私は皮膚が弱くておしゃれな服が着れないので、職場で「喪女の見本みたい」と言われていた

2017年12月30日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513151782/
何を書いても構いませんので@生活板54
833 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)15:54:13 ID:FIK
服のタグの部分はもちろん、体にフィットすることが大前提のブラジャーでさえ
皮膚が被れてしまうくらい皮膚がヘッポコで
職場には理由を話して化粧をせず、腕時計や首から下げる社員証さえつけていないんだが
それを理由にマウントしてくる人が男女ともに一人ずついる。
私服の職場だからおしゃれな人も多いが、
その人たちと対象的な私は刺繍やスパンコール等が刺激になることがあるから
ユニクロで売ってるような、一色の布だけで作られてる商品を身に着けている。
それが一番トラブルなく長く着られる服で、
もうおしゃれな服に冒険をして失敗するのは10代でこりごりだった。
同世代と並ぶとシンプルすぎて地味で、私は二人から「喪女の見本みたい」と言われていた。
喪女の意味を知らない私が家に帰って調べた結果、2ちゃんねるの存在を知ることになる。



職場には公表してなかったし、する必要もなかったんだけど、
私は大学生の頃から家賃の関係でルームシェアしてる彼氏がおり、
入社時点でお付き合い6年目に突入してた。
6年目ともなると、もう落ち着いた夫婦みたいになっていて、
クリスマスとか特別な日もお互いラブラブで祝おうなんてこともなく
世のカップルが特別な時間を過ごすようなときでも仕事仕事仕事の日々。
彼氏とはお互い目標金額達成したら結婚式あげよう、入籍はその年にしようと決めてたから、
彼氏も私も黙々と働いてた。
それが余計喪女感をだしてたみたい。
一昨年27歳で彼氏も私も奨学金の返済を終えて結婚資金がたまったので、
結婚式の準備を勧めて28で式と入籍を済ませた。
彼氏(現夫)には一人っ子だった私の名字を継いでもらったので、結婚後も名字はそのまま。

入籍予定日を会社に伝えたら、上司が翌月の年度末の打ち上げ兼ねた飲み会で大々的に発表し、
サプライズで祝福され、上司からの個人的な祝まで出て、後輩からは大きな花束をいただいた。
上司は私の喪女説を信じ、皆が休みたがる年末年始やGWやSWに仕事を入れ、
ろくな連休を与えていなかったことを謝られた。
「若い二人が思い出をつくるような時期に旅行に行く暇も無かっただろう、申し訳ない」
と旅行券が包まれていた。
後輩からは「私達が休みが欲しかったとき、必ず二つ返事で仕事を引き受けてくれて
ありがとうございました」とお礼と共に
「仕事しか生き甲斐がないんだと思って馬鹿にしてました」と天然な人から微妙な告白も受けた。
それから職場人の私を見る目が変わり、新婚の時期はものすごく気を使ってもらえた。
なので新婚の年はある程度奮発して、上司のお祝いを使ってUSJに2回も行ってしまった。
2回ともエクスプレスパスを購入して待ち時間無く遊べて、すごく楽しかった。
それと比例するように私を喪女呼ばわりした二人の嫌味も増えた。
最初は「喪女としか付き合えない男なんて」と夫を下げ、
「喪女と結婚するくらいなのだから相当に下品な男だろう」と陰口を言っていた。
私は自分がオシャレできなくても、オシャレそのものには興味があるから、
私ができない分まで夫には着飾ってもらっていた。
夫をコーディネートするのは楽しいし、夫も喜んでくれるから嬉しい。
結婚式の写真が届き、職場の人に見せてからは
「喪女は男の金蔓にされてるんだ」と私の悪口に変わった。
まぁ、私がかなり地味で夫が派手なので、何も知らない人ならそう思うかもしれない。
最近は冒頭に書いた理由で結婚指輪がつけられないので、
事あるごとに「独りに戻ったの?」と言われるが、ご希望に添える日は当分先になりそう。
それより二人共、7年間私にかまってる間に40の壁が見えてきていますが、
いつまで独りなのか、私は気がかりです。

835 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)16:02:55 ID:lZH
>>833
結局最後に性格の悪さが出てるなあ

839 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)17:07:58 ID:KQE
>>835
いや、7年嫌味を言われ続け旦那の悪口だって流して来て
なおも最後の言葉を口から出さないとは聖人の域ですぜ
というか金持ち喧嘩せずの835は格好いい

840 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)17:09:06 ID:KQE
ごめん格好いいのは833
835は可哀想

845 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)18:17:44 ID:qWM
>>833
当分先じゃなくて永遠に来ないよきっと!

