「オタクだけど可愛い美人」を主張する人がいっぱいいるけど、私は真逆で「地味ブスだけど一般人」

2017年12月27日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514205973/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part88
15 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/26(火)15:19:44 ID:QpU
「オタクだけど可愛い/美人」を主張する人がいっぱいいるけど、
その真逆だっているって主張したい。
つまり「見た目は地味ブスだけど中身は一般人」
よく揶揄されるオタクの理想と現実の「現実」にそっくりのブスだけど、
基本的に漫画やアニメは見ない。BLとかもどちらかというと嫌悪感がある。
見た目のせいでよく漫画アニメのわ話されるんだが、知らねえんだ。



ナルトは登場人物が10人越したあたりで読むのやめたし、
ワンピースはテンションが辛くて読むのやめた。
弱虫ペダルは一巻読んで、全然自転車部に入んねえならやめた。
あまりにも漫画の話を振られて「知らない」っていうと「またまたあ」って顔されるから
頑張って読んでは挫折してんだよ。
どうか漫画の話じゃない話を振ってくれ。
冬はスノボ、春は花見、夏はフェスが楽しみな人間なんだよ....

17 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/26(火)15:37:59 ID:Jk7
>>15
オタクじゃないのにオタクに見えるってオタクと呼ばれる人と同じ格好でもしてるのかしら 乙です

18 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/26(火)16:08:43 ID:I90
>>15
フェスってなんかオタクの祭典だとばかり

23 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/26(火)16:50:33 ID:b65
>>18
夏フェスとかあるじゃん!!あと夏フェスとか、それから夏フェスもあるし…
なんかロックバンドとか外タレとか来るし…

27 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/26(火)18:43:12 ID:eEj
>>18
君の言ってる『フェス』はワンフェスとかののフェスだろ。
>>15 の言ってるのはロックフェスだ。

28 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/26(火)18:52:37 ID:UwZ
フェスって単語でオタクのあぶり出しが出来そうだな

29 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/26(火)19:21:36 ID:lvE
フェスって野外フェスとかしか思い浮かばなかったから
オタクが行くフェスって何だろう?って考えてしまった

30 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/26(火)19:23:20 ID:eEj
>>29
大丈夫。世間でフェスって言ったら、8割以上はそっちだから。

32 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/26(火)20:37:10 ID:I90
>>27
あーフェスにも色々あるんやね

33 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/26(火)20:46:56 ID:jJd
色々あるっていうか世間の大半の人は>>29と同じで
音楽フェスとか肉フェスとかしか思い浮かばないと思うわ
ワンフェスって言われても何のことか分からない

34 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/26(火)21:23:47 ID:q4j
フェスっていったら夏場や年末のロックフェスだな
一部のオタクは
自分の得意な話とか興味のある話しか会話に参加しないから
こちらから話題ふっても相手されないのよね

35 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/26(火)21:34:43 ID:I90
あー私オタ寄りなんだw

31 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/26(火)19:51:58 ID:G59
>>15
マジレスすると本当に仲良くなりたいって思う人には相手の趣味とか聞いてから話題選ぶよ
それもなしに漫画の話振ってくるってことは、
場を持たせたいだけかお茶を濁したいかもしくは見た目がオタク臭いのを
遠回しにバカにされてるんだよ
漫画の話ばっかりされるってことはつまりそういうことでしょ
あとフェスの話も振ってよって愚痴るなら自分から振りなよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/12/27 19:40:45 ID: EZuipjVw

    わざわざ主張しなくても
    たくさんいると皆知ってる

  2. 名無しさん : 2017/12/27 19:44:25 ID: Sbvi3uRo

    2chやってる時点でオタク入ってると思うのですがそれは

  3. 名無しさん : 2017/12/27 19:48:22 ID: EZuipjVw

    そう言えば深夜アニメ見て更にそのアニメの本スレの住民だけどオタクじゃ無いと言ってる連中がいたなぁ

  4. 名無しさん : 2017/12/27 19:48:30 ID: XiBfEfjI

    ※2
    ミクシィもLINEもオタクに乗っ取られたから安心しれ

  5. 名無しさん : 2017/12/27 19:56:44 ID: p/MhMmt6

    オタクだけどワンフェスはワンフェスだろ
    普通にフェスっていえばコンサートの野外フェスを思い浮かべるが
    というかフェス=ワンフェスな人ってどれだけディープなのよw
    ああでもラブラ○ブ関連のアレもフェスっていうんだっけ?

