2018年01月09日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1515352160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part89
- 15 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)17:48:58 ID:UsS
- 土曜日に嫁と飯のことでケンカになった
義実家からもらった良い刺身を夕食に出してくれたが、
嫁のにおいのキッツいハンドクリームのにおいが移っててどうしても食えんかった
あんなに良いタイの刺身なんか数年ぶりだったのに・・・
嫁にはどうして手をつけないのか、せっかく実家が送ってくれたのにと怒られた
俺は正直ににおいがきつくて台無しになってると答えた
- においのフoチ?っていうのか、ここしばらく嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしてて、
俺がそれが苦手だからなるべくつけないでくれといってたのも気に食わないみたいで
それが爆発したみたいだった
以来冷戦状態で最低限の会話しかない
けど俺も香料臭い刺身とか食いたくないし、強い香料の臭いで鼻の奥とか目とか頭が痛くなる
でも嫁は好きなんだろうから無理にやめろとは言ってない
俺も我慢してるんだから俺の我慢できる範囲を妥協してほしい
どういったらわかってくれるのか - 17 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)17:57:07 ID:tHV
- >>16
私も子供の頃に母が同じようにハンドクリーム塗った手で林檎切ったのを食べさせられたなぁ。 - 19 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)18:19:41 ID:UsS
- >>17
リンゴとかサラダとか刺身とかはちょっと考えてほしいんだ
使うなとは言ってないんだ
わかってくれるか? - 26 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)18:59:29 ID:uO1
- >>15
味覚・嗅覚に問題が有って、自分の臭いが解ってないのかも?
亜鉛不足など、更年期で多いけど
若くてもなる人はなるらしいし
一度、検査してもらったほうがいいかも - 22 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)18:40:18 ID:tHV
- >>19
わかるよ。やっぱり嫌だったからね。だから私は料理の前には塗らないよう気をつけているよ。
たださそれって相手を気遣う事なんだよね。
だってさ塗った手で出した料理なんて出されたら
相手はがっかりするだろうなとか思うから気をつけるんだよ。
だから、そこで自分の我を通すって事は貴方に対して別に構わないと思われてると私は思うよ。 - 33 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)20:05:46 ID:UsS
- >>22
すまん飯食ってた
わかってくれてありがとう
このところずっとまるで俺がおかしいみたく言われてて苦痛だったからすげえ楽になった
良いにおいなのに受け入れられない方がどうかしてるみたいな
やっぱり俺が軽く見られてるんだろうか? - 36 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)20:30:14 ID:ALV
- >>33
スーパーの鮮魚売り場の従業員がしているような薄手の使い捨て手袋を贈ってみたら?
少なくても食品関連のトラブルは軽減されるかと…
>>36
手荒れがきついっていつも言うから、
薬用の無香料のハンドクリームは買って帰ったことがあるけどつけてくんないんだ
使い捨て手袋買ってみるかな - 37 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)20:38:50 ID:1QZ
- >>15
おつかれ
自分も以前、回転寿司で女性店員(板前じゃない人)の香料がきつくて
どうしても食べられなくなって「お客様の声」に記入して帰ったことがある
寿司屋で働く以上、香水はつけてないと思うから、あれもハンドクリームだと思う
寿司、刺身であれは無理だよね - 39 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)21:28:46 ID:UsS
- >>37
わかる!
食い物屋の客でも香料キツいのがいるとゲンナリするのに店員でそれはやめてくれよ!と思うよな
特に寿司とかほんと無理 - 38 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)21:28:18 ID:tHV
- >>33
えーと、取り敢えず他人にされて嫌な事を自分はしないってのが大事なんだけど、
もうひとつ大事な事で自分が平気でもそれが相手も平気とは限らないから気をつけるっての
人間関係においては重要だよね。 - 40 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)21:31:45 ID:UsS
- >>38
そうなんだよな
俺は爬虫類すきだけど嫁がいやがるから飼わない
イグアナ飼うの夢だったんだけどな
そういう歩みよりが欲しいんだがそう説明してもわかってくれなくて俺の感覚がおかしいそうだ
イグアナと香水を同列にするなってよ - 42 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)21:33:32 ID:tHV
- >>33
それで旦那さんはその事でキツいのに、奥さんにとっては?
