年子の人にわざわざ恥ずかしいとは言わないけど心では思ってる・・お盛んなのねって

2018年01月04日 06:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513060247/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op13
113 :【小吉】【870円】【22】 : 2018/01/01(月)21:50:54 ID:gYi
年子の人にわざわざ恥ずかしいとは言わないけど心では思ってる・・お盛んなのねって。
まー計画妊娠で年子にする人もいるけどね。
でも産後すぐ避妊せずに夫婦生活してるんだなーとか下世話な事思われてるよ。


114 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)15:45:49 ID:Sqp
>>113
旦那さんか奥さんが高齢で結婚出産とかだと仕方ないんじゃないか
急がなきゃ二人希望なのに出来なくなるし

年子で四人、五人いる人はちょっとビビるけど、二人くらいはまあ事情あるのかなくらいにしか
でも育休連続狙いなら最悪か

しかし自分が三十代後半で初産して、母乳育児してたら結局一年半以上は月のもの戻らず、
医者からは「若い人は母乳でも一年足らずで戻るが、貴方の歳ならまあ(ゴニョゴニョ」と言われ、
年子を産める人はミルク育児か若い人の特権なのかなとも思ってる
高齢なせいかお産の出血2リットルで産後しんどかったし、
ポンポン次産もうとも思えなかったわ

115 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)15:57:36 ID:c8e
年子に対して>>113みたいなことを言う人って一定数いるみたいだけど
育ちが下品なんだなとしか思わない
ご両親仲が良いんだなと思いはするけど、お盛んだの避妊せずにだのって
想像を飛ばしたりはしないわ
正直気持ち悪い

でもこういうレスが返ってくることも想定済みで書いてるんだろうね

118 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)18:37:14 ID:FHe
私平成生まれで六人うんでるんだけど許されてるんだよね?
正直まじめにみてるのは三人まで。
上二人はもう大きいし。ちなみに旦那は士業で私は専業!
と言っても1、2人産んだだけの専業みたいに三食昼寝付きの
気楽にランチなんてたべれなくて毎日洗濯機フルスロットル!
ご飯を人数分作るだけで一仕事!1日があっちゅうま!
今書き込めてるじゃんって言われそうだけど今日はジジババが
子供と旦那をおとまりさせていて私は暇なのだ!がははは!
ひさひざのお暇なので美容院に行ったり外食したり毛染めしたりして
自分のためにすごしたよ!
今日は早めに寝て明日は漫画喫茶に行きたいぜ!
4日までしかあそべんからな!ネットしまくりング!

119 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)18:39:27 ID:FHe
しかし毎日あんなに走り回っているというに全然痩せないわ
むしろ全盛期より10キロ太ってるわーつらいわー
一番下は1歳になったばかり!遺影

120 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)18:41:03 ID:KBi
>>119
ご愁傷さまです
お墓はお子さん全員一緒が良いですよ

121 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)19:17:45 ID:Sqp
>>118
他人に許されるか何か関係ないでしょ
世間様なんて信仰しても見返りないよ
夫婦で全力で子育てしてて、
子供たちから「うちの親は子供が大好きで心から欲してて、
だから自分たちは産まれたんだ」
と思って暮らしてるならそれで良いんだよ

122 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)19:39:50 ID:6nM
>>118
何人産んでも好きにしたら良いし大変だなそりゃ専業じゃなきゃ無理だろお疲れ様、とは思うけど
>正直まじめにみてるのは三人まで
責任もって全員平等にちゃんとみろや

123 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)20:04:23 ID:JT5
残りが真面目に見なくても大丈夫なくらいに育ったからでしょ
ちゃんと読めや

124 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)21:13:14 ID:FHe
>>121
あ、嬉しいこと言われた!親戚からはこの不景気にすごいねー!って嫌味言われてる。
子供は大好きだし大事にしてるよ。上の子双子で中学生!
さすがに買い物行く時とか全員連れまわしたら大名行列になるし周りに気を使うから
少し置いて行って上の子に見てもらったりしてうまく回してる。
毎回同じ子がみたら負担になるしストレスになるから交代ね。
あとトイレ行く時とか料理中は見てもらうことあるけど基本家ん中一緒よ。
せっかく可愛い楽しい時期なのに外出して放置とかありえないわー。
何のために痛い思いして産んだのか?理解不能。
騒ぐ子は成長すんまでお留守番組。これが基本。
ゴネるならドメスティックげんこつよ。
35までに二人はまだ産みたいけど上の子と旦那と相談して決める予定。
避妊はしてるけど解禁するとすぐできる上につわりもないから生理の方が嫌だわw
そのために産んでるわけじゃないけどね!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/01/04 06:21:08 ID: pV87gOm6

    こんな思考回路の奴がいるのか

  2. 名無しさん : 2018/01/04 06:23:52 ID: Fkl35hTk

    この「年子=お盛ん」となる思考回路がわからん
    よくネットで「さてはセク○スしたな」ってネタがあるけど
    夫婦なんだし、やったら必ず出来るわけでもなし、本当にお盛んでもいらなきゃ避妊するんだし
    子供が出来ることが夫婦生活の回数を計るようなものにはあまりならないじゃない
    中学生男子みたいな脳みそならそう思えるの?