そしてアホどもの事気にかけても時間の無駄だからねー

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/12/30 19:41:57 ID: lVeA2Oxg

    835本当に可哀想な人ね

  2. 名無しさん : 2017/12/30 19:46:02 ID: .KJ90QB2

    恋人がいなければ見下して仕事押し付けてオッケーっていう報告者の職場に引いた

  3. 名無しさん : 2017/12/30 20:01:03 ID: lKYpTBDo

    835,身に覚えでもありそう、特に最後の行に…。

  4. 名無しさん : 2017/12/30 20:03:07 ID: fxlWksKY

    私も夫がかわいい(一般的にはふつーのオッサン)と思ってるので、夫を着飾らせるのが楽しい
    自分は興味ないので、適当な服着てる
    突然チューすると嫌がるので、押さえつけてチューしてる(壁ドン)

  5. 名無しさん : 2017/12/30 20:07:45 ID: 4.OWnxBQ

    そういう便乗自分語り、気持ち悪いし痛い

  6. 名無し : 2017/12/30 20:09:10 ID: sd5oRlU.

    835は図星を突かれたんだ
    哀れ

  7. 名無しさん : 2017/12/30 20:10:04 ID: zt953apI

    こういう人って、肌にふれないようなアイテムも何かついてるとダメなの?

  8. 名無しさん : 2017/12/30 20:13:31 ID: 0IBXdFk6

    マウントしてくる男女は
    前世で>>835の奴隷かなんかだったんだろうか

  9. 名無しさん : 2017/12/30 20:20:45 ID: FZAYEiyI

    ※2
    だよね

  10. 名無しさん : 2017/12/30 20:23:01 ID: KlJVH7wo

    835には
    ぼやぼやしているうちに四十の壁が見えてきた者乙としか

  11. 名無しさん : 2017/12/30 20:30:53 ID: kuIdCEns

    >仕事しか生き甲斐がないんだと思って馬鹿にしてました

    色恋にばっかり浮かれてロクに仕事もできない方が馬鹿にされるわw
    社会人にもなってその恋愛脳は間違いなく腐った脳みそしか入ってないバカ女だな
    専業主婦になるのが勝ち組とか思ってる卑しい女っぽい

  12. 名無しさん : 2017/12/30 20:33:57 ID: aunJ2R/2

    結婚式や葬式もユニクロしか着られないのか

  13. 名無しさん : 2017/12/30 20:34:28 ID: XXqTt19.

    主旨とは違うけど喪女っぽく見えるのは化粧と服装じゃないよ
    女性の綺麗にするのは金かかるみたいな風潮本当に嫌い

  14. 名無しさん : 2017/12/30 20:39:18 ID: J.GYEMQs

    うーん、喪女の見本のようだ

  15. 名無しさん : 2017/12/30 20:52:43 ID: Pld1DQro

    どうでもいいけどユニクロの服ってモロ化学繊維だから素肌に着てるとたまにかぶれる
    素材じゃなくて凹凸がダメなんかね
    染料がダメで生成り以外無理って話じゃないならボーダーとかストライプとかでメリハリつけられるんじゃないのか
    なんかめんどくさそうだな~

  16. 名無しさん : 2017/12/30 20:56:57 ID: 0o0fyt0s

    男女一人ずつか・・

    もうそいつらで結婚しろよww

  17. 名無しさん : 2017/12/30 20:57:00 ID: EmeJpXxk

    うん、ユニクロやめてもっといい生地の服の方がいんじゃね?と思った
    高い服なら、着心地もかなり気を遣われてるだろうしさ

  18. 名無しさん : 2017/12/30 20:58:04 ID: KlJVH7wo

    そう。体質は人それぞれだから弱いとめんどくさいのよ
    めんどくさいと感じるなら余計な口を出さないのが一番いい
    苦しんでるのは本人なんだから素人の余計な口出しは無用

  19. 名無しさん : 2017/12/30 20:59:07 ID: Wt77kmyY

    「ユニクロのような一色の服」だから
    ユニクロじゃなくてユニクロっぽいデザインの服なんでしょ

  20. 名無しさん : 2017/12/30 21:02:06 ID: WO5QQ.ms

    多分化粧も整髪料もダメで、すっぴんボサボサ頭にだるーんとした服装で毎日仕事してたのかな、と思う
    それは喪女と言われても仕方ないわ…
    でも結婚できて幸せに生活できてるみたいだし、そういう人生もいいんじゃないかと思う

  21. 名無しさん : 2017/12/30 21:04:41 ID: Y30OOxGU

    ここまでじゃないけど自分もタグは取ってた
    洗剤を石鹸に変えてから良くなった

  22. 名無しさん : 2017/12/30 21:07:16 ID: Pld1DQro

    結婚式は何着たんだろう
    やっぱすっぴんなのかな

  23. 名無しさん : 2017/12/30 21:34:13 ID: durliEC.