  6. 名無しさん : 2017/12/27 19:57:53 ID: u3GPZ69I

    「見た目は地味ブスだけど中身は一般人」
    意味が分からないのだけど一般人なら地味ブスでおkと考えてるのかな?

  7. 名無しさん : 2017/12/27 20:08:35 ID: zx6fg1ZM

    オタクっぽい見た目なのにオタクじゃない男はいっぱいいるよな

  8. 名無しさん : 2017/12/27 20:11:13 ID: EZuipjVw

    容姿と趣味は無関係だからな

  9. 名無しさん : 2017/12/27 20:12:07 ID: r.9IUqc2

    冴えない見た目&服装の男は全員オタクだと思っていた時期が私にもありました
    実際話聞くとそういう見た目の人は無趣味で休日は寝るだけって人の方が多かった

  10. 名無しさん : 2017/12/27 20:18:05 ID: Wfvo7lEI

    本スレ31が真理だよね…
    オタクでもないのに「オタク臭い」と言われたりそう対応されたりするケースって、
    実際のオタクという意味で「オタク臭い」と評されてるんじゃないんだよね
    話し方・見た目・挙動が著しく不審っていうのを揶揄して、
    オブラート包み気味の蔑称として「オタク臭い」と表現されてるのがほとんどだったりするっていう

  11. 名無しさん : 2017/12/27 20:24:32 ID: sVhn4PeU

    こういうのが一番紛らわしい。

  12. 名無しさん : 2017/12/27 20:26:02 ID: Fbq1tB9U

    要はナメられてるからオタク扱いされるんだよな
    ブスで地味でもパリピ気質はいるけどなんか雰囲気で違いは分かるよ、ハキハキしてるというかね

  13. 名無しさん : 2017/12/27 20:26:09 ID: 5VDO74io

    オタクと思われることが嫌とか面倒に思うならそう見えないように身なりに気を使えばいいんじゃないのかなと思った。

  14. 名無しさん : 2017/12/27 20:30:22 ID: oMZ746sI

    元オタクだけど、私よりも漫画読んでるじゃん
    フェスもロックとかの野外フェスしか思い浮かばんし、ワンフェスって何だか知らないけど知ってる報告者はオタク寄りなんじゃない?
    オタクに間違われたくないのなら、ブスでも服装とメイクと髪型を気をつけるべきだと思う。

  15. 名無しさん : 2017/12/27 20:35:00 ID: tp17Xqqc

    オタクの服装センスって独特なものがあると思うんだけどそういうの入ってるんじゃないの?
    不自然な和テイストとかアリスモチーフみたいなの中高生位なら不自然なニーハイ
    多分この人はオタクだろうからそういう話振ってあげようって思われてるんだろうね
    そういう振り方してくる人は確実にオタクじゃないしガチで返されると戸惑うタイプだよ

  16. 名無しさん : 2017/12/27 20:37:10 ID: cVhf2sbM

    見た目がオタクだって言ってるだけで誰も内面の話してないよね

    オタクに間違われるけどオタクじゃない自分カッコいい!とか思ってんのかな?

  17. 名無しさん : 2017/12/27 20:43:25 ID: hy0KwVd2

    20年以上前にファンロードを愛読してたからワンフェスも知ってる。行ったことないけどレポートとかで読んだ記憶がある。

  18. 名無しさん : 2017/12/27 20:44:40 ID: WDLbfuo.

    ただのブスって事か

  19. 名無しさん : 2017/12/27 20:46:24 ID: KQrNVa6A

    女オタクのイベントの写真見るとわかりやすいけど
    太ってて化粧してない、もしくは変な化粧してるか
    美容院行ってなさそうな変な髪形の人が多い
    要するに身なりに手間暇かけてない
    だから身なりちゃんとすればそれで終わりだと思う

  20. 名無しさん : 2017/12/27 20:49:39 ID: PAwIen5A

    オタクにも美人って言ってるやつに限って美人というかオタサーの姫的な外見多いのはなんなの
    俺は大好きだけど

  21. 名無しさん : 2017/12/27 21:19:07 ID: tAbm1gGQ

    オタは例外なくブッサイクやけどブサイクやからと言ってオタクとは限らないわな

  22. 名無しさん : 2017/12/27 21:26:13 ID: uNrVpjr.

