生命保険に入っておけば良かった~と激しく後悔中。まさかこんなに早く大病にかかるとは予想外で困った…

2018年01月05日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514205973/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part88
636 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/03(水)18:14:47 ID:gSD
生命保険に入っておけば良かった~と激しく後悔中
親がクズでナマポだから絶縁して俺が妹養ってるんだけど、
生活費と妹の学費でいっぱいいっぱいだったから生命保険に入る余裕はなかった
まさかこんなに早く大病にかかるとは予想外で非常に困った…
俺が働けなくなっなら、死んだら妹のことどうすりゃいいんだ…
妹まだ大学二年生なのに
はあ…頭が痛い…



神様なんか信じちゃいないけど、
こんな状況になったら神様とやらに恨み言の一つも言いたくなるわ
今まで親のことでさんざん苦労してきたってのに、この追い討ちはあんまりだろ
せめてあと数年待ってくれてもいいだろクソが
なんなんだよ本当

637 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/03(水)18:20:56 ID:gSD
書き忘れたけど癌
発見遅れたし若くて進行早いしもう無理だろな
死ぬ前に何かできることないかと頭を悩ませてる…
貯金も大した額はないし、このままじゃ妹卒業できねー…
何か妙案はないかなぁ…

639 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/03(水)19:52:08 ID:thV
>>637
妹さんに奨学金受けさせてる?

646 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/04(木)07:18:24 ID:W7n

>>636
妹さんはもう事情を知ってるよね?
身体がしんどいだろうけど、打てる手は打とう
いいか、2人で動くんだ
金を残せないなら、せめて伝手と知識を残してやれ
特に行政、親が当てにならないなら、こっちをフルに使う
1度や2度いい感触がなかったからといって諦めるな、行政は使える

自分の医療費はどうなってる?高額医療の委任払いは手続き済んでるか?
保険は国保か社保か?社保なら傷病手当が使えるし、国保だって何かの制度はある
何より(縁起でもないが)遺族が受け取れる見舞金を親に取られないよう相談しろ
縁起でもないが、遺言書及びエンディングノートを速攻作成しろ
病院からでも市役所に電話で相談できる、係の人に病院まで来てもらう事もできる
仕事もすぐに辞めるんじゃないぞ 会社で天引きになってる保険とかないかもう一度確認
あと妹には保険に入らせろ、県民共済とかの月1000円程度の掛け金でいい
それだって非常時にはあるとないとで大違いだ

妹の学費はあといくらかかる?
学生課でも金銭的な相談はできないか?
あと福祉事務所で、学費の貸付制度がある(医療費貸付も別にある)
保証人は必要だが、町金より利率が遥かに低い

住んでる部屋も妹一人で家賃を払えなければ、市営住宅またはURの安い所を探せ
できれば妹も仕事を見つけた方がいいとは思う
若い女の一人暮らしより、兄に面倒を見てもらってる方が仕事が見つけやすい
正社員だと誓約書に保証人の項があったりするし

まずは市役所と福祉事務所に行って相談
窓口とポスターとリーフレットを片っ端から見て、知恵をもらう
あと妹が単独で生活保護を受けられる条件も聞いておく
受けたってクズになるわけじゃない、本当に必要なら受けていいんだ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/01/05 10:45:39 ID: yJ4M83Dw

    こういう人には使える手段をすべて使って平穏にすごせるようになってほしい。そのための支援策は堂々と利用してほしい。

  2. 名無しさん : 2018/01/05 10:51:45 ID: y2qYIUqQ

    親切な人だ
    ネットっていいところだなぁ

  3. 名無しさん : 2018/01/05 10:52:11 ID: iLqpi4eQ

    ある日突然やってくるんだよなあ
    本当病気や怪我怖い
    医療費高いわ

  4. 名無しさん : 2018/01/05 11:01:07 ID: OTQlV9ys

    親と絶縁しなければ良かったのにね

  5. 名無しさん : 2018/01/05 11:01:21 ID: yLr5lgBM

    まだ20代なのかな?
    家計に余裕ないと、保険はつい後回しで考えてしまうよね…。自分は30代だけど、がん特約躊躇してたらがんが見つかって、完治後5年経過までは何もつけられなくなった。