  3. 名無しさん : 2018/01/04 06:37:32 ID: q7EaBtKY

    そんなこと気にしたことなかったから衝撃

  4. 名無しさん : 2018/01/04 06:41:07 ID: PZ9tp.8s

    年子の方が楽と思って踏み切るパターンもあるぞ

  5. 名無しさん : 2018/01/04 06:41:08 ID: RSIzwgDQ

    親が他の家庭の話題しないし
    自分も他人のそういう事情に無関心すぎて
    年子って単語を二十歳前後で初めて知ったわ

  6. 名無しさん : 2018/01/04 06:45:26 ID: /NiJSoCI

    バカじゃねえの

  7. 名無しさん : 2018/01/04 06:45:46

    ※2
    まさしく中学生男子並の考え方だと思う
    俺が中学生の時、美人の先生(二人の子供のお母さん)がいたけど
    同級生らが「子供二人いるってことは2回はセッ○スしてるんだ」
    って話をしてたわw

    まあ普通の大人とは違う感覚の持ち主だろうな

  8. 名無しさん : 2018/01/04 06:53:11 ID: yAi2XVww

    ほっとけ色基地外、飢えてんのか?

  9. 名無しさん : 2018/01/04 07:00:59 ID: 2iTEadJw

    そんな事いちいち思わないよ
    子供いないのかな

  10. 名無しさん : 2018/01/04 07:02:43 ID: 6h43bQUQ

    母体の回復は人それぞれだからなんとも。お盛んと思う人がいるのは、医師が子宮の回復は一般的に一年と言ってるから、回復前に妊娠なんて…って事じゃない?更年期にその時の無理がどっとくるとは言われてるけど、夫婦の計画でそうなったんなら仕方ないよね。

  11. 名無しさん : 2018/01/04 07:04:05 ID: 233uc0jI

    平成生まれ子沢山の人が平成に思えない言葉選びでじわる
    カタコトの中国語圏のおばさんで再生される

  12. 名無しさん : 2018/01/04 07:07:01 ID: PaUnOoSs

    6人産んでるって凄いな…後々ガタ来ないように体労って欲しい

  13. 名無しさん : 2018/01/04 07:09:17 ID: 6h43bQUQ

    ね、平成生まれに昔の言葉があえて流行ってるのかしら。それともこの人だけ…。フェイク入れてるといいけど特定されそうね。
    あとセー欲も人それぞれだから、赤ちゃんが小さい時にレスになる家庭も多いし、その人達からしたらよくデキるなと思われてるのかね。

  14. 名無しさん : 2018/01/04 07:15:53 ID: 7ZfzsXhc

    ええラブラブなんです(ハート)とか返すと不機嫌になりそうな人だな
    相手が幸せだと嫌で、何でもいいから見下したいだけなんだよね

  15. 名無しさん : 2018/01/04 07:16:51 ID: g6sJ/54g

    遺影www

  16. 名無しさん : 2018/01/04 07:19:12 ID: .MRLxrKQ

    私子供産んでるけど産院で指導があるんだよね。
    母体の妊娠出産のダメージが回復するまで1年は妊娠しないようにって。それなのに子作りしちゃうって何か訳があるか、旦那さんに思いやりが無いんだなって思う。知り合いに3年連続出産してる人いるけど心身共にしんどいだろうなって印象。

  17. 名無しさん : 2018/01/04 07:21:17 ID: 24RN6dgU

    旦那に、女として見て貰えなくて抱いて貰えない女の嫉妬?
    それとも旦那どころか彼氏も居ないデブスの嫉妬?

  18. 名無しさん : 2018/01/04 07:22:39 ID: fHR7T8es

    「お盛んなのね」とか「産後すぐ避妊せずに夫婦生活してるんだなー」なんて思う方が少数じゃないの?
    ついそんな風に思考が行く人って欲求不満?
    それとも元が下品で下ネタ大好きなの?
    どちらにしても他人がどう思おうがどうでもいい。
    その家庭の事情とかあるんだから他所の家庭の事なんて気にする暇あったら自分の家族を大切に扱えって感じ。

  19. 名無しさん : 2018/01/04 07:28:22 ID: P2Tziu02

    一人産んでりゃお盛んだろ
    年子とか関係ないわー

  20. 名無しさん : 2018/01/04 07:28:24 ID: 0RuzvsjE

    ばっかみたい
    中学生が書き込んでんのかしら

  21. 名無しさん : 2018/01/04 07:29:24 ID: nUO1m/jU

    年子にならないように禁欲してるって方が変。
    避妊してるなら人様をお盛んと思うのが変だし。

  22. 名無しさん : 2018/01/04 07:32:02 ID: YQiHqMJo

    スレ内の六人産んだ人は、つわりがなくて~とか書いてるから
    「なんだお産が軽い人か」と思ったけど、最初の子が双子で軽いわけないなって思った
    (妊娠中は特にトラブル無かったのかも知れないけど、産後は壮絶だよね)すごいねぇ
    どこからそんな体力わくの?やっぱ若さからなのかな?
    若いとそれだけ産後の戻りが早いって聞くけどほんとなのかなぁ?
    過去には戻れないからまさしく嫉妬するわw 羨ましい