    ガチヲタに見られがちなだけの微ヲタだよなあ

  23. 名無しさん : 2017/12/27 21:38:55 ID: 78iRu3bA

    オタクで美人、自分は1人だけ知ってる。
    隣の課のアラサー既婚の人なんだけど、目鼻立ちくっきりで、スタイルも良い。なのに、ガチの腐女子…。
    オタクでも美人ってのは存在するのね…って衝撃的だった。
    報告者は…まぁ、頑張れ。

  24. 名無しさん : 2017/12/27 21:40:15 ID: cfyvJnHA

    ※22で終わってた

    振り切ってオタになれるくらいのめりこめる対象があれば
    ブでも美人でもイキイキはしてるんだけど
    この人は常時どよーんとしてそう

  25. 名無しさん : 2017/12/27 21:55:16 ID: VK5ts2Io

    2chやってれば少なくともオタ傾向にあるというのに一票(自分自身のことも含めて)
    フェスといえばフェフねえさんと言う人はいないのかな?
    野外フェスなんてリア充イベント行ったことがないからなぁ

  26. 名無しさん : 2017/12/27 22:42:02 ID: TqavL4Hk

    腐女子っぽさがすごい地味顔一般人だったけど高めのヒールはいたらあんまり腐女子に見られなくなった

  27. 名無しさん : 2017/12/27 22:51:57 ID: zsBAVgwY

    ただの地味な人がオタクの中に紛れてたらオタクに見えるし一般人の中に紛れてたら一般人にしか見えない
    イベントやライブに向かう人全員がオタクに見えてしまうことってよくある

  28. 名無しさん : 2017/12/27 22:52:26 ID: /DPkhueU

    夏フェスって音楽ヲタクが行くもんじゃないの

  29. 名無しさん : 2017/12/27 22:53:08 ID: F4CwXr1k

    ※17
    ファンロードは私も読んでたしオタクだけど
    ワンフェス知らなかった
    隅々まで読んでたつもりだったんだけどなあ

  30. 名無しさん : 2017/12/27 22:54:54 ID: 26VezsW6

    地味ブスでオタクライフを楽しんでいるなら微笑ましいが、オタクじゃないなら何が楽しいんだろうと暗い気持ちになる。

  31. 名無しさん : 2017/12/27 22:55:22 ID: eU98PlhU

    オタクに見える外見の人って、好きでそのファッションしてるの?
    オタクっぽいって普通の格好とは違うからオタクっぽいんだと思うんだけど

  32. 名無しさん : 2017/12/27 23:29:18 ID: VExl2zhQ

    スレ31が火の玉ストレートで笑った

  33. 名無しさん : 2017/12/27 23:47:59 ID: q0Ea9/L.

    まあロックフェスにいってもオタク系容姿のバンドファン多いけどね…
    なんでロック好きなのにすっぴん、メガネ、バンドグッズのTシャツにダボッとしたシルエットのデニムパンツ(裾を折ってる)、
    髪は黒髪ストレートでショートボブかロングで髪質ちょっと油脂多め、リュックにバッチやストラップつけてて
    首にタオルまいてるの。

  34. 名無しさん : 2017/12/28 00:06:16 ID: e09O2.8w

    ※33
    それはモッシュとかが発生するバンドのファンなんじゃないの?
    お洒落してると危険だし動きにくいし、化粧は汗で全落ちしてるんでは。

  35. 名無しさん : 2017/12/28 00:09:27 ID: 9ZdjHSBE

    モンストとかグラブルとかパンピーがやりそうなスマホゲーやってみたらどうかな?
    オタクな話振られたら「モンストはやってますけど~」ってそらすとか。
    オタが好きそうなのはFGOとか宝石の国とかかな?(やってないけどツイッターでオタクっぽいアカウントから流れてくる)

