2018年01月07日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1504604303/
チラシの裏【レスOK】 三十七枚目
- 782 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/28(木)20:49:27
- 二股かけられてた男の結婚式に参加して御祝儀包むどころか、
余興までやってあげるし、新婦にも周りにもそのこと言ってないの、
本当私いい女だと思う。
誰か偉いねって褒めて欲しい。
- 783 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/28(木)21:57:25
- >>782
頑張ったね。
あなたに良い出会いがありますように。
義理は果たしたんだから、その新郎とはキッパリ縁を切っていいと思うし、
そうしたほうがいい出会いに恵まれるよ。
きっと。
>>783
ありがとうございます。
私もいつまでも引きずってるのは良くないとわかってはいたので
平気なふりしてたのですがどうしても吐き出したくて書いてしまいました。
これを機に捨てられそうです。どうもありがとう! - 784 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)03:23:48
- >>782
馬鹿だろ普通に
なめられ人生お疲れさん - 807 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/05(金)07:42:21
- >>784
新郎新婦が同期で呼ばれたのが新婦側なんだよね…
もちろん余興も新婦側。
私が言ってないんだから新婦も私と二股かけられてたのなんて知らないだろうし
この先何十年て一緒に仕事する同期のこと考えたら
行かないともやりたくないとも言えなかったのよ。
そのかわり式場内で一番綺麗な女になってやろうと思ってる!
(もちろんマナーの範囲内でね)
次は舐められないように頑張る!
コメント
間抜けだなぁw
逆にその新婦のことが大事なら言った方が良かったんじゃないの
二股かけるような男と幸せになれるのか?
つか何でそんな糞と結婚しようとしてる人に教えないのよ
不幸になれってこと?
※2
ほんとそれ
馬鹿だなぁ……
※3
自分の恨みは忘れて、幸せな二人をそっと見守るけなげなあたし
という認識だと思う
おバカさんだなあ不幸体質だなあとしか
悪いが
がんばったね!とかそういう言葉かける気になれない
バカみたいとしか
後で二股してたのどっかでバレて一悶着起きるんじゃないの
で、なぜか双方から恨まれて・・・という未来が見える
被害者ぶってるけど、新婦からしたら旦那の浮気相手がそしらぬ顔で式に出席して
余興までしてるわけだよね??
馬鹿にしてるんか、て思われても仕方ないと思うけど
普通に理由を濁して欠席する方が正しかったと思うわ
度を越えたお人好しって見ててイライラするからこういう人が身近に居なくて良かった
てか他の人も散々書いてるけど、新婦のオトモダチなら新郎が二股野郎って教えてやればいいのに
自分が浮気相手だったのが分かり、新婦が憎らしいからあえて教えなかったと見た
(都合の)いい女 だろ
自己犠牲の精神で昇華したように振る舞ってるけど、アホくさとしか思えん
知っててよんでる可能性もあるんだよなぁ
勝ち誇りってやつ
一瞬、本当に付き合ってたの?妄想じゃないの?と思ってしまった
新婦に教えて上げたらいいのにっていってるの何なんだろう
自分を捨てた男の本命の女にそこまでやってあげる義理ないよなぁ
しかもただの同僚
バレたときには思いっきり悲劇のヒロインやって自分も被害者アピールしとけばいいよ
半分くらいの女は味方してくれるよ
「教えてあげたら…」なんて言ってるやつ。
単なる同僚レベルで教えたら、「私は選ばれた女!」と新婦が職場でpgrしてくる可能性だってあるから、教えない方が正解。
欠席も職場の部署全員が呼ばれているとかだと、相当な理由がないと報告者の方が立場が悪くなる。
ただ、報告者はバレた時のシミュレーションはしておいた方がいいかも。
友人ならともかく同僚なら黙ってた方がマシでしょ
職場が修羅場になるとか最悪だぞ
幸せになってください
「お前の方が良かった、結婚すると女は変わる」っていう不倫のお誘いがありそう
同じ職場で二股なら新郎も同じ会社とかなのかね
自己憐憫はんぱない、入籍前にばれてほしい
全然同情できん
新婦だけには心底同情する
いやフタマタ野郎が悪いだけじゃん、どうしてここまで叩かれるのか意味わからんよ。
辛いだろうに復讐に囚われることなくお祝いしようってなかなかできることじゃない。
優しいっていうか徳が高いとすら感じるけどなぁ
欠席すると会社でいろいろ言われそうなので出席することにしたんだろうね。
ところで、
>御祝儀包むどころか、余興までやってあげるし、
これだと祝儀は包まないが余興はやる、って意味になるんじゃ? あんま自信ないけど。「包むだけじゃなく」「のみならず」ならわかりやすい。
※20
いや「徳が高い」って言葉は合わないだろこれ……
「こんなにして馬鹿だよねぇ私、ハハハ……」だったら
「次いいことあるさ」って声の掛けようもあるけど。
「ここまでやってあげて、本当私いい女だと思う。誰か偉いねって褒めて」って書かれたら
そりゃ「あ、こいつ馬鹿だ」って思うわ
※20
○○してあげる系の押し付けがましさだけでも普通に嫌われる
しかもその内容が、ただの同僚なら当たり前のこと
挙句にそれで自分のことをいい女だと言う
新婦のためを装っているが、それらと保身のコンボだからな
保身だけで色々黙っているとか二股男が結婚する悔しい悲しい復讐したいだったら同情してた
この人はお祝いしよう!じゃなく、お祝いしてあげる!だからな
式場内の男側には、都合のいい女で、お安い女で
通っているだろうな。
声掛けられても一発出来るからとか安い目線で見られるし。
こういう奴らと交友を断ち切るのが一番だけどね。
ホントこの手の「いい女」って都合のいい女なんだよね
そのうち新郎から夜のお誘い来るの待ってるのかな?って勘ぐるわ
でも下手に真実告げて婚約破棄とかなったらこの人も慰謝料払わないととか
実際払わなくてよくなってもトラブルには巻き込まれそう。結婚後に夫婦間で
トラブルが起きそうだけどその時は関係ないからトラブル巻き込まれることは
ないだろうし、長く働くこと考えたらその方が無難かも。
周囲にも自分の事はバレてない、新婦側での参加って┅新郎は式の間はドキドキなんじゃないの?