  23. 名無しさん : 2018/01/04 07:39:36 ID: /O/.YTGE

    和田ア○子がだいぶ前似たようなこと言っててドン引きした記憶がある
    その時は芸能人の誰かがご懐妊ってニュースだった
    欲求不満なのは確かだろうな

  24. 名無しさん : 2018/01/04 07:42:16 ID: BBRA8T.s

    平成生まれの子って最高齢で29歳だよ。
    一番上の子供が中学生ってことは16歳くらいで産んでることになるけど設定ミスかな。

  25. 名無しさん : 2018/01/04 07:42:27 ID: UXLFGdtE

    年子が身近にいたし、夫はそこそこな年だし、自分のキャリアプランも合わせて考えた時に、子どもを短期間で産んだほうが良さそうだから、年子でもいいやとは思ってるな。

    夫でさえ、道行く子連れの夫婦を見ると、あの2人でそういうことしたんだなと思いはすると言ってるから、まあこういう風に考える人もいて批判する人もいるだろうと覚悟はしてる

  26. 名無しさん : 2018/01/04 07:43:33 ID: wGp/RTsg

    お盛んなんて思ったことはないけど
    母体の回復力には関心する

  27. 名無しさん : 2018/01/04 07:44:41 ID: Kxod5rAA

    平成生まれで子ども中学生って高校生で妊娠しなきゃ難しいんだけど…ゆとり世代を狙った釣り?

  28. 名無しさん : 2018/01/04 08:11:48 ID: 9mN3xkLc

    宗教
    ・Historic Crusades 2010

  29. 名無しさん : 2018/01/04 08:17:22 ID: 0AIay1QM

    異様なテンションの平成に全部持ってかれてて草

  30. 名無しさん : 2018/01/04 08:28:28 ID: gcyNaI2s

    子供を産んですぐ行為したらおかしいと思うの?
    産んだことないからよくわからない。

  31. 名無しさん : 2018/01/04 08:28:57 ID: /CPlLeOA

    遺影はアカンw

  32. 名無しさん : 2018/01/04 08:39:56 ID: 0kA4Vo.I

    一ヶ月検診終わってすぐ再開したけど、一年くらい生理がなくて子供は2才差だよ~。
    …なんて言ったら猿扱いされるんだろうな。里帰りせず、旦那の私と子に対する超献身的な態度を見てたら嬉しくて再開したまで。健全だと思うんだけどなぁ。

  33. 名無しさん : 2018/01/04 08:40:53 ID: OBMxVKvs

    高校生で妊娠出産…底辺DQNで中卒ならまあありそう。旦那は土方か、おっさんかな。
    どっちにしても子供は負のスパイラルに組み込まれちゃってるよね。まともに勉強できる環境じゃないし

  34. 名無しさん : 2018/01/04 08:47:56 ID: jQ.BO3rI

    他家の家族計画なんてどーでもいいじゃん。
    同級生にいたよー10か月違いの同級生兄弟。
    中学生の頃は理解できなかったけど、高校生になってなんとなく理解。
    大人になって思うのは、「可能なんだー」ってこと。

  35. 名無しさん : 2018/01/04 08:50:39 ID: IerVAVhs

    そもそも子供作る行為だろうに。

  36. 名無しさん : 2018/01/04 08:51:37 ID: nlQY9MRo

    夫婦が子供作って何か悪い事ある?
    身の丈に合ってない家族計画ならまだしもさ
    下世話な人~
    きっと普段から知らず知らずの内に言動に出てるから気を付けた方がいいよ
    心の内に留めてても、ネットで吐き出すくらいずっと思ってて自制心も弱いならきっといつかぽろっとやばいタイミングで口に出しちゃうから
    まあそういうのって治せないんだろうけど

  37. 名無しさん : 2018/01/04 08:52:20 ID: iO.U.FnM

    夫婦がお盛んで何が悪い

  38. 名無しさん : 2018/01/04 09:02:34 ID: A3O7o5Uc

    お盛んってwこういう風に言う人って子作り以外で夫婦生活ないのかな?
    年子じゃなくてもお盛んな夫婦なんていっぱいあると思うけど

    身近な夫婦で年子持ちは職場復帰との兼ね合いがあるとこばっかりだわ
    サクッと産みきってあとはずっと働けるってメリットあるもんね

  39. 名無しさん : 2018/01/04 09:14:12 ID: vGCUecyE

    単に気持ち悪い思考の人なだけじゃん、報告者が。

  40. 名無しさん : 2018/01/04 09:19:32 ID: yFtC8v9Q

    子沢山の人、口ではほったらかしなの~とか言いながら滅茶苦茶愛情たっぷりでシッカリ育児してそう

  41. 名無しさん : 2018/01/04 09:22:01 ID: 8USL/Q/c

    母体の負担と回復を考えたら一年空けるのが理想と言われてるのも有るな。
    そして実際に一年空けたか否かは周りはどうでも良くて、ひと学年空いてるか否かで見るからな。