良い匂いだから気にするのがおかしいって思っているんだから、
相手に対する思い遣りとは真逆だよね。
その辺りをもう少し掘り下げて話し合った方が良いと思うよ。 - 44 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)21:39:08 ID:UsS
- >>42
サンガツ
話聞いてもらって気が軽くなったよ
イグアナの例えじゃ女はわかりづらいものなんだろうか?
ちょっとこのスレも見せるの視野にいれてまた話し合ってみるわ - 47 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)21:54:40 ID:tHV
- >>44
そんな事は無いと思うけど、まぁ人によっては苦手な物や嫌いな物も違う訳だし
お互いに納得出来るような妥協点が見つかるまで話し合った方が良いよ。
どっちかが我慢を強いられる状況は長持ちしないからね。
頑張ってね。 - 48 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)22:15:27 ID:85v
- >>40
そこそこ年食った女だけどあなたの奥さんに言ってやって
今米寿の私の母が50代くらいの時、結構匂いの強いハンドクリーム塗って
そのままおにぎりを握るという暴挙に出たの
当然ながらクリームの感触ときつい匂いで何もかもが台無しになった
普段そんなことはしない母だったからおかしいと調べてみたら、結果更年期と蓄膿が判明したのね
つまり、まだうちの母のように原因のあることなら分かるけど
そんな香りの強いもの、かつクリームという感触もはっきりしているものを用いた上で
食品をそのまま触る、という行為が出来る感覚が既におかしいわけ
なんなら寿司職人にでもそんなことをするか?と聞いてみれば、と言いたいわ
あと、香りの強さには段々慣れて麻痺していくので、本人が思うより悪臭レベルで
辺りに振りまきながら歩いている品のない人もいる
そうはなっていないか自らを省みること、それから基本的な衛生観念を覚えてくれとお伝えください - 52 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)23:23:55 ID:UsS
- >>48
最近多いよね
ものすごい匂いを振り撒いてる人
俺らが子供の頃は「香水ばばあ」「香水じじい」ってみんな嫌がってたはずなのに、
俺らと同じ年代の男女がすでにそうなってる
いや今ってそれ以上かもしれない
香水だけじゃなくなってるからね
俺からしたらあのにおいに包まれて四六時中生活してるのが
すでに不思議なレベルなんだけど、人それぞれだと思うから我慢することはしてる
せめて家では解放されたいけど嫁にとっては大事な癒しなんだろうから完全にやめろとは言ってない
あんまり我慢できないときは居間じゃないと寝れないくらい
その居間にも残り香がすげえからツライ
鼻が利かなくなる病気ってこともあり得るのか・・・ - 46 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)21:46:25 ID:kr6
- >>33
食事の時は料理の香りを味わいたいから(実際香りは味覚に影響する)
そのハンドクリームを否定してるわけではないと言ってみたら?
手袋は奥さんが自分で買うならいいけどあてつけに思うかもよ
実際配慮無しな奥さんだもの - 53 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)23:40:53 ID:UsS
- >>46
飯の時は飯の香を大事にしたい
それも言ったけど、その前からだんだんいろんなにおいがきつくなっててさ、柔軟剤とかな
俺の分はやめてくれっていってたからか、
私のにおいがそんなに気にくわないのか?!ってキレられておしまいだった
嫁のにおいじゃなくそれは香料だろ、というのがわからないのか
香料込みで自分だと認識させたいのか?
わからんけど
そうかこの上で手袋はいやみに取られるか・・・やめておく - 54 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)23:55:15 ID:Te8
- >>53
飯が香料の臭いって辛いなぁ。目の奥や頭が痛くなるって、化学物質過敏症になってないか?