  36. 名無しさん : 2017/12/28 00:14:52 ID: 63KD4aS6

    不細工なのに開き直ってるからじゃないの?
    太ってるならやせて、髪は美容院で整えて、化粧やファッションも今流行の取り入れるだけでも違うよ。あと明るくはきはきしゃべる、男のような物言いは控える
    知らねえんだ、してんだよって言葉遣いはまんま俺女や腐女子みたいよ
    オタと趣味じゃなくてメンタルが似てるのかも。男っぽいっていうか。
    現実じゃしてないって反論くるかもしれないけど、他の家庭板の記事見てみなよ。ネットや2ちゃんでもそういう言葉遣いしてる人って限られてくるでしょ

  37. 名無しさん : 2017/12/28 00:28:19 ID: B54BvjAs

    全然オタ臭のしない、絵に描いたようなリア充さんがオタ趣味と知ってびっくりしたことがあったから
    確かにその逆も十分あり得ると思うわ

  38. 名無しさん : 2017/12/28 00:56:01 ID: .vA6hFas

    軽くオタをディスってるよね
    ディスられる連中ではあるけど

  39. 名無しさん : 2017/12/28 01:00:35 ID: oR6UHgyY

    顔がブスで服装も地味な喪オーラ漂うブスか
    おたくにもなれず一般人からもおたく扱いか
    ただの地味なブスだね

  40. 名無しさん : 2017/12/28 01:01:42 ID: M6IqW6Og

    私はアイテム等集めないで主に読むだけ見るだけオタクのアラフォーババアなんだけど
    化粧は研究好きで体格も良くて貫録もあるし、毛も白髪隠してヘアカラーバッチリで、アクセや靴なんかも結構好きでザマスーな雰囲気もちょっとあるかもだけど、漫画に目が無い。
    暇な時何してる?って言われたら「読書」とだけw
    たまにアニメ見ながら眉毛の手入れとか口元のヒゲ抜きとか爪の手入れとかしてるババアだよ。
    園芸とかもする。

  41. 名無しさん : 2017/12/28 01:37:10 ID: 3BGG5Aco

    いや、普通の人はもう大人になったら漫画は手に取らないし読まないよ
    読んでる時点で一般人から見たらオタクだから

  42. 名無しさん : 2017/12/28 01:55:34 ID: .OkLVglo

    ※41
    かりあげくん読まないのが普通なのか!?

  43. 名無しさん : 2017/12/28 02:42:52 ID: 63KD4aS6

    ※41
    過剰に入れ込んだりするのがオタクで、読み捨てぐらいならいい大人でもするよ
    雑誌の色にもよるし。弱虫ペダルとかいかにも腐女子が好きそうだけど、おっさんがゴルゴが載ってるような雑誌見ててもオタとは思わんでしょ
    ラーメンオタクじゃなくてもラーメンぐらい食べるって

  44. 名無しさん : 2017/12/28 03:30:00 ID: q0Ea9/L.

    ※34
    開場前の時点でその状態だよ。所謂ステレオタイプなオタクファッションなんだけど
    身につけてるグッズがアニメキャラじゃなくてバンドのロゴになってるだけな感じ。
    大きめのライブやフェスにいけば数十人は見れると思う。

  45. 名無しさん : 2017/12/28 04:45:09 ID: P8PDnhN6

    オタクでも地味ブス減ってる時代に地味ブス続けてるってある意味すごいわ
    というか地味ブスでもオタクかパリピかは普通にわかる
    デブか早口か姿勢悪いんじゃないのw

  46. 名無しさん : 2017/12/28 05:25:15 ID: NVziOZsM

    お洒落しても、オタクが頑張ってお洒落しましたみたいな風になるんだろうな

  47. 名無しさん : 2017/12/28 07:23:35 ID: M6IqW6Og

    ブスでもブス可愛いに洗練出来ると思うんだけど、出来ずにもっさり喪女って言うのはオシャレが全身に行き渡ってないんだよ。
    服を頑張ってるのは伝わるのに髪型や眉毛や口元がブスのままだったり、靴やバッグや時計などがコーディネイトでザンネンだったり。
    そのザンネン箇所が多くなればなるほど喪女度はアップする。
    元がブスだけどモテそうなのは全体的に女らしい手入れが行き渡ってるから男に女として見られるんだよ。

