2018年01月04日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514205973/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part88
- 540 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)18:23:18 ID:XTU
- 勢いで、というか彼女に乗せられてプロポーズしちまった
今になって「式ってどうすりゃいいんだ…新居とかどうすりゃいいんだ…」っててんやわんや
あーあと指輪も買わなくちゃいけないよな…
今まで具体的に考えたことがなかったけど、改めて考えてみると結婚って金も労力もかかりすぎだろ…愛し合うもの同士、婚姻届を書いて出して一緒に生活してはい終わり!でいいはずなのに、実際はそうはいかねえよなぁ…社会的付き合いとかもあるし
あーめんどくせ…みんなこんな面倒くさい工程を終えて結婚してるとかすごいな…
いや彼女のことは好きだよ、だけど結婚という制度がめんどくせ…
|
|
- 543 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)18:30:52 ID:dGO
- >>540
いつまで子供でいるんだよ
そういうのも引っくるめた経験がお前を大人にするんだよ
色々経験できるチャンスじゃん
>>543
別にこんなことして大人になれるとも思わねえなぁ
ただ社会という常識に染まるだけのことと「自身の成長」は似て非なるものじゃねえかなぁ
まあ面倒ながらもちゃんとやるけどさ - 544 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)18:35:48 ID:A3U
- >>540
そういうところ考えてから動こうよ。後、家具とか結構かかるぞ。
まぁ俺もまだ式してないけどね - 546 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)18:38:58 ID:5Kb
- >>540
社会常識と化してしまってるけど、本当面倒だよねぇ
それも独身が増えてる理由の一つかもね
ちなみに彼女にどう乗せられたの?w - 548 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)19:10:12 ID:XTU
- >>546
俺と彼女は普段は休日合わないのね
彼女は日曜日休みで、俺は水曜日休み
だけど正月休みは二人揃って取れたんだ
俺がその時間を自分の仕事の追究に費やしてたら、
彼女に「私ってなんなのかな」「あなたとの将来が考えられないよ」って
別れをちらつかされたから、慌ててフォローに行ったんだ
「二人の時間を増やすために同棲しよう」って提案したんだけど、
「それだけ?」って詰められてプロポーズしますた
彼女ニッコリだったから、誘導する気満々だったんだろなぁ
まあいいけど - 549 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)19:15:38 ID:pb4
- >>548
その程度の面倒臭いことすらこなせない奴が結婚生活なんて送れっこないわな
まあ確かに面倒臭いけど
すっごく面倒臭いけど - 550 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)19:24:58 ID:GdK
- >>548
しなくて良い苦労をする必要はないし
無駄な苦労を経験とか言う奴は自分のやってきたことに意味がないのを
知りたくないだけだからお前は間違ってないよ
ただまぁ一歩踏み出した以上やらなきゃいけないことはあるからな
彼女とよく話し合ってやることとやらなくて良い事の分類分けはしておいた方がいいぞ
後々になって本当はこれがしたかったとか言われないように慎重にな - 551 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)19:39:59 ID:9zz
- >>548
別にプロポーズしてすぐ結婚しなきゃいけないわけじゃないし、
てんやわんやしてないでゆっくりこれからの計画していけばいいだけだと思うけど
一連の流れは結婚系の雑誌でも買ってみるなりネットで探すなりすれば分かるし、
一つずつ話し合って決めていけばいいよ
お休みが合わないから話し合ったり式場の見学や新居探しは大変そうだけど、
せっかくだから楽しんでやった方がいいよ - 554 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)19:47:50 ID:wPI
- >>548
今後、想定外のトラブルとか揉め事とか有ったとき
「俺は(まだ)結婚するつもりなかったのに」