自分がそれで一時期大変だったけど、香料に反応する人って多いからさ
気に食わないとかではなく具合が悪い、こういう症状があるみたいだって過敏症の症状が分るのを
印刷して見せてみたらどうだろう
その上でそれでも旦那の具合が悪くなるのに「私のにおいが~!」と言い続けるようなら
夫婦生活自体を考え直した方がいいと思う
その場合は相手の言動を記録しとけよ - 57 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)00:08:36 ID:jEk
- >>54
化学物質過敏症?俺の方の体の問題ってこともあるのか
嫁のハンドクリームが一番ツライんだが、外にいても他人のキツいにおいがかなりツライ
俺も方も過敏症調べてみるわ
サンガツ - 56 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)00:04:03 ID:7lj
- >>53
旦那さんがダメなら他の第3者から言われたらどうだろう。
奥さんの実家の家族や奥さんの友達に相談は出来ないかな。 - 58 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)00:12:19 ID:jEk
- >>56
義理の兄だけは俺の味方だが、嫁いわく嫁の友達は嫁の味方
お互い実家は遠方で義兄だけはバス20分のところに住んでる
けど飯がハンドクリーム臭ってのは言ったことないから相談してみる - 55 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/08(月)23:55:55 ID:1QZ
- 柔軟剤その他を香水感覚で楽しむ最近の商戦はほんと酷いよね
- 59 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)00:21:55 ID:jEk
- >>55
ほんと酷いよな
ちょっと見てみたらみたら過敏症当てはまってるわ俺
鼻水、涙、頭痛に吐き気もひどいとなるわ
俺以外にも結構ツライ思いしてるってことだよな?
こんな健康被害出てるのになんとかならんもんなのかと今調べてみて改めて思うわ
発禁にならんもんかな - 60 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)00:23:03 ID:jEk
- 全レスウザーになってきてるからそろそろ消えるわ
みんなサンガツ
おやすみ - 61 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)00:23:17 ID:GSp
- >>55 59
過敏症は花粉症とかと同じで、自分の中の許容量を越えると症状が出るんだ
だから嫁からの香料攻撃で発症って可能性もある
香料全てが駄目じゃなくて、特定の香料にだけ反応する場合も多い
少なくとも今すでに目や頭が痛くなるなら、その原因を除かないと
もっと色々な香料に反応するようになりかねないぞ。そうなったら日常生活がかなりキツイ
頑張ってそのハンドクリームだけは止めてもらった方がいいぞマジで - 64 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)00:41:04 ID:jEk
- >>61
消えるといったのに出てきてすまん
54の人だろうか?
俺もここしばらくでものすごくひどくなった
周囲ににおいが溢れかえったせいかと思ってたんだけど、
前はどんなにキツい香水かいでも嫌だってだけで涙や鼻水、くしゃみなんか出なかったは
54の人だとしたら教えてほしい
一時期辛かったって言うのは、治ったってことなのか?
これは治るんだろうか?
眼科か耳鼻科にかかれば良い?
通勤や仕事でもマスクが手放せなくてツライんだ
去年の夏前に花粉症かと思って耳鼻科で検査したけど何ともなかった
どうか教えてほしい - 65 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)01:04:01 ID:rX4
- >>64
あまり不安を煽るような事言うのはよくないかもしれないけど、
神経が過敏なのは精神的なのも影響してくるよ。
私の場合耳の方だけどメンタルがダメになってた頃はどんな小さな音にも過敏に反応してた。
心当たりはない?無意識にストレスためてるかもしれないからストレスチェックもした方がいいかも。 - 66 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)01:26:18 ID:jEk
- >>65
とりあえず今週中に病院は行ってみるわ
みんなサンガツ今度こそおやすみ
- 108 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)13:55:11 ID:GSp
- >>64
61=54です。もう今日は見てないかな
自分の場合は15年くらい前に発症した後、
他の持病の絡みもあって大学病院でちょっと特殊な治療したのと
自分にあった化学物質への対処法を覚えたので日常生活を送れるようになった
基本的に治るものではないけどうまく対処すれば症状を軽くはできるよ
あと、化学物質過敏症を診れる(というか判断・診断できる)医者はまだ少ないんだ
ttp://www.cssc.jp/index.html ←こことか参考にどうぞ。基本はアレルギー科かな
よければ個人的に相談ものるけどここじゃ駄目だし、どっかいい場所あったらなぁ - 117 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)15:46:37 ID:jEk
- >>108
64です
わざわざレス感謝します
それと詳しく教えてくれてありがとう
ちなみに今仕事早上がりさせてもらっ会社近くの耳鼻科で順番待ちです
すげえ混んでるorzそれに耳鼻科の待合室にもすげえ異臭はなってるのがちらほらいて
目とか鼻が痛い/(^o^)\
待ち時間に教えてもらったサイト見てみるわほんと感謝します
できれば個人的に相談のってもらえるとほんと助かるけど捨てアドとれば良いかな? - 128 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)17:49:39 ID:jEk
- 嫁の使う香料がツライものだがもうだめだ
前から自分がツライってことは伝えてここ数日もひと悶着あった
その件で昨日からここにカキコしていろんな意見貰って
今朝は化学物質過敏症のこと嫁に話して仕事行って、半休もらって病院も行った
今帰ってきたら家の中が今まで以上の異臭に溢れてる
ツラくて家を飛び出してきた
何なんだこれ - 130 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)18:15:12 ID:zwF
- >>128
今まで以上の異臭?