  42. 名無しさん : 2018/01/04 09:25:48 ID: wWrXCcRQ

    最初の子が高校生~20歳くらいのときに、うっかり第2子妊娠ってほうがお盛んというか仲良いな~と思うわ

  43. 名無しさん : 2018/01/04 09:26:46 ID: WXt06gxs

    体外受精で1歳10ヶ月差の年子です、産後全くのレスです。
    育休連続取得狙ってます。派遣だけど妊娠中マタハラ解雇にあいかけて
    かろうじて産休育休取得できたけど、どうも会社は産後に仕事紹介
    しないつもりのようだから、会社員の地位を継続するためには
    再度の育休取得にかけるしかない。こういう事情持ちもいるってことで。

  44. 名無しさん : 2018/01/04 09:26:53 ID: jAXqB/v.

    こんな品性下劣な人間いるんだな衝撃だった

  45. 名無しさん : 2018/01/04 09:33:20 ID: evMObOI2

    異性にとんと縁のない喪女が嫉妬こじらせてるようにしか思えんw

  46. 名無しさん : 2018/01/04 09:48:49 ID: o2xP2S0A

    年子はお盛んというより「母体大丈夫?」って思う。
    産後しばらくは乾燥してるし

    逆に子供が10歳以上なのに、「久しぶりにやったら当たったの」って産んじゃう人のほうがお盛んに感じる。
    その知人は子供はすでに2人いて、上の子は思春期でS○Xの意味わかってる。

  47. 名無しさん : 2018/01/04 09:48:54 ID: UnNSfQj6

    男みたいな考え方

  48. 名無しさん : 2018/01/04 09:51:33 ID: o2xP2S0A

    途中送信してしまった。
    産後しばらく乾燥してて専用ローション使用しないと痛いし、夜泣きで睡眠不足なのに夜に付き合うって大変だし、
    やはり1年は母体回復させるのに妊娠控えたほうがいい。

  49. 名無しさん : 2018/01/04 09:58:43 ID: .2qtv1yg

    お盛んとかどうかとかではなく、体調大丈夫なのか?とは思う
    病院で一年あけるよう指導があるし、自分もしばらくしんどかったから…

  50. 名無しさん : 2018/01/04 10:00:01 ID: GIb0KMLc

    こういう人は年子でも年が離れてても何かしらいちゃもんつけるんだろ
    気持ち悪い

  51. 名無しさん : 2018/01/04 10:05:37 ID: Ui0HHpsM

    比較的高齢で出産することが多くなったし、まとめて生んで産休育休をまとめて取って復職という計画の人もいるからなあ

  52. 名無しさん : 2018/01/04 10:09:51 ID: 0kA4Vo.I

    そうそう、育休という見方をすると年子ありがたいよね。育休3年とれる職場なんだけど、3才差で生んで6年育休取り続けてる社員がいるよ…。ちなみに新人ね。あ、入社は7年前だから新人とは言わないのか。

  53. 名無しさん : 2018/01/04 10:15:43 ID: D0HrX0pU

    いちいちそんなこと気にする人は少数派じゃないかな
    四六時中そっちのことばかり考えてるんだろうか

  54. 名無しさん : 2018/01/04 10:24:43 ID: Qne/YVSM

    人んちの子供見て、人の性事情を想像する方がキモい

  55. 名無しさん : 2018/01/04 10:38:19

    実際に子供いる人は年子と聞くと「母親が頑丈なんだな」的な感情が最もじゃないかな。
    普通は産んだ子がまだ乳児のうちに旦那とセック◯する余裕も無いし、離乳食作りながらの悪阻も辛いし上がまだ赤ちゃんなのにさらに赤ちゃんが産まれてくる恐怖に打ち勝つ精神力、まだ双子の方がマシなくらいだよ。年子なんて肉体的にも精神的にも屈強な母親しか無理。

  56. 名無しさん : 2018/01/04 11:22:52 ID: UDf55QHA

    産院行ったら年子なんて沢山いるし、まとめて育てた方がいいって家族計画なんでしょう。
    下世話なガキかオッサンでも書いているのかな?

