私は女子大に通ってたんだけど所属していたゼミに、どう見ても男にしか見えない短髪の先輩がいた

2017年12月29日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513605030/
その神経がわからん!その38
258 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/28(木)10:58:12 ID:KQ2
私は女子大に通ってたんだけど所属していたゼミに1人、
髭とかはないものの、どう見ても男にしか見えない短髪の先輩がいた。
先生も生徒も「◯◯君」と呼んでいて、戸籍は女、見た目と心は男
という性同一性障害の人だった。よその短大に彼女もいた。

先輩は小学生から男子として過ごしていて、
中高は制服ではなくパンツスタイルのなんちゃって制服で来る許可も得たらしい。
ただ、先輩中高も女子校なんだよね。



何で女子校選んだんだろうと思ってしまう。
男性扱いを求めるのに女子しか入れない女子校に入学するってどうなんだろう。
女子校という存在が時代遅れといえばそうなんだろうけど…。

教授は過去にも性同一性障害(先輩と同じで戸籍上、女)の人が
入学した事例があるといっていた。

まあ、カウンセリングにかかるレベルの男性恐怖症の友人に
「◯◯君で慣れてみようよ。」と教授が無理やり先輩と会話させようとしたことがあったから
それで抵抗感が強いのかもしれない。
ちなみに私は女子校に戸籍は男性、心と見た目が女性の人が入ってくることに
関しては何とも思わない。

私自身、LGBTに偏見はないと思ってたけど、
どこかで差別する気持ちがあったんだろうかと自分自身にも神経分からなくなってくる。


259 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/28(木)11:10:22 ID:nDH
>>258
心が完全に男であるなら
「戸籍は女なんだしどうせならハーレムを満喫しよう!ヒャッハー」
という可能性は充分にあるけど
女子高あたりで「女って・・・」とならなかったのは凄いと思うw


>>259
それも最初考えたんですけど、どうなんでしょうね。
先輩自体、常識的な人だったから余計に…。
男性嫌いの友人と会話してあげてと言われた時も「余計怖がりますよ。」と断ったそうですから。


260 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/28(木)11:12:43 ID:23f
>>258
>私自身、LGBTに偏見はないと思ってたけど、どこかで差別する気持ちがあったんだろうか

逆じゃない?
戸籍上の性別にとらわれず男性として見れば、
そりゃそんな人が女子校・女子大に存在することに違和感が生まれると思う

261 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/28(木)11:25:16 ID:3XL
>>258
親が心配して女子校に押し込んだ可能性も

262 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/28(木)11:30:40 ID:KQ2
>>261
中高はそうかもしれないですね。
でも、男として接してほしい、パンツスタイル認めろと要望出す親御さんなら
女子校に押し込むかなぁ…。
大学は「××先生(ゼミの教授)に習えるから」と言ってました。
もともと知り合いだったそうです。


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/12/29 15:13:07 ID: WWOxQPTU

    報告者がなにいうてるかわからん
    女子大行くやつが女子校いってたって普通だよね?

  2. 名無しさん : 2017/12/29 15:15:03 ID: sI3I73Pk

    自分は女性だと信じてるけど戸籍上は男性という人は、その女子大に入れるのかな?

  3. 名無しさん : 2017/12/29 15:16:00 ID: A4pID6b.

    ※1
    大学は師事したい教授がいるからでわかるけど、
    高校時代は別に特別女子高を選ぶ理由はないよねってことじゃないの?

