医者になったけど全然モテない。女医で気楽な一人暮らしいいわーって言われるけど嫌味にしか聞こえない

2018年01月05日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514205973/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part88
698 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/04(木)23:20:33 ID:6Y1
いつかモテたいし親の後継ぎにとうるさくいわれ医者になったけど全然モテない。
土日祝年末年始も何だかんだ呼び出されて休みじゃなかった。
出会いなし。全くなし。
病人と気の強い荒ぶった看護師と介護士とか無理。職場で充分ストレスで死ぬ。
周りの年の近い同職は軒並み既婚者。
収入あげて容姿にも気を使ってるしジムにも通ってる。
貯金もある。むしろ金しかない。



休みの合間に結婚相談所に顔を出せば
共働きで財布分けたい子供欲しい6個以上上の妖怪おじさんしか紹介されなくて本気で死にたい。
べつにそれぞれ単体なら求めるのは構わないんだろうけどこれ全部できる女子おるのか?
悪いけど子供産んだり妊娠してる暇ないんだわ。
そういうの求めるんなら私の収入以上じゃないと無理だし、そんなの一握りだと思う。
財布分ける意味?なに?子供にかかる金は女がもてということか?
あとワンオペとか無理。

親の七光りパワーで紹介してもらっても2.3回のデートでやっぱり彼女居ましたとか
俺にはもったいないとか振られる。

酔ってて乱文だけどもうやってられん

699 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/04(木)23:24:52 ID:6Y1
今年で32になる。
同級生は3人子供産んで4人目妊娠したとか言ってる。
もう一人は離婚したてだけど彼氏できたとか言ってる。
女医で気楽な一人暮らしの方がいいわー金あっていいわーって言われてるけど
嫌味にしか聞こえない。
子供産んで家事に育児に仕事に楽しそうでつらい。
5年近く恋愛してね

700 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/04(木)23:54:06 ID:TCP
>>699
お疲れ様
ただの愚痴に対してアレなんだけど
30過ぎたらただでさえヤバイのに
女性にしては凄すぎる肩書と凝り固まった思考でえらいことになってる印象
逆に金とか全くないダメ男を養うくらいのほうがいいんじゃない
最近は子供要らないっていう男も多いらしいよ

701 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/05(金)00:19:11 ID:LmS
先輩独身女医たちがパワハラや不倫沙汰でボロカスにされるのを見て
三十前にさっさとお見合いして結婚したわ
後継ぎとか考えるのやめて、専門医取ったら都会か大きいとこに出て
自分のために自由にやった方がいいよ
どっかの精神科の美人女医さんみたいに外国で失踪エンドになったら悲惨だよ

716 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/05(金)06:08:34 ID:mDW
>>698-699
職業関係無しだと男性の生涯未婚率は20.1%、女性の生涯未婚率は10.6%。
これが医者に限ると男医生涯未婚率が2.8%、女医生涯未婚率が35.8%。
ソースは「腐女医の医者道!」2巻目のP109で、
さらにその元のソースはNewsweek2015年9月1日の舞田敏彦氏の記事らしいよ。

まぁそうしたデータが発表される以前から、
女医の1/3は生涯未婚、1/3は結婚はできるけど離婚、1/3か結婚して添い遂げるとは言われてたなぁ。
だから結婚したい人は学生時代~研修医時代にサッサと相手を見つける人が多い。
もっとも学生時代に付き合っても、医者になった途端に男はめちゃモテるから
他の人に流れるパターンもあるけど。

女性が医師になってモテると思ってたのなら、認識が甘いというか、リサーチ不足。

まぁ、私のようにアラフォーで結婚できたケースもあるから諦めないように。
男医じゃなくて、理系研究者がお勧め。
(変人も多そうだけど、アカポスgetが最優先だったために結構な年齢まで独身の男性が珍しく無い。)
n=1の私の経験しかないけど。
あと、結婚相談所だけではなく、趣味の掲示板や研究者が集う掲示板などでも活動しては?
(研究者が集う掲示板は◯◯する人生でググるとよろし。)