  57. 名無しさん : 2018/01/04 11:28:38 ID: LpRxdOOQ

    年子で4、5人は、獣より丈夫なんだな、と正直思う
    獣というか犬畜生ですら母体の負担を考えたら、毎年は生ませないし

  58. 名無しさん : 2018/01/04 11:41:11 ID: QSRxSs2M

    当方あらかん女。
    年子畜生腹論を面と向かって言う人は多い。
    年子産んで恥ずかしくないの?
    年子だと言ってないから(実母)、とか。
    そして確かに年子を産める女はド健康だと思ってる。

  59. 名無しさん : 2018/01/04 11:48:03 ID: eQ29R7ec

    平成生まれで一番上が中学生ってすげえな
    17で産まないとそうならんだろ

  60. 名無しさん : 2018/01/04 11:49:26 ID: Lbd4cbkk

    118が幸せそうで正直裏山
    自分も夫も積極的に子を望まなかったこともあって子梨人生なので二人っきりよ
    味方がたくさんいて努力もされてて尊敬する
    自分はおひとりさま人生を見下すだけに成り下がってるわ

  61. 名無しさん : 2018/01/04 11:56:35 ID: WMbOM9ZM

    何が恥ずかしいことなんだろう?
    夫婦仲も良くていい事じゃん
    これがおろそうとか迷ってたりしたら思うけど
    夫婦が子作りして妊娠して年子の何が悪いの?
    本当ひねくれてる人多いね
    年子3人とか知り合いでいるけど大変だね!すごい!しか思わなかったよ

  62. 名無しさん : 2018/01/04 12:02:03 ID: jnMoLcRw

    平成生まれで上が中学生って中卒?
    他の楽しみを何も知らない方が子育てに打ち込めるのかもね

  63. 名無しさん : 2018/01/04 12:05:58 ID: WMbOM9ZM

    うち4人いるよー
    上2人と下2人が2歳差同士だけど
    上と1番下は干支一緒wwww
    下2人もギリギリ年子じゃないって感じだし
    四月生まれだから三月に生まれたら年子だった!
    上2人は何したら妊娠なんかとっくにわかってるけどすごい喜んでたしすごく可愛がるし
    もう1人ほしい!ちゃんと手伝うから!って言うわ〜
    こんな人に言わせればお盛んで恥ずかしい事なんだろうなwwwほっとけw

  64. 名無しさん : 2018/01/04 12:18:10 ID: gz2T8v5E

    お盛んなのねーとは思わないです
    出産経験者なら年子って聞くと
    妊娠中の身体は大丈夫かとか
    産まれてからの子育て大変じゃないかなって思うくらい

  65. 名無しさん : 2018/01/04 12:18:30 ID: m0ulPnhg

    出産を見てトラウマでレスになるってのよりマシじゃないの?

  66. 名無しさん : 2018/01/04 12:22:47 ID: 6JfMLHxw

    平成生まれ子沢山の人、
    上が双子ってことは普通、帝王切開でしょ?

    帝王切開は3回までって言われてる
    (子宮破裂の恐れがある)けど、釣りかな
    双子三回でないと、6人にはならんよね
    帝王切開後の、お腹痛い状態で年子の子を
    抱っこするのはかなりキツイよ、いくら若くても

    普通、妊娠することを医者に止められるでしょ
    あと2人産みたいとか、頭おかしい
    ましてや、高校生で妊娠出産する相手が士業って…

    もうちょい設定を練ってから出直して欲しい

  67. 名無しさん : 2018/01/04 12:26:28 ID: nIyfQM12

    年子だろうが子無だろうが、男と女がいたらみんなやることやってるんだから
    そういうの考え始めるときりないんだよなー

  68. 名無しさん : 2018/01/04 12:29:24 ID: dfihhzXM

    Hするのが何か恥ずかしいとか思ってる人なんだろうか?
    たのしいHとか知らない人なのかな

  69. 名無しさん : 2018/01/04 12:41:48 ID: 8Guxa3hI

    お前の母ちゃんえろいことばっか考えてんだな。って言う、何処かの板で見た中学の同級生からの突っこみを思い出した。

  70. 名無しさん : 2018/01/04 12:59:30 ID: jUzbqnMU

    <<FHe お、おう…

  71. 名無しさん : 2018/01/04 13:02:55 ID: n62Qt5ZI

    こんなこと考えたこともなかったわ。
    下品過ぎてびっくりした。

  72. 名無しさん : 2018/01/04 13:09:44 ID: VItFAY2c

    月齢みれば年子でも2年近く空いてたりするけどね

  73. 名無しさん : 2018/01/04 13:17:02 ID: FKGKo.ss

    こういう>>113みたいなのも一種の色ボケ?

  74. 名無しさん : 2018/01/04 13:17:09 ID: kgNyHROU

    ※19
    本当それ
    一回こっきりで妊娠できたなんて人そういないんだしさぁ…
    平成生まれの人は炎上狙いの作家先生かな

  75. 名無しさん : 2018/01/04 13:29:18 ID: ftZmV7uw

    年子=お盛ん、かぁ…
    そういう発想ができるって凄いわ。頭の中がお盛んなんだね
    それとも欲求不満か

  76. 名無しさん : 2018/01/04 13:30:20 ID: fwR/pa2s

    妊婦見たらあの二人セッ◯スしたんだ!と思う男子中学生かよ
    だいたい年子ごときでお盛んなのねって…w
    1年に最低で1回以上したらお盛んなわけ?
    欲求不満の妄想色ボケババア気持ち悪っ

  77. 名無しさん : 2018/01/04 13:37:11 ID: newiirJE

    年子を見るとお盛んねーより乳児幼児のハード時期をよく乗り越えたなあと。
    お盛んねーと言われるのは年子でも同じ学年になってしまう兄弟姉妹ならまだわかるが、
    これはこれで子供の世話より単純に妊娠出産による母体負担が心配にならんか?

