたのはどちらなのか確認もないまま責められて不愉快」
ここの認識の違いだ
※32が屁理屈こねまわした結果絶対謝らないどころかむしろ相手が悪いってところに着地させるゴネ男をそのまんま体現してて草
※36が目鱗。
認識してないスプーンとスプーンが突然出てきたのに、自分のせいにされて理不尽、て理屈なんだ!
リンゴと一緒に入れたかも(=旦那のせい)って想像に繋がらないのか。
プライド無いからなんでも謝るよ
あ、ごめんなさい、すいませんね、申し訳ない、って言ってるわ
今日天気悪いねレベルでもごめんごめんだわ
「うん」って言えばいいだけと思うくらいなら
「気を付けなきゃね」なんて一言言わなきゃいいだけ
責められてるように感じるってのが理解出来ないのは共感力なさすぎ
夫が妊娠中の妻にやり続けたらモラハラ認定されるレベル
りんご入れてディスポーザー回したところまでが旦那で、
異音がしたから確認してスプーンが出てきたから気をつけようと言ったのが妻
妻に責められる点全く無くね?
回したのは妻だと勘違いしてる人もいるっぽいけど。
ま~たオスが感情的に大発狂か
なんでスプーンとストローが入ってたの?
このくらいで責められたと感じるとかどんだけ豆腐メンタルなの
私はあなたのママじゃないのでいい歳した大人のケツ拭いてやる気はないんだよね
って言って放置でいいと思う
生ゴミ堆肥にすると楽しめる
夫からしたら「前回の後片付け時に妻が落とした可能性」か頭にあるんだよ!!
「さっきまで使っていたスプーンが入ってたからリンゴを捨てるときにうっかり入ったことが推測される。過去にも例のある事故のため再発防止策を提案したい。スイッチオンの前に指差し確認を徹底しようと思うがどうか」なら伝わるんだよ!!!!
テヘペロって、されるのもムカつく。
※47
一行目、そういう頭があったのかもしれないけど
自分のせいだと思いたくないので唐突に浮かんだ「妻のせいにできるロジック」にしか見えない
謝れない人の考え方ってそうなんだろねきっと
ディスポーザー便利だったなぁ
戸建てに引っ越したけどマンションが恋しくなる 理由の1つだわ
うちの旦那もよくスプーンやら箸置きやらをギタギタにしてたけども
ディスポーザーって入り口にカバーがついてるから回す前に外して確認しないと
物が落ちてるかどうかわからないんだよね
これは男性だけじゃなくてその人の性格だね
女性でも最初に「ごめん気をつけるね」が出てこなくて「私のせいじゃない」が全面に出て来る人はいるもの
相当甘やかされて来たか、謝ってもしつこく責められて来たんだろうね
米51
同意
スレに出てる役職も関係ない
今は重役でもヒラの頃からそういう性格だったのをごまかしてきただけ
これって育った環境じゃないかな?
うちは報告者旦那っぽい家庭だったんで女が折れて当たり前だった
けど、旦那の家は義父さんが「ごめんね、やっちゃった」で、お義母さんが「いいよ~、私もやるしさぁ」な家庭
旦那も「ごめんね、失敗しちゃった」って悪いとすぐに言ってくれる
うちは注意すると「じゃあ今度から君がやってよ、もう二度とやらないから」
って言うタイプ
めんどくさいわ
多分男女関係なしにいるよね、こういう人
女性はパートナーに口を出しがちだし、更に子を持つと大人にも子どもに言い聞かせる時のように言うことはよくある(かなり無礼なんだけど無自覚)
でも夫であり父だからね。ミスったら謝るあるいは普通に返事するくらいはできないと情けないね
男によくいる、女によくいる…じゃなくて、
どっちにもよくいるよ
うちの家族全員、報告者の旦那みたいなタイプだよ
絶対に謝らない国の人っているらしいけれどねw
謝ったら負けと思っているんだろうね。
単に幼稚で我儘とも言うけれどね。
しょーもない自尊心だなw
※8
結婚して相手が逃げないと確信するまでは他人だから一応最低限尊重もするけど
相手が手中に収まったと思ってから牙をむくとか本性現す人なんて良くある話だし
男性はスイッチ使い分けるしオフで良いと思った相手への対応が驚くほど雑で酷いケースが結構居る
※27
だんまり型の反抗期だった時期のことを思い起こすと
だんまり決め込む時は「内心では自分が悪い、不利だとわかってる状況」だったかな
どう考えても親が正しいし言い訳も思いつかない、直前に変な啖呵切っててすぐに謝るのも意地が先行してできないみたいな時
要は議論しなければ論破もされないっていう最低な思考なんだよな
よくあんなどうしようもないガキ育ててくれたと思ってる
もう治らないだろうからもうチラッと見て片づけちゃえば?
夫をかばうような米は正気か?
もし「スプーンを入れたのが報告者か夫かわからないのに決めつけるな」が夫の主張だったとしても、それを言わずにだんまりはおかしいだろうよ…
謝れない男いるね~
自分のが上だと思ってるから謝りたくないし場合によってはお礼とかも言わない
本当に悪い時でも「おまえだって」とかいって被せてきて何とかして謝らせない方向に持ってくから腹立つ
自分の旦那はそんなところいっさいないけど、仕事仲間でそういう奴いて殴りたくなる
ちょっと「そうだね~」というとか「すまないね」とか、「ありがとう」もいったら負けと思ってるのかな
俺なんか会話の9割謝ってる。
職場でどんなに自分が悪くても女の先輩に注意されると態度悪くなるヤツがいるが
なるほどな
相手が下だと思っているから腹が立つのか
男がダンマリするのは優しさなんだよなあ。
男って理論立てて考える癖がついてるから10手先くらいまで一瞬で分かるわけ。
自分がこう言って、相手がこう返して、結局最終的に相手が発狂する所まで読んでるから自分から刀を鞘に納めるの。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。