専門医取ったらゆったり働ける病院なりクリニックなりに転職するのもいいんじゃない?
将来実家を継ぐのなら。

健闘を祈るよ。

717 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/05(金)06:16:24 ID:mDW
>>689

追記。

>休みの合間に結婚相談所に顔を出せば
>共働きで財布分けたい子供欲しい6個以上上の妖怪おじさんしか紹介されなくて本気で死にたい。

年齢差は妥協したほうがいいと思うし、
共働きで子供が出来る前限定で財布分けるのも私は悪いことじゃないと思うなぁ。
でも、それなら家事育児に男性が積極的に参加することは必須だね。

因みに、私は結婚当初は私と夫が同額づつ生活費用口座、夫婦の貯金用口座に入金して
残りは各自の自由としてた。
不妊治療や妊娠出産で私の収入が0だった時期は夫に頼ったよ。

718 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/05(金)06:16:42 ID:euT
>>699
リーマン男だけどやっぱり医者って自分よりレベル高くて「自分でいいのか?」って思ってしまう

>>716
すげーうざいオバサンだな


719 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/05(金)06:37:48 ID:OXy
>>718
ダラダラ書いてるけど
要するに『私を見習いなさい(キリッ』だもんなw

720 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/05(金)06:49:03 ID:mDW
>>719
いや、私なんかを見習わないほうがいいよとマジレス。
結婚したいのなら、サッサと研修医までに結婚相手をgetするほうがいい。
私は30代の頃に結婚願望持ちつつも、夫に出会うまでは半分というか3/4ぐらい結婚諦めてたもの。
子供要らないのなら結婚する年齢に拘らなくてもいいけど、
女で結婚したいのなら、遅くとも30半ばまでにしたほうがいいしね。

以下は自分語りなので、嫌な人はスルー推奨。

私が結婚できて出産できたのは本当にラッキーだったと思う。

独身時代、患者さんやほかの医師達に迷惑かけないようにと、
人手不足の中プライベート犠牲にしまくって働いてたけど、
医師だろうといざとなれば代わりはいるんだから(代わりを補充するのは上の役目)、
女医で結婚、出産したい人は仕事量を抑えたほうがいいよ。
大学や有名病院でキャリアを積みたいのなら、結婚、出産は諦める覚悟が必要かも。
(キャリア積みつつ結婚、出産し、離婚した女医なら知ってるけど。)

独身時代、キャリアも結婚も子供を持つことも諦めなくていい男医が心底羨ましいと思ってたよ。
私も男に産まれてお嫁さんが欲しかったとも思ってた。

キャリアは捨てて今はまったり働いて収入も落ちたけど、今、とても幸せだから後悔してない。

721 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/05(金)07:06:21 ID:7lP
>>720
30でバリバリ働いてる相談者に「研修医までに相手見つけろ」ってトンチンカンなアドバイスして
残り謎の自分語りはさすがにうざいよ

722 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/05(金)07:07:30 ID:mDW
>>721
はぁ?
私は彼女には研修医までになんて言ってないけど。
前の方のレスをよく読みなね。

723 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/05(金)07:15:13 ID:2NC
女の医者は相手の話聞かない馬鹿か仕事二の次の色ボケしかいないんだな

724 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/05(金)07:30:19 ID:mDW
はいはい。
そうやって溜飲を下げているといいわ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/01/05 21:14:02 ID: YjqMff9o

    いきなり知り合いの先生の名前出て来てびっくりした
    色んな物事の統計取るために生きてるような人だから確かなデータだわ

  2. 名無しさん : 2018/01/05 21:17:11 ID: x24iigN.