    どの道子ども産んだりある程度の年齢になったら定番のシンプルないい服ばっかになるから。
    それに独身アラフォーより20代で結婚した報告者のスペックのが明らかに高いんだから放っておけや

  24. 名無しさん : 2017/12/30 21:38:29 ID: 0vupyDHI

    スッピン結婚式とか不憫……
    髪飾りにドレスも無しよね

  25. 名無しさん : 2017/12/30 21:39:07 ID: viFiXpoc

    やっぱり結婚式でのメイクや衣装に特別な注文を追加するのに別料金とかいるのかな

  26. 名無しさん : 2017/12/30 21:59:48 ID: sJJo9yRE

    この人みたいにずっと化粧してない人は、化粧の必要ないぐらいきれいな肌してたりするんじゃないかな?化粧濃い人って肌の劣化ひどいじゃん

  27. 名無しさん : 2017/12/30 22:00:48 ID: 0vupyDHI

    アトピーが肌綺麗なわけない

  28. 名無しさん : 2017/12/30 22:10:27 ID: XDCmwDXs

    一色の服でも明るい色はありますが

  29. 名無しさん : 2017/12/30 22:24:02 ID: peHVgQJw

    すごく不自然な設定ですね

  30. 名無しさん : 2017/12/30 22:25:20 ID: 4ECekSBA

    ※26
    この人は肌弱いから気を使ってるだろうけど普段化粧しない人は自分の肌を過信するから
    何の手入れもしてなくて意外と肌質悪いよ

  31. 名無しさん : 2017/12/30 22:25:51 ID: A7DFjd0k

    何故か創作に思える

  32. 名無しさん : 2017/12/30 22:27:04 ID: yjSVgF0o

    ※27
    アトピーは治るとキレイになるっぽい。ソースは自分で申し訳ないが。
    子どものころヒドいアトピーで今はほぼほぼ治ってるんだけど
    皮膚が薄くなるらしくってよくタマのような肌と褒められる。
    ただ、汗をかきにくいし、日焼けするとただれるし、怪我も治りにくいが。

  33. 名無しさん : 2017/12/30 22:35:33 ID: Y9Z1oFfU

    特殊先生の新作

  34. 名無しさん : 2017/12/30 23:08:48 ID: tn6eG//w

    米33
    ファッションの知識ないのになぜかトンチンカンな説明したがるのは特殊嫁先生だね
    「ユニクロのような一色の布だけでできてる服」とか
    まあこの人は便乗っぽいけど

  35. 名無しさん : 2017/12/30 23:18:59 ID: TAwPxFyY

    >29>31>33
    投稿者は「皮膚がヘッポコ」と表現しているが、その「ヘッポコ」の理由も人それぞれでな
    自分の「ヘッポコ」理由は、「極端に肌の強度がない」なんだ
    皮膚科の専門医の診断済み。遺伝的なものだから、何したから治るものでもないからと言われてる
    だから、普通の人がなんともない程度の摩擦で、肌が破れる=かぶれる、ただれる、変色する
    間が悪いと血が滲む。そして修復しにくい。普通の人の3倍くらい時間がかかる
    その反面、アトピー系じゃないからか、薬品や化粧品系には、わりと反応しなかったりする
    そのせいで、そんな強い化粧品平気なのに、肌弱いなんてpgrされたり、理解されなかったりするよ

  36. 名無しさん : 2017/12/30 23:29:30 ID: 7zcExoRo

    化学繊維に肌が負けるので天然素材でできた服しか着られない、とかならわかるんだけど、一色の布だけでできてる服、というのはちょっと変だね
    白いシャツなら大丈夫だけどストライプのシャツは肌が荒れる、なんてことはないだろうに

  37. 名無しさん : 2017/12/30 23:51:10 ID: VzkUcsI6

    結婚して半年後に夫の転勤についてくために退職したがお局様が「寿退社なんていいご身分ね、自立心のないw」と言ってたの思い出した
    そしてこの報告と同じように当人は40目前にして恋人なしの独身だった
    本人は「私みたいに努力家で気遣い屋で気配りできるいい女は相手が遠慮するだけ」と言ってたがさて・・・