  78. 名無しさん : 2018/01/04 13:48:28 ID: oQ7st6wg

    夫婦でお盛んなのは別にいいじゃんねー微笑ましいじゃないの

  79. 名無しさん : 2018/01/04 14:06:14 ID: IdPoC0i2

    病院で一年間は妊娠禁止って指導されるところあるんだ。
    うちは妊娠禁止指導はないし逆に一気に作った方が楽だからね〜って言われたわ

  80. 名無しさん : 2018/01/04 14:09:18 ID: bA5WS8Q6

    年子より、歳いってから出来た子供(恥かきっ子)の
    方が何倍も文字通り恥ずかしいだろ

  81. 名無しさん : 2018/01/04 14:20:23 ID: 1QEFackg

    ※80
    どっちも全然恥ずかしくないよDTおつ
    それより年子でお盛んとか恥かきっ子なんて思うような人品卑しい人間とその子を育てた親のほうが恥ずかしい
    そもそも恥かきっ子とかって、豚児愚妻のように謙遜して言う言葉なんであって
    本人以外の人間が口に出していい言葉じゃないんだけど
    まあ横だけど、謙遜とはいえ、ここまで身内をこき下ろす言葉なんて不要だと思う

  82. 名無しさん : 2018/01/04 14:20:59 ID: g6YB5rt.

    こんなことで見下してマウンティングするなんて、
    報告者って独身喪女か
    小梨ゴミ女か
    二人目不妊の不妊様の嫉妬にしか見えないわw

    こんなこと言う報告者の存在が恥ずかしい。

    夫婦仲がいいってことはいいことだよ。
    報告者、何年もセッ◯スしてくれる相手がいないような干涸びたドブスか、
    旦那とも何年もやってないようなババアなんだろうね
    こういうこと書くような女って、ドブスの上に顔つきも卑しい顔してんだろうな
    卑しい人間は顔に出るよ

  83. 名無しさん : 2018/01/04 14:25:57 ID: cKTYV.IE

    子供一人でも大騒ぎしてノイローゼになるのに
    何人も生んで育てている人は純粋に尊敬してるわ
    子供手当たくさんもらってほしい

  84. 名無しさん : 2018/01/04 14:37:25 ID: GLgoRG/o

    自分は32歳で帝王切開だったから、次欲しくても間あけなきゃだ。
    でも、つわりがあまりに大変だったし、産後も子育てもしんどいから
    二人目はいらないかなとも考えている。
    6人とかどうやって育てるのよ、すごいなぁ。

  85. 名無しさん : 2018/01/04 14:38:59 ID: pdfNd2mk

    お盛んとは思わないが体力あるなぁなとは思う
    元気で健康でないと育児に耐えられなさそう

  86. 名無しさん : 2018/01/04 14:44:45 ID: pE3w8vQ.

    上の子に面倒見てもらうの前提で7人目8人目産むのか
    おかん、いい加減にせいやって怒鳴られるぞ

  87. 松平瞳子 : 2018/01/04 14:51:09 ID: GNUH7BEs

    許しません! お姉さまを泣かせるなんて!

  88. 名無しさん : 2018/01/04 14:56:22 ID: xEpYvHHc

    すごいなぁ、配偶者にレスられてる人なのかな?
    月1でも夫婦生活してりゃ年子の可能性は単純に考えても12回はあるんだけどw
    100%ではないとはいえ10回超えてりゃかなりの率だよねぇ

  89. 名無しさん : 2018/01/04 15:36:37 ID: bOxGcWKk

    6人産んでまだ産みたいって…経済状況と体力が持つのならお好きにどうぞとは思うけど、すごいね
    受験期にめちゃくちゃ金かかることとかちゃんと考えてるんだろうか?
    なんでそんなに産みたいんだろ、それこそ性行為大好きなのか産む行為が大好きなのか…くらいしか思いつかない

  90. 名無しさん : 2018/01/04 15:47:13 ID: p0TShT2U

    結婚するときに子供は年子がいい!て希望する人もいるよねえ…

  91. 名無しさん : 2018/01/04 15:59:01 ID: .oX9XPtg

    お盛んだと何か問題あるんだろうか?
    報告者の僻みにしか聞こえない

  92. 名無しさん : 2018/01/04 16:05:44 ID: zVjV93N.

    僻みだね
    夫婦仲良かったらこんなくだらん事他人に思わない
    そうじゃないってなら純粋に性根が腐ってる

  93. 名無しさん : 2018/01/04 16:24:25 ID: E3JLFJ.g

    年子は子どもに負担が行くから余程の事情がなければ避妊すると思ってた
    他人の家が年子でも子だくさんでもどうでもいいけどね

  94. 名無しさん : 2018/01/04 16:27:09 ID: hMpq.Ml.