    女医はプライド高い女の人多そうだし敬遠されるよね

  3. 名無しさん : 2018/01/05 21:17:12 ID: Z/jgjEvg

    同い年だけど結婚して欲しいわ
    女だけど結婚して欲しいわ

  4. 名無しさん : 2018/01/05 21:19:44 ID: TsgwfGu2

    そのうち患者で一人が好きな顔の濃い建築家とか来るかもしれないから頑張れ

  5. 名無しさん : 2018/01/05 21:25:10 ID: L15FaeHc

    男のプライドで男より稼いでたり賢かったりすると生意気な女扱いされるから

  6. 名無しさん : 2018/01/05 21:30:50 ID: Y359KKE6

    かったるい仕事を何時間もこなしてくたくただから気を使わずぐだぐだできる雰囲気の人がいいし
    なるべく喧嘩やピリピリした雰囲気になるのを避けたいし上から目線な発言をぐっと我慢して許容する生活はしたくない
    だからプライド高い人と付き合うのは嫌だって人が大半なんじゃないかね
    女医のような稼ぐ人が結婚するなら男としては頼りなくても金を稼がなくとも穏やかで甘い癒し系の人じゃないの

  7. 名無しさん : 2018/01/05 21:31:53 ID: CQ9BgsqQ

    この女医さん、妊娠したり子育てする暇はないと喝破する割には、結婚相談所にマメに顔を出し、男どもも何回も会う暇はあるんだな。

  8. 名無しさん : 2018/01/05 21:32:52 ID: Vx8fcbOQ

    見合いする気があれば、女医さんなら話はいくらでもあるんだけどね

  9. 名無しさん : 2018/01/05 21:33:07 ID: 5h8ZkiV6

    女医はぶっちゃけモテんだろう…

  10. 名無しさん : 2018/01/05 21:35:47 ID: zAY4bLwI

    高スペックだからかえって需要が無いのかな。
    忙しいから恋愛結婚は難しいかねえ。好きな人ができればいいけど。

  11. 名無しさん : 2018/01/05 21:37:54 ID: wfE54Xac

    漏れは45歳の時に39歳の女医さんと結婚した
    今では子供に恵まれてラブラブだよ

  12. 名無しさん : 2018/01/05 21:39:17 ID: QdGMFVfQ

    普通に生きてきたら女医がモテるなんて思わないと思うんだけど

  13. 名無しさん : 2018/01/05 21:40:22 ID: Dg9Uc0Y6

    医者と弁護士はモテるだろうけど、男限定だよね。女医さん女弁護士さんなんて同性の私でもなんか別世界感あるのに、低スペックの男なら引け目どころか妬みの対象にしかならないんじゃない?

  14. 名無しさん : 2018/01/05 21:40:35 ID: XWXpUssI

    ヒモを飼うつもりでいた方が良いかもしれん

  15. 名無しさん : 2018/01/05 21:42:33 ID: w7fM72cA

    妖怪と思うから、いけないんだよ。
    自分だって相手からすりゃ妖怪じゃん。女の妖怪じゃん。
    妖怪同士、仲良くいたわり合って、暮らしていける相手探しなよ。
    結婚ってさ、自分の醜さを自覚して、相手の醜さを許容して、擦り合わせで歩み寄って共に支え合って生きてくことよ。

  16. 名無しさん : 2018/01/05 21:45:06 ID: EBjX8QvY

    仕事しなくていいなら飼われたい
    家事はちゃんとやります

  17. 名無しさん : 2018/01/05 21:47:10 ID: KUpOFwxM

    モテないし女医になってみる

  18. 名無しさん : 2018/01/05 21:50:46 ID: 2ILYmDPk

    そりゃ幾ら医者で収入よくても不細工(性格も)女じゃ意味が無い
    男の医者ならATMとして不細工でも、金のために我慢するって女が寄ってくるけど、女の不細工医者じゃ途中で男が俺なにやってんだろうって冷静になって逃げてくよ