    でも合格したううちで一番よかったのが結果的に女子高っていう可能性はあると思う

  4. 名無しさん : 2017/12/29 15:17:29 ID: TFKrsObU

    男なら合法的に女子高行きたいやろ
    そいつの心は間違いなく男だ

  5. 名無しさん : 2017/12/29 15:26:12 ID: PwWrbvXw

    周囲にしたら蝙蝠にしか思えんな

  6. 名無しさん : 2017/12/29 15:29:12 ID: nvA3zu36

    あんまり考えてなかったけど、
    昨今の「とにかくLGBTに配慮!」って流れを逆手・・・というか悪用して
    自分に都合のいいような環境を作ってわがまま通す人が現れて
    いつか社会問題になりそうだな。2、30年後ぐらいに。

  7. 名無しさん : 2017/12/29 15:29:45 ID: rSJRy6SQ

    ※1
    男として生活していて報告者も男子として接しているから、女子しか入れない女子校に男子(例え戸籍上は女でも心と見た目は男だから先輩は男扱い)が入るのはおかしいっていう話じゃないか?

    ◯◯くんという呼び方や制服のスラックス着用(女子校の制服にズボンはないだろうし)はなんかは男扱い求めるのに、中高大は「戸籍は女だから女子校に入学させてね!」ってなれば報告者にはおかしな話だろう。

  8. 名無しさん : 2017/12/29 15:31:32 ID: rSJRy6SQ

    ※2
    東洋英和女学院大学がLGBTの元男子の入学を認めたことがあるってニュースでやってたよ。

  9. 名無し : 2017/12/29 15:34:43 ID: EBgchkuM

    そういう事情なく
    女子校行った男がいたなぁ

  10. 名無しさん : 2017/12/29 15:37:05 ID: MoYzLS4c

    ※5-7同意
    都合のいいときだけ見た目女性を利用し、でも中身は男なんだから!を
    主張するって一番嫌いなパターンだわ。

  11. 名無しさん : 2017/12/29 15:37:43 ID: WWOxQPTU

    ※3
    女子大によっては推薦枠の半分以上が女子校指定だとかいう噂があるぐらいで

    ※7
    いや、現在は普通に特別学生で男も入れてる女子大もあるから

  12. 名無しさん : 2017/12/29 15:39:31 ID: rgvdxeNI

    ※9
    どういうこと

  13. 名無しさん : 2017/12/29 15:43:57 ID: Vu9HCQPM

    ホ○男子校行くようなもんか
    いうほどハーレムじゃない

  14. 名無しさん : 2017/12/29 15:44:54 ID: Q.AxpgnM

    LGBTとはいえ体は女なんだから、共学で不埒な考えの男どもに組み敷かれたらどうにもなんないし…。
    逆に心は男なんだから、そんな目にあっちゃったりしたら心の傷はかなり深くえぐられるんじゃない?
    逆に、体は女なんだから無体な行為にはおよびにくいともいえるし。
    LGBTの戸籍男性で心は女性でも、竿があったらちょっと嫌かも。
    (竿とって見た目も女性と変わらなければ問題ないと思うけど)
    うん。私の基準は「竿」の有無だな。

  15. 名無しさん : 2017/12/29 15:49:48 ID: WWOxQPTU

    ※14
    性[器]差別か!?

  16. 名無しさん : 2017/12/29 15:57:50 ID: PsDXqkQU

    確かにLGBTの人は共学に通うほうが障害が多そう
    身体が男性で心が女性なら共学の方が良さそうだけど、身体が女性だと※14みたいなことが心配だし
    あるいは共学では制服の件とか許可されなくて女子校しか無かったのかもね

  17. 名無しさん : 2017/12/29 15:57:52 ID: REYb5SDE

    男性扱い求めたところで子供の内は手術できなくて体は女なのだし
    親なら女子校行ってくれた方が安心かもしれん
    LGBTじゃなくてISな場合もあるし

  18. 名無しさん : 2017/12/29 15:58:54 ID: VUfqf2TY

    ◯◯君で慣れてみようよ
    ってずいぶん失礼だね
    ◯◯君にも友人にも

  19. 名無しさん : 2017/12/29 16:03:03 ID: gBTUCTLE

    いくら見た目と自分が心が男だと主張しても、男の中では暮らすのは結構大変だと思うんだ。
    もしかしたら小学生時代に実際男の子とトラブった経緯があって、女子校に進んだんじゃないかな。
    アメリカ映画になったけど、LGBTで男の格好で男達とつるんでいたけれど女とバレてらんぼう、あげくころされてしまった人がいたように、悪気がなくても当人だけじゃなくて周囲の理解や配慮も必要になってくるので、身体がそのままなら女子校の方がトラブルがないんじゃないかな。きっと報告者のように、敵意はないけど違和感感じる人も多いだろうからそれが共学なら余計に。身体がそのままなら、普通に受け入れる女子は多いと思う、