新婦に言うって言っても自分は浮気相手だし、下手すりゃ感謝所か総すかん食らう。口を貝にして墓場まで持ってけ、新郎はそのうちポカる
いいじゃないの
式場中で誰もが振り向くようないい女になりきってきれいさっぱり忘れたほうが楽だよ
報告者が幸せになる頃には二股新郎は不幸になってるから鼻で笑ってあげたらいい
昔とちがって今は恋愛ハードル低いから会社全体サオ姉妹なのかもよ
いちいち貞操いってたら行き遅れるだけよ。。。
メタい
一番綺麗な女に(爆笑)
こんなだから二股かけられるんだよ
その新婦、知ってて結婚式に呼んで余興頼んでるんだよ
女がそういうのに気付かないはず無いじゃない
新婦が一番腹黒い女なのにまんまと騙されて道化を演じさせられて結婚式で猿回しさせられてるバカな報告者かわいそう
新婦は自分の結婚式に二股で負けた女を呼んで芸をさせることで勝利感を満喫してるんだよ
マウンティングにすら気付かない鈍感な報告者だから腹黒女の工作にも気付かずに
まんまと男を奪われて負けたんだよ
かわいそう
へこたれない強さは大事
だけど利用されて泣き寝入りはただのバカ
お人好しというよりハクチに近い鈍感さだと思う
また誰かに利用されて搾取されるよ
平然と二股かける男が結婚で収まるわけないじゃん
ほとぼりが冷めた頃には虫が動き出すよ
そんな男にいつまでも拘わって時間を潰すほうがバカだと思う
黙っていたために二股クソ野郎(新郎)に勘違いされて「俺とこれからも付き合いたいから
黙ってるんだな、可愛い奴め」とかってその後もちょっかい出されそうだな。
一緒に写ってる写真なり、ラブラブ()なメールが残ってるなら証拠として残しておいた方がいいかもね。
今後誠実な男性と出会えることを祈ります。
しかし新婦と同僚って…意外とバレないもんなんだねー
(都合の)いい女やな
子どもが出来た頃に匿名で奥さん側に報告してやれば
哀れな女
いい女?
馬鹿でみじめな女の間違いだろ
※35
同意。今回の成功体験で新郎が「投稿者は都合の良い女」「愛人候補の一人だ」と認識して
今後も付き纏うんじゃないの?
そして後出しは周囲から信用されないよ
付き纏われてから新婦その他に二股(被害者)カミングアウトしても「加害者」判定されるだけ
二股かけた男に対して批判する人がいないってのが現実だよね
二股をする男なんて、どうせまた浮気する
だから次は新婦が悲しむ番
それを狙っているんじゃね?
こういう女が幸せになれるわけはない
利用され続けた挙句ボロ切れのように捨てられて孤独な老後→腐乱したい
新婦は知らずに結婚するってむしろちょっと気分いいよねw
二股男が結婚くらいで改心するわけない
くたばっちまえ
アーメン
年明けから頭弱いシリーズ多すぎじゃね?
嫌われても気まずくなっても新婦に教えてあげるのがいい人で、これじゃただの間抜けじゃん…
お人好しって言われて悦に入ってるんだろうけど違うよ
浮気がバレた時に立場がヤバくなるような気がする・・・
※41
二股するゴミに尽くすアテクシなぞゴミ未満だからかしら
こんなのと結婚したくない
ばかみたい
こんな色々歪んでてまっすぐ見られない人が
普通に幸せがつかめるとは思えない
バカだー
新婦が後から知って周囲からもフルボッコにされるのがオチ
>この先何十年て一緒に仕事する
職場も失うぞ
んなわけねーだろ目覚ませくず
※2
それそれ
バカだって意見多いけど言わないのが復讐になってるとも思うよ
結婚式の間は男は報告者が何かするんじゃないかと気が気じゃないでしょ
余興は断っても良かっただろうけど祝辞が男に対する呪いにもなるんじゃないかと
仕事続けたいって前提があるなら良い選択だよ
細かいことだけど「~どころか」の使い方が違うよ。
こういう場合は「御祝儀を包むだけでなく」が合ってる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。