  19. 名無しさん : 2018/01/05 21:54:37 ID: XLQsflsE

    女医さんってだけで、大抵の男は腰が引けるからなあ
    ヒモ体質の男捕まえるしかない
    結婚相談所じゃなくてバーに通うべきだ

  20. 名無しさん : 2018/01/05 22:06:58 ID: 3eVdboBc

    自分が何をしたいのかをもっと明確にすれば何でもできる立場じゃんね
    子供が欲しいなら産めばいい。金があれば男はいらない。
    男だけ欲しいなら少しずつ時間を作るように人生をシフトすればいい。
    両方欲しいなら、もっと自由な生き方をすればいい。

  21. 名無しさん : 2018/01/05 22:13:17 ID: lG/hA.4E

    ※7
    そりゃ、当たり前だよ
    男と会うくらい半日ですむけど妊娠子育ては年単位24時間休みなしじゃん

  22. 名無しさん : 2018/01/05 22:20:43 ID: Ajt4essY

    ヒモやってるけど女医と出会いたいわ

  23. 名無しさん : 2018/01/05 22:20:44 ID: PKH.DCrk

    ※4
    古代ローマ人でしょ

  24. 名無しさん : 2018/01/05 22:21:49 ID: pHmNZJZk

    よくわからんが、兎も角結婚できたラッキー!と思ってる人の方がポジティブに生きてそうだな。
    報告者もうんな思い詰めることなく生きてたら、なんとかなるかもよ?
    己にそっくりな人は3人いるというし、合う人はこの地球上に3人ぐらいはいるだろ。
    。。。ただ、それが隣んちの人なのか、アマゾン奥地の人なのかはわからんだけだけどw

  25. 名無しさん : 2018/01/05 22:23:54 ID: Xr6rDabI

    わかる。
    勤務医なんて、プライド高い男性医師と女の看護師に囲まれてて、
    プライベートの時間なんて、ほとんどないし、出会いがないよね。
    専門が何かわからないけど、結婚さえしてしまえば、
    臨時勤務とかでも結構稼げるし、
    家事は外注もありだから、出会いがあればなんとかなるのにね。

  26. 名無しさん : 2018/01/05 22:26:26 ID: 3NV1YI0k

    女医さんも米ランの男たちにモテたいとは思わんだろうなぁ

    だってオマエラよ
    オマエラ類と付き合いたいか?

  27. 名無しさん : 2018/01/05 22:41:56 ID: 9bgkjw52

    結婚相談所は、ほどほど程度のスペック人間が慎ましく同レベルの人間を見つけるか、高スペ人間が履歴書でぶん殴って低スペ人間を底引き網漁するための場所です

  28. 名無しさん : 2018/01/05 22:42:41 ID: 7i9dhW5M

    モテたくて女医か…
    リサーチするまでもなくわかりそうだけどなぁ。
    頭は良いけど想像力は無いのかね。

  29. 名無しさん : 2018/01/05 22:43:11 ID: RxcHf4BA

    お金と結婚したいので
    この先の人生は金稼ぎに捧げようと思ってる
    浮気相手は宝くじにする

    人間との結婚は、相手を好きじゃないと
    結婚する意味がそもそもないしなぁ
    めちゃくちゃ子ども欲しいなら別だが

  30. 名無しさん : 2018/01/05 22:47:37 ID: 4Deikcv2

    文章の印象だけでもこんな女性と結婚したくないよw
    普通に働いてたら高収入の女の人と結婚するメリットないし

  31. 名無しさん : 2018/01/05 22:51:59 ID: reaabf46

    主夫と結婚すればよろしい

  32. 名無しさん : 2018/01/05 22:53:51 ID: OPvqu1uU

    男の医師がモテるのは人格はさておき普通の男より何倍も稼ぎ配偶者や子供にいい暮らしをさせてるからってのに尽きる。つまり金な訳だが女医に限らず女は自分が幾ら稼いでいようと自分の稼ぎを家計に入れない身勝手な奴が多いから魅力にはならない。
    つーか働ける・収入あるのに家計に貢献しないのはタダのDVだわな

  33. 名無しさん : 2018/01/05 22:54:45 ID: RxcHf4BA

    31、2歳女医って、いっそ年下を狙った方が良さそうな気がする
    年上夫だと妻が収入上だとプライドが邪魔して上手くいかないし
    物静かで在宅ワークなどをしてる年下がいればベスト。まだ若いんだから街コンいったれ!