  20. 名無しさん : 2017/12/29 16:07:27 ID: wJ.yTPqQ

    まあでもこの人の気持ちはわかる。
    習いたいゼミがあっても、生まれつきの男性なら女子校には入れない。小学生から男性で通してて、そこだけいとこ取りなの?ってモヤモヤするんだろ。
    実際には先輩も口にしないだけで、色々事情があるんだろうけどね。

  21. 名無しさん : 2017/12/29 16:09:01 ID: HikJMmw.

    戸籍が女なら男子校はダメだし
    身体が女なら共学で男子に混ぜるのも難しい
    女子校が一番の落としどころなんじゃないかな

  22. 名無しさん : 2017/12/29 16:09:19 ID: WWOxQPTU

    >習いたいゼミがあっても、生まれつきの男性なら女子校には入れない。
    現在は入れる女子大も多いわけで……

  23. 名無しさん : 2017/12/29 16:10:16 ID: Zo7giao6

    性的マイノリティに対する嫌がらせって男性加害者が多いイメージだからそういう子を守るためには女子高のほうが良いんだろうな
    でも男嫌いで女子高来た子にとっちゃほぼ男の学友いたら文句言いたくはなるかもしれんな

    以前心が男なのに女性刑務所に入れられるなんて辛い!と抗議してるLGBTの話あったけどあの人は何だったんだろうな
    実際に男性刑務所入れられたら※14みたいに目に遭いそうなもんなのに

  24. 名無しさん : 2017/12/29 16:14:37 ID: he.foJDY

    そいつは髪染めるのとかはしなかったんだろうかね
    偏差値の低い女子高ならばまず一人だけ制服が違うのは許さなかっただろうから
    こういう生涯は寛容なのに生まれつき紙や目の色が違う肉体的な差異は許されないのが謎

    脳なんて見えないんだからアタマのおかしいやつの言い分だけ聞いてやること自体が贔屓なのにね
    それよりも見かけの生まれつきの違いこそ許容することが大事だろうに

  25. 名無しさん : 2017/12/29 16:14:43 ID: Qy2ML5lU

    一番安全性が高いのが女子高だと判断したのかな。
    上の※で映画の「ボーイズ・ドント・クライ」を思い出した。
    男子校に行ったら確実に性的な嫌がらせをされたと思う。

  26. 名無しさん : 2017/12/29 16:17:47 ID: Qy2ML5lU

    あ、※25だけど「男子校」じゃなくて「共学校」

  27. 名無しさん : 2017/12/29 16:18:07 ID: cmeSeXVE

    男子からのからかいがきついからじゃないか?
    ※25も書いてるが、共学もきつそうだ
    >>男性嫌いの友人と会話してあげてと言われた時も「余計怖がりますよ。」と断ったそう
    憶測だが、大人しく論理的な人なんだろう
    でも、か弱そうだから男らしい(笑)DQNや体育会系オラオラ系の格好の標的にはなるかもしれない

  28. 名無しさん : 2017/12/29 16:18:21 ID: i1S/01vY

    戸籍は女だから、男子校は無理だろ?
    身体は女だから、共学で男子に混ざるのも無理だろ?