大丈夫かいな - 133 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)18:54:27 ID:jEk
- >>130
なんか嗅いだことのない香料っぽいにおいが玄関から居間まで充満しててツラくて家を飛び出してしまった
嫁だよな絶対?今連絡つかん
通話もメールもLINEも応答なし - 132 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)18:27:29 ID:bnR
- >>128
第三者を入れて、本当に異臭がするか確認してみては?
あなたが過敏になりすぎているという事も考えられるし、
客観的に意見してもらえれば嫁さんにも理解してもらえるのではないだろうか。
あと、あなたが嫁さんに対して体臭などで文句や意見を言ったことは無い?
嫁さんが気にしすぎてそうなってしまったとか。
本当に異臭がするなら嫁さん精神病んでるな。 - 135 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)19:04:58 ID:jEk
- >>132
そうなんだろうか?さっき病院では化学物質過敏症はまだわからんて言われたけど、
鼻にカメラいれる検査したら復びくう炎て言われてさ
スプレーと薬は出された
スプレーしみたけどかなり楽になってたのに、玄関入ったとたんに
また目と鼻がしみて、くしゃみと鼻水止まらなくなったんだ
そのあとにおいに気づいたんだ
これで気のせいとか精神的なものは考えにくいと思うんだけどな - 134 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)19:02:33 ID:L3K
- >>133
普通は相手が嫌だって言うのなら辞めるか、どの程度なら大丈夫か聞くよね
それなのにアタシ悪くないおまえがおかしいとか言うのは、もう結婚生活続けるのムリじゃね? - 136 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)19:06:33 ID:jEk
- >>134
なんかもう心折れてきたわ
一緒に生活したくないのかよ
家に帰れない状態にされるのキツいわ
俺が何したよ・・・ - 137 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)19:11:10 ID:j4Q
- >>136
ハンドクリーム刺身の人か?
追い込まれてるな。大丈夫か? - 138 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)19:11:50 ID:8Qp
- >>133
嫁いなかったのになんで換気せずに家出したの?
直接戦闘はアレだが居ない間の換気の間接抵抗ぐらいいいだろ - 139 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)19:14:12 ID:jEk
- >>137
そうですハンドクリーム刺身のものです
>>138
くしゃみと鼻水と目鼻の痛みでツラくてそれ以上入れんかった
玄関の前でちょっとうろうろ悩んだけど結局落ち着きたくて
そばのコメダに退避して嫁に連絡試みてるけど連絡つかん - 140 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)19:15:41 ID:RHO
- >>138
横からだけど
嫁が居なかったとは書いてないよ姿を確認していないだけで
嫁が居るか居ないか確認する前にニオイにやられて飛び出したんだろうし
連絡がつかないのも嫁の当てつけみたいなもんだろうから居留守つかってる可能性もある
むしろ旦那が涙目で逃走したのをヲチってた可能性すらある - 141 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)19:16:30 ID:RHO
- >>139
勝手に横槍したわスマン - 142 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)19:17:42 ID:j4Q
- >>139
①奥さんは大したことだと思ってない
②こんなに良い匂いなのに馬鹿じゃないの?と思ってる
どっちだろうね - 143 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)19:18:56 ID:bDh
- >>139
そろそろこっちで
思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart6
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497967836/ - 145 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)19:20:25 ID:jEk
- >>141
いやサンガツ
大体そういう状況だ
当て付けなのかこれ・・・?