    そんな下世話な事考える大人がいるのが驚きだわ。喪女か旦那さんに愛されてない人なのかな。年子は幼児期はしんどいけど、大変な時期がまとまって終わるし、以降はお互いに遊んでくれるからべったり世話する必要がなくて楽だよ。

  95. 名無しさん : 2018/01/04 17:04:32 ID: VvD68LAc

    下世話だなぁ。お盛んで何が悪いんだよ。夫婦仲がイイなんてすごいいいじゃないか!
    (無理矢理やられてるならOh…ってなるけど)
    頭エ/ロ/イ事でいっぱいかよ。

  96. 名無しさん : 2018/01/04 17:14:00 ID: bA5WS8Q6

    ※81
    いや、恥ずかしいだろ

  97. 名無しさん : 2018/01/04 17:18:29 ID: bA5WS8Q6

    ※81
    ※80、96だけど、俺自身両親50過ぎてから出来た子だからな、周りの親は若くて綺麗な人なのに何でおれの親は祖父母みたいなんだろうって思ってたし、同級生からはからかわれるしで幼少期は散々な目に遇ったよ
    連投スマン

  98. 名無しさん : 2018/01/04 17:22:34 ID: ABoAz5gU

    恥かきっ子=子供が恥かくって事

  99. 名無しさん : 2018/01/04 17:28:33 ID: bA5WS8Q6

    ※81
    気に食わないからってDTとか書いちゃう君のほうが恥ずかしいよ

  100. 名無しさん : 2018/01/04 17:29:18 ID: nXcarz1I

    自分20半ばの4人兄弟の2番目だけど兄弟多い方がそういう事を言ってくる人の方が多かったよ
    4人以上の兄弟がいる他の同級生も何かしら言われてたよ

  101. 名無しさん : 2018/01/04 17:30:03 ID: bA5WS8Q6

    こんな連投してたら必死おつとか言われそうだからもうやめとくわ

  102. 名無しさん : 2018/01/04 17:37:43 ID: Zi76UPEg

    確かに、子ども自身が恥ずかし場合があるよね

  103. 名無しさん : 2018/01/04 17:40:28 ID: gcyNaI2s

    何人子供がいようと、ちゃんと子育てしているならえらいなーと思うよ。
    恥かきっ子扱いされるのは嫌だろうけど、ちゃんと親をしてくれたんならよかったやん。

  104. 名無しさん : 2018/01/04 17:43:37 ID: hErPuo7k

    下衆の勘繰り以上です。

  105. 名無しさん : 2018/01/04 18:17:14 ID: eWvkUYOM

    中学で脳とまってるのかよ
    馬鹿だろ

  106. 名無しさん : 2018/01/04 18:56:39 ID: Wsr0igoQ

    経産婦なら子宮回復に1年くらいはって指導されるし1年と待たずに妊娠するなんて
    男に対しては思いやりがない、女目線ならお盛んなのねとなる人もいるかもしれないね

  107. 名無しさん : 2018/01/04 19:09:31 ID: sce342cM

    他所の家庭の事で下品な妄想をして見下すって、ワイドショーや井戸端会議大好きな小汚ないオバサン特有の思考だね

  108. 名無しさん : 2018/01/04 19:40:58 ID: LSmXAP92

    年子はモラ男とアホ奴隷妻の関係なんだろうなーと思ってる
    夫は妻の体のこと、なんも考えてないし、妻もアホだし

  109. 名無しさん : 2018/01/04 19:50:49 ID: tsHR7ZOk

    年子の方がいいな
    子育てなんて大変なこと、なるべく短期間で終わらせちゃいたい

  110. 名無しさん : 2018/01/04 19:52:09 ID: WjZnq6tM

    愛人が年子でボロボロ産んだら「お盛んなのね」とは思うが
    正妻が年子でボロボロ産んでも「正しい子孫繁栄」としか思わないな

  111. 名無しさん : 2018/01/04 20:16:08 ID: 9UJjAH2c

    「下世話な事思われてるよ」でワロタ
    このアテクシに軽蔑されちゃうわよ?いいの?ってお前ナニサマだよw
    お前ごときに何を勘ぐられようが屁でもないざます~
    エ□で頭パンパンの気持ち悪いババアだ

  112. 名無しさん : 2018/01/04 20:23:34 ID: 9UJjAH2c

    食べたら捨てる系ってなんぞ?
    食べ物の写真撮って食べた後でゲロ吐くの?