  34. 名無しさん : 2018/01/05 22:58:52 ID: RxcHf4BA

    ※32
    それ、男女関係なく一定数いるわw
    「女は」で括ることじゃない

  35. 名無しさん : 2018/01/05 23:07:57 ID: 3NV1YI0k

    ※32
    ではやはり
    割り勘の男や生活費折半の男は魅力的ではないということなんだな

  36. 名無しさん : 2018/01/05 23:12:27 ID: xL4b/wno

    それだけハイスペならある意味結婚相談所の妖怪レベルなんじゃないの?
    可哀想だが何一つ譲らないで結婚は一生無理だろ。

  37. 名無しさん : 2018/01/05 23:38:18 ID: oBZfn.jc

    単に顔の問題だと思うが。
    男にとって女医とか関係無い。
    知性や経済力なんて最低限あればよくて、
    何より笑顔が可愛いとか、守ってあげたい、とかが結婚理由

  38. 名無しさん : 2018/01/05 23:40:37 ID: 0s0gtj72

    そういえば日経メディカルかなんかの表紙に
    「女医の婚活事情」って文字があった気がする。
    読んでみようかな。

  39. 名無しさん : 2018/01/05 23:59:15 ID: UjM7x11U

    婚活してたけど、女医と看護師と大学教員系からの見合い申し込みは全シカトしてた。
    普通のしがないサラリーマンでは釣り合いが取れそうになかったし。

  40. 名無しさん : 2018/01/06 00:02:12 ID: oEe/P6dI

    女医さんいると安心する。大変なお仕事だけどありがとう

  41. 名無しさん : 2018/01/06 00:10:36 ID: r94UocsI

    医師になるにはそれだけの努力と時間が必要だろ
    ならば恋愛も同じだろうさ

  42. 名無しさん : 2018/01/06 00:24:15 ID: 1OdYGIgg

    女医なら、勤務医以外にも国家公務員や開業医の2代目や大学教授など(※但し年齢はry)から普通にお見合いの申し込みポンポン入るのにね
    飲みに行っても声掛けられるし、選り好みしすぎなんじゃないの、この人?

  43. 名無しさん : 2018/01/06 00:27:34 ID: Fcy9OBHA

    途中しゃしゃり出て来た女医は頭でも打ったの?なんかやばそう

  44. 名無しさん : 2018/01/06 00:38:03 ID: 9bgkjw52

    ていうか結婚している周りの男医を見習って
    金目当てで寄ってくる男の中で決めちゃえばいいんだよ
    書類審査で落とすから碌な男が見つからないだけで、
    選択肢を広げてその中からマトモなのを選んだ方が良い

  45. 名無しさん : 2018/01/06 01:24:22 ID: KwiqdMhE

    俺いま いじめ受けてるよ

  46. 名無しさん : 2018/01/06 01:25:14 ID: XfOkM.V2

    716のn=1に理系女子を感じた
    普通の女性はそんなこと言わない

  47. 名無しさん : 2018/01/06 01:31:07 ID: NaDqXJRg

    賢い女、高収入な女は早いうちから同レベルの男捕まえとかないと
    そもそも女医ってモテるイメージないしね

  48. 名無しさん : 2018/01/06 01:54:34 ID: 3M.wjjRY

    ハイスペックすぎるとかえってモテないと思う、特に女性の場合は

  49. 名無しさん : 2018/01/06 02:01:29 ID: z3OOquPU

    女医がモテないのは常識だと思ってたけど、案外女医本人は知らんもんなのか?