  38. 名無しさん : 2017/12/31 00:07:44 ID: lHGP3hMM

    過去アトピーじゃないけど、プリントされてる服がダメって人がいた
    理由は解らないけど皮膚がガサガサになるんだって
    その人も、タグもブラもダメで、綿100パーのシャツ裏表逆にして下着にしてた
    プリントなんて何の刺激になるの?と思ってたけど、体育大会の日おそろいのプリントTシャツ着て汗かいたら
    プリントの形に皮膚が荒れてて、びっくりしたよ

  39. 名無しさん : 2017/12/31 00:13:17 ID: aWMTDaXo

    襟のタグは印刷に変えてあったり配慮されてても
    脇腹の洗濯表示タグがでかかったりしてキッツい

    無地でも重ね着でおしゃれになるし、言い訳ばっかり特殊設定すぎ

  40. 名無しさん : 2017/12/31 00:19:50 ID: aWMTDaXo

    米38
    自分もわりとプリント駄目。でも大きさによる
    そこだけべったりペンキ塗ったみたいに通気性がないんだよ

    DBの亀仙流オレンジ服、前面の亀は可。背面の亀は不可ってかんじ

  41. 名無しさん : 2017/12/31 00:40:48 ID: lHGP3hMM

    ※40
    なるほど、通気性か
    刺激に弱いなら汗溜まるのもダメなのか
    その子、柄物殆ど着てなかったな
    しまむらの裏地あったかパンツみたいな素材も被れるって言ってた
    結局シンプルな一色物ばかり着てる
    袖や襟周りを縁取りしてるような服もアウト、レースは論外、毛の系統は無理って言ってたから、一番無難なのが本当にシンプルな服になるってことなのかな
    ヒートテックのシャツ着てた日、背中に血が滲んで真っ赤になってたの見てヒエッて声出ちゃったの思い出した
    ヒートテックだめな人ってヒートテックの何に反応してるんだろうな
    本人もわかってなかったし、買うまで着られるかわからないって可愛そうだし辛いよね

  42. 名無しさん : 2017/12/31 00:46:33 ID: aWMTDaXo

    シャツを裏返しにするほど肌弱いのに
    ヒートテックみたいな地雷をわざわざ買うとかネタ臭くなってきた
    ボーダー位なら着れるし39にも書いたけど重ね着だってできるし

    あっごめん、この記事の作者様だった?

  43. 名無しさん : 2017/12/31 00:59:59 ID: lHGP3hMM

    え、ゴメン
    いきなり何をそんなに噛み付いてきたのかわからないんだけど
    ヒートテックのことがあったのはヒートテックの出始めの頃だよ
    ヒートテックって暖かいんだって〜くらいの知識の頃
    ウール系ダメで学校指定のセーターもダメで
    ヒートテックなら寒さましになるかもって二人でユニクロにかいに行ったんだけど
    皮膚弱い人がいたら都合でも悪いの?

  44. 名無しさん : 2017/12/31 01:10:15 ID: daBhkuNc

    元スレ835が悔しさのあまりヒートテックに噛み付いてここのコメ欄でも暴れてるだけだろ
    生暖かい目で見て差し上げろ

  45. 名無しさん : 2017/12/31 02:01:10 ID: viFiXpoc

    本人でもないのに833の肌質を有り得ないとまで断言して「あぁ出来るはず!」「こう出来るはず!」「だからネタに決まってるフンガー」な輩は何様?
    全人類同じ肌を共有してるとでも思ってるの?

  46. 名無しさん : 2017/12/31 03:02:40 ID: fJIrHQSk

    色んな敏感肌があるからねぇ。私も科学的にも多少弱くて(金属や化繊、塩素、合成添加物など)
    化粧品やお風呂用品は選んでるけど、それ以上に
    チクチク・こしょこしょ・こする様な感触がダメで、ただれてしまったり痒くて掻いてしまう。
    例えば、体を洗う時は手で撫でる。風呂上りのタオルは拭く動きで無くポンポン置く感じ。
    ファンデもスポンジは使えない、滑らせるとそのまま肌が剥ける。
    極端な例だと、美容室でシャンプーの時に目に載せられる薄いやつ。あれの感触が痒くてかぶれる。
    どうやら肌が薄いらしい。まあこういう肌もあるという事で。

  47. 名無しさん : 2017/12/31 03:50:11 ID: V6RpcfZc

    何で喪女とつきあう男は下品って発想が生まれるんだろう
    もし喪女なら男慣れしてないだろうし、下品なタイプは難しいと思うんだが

  48. 名無しさん : 2017/12/31 04:30:05 ID: nYnemUX6

    毎日ノーブラなのかな
    辛そう

  49. 名無しさん : 2017/12/31 05:40:30 ID: KlJVH7wo

    ノーブラは楽じゃね?