  113. 名無しさん : 2018/01/04 21:20:22 ID: qYdRRZYo

    ※111
    そういえば「下世話な事思われてるよ」って事は、自分の考えを下世話と言ったも同然だな
    この報告者は自分を下品ですって言ってるようなものだが、気付いてないんだろうなぁ

  114. 名無しさん : 2018/01/04 21:31:07 ID: h8b0h3vM

    どうでもいいことで人下げてる人の子供って、どう育つのかな

  115. 名無しさん : 2018/01/04 23:44:59 ID: A34wHXuU

    いい歳して夫婦が子作りしたくらいでいちいち騒ぐなよ…
    つーかむしろ基本的に夫婦だからするんだろ。
    この報告者みたいな人間って、クリスマスやバレンタインにデートしてるカップル見ればこれからホテルかな?家かな?とか考えたり、若い男の店員だったら昨晩はこのおつりを渡す手で一人でしたのかもとか妄想してるわけ?
    そうでないなら仲良さげな夫婦に対する嫉妬としか思えないんだが…
    頭の中で思うのは自由だけど、それをわざわざネットに書き込んだり配偶者に話すのってどういう心理なんだろうか。

  116. 名無しさん : 2018/01/05 00:01:38 ID: Zi76UPEg

    4月に出産した従姉が翌年の3月に同学年になる子を出産したとき、うちの母親は姪の体は大丈夫なのか!って驚愕してた

  117. 名無しさん : 2018/01/05 00:11:17 ID: q1gtyYHc

    妊娠とセッ●スが脳内で直結してる人にわざわざ恥ずかしいとは言わないけど心では下品で下種だなと思ってる。
    中学生で卒業しろよ。

  118. 名無しさん : 2018/01/05 00:13:09 ID: clBfgXb2

    中学生というより小学校高学年くらいの発達では

  119. 名無しさん : 2018/01/05 01:08:49 ID: A3O7o5Uc

    年子はとりあえず置いといて、お盛んな方が夫婦としてある意味正しいし優れてない?
    産後クライシスとかガルガル期なんて言葉を振りかざして、
    冷えきった夫婦関係やレスを正当化してるおばさんなのかな?
    いるよね、「産後そんな気分になる訳ない!産後にヤりたがるなんて猿夫婦だ」
    なんてバカな主張してる人…そういう人ほどヨソの家族計画や夫婦生活に興味津々で笑うわ

    ヨソん家の子どもがうっかり年子だろうが普通どうだっていいじゃん
    育休の都合か、年子育児の方が合う性格なのか、はたまたタイムリミット考慮の
    結果なのか…年子選ぶ理由なんて色々あるのに、下世話なことしか浮かばないって
    脳みその出来が残念すぎるでしょ

  120. 名無しさん : 2018/01/05 02:22:50 ID: aRwUe0c6

    下世話だわ…
    友人は最初、なかなか子供出来なかったから、一人目生まれてすぐ次の子産んだわ
    「産めるうちに」って
    確かにそうだよねー。もう一年待って…なんてやってて出来なかった、なんて悲しいのはイヤだから、といった友人の気持ちはすごい分かる

    こんな風に考える人がいるってことに驚くわ

  121. 名無しさん : 2018/01/05 09:28:00 ID: UAq0F4B2

    考えるとしたら、身体だいじょぶなんすか?て感じかな
    自分じゃ体験してないから、見聞きしたものだけの判断になって、結構ガタガタになるようなのに続けざまなんてだいじょぶなのかな、結構頑丈なんだね、って

  122. 名無しさん : 2018/01/05 11:41:15 ID: IkGt//Yk

    年子じゃなくても子供いたらそりゃしてるだろ

  123. 名無しさん : 2018/01/05 13:56:33 ID: yLYxFrd2

    これ、○藤さんの奥さんでしょ。
    6人てのはほんとだけど、全部1人づつで最後に双子が欲しいって今言ってるよね?

  124. 名無しさん : 2018/01/07 12:23:11 ID: Jb92id2M

    一発一中じゃないんだから
    お盛んかどうかと、子供の年齢差は、まったく関係ないだろうに。

  125. 名無しさん : 2018/01/07 19:00:44 ID: b27/njsE

    乳児抱えてそんな気起きるはずない!って主張する人いるけど、ついったの育児垢とか見ててもみんな割と1ヶ月検診後に即再開してるよね。子供つくるかは別問題だけど、年子だからお盛んとは全く思わない。

  126. 名無しさん : 2018/01/07 23:36:13 ID: sL9CKDvQ

    自分が如何に下世話な馬鹿であるか
    それしか話題がないのか

  127. 名無しさん : 2018/01/10 18:09:35 ID: 5YP9T1WA

    士業と土方を勝手に勘違いした挙句貧乏人と決め付けてこき下ろしている下品且つ心底恥ずかしい人がいますね

  128. 名無しさん : 2018/01/10 23:56:05 ID: SsuokYDs

    6人子持ちのお母さん、ちょっとフェイク入れてあって平成より2.3年前生まれってことなら、私の友人にいるわ。
    まだ30ちょっとだから、あと2.3人は余裕に産めるね、そしたら大家族のTVに出られるかもねってみんなで言ってる(笑)
    旦那さんがしっかりした安定職持ちだし、上の子たちは下の子の面倒を上手に見てるし、この家族見てると子どもいっぱいいるのイイなーって思うよ。

  129. 名無しさん : 2020/03/03 09:05:20 ID: RmsZkgfk

    118のノリが2018年と思えず
    本編の内容が入ってこない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。