    消去法でも女子校しかないじゃん。何が不満なのよ

  29. 名無しさん : 2017/12/29 16:18:37 ID: v1GnOT72

    男女入り混じった中、あるいは男性だけの中よりも
    女子の中に一人放り込む方が周囲も扱いやすいのかもしれない。

    「他の(性同一性障害でない)男性と完全に同じ、あるいは違う扱いにしていいものか」
    ってポイントでやりにくさがありそうな。
    泊まりの合宿なんかでも、女子大なら一人で別室ねって自然になると思うけど
    男性もいる環境だと男子と一緒の部屋でいいの?まずいの?みたいに。

  30. 名無しさん : 2017/12/29 16:19:03 ID: d.yzek/U

    共学や男子校なら確実にからかいやいじめの対象になっていただろうから
    不自然さは感じないな

  31. 名無しさん : 2017/12/29 16:21:47 ID: nJXAJau2

    ※14
    最後の一行までまるっと同意w

  32. 名無しさん : 2017/12/29 16:22:49 ID: rSJRy6SQ

    ちなみに着替えや宿泊はどうしてたんだろう?もちろん、別の部屋だよね?それも「戸籍は女だから同室!」ってやってたら怒っていいと思う。

  33. 名無しさん : 2017/12/29 16:26:42 ID: M.UOLtw.

    女子達の中で男扱いしてもらう方が、安心だと思ったんじゃなかろうか。
    「彼」が同い年の中高生男子たちから、はたして「まともに男扱い」されるか、
    俺にはそっちの危惧があって、女子高を選んだ気がするよ。
    俺の勝手な想像にすぎないが、先輩さんにとって、男からの視線の方がハードルなんじゃないかな。

  34. 名無しさん : 2017/12/29 16:49:28 ID: qlvPs7jM

    男っぽく振る舞える最後のモラトリアムの場所として女子大選んだのかもね
    共学に行っても真の男同士の友情は育めないだろうって諦観もあったのかな
    あるいは遺伝子じゃなく個性のレベルだと本人も薄々気付いてたとか

  35. 名無しさん : 2017/12/29 16:52:06

    男子校だと、普通にホ○もオネエもいたから何とも。そもそも共学じゃない時点でかなり特殊な環境にいたからなあ。頭も切れるし感受性も豊かだし一緒に居て面白いけど、自分も含めて普通の学校じゃやってけないだろう連中の巣窟だったわ。

    さすがに、スカート穿いててどうみても女なんて、卒業後のOBだとそういう人も居るけど、在校時からそうだった人は見たことも聞いたこともない。

    逆に、心は男だとしても体は女性のままの人の場合、人間として付き合う事は出来ても、同性の仲間としてありのままを受け入れる勇気は自分はない。
    きっと小学校時代にそういう見えない壁に阻まれた経験があるんだろうな

  36. 名無しさん : 2017/12/29 16:54:34 ID: TfSRhJS6

    いや共学よりは絶対マシだわ

  37. 名無しさん : 2017/12/29 16:56:47 ID: OtqK.SXs

    真相はさすがに本人に聞かないと分からないだろう

  38. 名無しさん : 2017/12/29 17:00:02 ID: L79x8vNI

    皆さんのコメントに概ね同意。
    男子校(共学)の方が色々と面倒やトラブルが危惧される。それに
    生粋の男って訳でも無いから、たとえ女子校に入ったところで
    『ハーレムヒャッホー』なんて下心も少ないと思うんだよね。(ある意味見慣れてるだろうし)
    お互いに一番リスクが少ない方法かと思う。

  39. 名無しさん : 2017/12/29 17:04:28 ID: /5aFhxQs

    高校はギリギリホルモン療法が受けられても、適合手術は無理だよね
    ホルモン療法は年齢が下がって15歳からできるようになったけれど、性別適合手術は20歳以上のままじゃなかったっけ?
    男子校は恐らく無理だし、共学だとより区分が難しいから、女子校というのは妥当な選択だと思う

  40. 名無しさん : 2017/12/29 17:05:40 ID: DRM43TM.

    女子は女子校に、男子は男子校に入れるけど、その先輩はどちらにも入っちゃだめってことか。
    いいなあ、そんな知能でも大学に行けるなんて
    羨ましいなあ

  41. 名無しさん : 2017/12/29 17:15:23 ID: 6VklEx/.