>>142
どっちもあり得る感じだ
>>143
すまん移動します
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497967836/
思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart6
- 628 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)19:32:46 ID:jEk
- スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part89スレから誘導されてきました
箇条書きで今の状況
○ここ数年嫁が香水や柔軟剤、ハンドクリームのにおいのするのにハマる
○俺は香料苦手で、俺の洗濯物には使わないように頼む
○たまに嫁の体からのにおいで寝室で寝れないこともあり、その都度注意と言うかお願いしてた
○土曜日に嫁の実家から送ってきた良い刺身をハンドクリーム臭まみれで出される
○嫁は刺身に手をつけない俺に怒り、俺は正直に臭いで食えんと答えて喧嘩
○昨日まで冷戦、俺は愚痴スレで相談
○そこで化学物質過敏症の可能性を示唆される
○なおるかもしれないと希望を持って、嫁に事情話すと共に出勤、午後中に耳鼻科に受診
○復びくう炎といわれる、化学物質過敏症はまだわからん
○帰宅すると玄関から居間にも異臭が満ちてて俺家を飛び出してきた
○近所のコメダに避難、嫁に連絡とろうとするも繋がらん←イマココ
とりあえずここで飯くっちまうことにした - 629 :香料刺身◆wKmrwooBJs : 2018/01/09(火)19:44:35 ID:jEk
- すみませんコテトリ忘れてました
上も俺です - 630 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)20:07:14 ID:F5p
- >>628
まず誰か第三者を入れよう、自宅の異臭がどの程度なのかはっきりさせたい
最初は第三者さんは完全中立じゃなくてもいいから、
現在の臭いが客観的にどうなのか知る/周知させるのは大事
今後どうしたいにしろさ - 631 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)20:16:58 ID:D1y
- >>628
副鼻腔炎って花の中に膿が溜まってその匂いが気になることがあるから
自宅の香料+膿の匂いでとんでもない悪臭になってるのかもしれないね - 632 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)20:26:12 ID:n4x
- >>629
ヘイ、ボブ、今はもう冬だぜ
トリはもう少し難しいのにしよう - 633 :香料刺身◆wKmrwooBJs : 2018/01/09(火)20:27:04 ID:jEk
- 嫁が見つかりました義兄の家に居ました
今、義兄夫婦がこっち向かってる最中です
俺もそれに合わせて家に戻ります - 634 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)20:28:45 ID:XqT
- >>633
おー、良かったね
とりあえず家そのものがあなたにとって有利な状況証拠になると思うから
気を引き締めて頑張ってね
鼻はくれぐれもお大事に - 635 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/09(火)20:29:55 ID:jEk
- トリ変えます
- 636 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)20:38:22 ID:3bW
- >>633
多分嫁が先に義兄夫婦にネガティブにことの内容を伝えてる可能性があるから
あなたもきちんと説明した方がいいね - 637 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)20:53:16 ID:d5B
- >>628
愚痴スレでも気になってたんだけど、普段の嫁はどんな性格なの?