  50. 名無しさん : 2017/12/31 06:08:06 ID: Z6kzeFRU

    ノーブラは楽だな。走ると肉が揺れて痛いけど。
    色んな体質があるからそれについてあーだこーだ言ってもしゃーないで。
    髪ボサボサだったとしてもそれにも理由があるかもだし。
    私は市販のシャンプー使うと忽ち皮膚が痛くなるから、
    石鹸シャンプーと手作り蜜蝋ワックス使う美容院行ってる。パーマはメニューに無い。
    ネットで探して行ける範囲だったから良かったけど、こういう所あんま無いだろうなと思う。

  51. 名無しさん : 2017/12/31 11:18:45 ID: YgRs6iQ2

    ※42が急に攻撃的になって噛みついてきたの怖い
    こういう人間が稀にいるかと思うと……引き込もっていよう

  52. 名無しさん : 2017/12/31 11:22:20 ID: XNy5f.c.

    835は40代毒女

  53. 名無しさん : 2017/12/31 11:26:25 ID: LQ62YgKg

    大変ですねここまで肌弱いと
    化粧品もダメでしょうしね
    夏薄着の時期でも寝るとき敷布団やタオルケットで
    日常かぶれまくりですね
    こりゃ生きてられません

  54. 名無しさん : 2017/12/31 11:30:52 ID: hFWpKqKo

    金持ち喧嘩せず。そのとおり♪

  55. 名無しさん : 2017/12/31 14:04:28 ID: tn6eG//w

    米26
    オッサン乙
    化粧しない人は紫外線や冷気のダメージで30代でもシミシワだらけだよ

  56. 名無しさん : 2017/12/31 14:37:03 ID: D9smW2pc

    そんな職場で働いてて楽しい?

  57. 名無しさん : 2017/12/31 16:40:20 ID: X.I3eOJw

    ※16
    マウンティング女「誕生日や記念日にブランド物買ってくれたり海外旅行連れて行ってくれる高学歴高収入の長身イケメンじゃないと結婚したくない。もちろん専業主婦希望!」
    マウンティング男「共働きだけど家事も育児も完璧にこなす25歳未満の従順な清楚系美人なら結婚してやってもいい。あと未経験なのと行為が上手いのも必須条件」

  58. 名無しさん : 2017/12/31 17:14:20 ID: NUGWqByU

    やーな職場でやんすね

  59. 名無しさん : 2017/12/31 17:49:18 ID: mJ1.ToF.

    そういえば、新生児用の肌着の縫い目が外側に出てるのって、
    まだ弱いというか柔い皮膚が、あの刺激程度で傷つくのを避けるためらしい

    喪女と結婚する男は底辺または下品って思い込みは、
    「アタシと違って男を見る目がないからpgr」ってことかねーw

  60. 名無しさん : 2017/12/31 18:32:04 ID: fDBoqCcs

    自分も肌弱いけど、布団のシーツとかタオルケットは本当にモノ選ぶよ
    ってかそういう人多いと思ってた
    安物のタオルケットなんか痛くて使えない
    物によっては手のひらで触れるだけで痛い素材があるのに
    皮膚丈夫な人ってそういう悩みが無くて羨ましい

  61. 名無しさん : 2017/12/31 19:36:28 ID: Z6kzeFRU

    私も布団やシーツ、タオルにも気を付けてる。
    毛布は絹100%だよ。下着も絹かオーガニックコットン。
    夏のブランケットとタオルは竹布。
    肌弱い人なら何かしらこういう事はあると思うよ。
    安く出来るならそうしたい。探すのも大変だし。

  62. 名無しさん : 2018/01/01 02:11:01 ID: aWMTDaXo

    ヒートテックの何が駄目なのか分からないのって幸せだよね。
    せめて調べろよ。勝手に引きこもってろ
    毛のほうがマシだわ。痒いだけだし、セーターは直に着ないし。

  63. 名無しさん : 2018/01/01 10:51:19 ID: U4RIfgBQ

    件の男女だけでなく、他の人も投稿者のこと見下していたんだね

    コメント欄でも言われているけど、嫌な職場だな…
    攻撃的な男女だけが目立っているけど、他の社員一同の中にも嫌なヤツが紛れている

  64. 名無しさん : 2018/01/05 13:45:26 ID: xFggCysU

    特殊私w

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。