    モラトリアムもあるかもしれないけど、女子高が一番安全そう
    共学だったら男子生徒(先輩後輩OB各方面)から確実に目つけられるだろうし性的な揶揄がすごそう

  42. 名無しさん : 2017/12/29 17:15:55 ID: aBQn2Oec

    男より女の方がそういう障害を理解してくれそう。だから女子高を選んだんじゃないか?途中までは共学だったんだしいろいろあったんじゃないかな

  43. 名無しさん : 2017/12/29 17:17:58 ID: F5cQINNE

    こっちの場合なら竿も付いてないし良いけど逆はめんどくさそうだな
    付いてる分乱暴するかもしれんし

  44. 名無しさん : 2017/12/29 17:27:48 ID: 9O8XoUxs

    低俗なタイプの男子生徒がいた場合面倒なことになるから、とかでしょう
    言葉でなにかいわれるだけならまだしも、力に訴えられたらどうにもならない
    女子でも色々言うやつはいるけど、とりあえず力では互角だし

    自分も女子大だったけど、女子大って結構女子高から女子大へ、って
    女子しかいない環境で生きてきた学生がけっこう多いんだよね
    そういう学生はこういう先輩にも慣れてるんで(というか現にいた)、
    自分がこの先輩の親でも女子大は候補にいれると思う
    LGBT系の同級生がいたけど、皆ふつうに接してたよ
    女子高出身者は「カッコイイ!」ってファンクラブ作りか、「母校にもいたよ」、
    外部生はほーんさすが女子大、別に迷惑もかからんし、でホント普通だった

  45. 名無しさん : 2017/12/29 18:06:14 ID: EEihe7CE

    共学だと、どうしても「男女の恋愛」の話題から逃れられない。
    万が一男から惚れられたら苦痛だろうし、男によるLGBTが原因のいじめはほんとにひどい。
    「お前は男なんだから恥ずかしがるなよ」と寄ってたかって服を脱がされるケースすらある。
    女子高に行く方が安全だよ…

  46. 名無しさん : 2017/12/29 18:30:01 ID: DW7.8K9k

    ※7
    男として生活していて報告者も男子として接しているから、女子しか入れない女子校に男子(例え戸籍上は女でも心と見た目は男だから先輩は男扱い)が入るのはおかしいっていう話じゃないか?

  47. 名無しさん : 2017/12/29 18:55:04 ID: r.dGnWe.

    共学に行った方が大変だったんじゃないかと思う。
    色んな人がコメントしているように、女子高の方が安全だし、受け入れられやすいと思うよ。

  48. 名無しさん : 2017/12/29 19:47:31 ID: 8J56uW4w

    心が女性なら別に戸籍や体が男でも女子校で良いと思うけど、心が男性なら女子校はモヤモヤ気持ち分かる。
    女子校に入ったのは共学は偏見とかありそうだし味方(知り合いの先生)がいるから安全とか?どこでも偏見する人はいると思うけど。

  49. 名無しさん : 2017/12/29 20:31:27 ID: I/wCTjOU

    そもそもどの時点で本人が気がついたかわからんぞ。
    男子校で先輩に一人いたが文化祭の時に女装して気がついたらしいからな。
    そもそも異性に憧れるのは普通の事だからそれが度のレベルなのか本人も分からないから辛いんだし。

  50. 名無しさん : 2017/12/29 21:00:46 ID: YeRq.u/Q

    Lなんちゃらて言い方も気持ち悪い
    ホ.○、レ.○、○.カマとかでええがな
    気持ち悪い

  51. 名無しさん : 2017/12/29 21:22:38

    体が女性で中身が男性だと女子校の方が身体的に安心かもね。本人は思うところあるだろうけどどこに行っても偏見があるなら、より安全な方を選んだのかも。でも男性が苦手で入ってくる子もいるだろうし色々大変だね