匂いが気になるからやめて、程度でムキになって家中を香料まみれにして家出する女って
それだけだと生まれつき性格がドぎついのか、精神的に参って性格に影響が出たかの
どちらかだと思うんだけど。
どちらにせよ精神科受けた方がいいのは嫁みたいだけどね… - 638 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)20:53:38 ID:GSp
- >>635
あっちの61=54=108だけど、何か大変な事になってるね
いつでも相談にのるから落ち着いたら捨てアドどうぞ
香料の過敏症だと、臭いが強いから吐き気などがあると誤解されるけど
臭いの強弱じゃなくて成分への反応なんだよね
蓄膿があって臭いを感じにくい状態でも今まで反応してたなら
やっぱり症状的にみても過敏症の可能性高いと思う
義兄さんたちがまともな事を祈るよ - 639 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)21:01:33 ID:L5q
- 義兄に部屋の臭いを嗅いでもらって嫁が叱られたら貴方は普通で、特に問題ないのに……
と貴方が責められたら病気だったって事でおさまるわね。
義兄の反応教えてね。 - 640 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/09(火)21:12:06 ID:jEk
- 家に着くなり俺くしゃみ連発、涙駄々漏れ
義兄がお前なにやってんだと嫁を一喝、嫁泣き出す
とりあえず家にいるのツライ俺はコメダ戻ってきた - 641 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/09(火)21:21:58 ID:jEk
- 61=54=108さん
昨日からほんとにありがとう
あなたのお陰でなんか日常生活に光明が見えてきてる感じです
通勤や職場でもツライ思いしてたんだ、
でも去年花粉症とかじゃないって言われてから病院いこうなんて考えがでなかったから
スプレーした直後は電車乗っても半分くらい苦痛軽減してる感じだったよ
ただ一日に一回しか使えないのがツライ
医者によるとタバコが大丈夫なのは化学物質過敏症と違うかもって言ってたけど
(俺は吸わないが喫煙所の方が香水臭より全然マシ)
あとで捨てアドとってみるので今日明日このスレ覗いてくれると助かります - 642 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/09(火)21:26:01 ID:jEk
- 全レスウザーになるからかいつまんで答えます
嫁の性格は几帳面で融通はきかないところはあるけどこんなに意固地になられたのははじめてだ
義兄は家の異臭を認めてくれたけど、元々俺と一緒で香水苦手な人だからね
義兄嫁は何も言わなかったけどどうなんだろうか
この際忌憚のない意見を教えてほしい俺の鼻は中立じゃないんだろうから - 643 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/09(火)21:48:22 ID:jEk
- 義兄が来てくれて、今日は義兄のうちにとまらせてくれることになった
義兄夫婦と嫁で換気したけどにおいがとれないからって
俺が恐縮してたら、そんな状態になってるのにあの家に帰せないって言われて、
義兄に言われてトイレで鏡見たら俺すげえ目が充血してて鼻も真っ赤になってる
今日半休もらった分明日はちょっと早出しないといけなし、
今日はお言葉に甘えて義兄の家にお世話になることにした
嫁には義兄嫁さんがついててくれるって
義兄嫁さんはあのにおいは苦にならないそうだ - 644 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/09(火)21:50:31 ID:jEk
- すまん途中で送信した
義兄嫁さんには苦にならないなら、俺の復びくう炎のせいで嫁に不自由させてるのかな?
でも義兄はあのにおいはあり得ないって言ってるし俺の味方のようだけど
もうわからん - 645 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)21:50:53 ID:GSp
- >>641
過敏症の者だけど、たいした事はしてないから気にしないで欲しい。もしかしたらと思っただけだし
煙草だけど、過敏症全ての人間が反応するわけじゃないんで煙草が大丈夫だから違うってものでもないよ
医者もまだ過敏症に関しては中途半端な知識しかもたない人が多いんだ
もちろん違うのに越したことはないけどね
義兄が香水苦手で異臭と認定しただけにしろ、くしゃみと鼻水が止まらない姿は見てもらえたんだし
大事なのは香水まみれにした事より、旦那がそういう症状出ていると伝えたのに追い討ちをかけた点だよ
目はできれば水道水でもいいから洗っといた方がいい。もうだいぶ涙で流れただろうけど
義兄さんが話が分る人でよかったね - 646 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)21:58:03 ID:jfa
- 年齢性別関係ない中立な"鼻"の代わりになる物はあるっちゃある
それは空気清浄機だ
ハウスダスト(化学物質)まで反応するものが望ましい
検知した時点で赤いランプが点灯するから一目瞭然だ
稼働時間でどれくらい空気が汚染されているかが分かるよ - 647 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)22:11:32 ID:7lj
- >>644
乙です。最初にスレ立てるまでもないに林檎の話をした者ですが、大丈夫ですか?