  48. 名無しさん : 2017/12/28 08:00:25 ID: EIXjTweg

    ワンフェスってなんなのかわからなくてググった
    「ワンダーフェスティバルは、造形メーカー海洋堂の主催する、世界最大のガレージキットのイベント」だとよ。

    ワンワンフェスティバルじゃねえのかよくそ

  49. 名無しさん : 2017/12/28 09:30:12 ID: GY/qSzrU

    地味ブスがオタクだろうが一般人だろうが男ウケはしないから安心しろや、と地味ブスオタクは思いました

  50. 名無しさん : 2017/12/28 09:44:43 ID: ZFTFJAss

    今時フェスと言ったらソシャゲのガチャイベントのことだろ!

  51. 名無しさん : 2017/12/28 10:30:54 ID: I2n3Oz4c

    自分からスポーツの話振れば良いのに
    お姫様じゃないんだから

  52. 名無しさん : 2017/12/28 10:37:31 ID: bRbPVnRQ

    ※44
    横だけど、モッシュやダイブとかが発生するようなライブって戦場って感じなんだよね
    乗車率200%の電車以上の込み具合で、さらに押されたり引っ張られたり
    前の方に行くと後ろからかなりの加重
    汗だくになるし本当にぐっちゃぐちゃになるから、動きやすい服装に靴でいくしアクセはせずにすっぴんでいく
    ライブ行く時はそのバンドのTシャツを着用するのは普通に多いよ

    多分、あなたが想像しているバンドのファンってビジュアル系とかのファンなんじゃないのかな?

  53. 名無しさん : 2017/12/28 10:52:27 ID: dHnIFeT2

    何回か読んだけど、意味がよくわからんかった。
    オタクだけど美人の対極は一般人だけど地味ブスなんじゃない?
    書き方の順番違うだけで、読み取り方が違うよ……

  54. 名無しさん : 2017/12/28 11:10:03 ID: AWtVdVnM

    オタクは見た目がそれっぽい!くらいでディープな趣味の話なんかしないぞ
    基本的にディープな趣味って内容が何であっても同好の士以外には理解されないしドン引きされるからな
    「オタクくせーな漫画とか好きなんだろwwなんか喋れよwww」ってバカにされてんじゃないの

  55. 名無しさん : 2017/12/28 11:14:20 ID: je19z2qA

    今の若いオタクは可愛いよ…というか一般人でもオタク標準装備されてる感じ
    2.5次元が流行ったからかそれなりに見た目を重要視する子多い

  56. 名無しさん : 2017/12/28 11:27:28 ID: Zz9BZ11I

    ※48の想像してた方を想像して和んだ

  57. 名無しさん : 2017/12/28 12:07:33 ID: 0cTiti4c

    ザ・普通ってことでしょ。で、それがどーしたと。

  58. 名無しさん : 2017/12/28 17:21:55 ID: .61CQG36

    フェスに彼氏と行くとかじゃなく、一人で行ける女子はオタク要素があるという偏見

    漫画好きじゃなくても、電気グルーヴとかクドカンとかラーメンズ、ラジオ好き女子はオタクっぽい雰囲気がある。
    全然悪いことじゃないけどね!!

  59. 名無しさん : 2017/12/28 21:53:57 ID: xruOR0Kw

    私もオタクじゃないけどオタクっぽい見た目らしくて、アニメの話ふられることあるわ。

  60. 名無しさん : 2017/12/28 22:26:19 ID: G.BLCYjY

    ただのオタクでワロタ

  61. 名無しさん : 2017/12/29 00:12:26 ID: xK1J1W4Q

    色んな職場に行ったけど、
    ネイルバッチリ、美容院でセットしただけの「世間じゃリア充で通ってる」気取りで
    スターウォーズや幽白しか話せないライトヲタの平均年収は300いかないけど、
    財閥研究員や士業や大手編集者はゼノブレイド銀英伝FFオンゲにプリキュアなんでもござれだったわ

    なんでヲタのが見下されているのかマジで謎。

  62. 名無しさん : 2017/12/30 08:41:17 ID: ZLD46cpY

    まあ、地味ブスにオタクをディスる権利はないよ
    どっちも同じようなもんだから

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。