  50. 名無しさん : 2018/01/06 02:13:07 ID: n9ur9m1k

    女医はモテないなんて高校生でも知ってるし、医学部入ったら死ぬほど言われるし想像よりもさらに辛い現実を身をもって知るよ。この人の思いこみが特殊なだけ。

  51. 名無しさん : 2018/01/06 02:18:57 ID: YC0gsqqA

    高嶋政伸が女医と結婚したよね。
    ルックスに自身があるなら、芸能界とかのコネを探してみたら?
    40代ぐらいで独身の芸能人っていまウヨウヨしてるでしょ。
    千原ジュニアとかも40代になってやっと結婚したし、
    女医ならそういう方面のパーティとかコネで出かければいいのに。
    女医という肩書きに魅かれる人はたくさんいると思う

  52. 名無しさん : 2018/01/06 02:19:26 ID: n9ur9m1k

    この人親の跡継ぐんでしょ?そのためになったんならそれだけ言えばいいのにさも女医はモテると思ってたのが上位の理由ような書き方するからややこしい。モテないなんて学生の頃から死ぬほど聞かされてたろうにそんなにたかをくくるほど美人だったの?私も親の跡継ぐけど、一年のときでさえ六年の先輩に学生結婚でもなんでもいいから結婚するっていってくれる男はさっさと捕まえとけって言われたよ笑

  53. 名無しさん : 2018/01/06 02:35:35 ID: T67D3KAg

    ※51
    石原良純もそうだよね
    林修の奥さんも女医だったような。林修は成功する前から結婚してたから違うけど石原良純も年齢的にいってから結婚した記憶があるし
    おっさんの芸能人とか一定の理解があるのかもね。

  54. 名無しさん : 2018/01/06 02:48:35 ID: FN7jlDC.

    俺の知ってる唯一の女医。
    ■美人
    ■クリニック経営者
    ■外科系で手術の腕で結構名が知られてる
    ■アラフィフ
    ■ダイビングと歌が好き
    ■健康
    ■両親健在
    ■ラジオアシスタント準レギュラー
    ■昨年アルバムCDリリース。アマゾンでも入手可能
    ■未婚。彼氏居る形跡無し

  55. 名無しさん : 2018/01/06 04:05:03 ID: Zxcr4NCQ

    謙遜のけの字もないところがもてない原因かと。
    「私はこんなに持ってる」「私はこんなに頑張っている」「私はこんなに...」「私は...」と延々続く人と恋愛をしお手人生を一緒に過ごそうとする人はあまりいないと思う。

  56. 名無しさん : 2018/01/06 04:06:53 ID: HeGZAiRk

    後継ぎだったら親のツテとか使えないのかな?

  57. 名無しさん : 2018/01/06 04:37:32 ID: 1v8oOY.w

    女の場合、これがあるんだよね。
    男の場合、社会的地位の上昇が妻子の獲得率に直結してるんだけど、女の場合反比例しがち。

  58. 名無しさん : 2018/01/06 04:55:57 ID: W/He629I

    確かに自分語りだが内容は興味深い

  59. 名無しさん : 2018/01/06 05:16:52 ID: KeqI56dc

    n=1って普通じゃないのか
    社会性というか相手に合わせる努力してたけどまだ甘かったわ

  60. 名無しさん : 2018/01/06 07:47:36 ID: mIiYqT.Q

    だって医者って変なのばっか

  61. 名無しさん : 2018/01/06 07:57:58 ID: fwOTcRcg

    跡継ぎで女医なら学生時代に結婚しなきゃ無理だべ。

  62. 名無しさん : 2018/01/06 09:14:31 ID: s0LfBsXQ

    ※37と※55が真理だな
    稼ぎや社会的地位とかは男に関係ない
    それ自体プラスにもマイナスにもならん

    ただそれが傲慢に繋がるとマイナスになるねって話

  63. 名無しさん : 2018/01/06 09:35:06 ID: nCDOG9IU

    もう少し時間的な余裕のある病院に転勤出来ないのかな。
    多分そこが問題。

  64. 名無しさん : 2018/01/06 09:53:03 ID: mcmvz3yw

    716はデータ根拠も示した上での論理的なアドバイスだと思うのだが。
    口が達者でやかましいし、煽り耐性がないようには見えるけど、悪意ある捉え方しなければ参考になると思うの。