「彼女がしようって言ったから(現状は彼女のせいだ)」的な事を考えないようにな
そこで別れる選択も有ったのにプロポーズを選んだのは548の選択だからな
少しでも後悔する気持ちがあるなら彼女に謝罪して慰謝料払って別れたら良い
大人になるというか、未経験のことをやる機会に恵まれた=知識を増やすチャンスではあるよな
知識は有って困ることはないし、と前向きに考えるとか
式も指輪も結納も、やらない人も増えてるし そこは彼女と話し合って擦り合わせて - 556 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)19:53:04 ID:XTU
- >>550
だよなぁ
社会の風習に必ずしも意味があるわけじゃないしな
まあ社会人である以上は迎合するけどさ
今後については>>551の言う通り彼女と二人でじっくり話し合っていくわ
休み合わなくて話し合う時間取れなさそうだから結婚の前にまず新居見つけて同棲すっかな
それなら話し合う時間も取れよう - 558 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)20:06:49 ID:K3S
- >>556
指輪、式、旅行、同棲の順番は彼女と話し合った方が良いよ。彼女なりの理想があるからね。
特に指輪ね。何よりも先と考える人もいるからね
指輪は注文してからが長いし、新居は見つけるまでが長いし、時間をうまくやりくりしてくださいな - 559 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)21:05:26 ID:Htd
- >>556
まあ結納だの指輪だの式だの結局は無駄かもしれないけど
結婚なんてそう何回もできんしw
その無駄なものに敢えて腰据えて取り組んでみるのも後々いい思い出になるかもしれんよ
勢いはあるだろうけど、これからも彼女と仲良くね - 560 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/02(火)21:10:25 ID:k0Z
- >>556
せっかく正月休みに二人揃って休みとれたのに彼女ほったらかして、
自分の仕事の追究に費やしてたら誰だって「私ってなんなのかな」ってなるわ
二人で休みの時位、二人の時間を大事にしようよ
同棲や結婚して彼女といる時間増やしてもちゃんと彼女の方を向いてないと失敗するよ
|
コメント
御愁傷様
謹賀新年
2018年明けましておめでとう御座います。
2018年が管理人様及びこのコメント欄をご覧の皆様にとって良い一年になられます様お祈りしております。
そうでもしないと40過ぎても
いつかは結婚するつもりで~とかいってそう
お互いな納得出来る分のやれるだけの事はキッチリして結婚したら
後から色々違って来るもんだよ、後で分かる。
大抵大事な事って面倒な物だし。
結婚と出産育児は人生のエポックポイントだよな
それ以前と以後はものの見方が全く変わる
※5わかる
彼女はこんな男でよかったのか
面倒くさいってなんなんだ
結婚して面倒くさいことが増えるのは女の方なんだぞ
ガキだねぇ
結婚の前に同棲しよう
こいつはダメだ
※10
そう? 俺んち、同棲からの入籍で、お互い希望しての式ナシのジミ婚だったわ。
それでもお蔭様で今まで円満だ。
報告者の場合はどうしたいのか、まずはちゃんと話し合うべきだな。
嫁さんの希望は最大限尊重した方がいいぞ。
無駄とかわかった風な、負け惜しみみたいなことも言ってるけど、まだ560が大事なことにすら気付けてない。
面倒くさい面倒くさいというが、おそらく名字が変わるであろう彼女さんのほうは更に面倒だし、今後妊娠出産子育てってなったらもっと面倒なことが20年近く続くよ
慶事より弔事のがしんどかったけど
ちょっと待って。
この男は結婚に向かないか、未熟で子供でこれから成長する芋虫なのか、どっちだ。
ゆっくり男ってのは成長する生き物だが、こいついくつだ⁉︎
20代ソコソコならともかく、30過ぎてたら、ちょっと前者。
結婚すると自分勝手ができなくなるからな。
家がーとか指輪がーとか結婚式がーはまだ序の口。相手や周囲を慮るようになれて人は大人になる。
面倒なのは事実だけど、した後の生活の方が、特に子を持てば具体的に面倒だからこの程度はって発想にならないのかな
もしかしてなれる男の方が少ないのかな
そんなつもりなかったのにウッカリ結婚に向かって話が進んだから
やることいっぱいあるぞ~ヒエ~ッてなってるだけで
内容的には総括してプロポーズ成功して結婚しますって惚気じゃねえか、もげろクソが
めんどくさいよねー結婚
式だの披露宴だの、ほとんど丸投げだったな
親のためにやっただけ
自分が着る着物やドレスも丸投げ
あちこち苗字を変えるので更にめんどくさかった
みんなよくやるよねー
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。