  52. 名無しさん : 2017/12/29 22:00:19 ID: 0H1TEioc

    共学のほうが大変なのは目に見えてるし
    まあ中身男だと思うと微妙な気もしなくはないが
    体が女である以上、共学は逆にトラブルに巻き込まれて本人が辛くなるだろ

  53. 名無しさん : 2017/12/29 22:09:18 ID: D4L3X/oU

    少なくともTVに出てる騒がしいだけのオカマは
    女になりたいんじゃなく自分じゃない何かになりたいだけの連中だ
    きぐるみ被って大胆になれる快感を求めてるだけの人種だと思う

  54. 名無しさん : 2017/12/29 22:43:21 ID: gNYH2v/2

    女子校男子校がけっこう生き残ってる県出身だけど制服にスラックスも普通に選べてたよ(勿論基本はスカートだけどスラックスはきますっていう届け出さえ出せば誰でもはける。冬場寒いからとかでもok)
    その人が女子校出身なことに何の疑問もない(いろんな意味で身を守るためにそういう選択をしたのかなと思う)けど、一般的には違うんだな

  55. 名無しさん : 2017/12/29 23:51:35 ID: Zo7giao6

    ※53
    テレビではしゃいでる系のカマって女っぽく振る舞ってても性.欲は男のそれでやっぱ別の生き物だなと思うわ
    IKKOさんがバイキングで同性.愛者の暴行未遂の話題になったとき「被害者の下半.身が反応してれば合法」的なこと熱弁しててドン引きした
    本当に女の心持ってる人はテレビでカマいじりされるの耐えられないんじゃないかね

  56. 名無しさん : 2017/12/30 00:55:21 ID: J5eITKh2

    本物の男としての扱いは難しいし本人にも多分恐怖
    女子校で正解だわな

  57. 名無しさん : 2017/12/30 07:31:00 ID: Tl7vXRvU

    ※50
    男はこんなのが多いから女子大に行ったんだろうね

  58. 名無しさん : 2017/12/30 11:12:18 ID: Vu9HCQPM

    ※55
    カマって女っぽく振る舞ってても性.欲は男のそれでやっぱ別の生き物

    何当たり前のことを馬鹿じゃないのか
    男だけど男が好きなんであって女じゃないからね
    心が女は性同一性障害といって同性愛とは別物だ

  59. 名無しさん : 2017/12/30 17:15:06 ID: UnzZOGnY

    男女共学で男子として振る舞い男子と行動する女子は○される危険性はらむからね
    体のことと人間関係の折り合いがつく年齢になるまで女子校総立ちは正しいと思う

  60. 名無しさん : 2017/12/30 21:37:14 ID: EKfbRroM

    女ってLGBTにやたら寛容だけど
    身近にいるとやっぱり微妙にキモいもんだよ
    ガチムチがニコニコしながら連れ立って寝室に消え
    朝はすっきりした顔で起きてくるんだよ

  61. 名無しさん : 2017/12/30 23:27:21 ID: O9vjpOeQ

    米24が生まれつきブサイクでも心までブサイクになったらお終いだよ?

  62. 名無しさん : 2017/12/31 15:01:48 ID: 8gNuor.A

    > ◯◯君で慣れてみようよ

    こういうこと言えてしまうことからも、教授が基地なのがうかがえる。
    「理解ある人」って言えば聞こえはいいけど、考えが偏ってるだけだったりするし。

    > 61
    あなたは何も分かってないようだ。

  63. 名無しさん : 2017/12/31 17:06:10 ID: /AY8h6bo

    見た目も心も男性だとしても、体のつくりそのものは女性と同じだし
    どう頑張っても体力や骨や筋肉構造は男性にはなれないから、高校まで女子校は正解だと思う

  64. 名無しさん : 2017/12/31 22:44:06 ID: 7SCcVfVk

    ※60
    あなたの身近にガチムチカップルがいるの?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。