  65. 名無しさん : 2018/01/06 10:34:15 ID: QADp0TlU

    知人の女医は、大学時代の同級生とくっついていたわ。
    夫さんは全然別職種だけど、価値観が似通った人と一緒になる方が
    長続きするって事でもう大学時代から先を見据えて探していたよ。

  66. 名無しさん : 2018/01/06 11:22:18 ID: pKHsOjwQ

    女医の友達結構いるんだけど
    みんな女医の結婚は難しいと言ってたよ

  67. 名無しさん : 2018/01/06 11:38:21 ID: P4sj9UNE

    女医にもてるイメージなかったわ
    男は自分よりステータス高い女は嫌って人多いでしょ
    知り合いの京大卒弁護士は
    婚活の時「事務してまーす」ってアホっぽいふりするって言ってた

  68. 名無しさん : 2018/01/06 11:56:01 ID: Fcy9OBHA

    米40
    私はヒステリックな女医に当たった事があるから逆に身構えてしまうw
    まあ差別だけどね
    男でもヒス医者いるし

  69. 名無しさん : 2018/01/06 11:59:21 ID: fNnk38SE

    女医さんで結婚してる人たくさんいるけどなあ。
    でも大学の同期らしいし、釣り合いがとれないとつらいよね。いくらヒモみたいな生活ができるって、
    Fラン卒と話し合わないだろうし、尽くさなきゃあきられて捨てられる。まあ、若いだけが武器の頭の悪い女がやり逃げされるようなもん。
    男にはなんだかんだ言ってプライドあるしな。

  70. 名無しさん : 2018/01/06 12:40:51 ID: 2/bcEa4Y

    なに言ってんの?女医がモテるわけないじゃん
    激務で家事100%出来ないってのが男さんのイメージなのに

    今から結婚狙うなら2世じゃない自宅開業目指してる医者だけど
    自分が2世だと箱物出来ちゃってるから婿入りは相手のプライド的に難しいよね

  71. 名無しさん : 2018/01/06 13:06:27 ID: asHSdm1o

    好きな人と一生添い遂げたいからじゃなく、ただ既婚者の肩書が欲しいだけなのが見え見えでなんとも
    取り柄はカネなんだから肩書を買えばいいじゃん
    顔と寝技が上手いヒモを主夫として飼え、忙しくても本気ならSNSでもなんでもフル活用して漁れ
    たまの休みにイケメンヒモを連れ歩いて見せびらかせばつまらんプライドも満たされるだろ

  72. 名無しさん : 2018/01/06 15:04:41 ID: kOo7W9ow

    有効なアドバイスをしてたのは、ID:mDWだけだと思うんだが、なんであんなに叩く奴がいるのかわからん。

  73. 名無しさん : 2018/01/06 15:12:20 ID: wfE54Xac

    ※72
    元スレではここに載っている分より後まで叩かれてたよ。
    叩いてたのはレベルの低い男だと思う。

  74. 名無しさん : 2018/01/06 15:34:41 ID: O6yNfjeA

    ※21
    この女医さん、書き込み内容からすると、男と会うために半日費やそうが半年費やそうが結果は見えてますけどね。幾つか例を挙げると…

    >悪いけど子供産んだり妊娠してる暇ないんだわ

    結婚相談所や親御さんに紹介してもらった男性に、本当にこういうことを喝破したのなら、当然その男性に逃げられますよね。

    >酔ってて乱文だけどもうやってられん

    定職に就いており、800万とか1000万円くらいの年収があり、結婚を真剣に考えている30代の独身男性のなかで、結婚相手として酒癖の悪い女性でもいいと思っている人はほとんどいないですよ。

    >収入あげて容姿にも気を使ってるしジムにも通ってる
    >貯金もある。むしろ金しかない
    >同級生は…(中略)…子供産んで家事に育児に仕事に楽しそうでつらい

    まさに絵に描いたような〝たられば娘〟ですな。

    この女医さんのお父様は開業していらっしゃるようですし、最終的には、お父様がご自身の医院の財産やら経営権やらを餌に、経済的に困窮している若い男性医師の弱みにつけ込んで、半ば強引に結婚させるというシナリオに落ち着きそうな感じがします。

  75. 名無しさん : 2018/01/06 15:41:00 ID: yPZMACpo

    そりゃあ男の医者がもてるけど、医者にすり寄って来るのは男女問わず金目の卑しんぼで一緒だろ。

  76. 名無しさん : 2018/01/06 15:59:34 ID: /l2sK7J.