いくら奥さんや義兄嫁さんが苦にならなくても、今辛い思いをしているのは貴方なんですから
それを思いやれない方がどうかしてますよ。 - 649 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/09(火)22:18:11 ID:jEk
- みんなサンガツ
>>646
空気清浄機か、考えてみるよ
職場にもないんだよな・・・入れてくんないだろうな
>>647
嫁がさっき家でさせてたにおいはアレルギーに効くアロマなんだそうだ
前に買ったけど俺が反対して使えなかったってやつ
俺もこれになれれば治るだろうというか治す努力をしてほしいってことだそうだよ
嫁友人たちの間でアロマとか香水とか流行ってんのに嫁だけが俺のせいで出来ないって
あのアロマを炊いたあとで嫁は義兄宅に行って義兄嫁さんに愚痴ってたそうだ - 652 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)22:28:10 ID:7lj
- >>649
いやいやアロマでアレルギーが治るとか慣れれば治るとかって、
孫にアレルギー食品を食べさせる老人達と殆ど同じことじゃないですか。
本当に旦那さんのアレルギーを知って治って欲しかったらこんな暴挙は起こせないよ。 - 653 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)22:28:29 ID:8Qp
- >>649
…言葉もネェよ。
顔の写真取っておいた?
女性には叩かれると思うがそんなの一時のブームでいわばお遊びだろ。
香料刺身は健康被害なんだからどっちが折れるかは明白だと思うがね。
お香部屋でも作って隔離させればいいんだが、夫婦仲はそれだけじゃイカンわな。 - 657 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)22:46:15 ID:GSp
- >>653
まあ本格的なのは医者と連携して医療現場で取り入れられてたりもするから、
お遊びと言い切るのは暴言だと思うけど
ちゃんとした知識を持った人なら過敏症疑いの人がいるのにいきなり家中に焚いたりはしないから
香料刺身嫁さんがお遊びレベルというのは間違いないね - 658 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)22:52:21 ID:3H6
- >>649
アレルギーを軽減するアロマは、原理的に存在してもおかしくないとは思うので、
一概に否定する気はないが
対象に悪影響がないか、フィッティング・テストは行うべき
最初は、容器の外から臭いを嗅いだり
注意深く進めていかなければダメ
最悪なのは、対象がアロマにネガティブ・イメージを持ってしまうこと
アロマに限らず医者の処方箋が要らないものは効果が薄く
ネガティブ・イメージがついたら、それだけで効果なんで吹っ飛ぶ - 659 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/09(火)22:57:26 ID:jEk
- みんなサンガツ
今義兄が風呂に行った
スマホ見たら義兄嫁さんからメール来てて、あのにおいはちょっとやり過ぎと思うって
でも頭ごなしに義兄の子とだけ聞いちゃダメで、嫁の味方になってやってくれだってさ
その嫁が俺の敵になってるんだが・・・
なんか耳鼻科でもらった薬飲んだら異様に眠くなってきた
ひょっとしたら寝落ちするかもしれん
みんなすまん
もしよかったらまた相談に乗ってください - 661 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)23:02:40 ID:U7l
- 金銭感覚、味覚の次に嗅覚、聴覚の価値観が同じって大事なのかもな
- 663 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)23:30:29 ID:rX4
- ただのモラハラ嫁じゃん。
刺身がくしゃみしまくってるのに何とも思わないでアロマオイル使えない!って被害者面なの?
言っちゃ悪いけどその嫁と子供作らないで欲しい。
子供がアレルギー持ちとかだったら最悪だわ。 - 668 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)00:34:49 ID:A6V
- もう義両親召喚して全部ぶちまけるしかないな
義両親がまともじゃなかったり、謝罪の際に嫁が少しでも不満げな顔したら
離婚してしまえ
- 684 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/10(水)15:14:02 ID:TRD
- みんな昨日はサンガツ
俺ほんとにここに書き込んで良かったよ
お陰でなんか職場の香料環境wが改善されそうだわ
過敏症ニキはじめ付き合ってくれてるみんなに
ほんと感謝するよ
あとは嫁なんだがな・・・
今まだ仕事中だから帰ったらまた報告させてください - 685 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)15:15:39 ID:WOy
- なんjからきたの?