    使える福祉、行政、病院の相談窓口全部頼って、何とか妹さんと2人、穏やかに過ごせますように。


  6. 名無しさん : 2018/01/05 11:04:02 ID: sMHXf14k

    646に返信ない時点で釣り

  7. 名無しさん : 2018/01/05 11:06:44 ID: B0ooSDM2

    保険はギャンブル、キートン先生のありがたいお言葉
    掛けに負けただけだ、アキラメロン

  8. 名無しさん : 2018/01/05 11:11:07 ID: HXkCyp7Y

    2000円の共済でも入っていればね・・・

  9. 名無しさん : 2018/01/05 11:14:03 ID: QL0jHAkQ

    ※6
    釣りなら釣りでいいじゃん
    可哀相な兄妹は実在しないことになるんだから

    でもあの知識を活かせる人物が他に居て、あれを見るかもしれない
    646は無駄じゃない

  10. 名無しさん : 2018/01/05 11:17:03 ID: hTE8ZOUo

    本スレの646がホンマ有能

  11. 名無しさん : 2018/01/05 11:17:35 ID: u6qUSZWw

    ほとんど似たような話、投稿されてたよね。
    ちょっとだけいじって再投稿したのか別人が焼き直ししたんだろうなって思う

  12. 名無しさん : 2018/01/05 11:19:51 ID: /AAlxqgQ

    あと数年待ってくれててもたぶん生命保険には入ってないだろうな

  13. 名無しさん : 2018/01/05 11:21:45 ID: s21JseKs

    646が本当の神だと思うな・・・

  14. 名無しさん : 2018/01/05 11:24:10 ID: kNKg0veE

    保険て若くて健康な人からするとなんかガツガツ営業してくる胡散臭いイメージしかないんだよね
    若くて健康なうちにこそ本来なら入っておいたほうがいいのになあ

  15. 名無しさん : 2018/01/05 11:26:14 ID: sQaxtAGU

    ※12
    でも妹は卒業してるだろうし

  16. 名無しさん : 2018/01/05 11:32:04 ID: h8RXWJzI

    646はスレの常連さんなのだろうか
    凄いな~

  17. 名無しさん : 2018/01/05 12:05:09 ID: LIN0ZqW2

    妹を養子にして遺族年金をもらえるように、ていうのは無理なのか。
    大学2年だから成人だし、成人の子どもは遺族年金もらえないんだっけ。

  18. 名無しさん : 2018/01/05 12:08:10 ID: G5DB/zB2

    癌と共生してあと50年生きる呪いかけときますね(;_;)

  19. 名無しさん : 2018/01/05 12:12:56 ID: Ba2RI.eI

    大学2年か その年齢の時は俺は他県で独り立ちしてたし 妹なんて腹に子供がいたっけな

  20. 名無しさん : 2018/01/05 12:18:49 ID: sZlxFy1o

    はいはいえらいえらい

  21. 名無しさん : 2018/01/05 12:58:02 ID: OftEh/Ws

    ※20
    お前はえらくなさそうだな。

  22. 名無しさん : 2018/01/05 13:03:55 ID: 0a29H30U

    年末に入院したから他人事じゃない
    マジで保険ははいっておくべき・・

  23. 名無しさん : 2018/01/05 13:44:39 ID: xFOyI8c6

    646のアドバイスでもう他に誰もアドバイスする必要が無い

  24. 名無しさん : 2018/01/05 14:53:22 ID: UNwknWdE

    近くの毒親や血縁より遠くのネット民。
    スレやコメで博識な人たちを沢山見かけて、こういう交流こそネットの世界が繋がる良さなんだろうなって思う。

  25. 名無しさん : 2018/01/05 14:56:40 ID: bQyNk6Oo

    釣りでありますように

  26. 名無しさん : 2018/01/05 15:34:46 ID: ZUn9JqaA

    昔は朝鮮人参を買うために娘を売った国だよな

  27. 名無しさん : 2018/01/05 15:41:05 ID: BwRQ2MGk

    こういう人に税金つかってほしい。

  28. 名無しさん : 2018/01/05 15:45:30 ID: d9dhOzVg

    書き込んでるのがプロや資格持ちの可能性はなくもないからなあ。

  29. 名無しさん : 2018/01/05 16:18:38 ID: v5BLettM

    大学二年生なら何とでもなるじゃん
    不幸に酔いすぎ
    世の中なんて理不尽なことだらけじゃん

  30. 名無しさん : 2018/01/05 16:35:20 ID: RszOKVhM

    妹が小中学生ならともかく、大学生なら一人でなんとかできる年頃だろう

  31. 名無しさん : 2018/01/05 16:59:47 ID: O490pUKE

    正直そこまで妹のために命削らんでもと思った
    癌ならいずれ立っていられなくなるほど辛いことになるだろうに今際の際まで妹妹なんだろうか

  32. 名無しさん : 2018/01/05 17:43:03 ID: G75OtJKg

    ※29
    でも、少しでも理不尽は少ないほうが良いよ。
    頑張った人が頑張っただけ幸せになる展開も悪くない。
    あなたの人生もね

  33. 名無しさん : 2018/01/05 18:49:22 ID: 44FKJaPw

    「釣りなのにめっちゃいい人からマジレスされたので逃亡 の巻」

  34. 名無しさん : 2018/01/05 19:27:13 ID: K1BySw3U

    646もところどころ間違いや時代のずれがあるから、
    鵜呑みにするのもどうかと思う。

  35. 名無しさん : 2018/01/05 19:58:20 ID: xa7iXjsI

    一般的な保険って(住友とか)高いイメージあるから、検討もしてなかった人からすると、安い掛け金の県民共済とかは知らなかったりするね

  36. 名無しさん : 2018/01/05 20:06:25 ID: M5WhElos

    突然、免疫力が爆上がりして癌が自然消滅しますように

  37. 名無しさん : 2018/01/05 23:52:29 ID: Eubb9PPY

    妹さんの大学に生協はある?そして妹さん加入してる?
    もし加入してたら主たる学費負担者が死亡した場合
    卒業まで毎月生協からもいくらか出たと思う。
    約20年前の国立大学で月8万円だった。
    今は制度自体変わってるかもしれないけど
    確認する価値はあると思う。

  38. 名無しさん : 2018/01/06 20:41:42 ID: XEEj43aU

    ※31
    同意

    妹可愛いのは分かるけど、投稿者の収入に合っていない贅沢を妹にさせすぎじゃね?
    身の丈に合った生活を二人ともするべきだったんだよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。