    女医と弁護士は学生時代に相手捕まえとかないと
    生涯未婚の方が幸せって伯母(離婚に強い弁護士)が言ってたわ
    良いお相手が見つかるかどうかは別としてwより取り見取りなの男の医者だけだよ~

  77. 名無しさん : 2018/01/06 17:03:00 ID: XO6oGYUs

    本気で死にたいなら死ねば?

  78. 名無しさん : 2018/01/06 17:16:19 ID: KH3jUxqw

    開業医跡取りの女医さんはそりゃ成婚難しいだろうよ
    将来病院経営に関わらなきゃいけないの?とか
    家事育児一式俺なの?とか
    事務長と結婚した女性開業医は職場結婚でしかないんだけど
    手近で済ませたねという印象

  79. 名無しさん : 2018/01/06 17:29:38 ID: 2/bcEa4Y

    ※78
    マネジメント能力ある配偶者って最高じゃん?
    それで性格が悪くなければ事務長最強だと思うし手近で済ませたなんて言えない
    同業だったらクソしか雇えないやっかみ乙ってなると思うけど

  80. 名無しさん : 2018/01/06 18:55:34 ID: D3jDAHug

    >共働きで財布分けたい子供欲しい6個以上上の妖怪おじさん
    38以上でこんなん言ってたらそりゃ妖怪だわ…

  81. 名無しさん : 2018/01/06 19:06:48 ID: wfE54Xac

    38じゃなくて、32歳と書いてあったよ。
    本文に。

  82. 名無しさん : 2018/01/06 19:21:46 ID: 8.dcKaqU

    女医さんかぁ。女性の場合は看護師の方がモテるんじゃね。
    あんまり優秀な女性だと男様が自分のプライドが傷つくから寄りつかないと思うわ。
    親のツテとかでいないのかね?

  83. 名無しさん : 2018/01/06 21:23:11 ID: hCyoyO5Q

    ※74
    この医師父は人望も人脈もなさそう。デートの後に「実はオレ恋人がいるんですよね★」とか後出しするカスを紹介するぐらいだし。

    医師父に縁談を頼るより、恩師や同期に紹介をお願いしたほうが、まだマシなのでは…
    結婚相談所もアレみたいだし

  84. 名無しさん : 2018/01/07 10:42:56 ID: Zw3DdYJ2

    パンピーから選ぼうとするからいかんのよ
    セレブ限定で探していけばどっかで見つかるさ
    最近は日本も二元化が進んでるからな
    みんな下のほうでグルグル、上のほうでグルグルよ

  85. 名無しさん : 2018/01/07 10:45:23 ID: Zw3DdYJ2

    ※81
    32歳の6個以上上だから38以上の妖怪オジサンと推定してるのでは;w

  86. 名無しさん : 2018/01/07 13:28:51 ID: 2DX9uo6s

    iうちの無職43歳♂を紹介したいわw
    学歴だけは院卒だわ。職歴なしだけどw

  87. 名無しさん : 2018/01/07 21:29:30 ID: Fcy9OBHA

    子供産むよりバリバリ働きたいと言いつつ子供いる同期生がうらやましいとか
    あれもこれもって駄々こねてんじゃねーよ

  88. 名無しさん : 2020/09/18 18:16:29 ID: Hby8.C5I

    盛大な勘違いしてるな
    医者になってモテるってのはあくまで男の話だぞ
    女は逆だぞ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。