- 686 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/10(水)15:22:37 ID:TRD
- >>685普段はなんjのROMしかしてない
書き込むの人生で二、三度目くらいです
じゃあ仕事戻ります - 695 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/10(水)17:51:07 ID:TRD
- みんなほんとにありがとう
全部読ませてもらってる
全レスできなくてすまないけど、今まで我慢してきた話を聞いてもらって昨日から肩が軽くなったようだ
昨日は薬が効いてとっとと寝落ちしてしまって申し訳ないです
すげえ眠くて、久々に香水臭のない部屋で寝れて快適だった
朝もギリに起きてしまったがなんとか間に合った
でもおかげで久しぶりにガッツリ寝て、今朝は早出ギリの時間で会社つきました
昨日は通院のために半休とったから、今日ちゃんと総務の勤怠管理の責任者に早退届だしに行ったんだ
(昨日は時間もったいないから届けは明日でって言ってくれた)
切ります - 701 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/10(水)18:20:11 ID:TRD
総務の次長さんがその勤怠の係なんだが、
早退事由みてちょっと話聞かれて、さらっと病状の事を話した
そしたら次長さん、同じ部屋で仕事してるわけでもないのに
俺が強いにおいで涙や鼻水止まらなくなるの気づいてたようだ
実はここ数年、俺が働いてる部署の一部、いや半分弱の人の間で
嫁が使ってるような香水や柔軟剤が流行ってて、
そのせいで俺も仕事中もかなり辛かったんだけど、次長も実はかなり気になってたみたい
環境の改善考えるからちょっと待ってろって言ってくれた
もう一個切ります- 702 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/10(水)18:24:48 ID:TRD
-
俺、ここ2年くらいで香料のにおいに対してくしゃみ鼻水涙が出始めてて、
どっかに書いたと思うけど去年の6月頃に1度花粉症の検査受けたんだ
そんで花粉症じゃないって言われた
いきなり受診した理由がな、ついぽろっと、
職場の人に香水ちょっとキツくない?って余計な一言言っちゃったんだよな
そしたらもうヒナンごうごう
このくらい当然の身だしなみだとか、セクハラだとか、これが顧客でもそういうこと言うのかとか、
人のせいにしてないでアレルギーの検査受けてこいとか
そんで俺、凹んで素直に病院行ったんだよな
だが花粉症は全くないしそのときは復びくう炎も言われなくてな
うがいをよくしなさいって言われて終わりだった
たぶん次で終わります - 703 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/10(水)18:35:01 ID:TRD
- 次長にうまく誘導されてそん時の事もなんとなーくぼかしつつ話したら、
次長さんも香水好きじゃないそうだ
俺みたくはならないそうだが、今の職場は不快なんてもんじゃないとさ
自分が具合悪いとお前は目を真っ赤にしてくしゃみしてるからそうなんだろうと思ってたって
香水に関しては個人の自由でとやかく言えないが、それにしても目に余る時があると思ってたって
今は香水に関する身だしなみの常識が崩壊してるって
現に健康被害もあるわけだし、彼らの言を借りるなら、
顧客がこうして香水を深いに思う人ならどうするつもりなんだって憤慨してた
決して俺だけのためじゃないが、職員に香水の身だしなみの指導すると共に、
空気清浄機導入検討してくれるそうだ!! - 704 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/10(水)18:38:53 ID:TRD
- ほんとに、あとは嫁がわかってくれさえすれば・・・
今日はこれから帰って、義兄嫁さん立ち会いで話し合いなんだ
なんか職場で口滑らせて以来、我慢するのが当たり前になってた気がする
俺ヘタレだな
じゃあそろそろうち帰るわ
話し合いの結果はまた聞いてください
ひょっとしたら半べそで書き込むかもしれんが - 708 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)18:49:32 ID:00U
- お疲れ
職場環境は改善されそうで良かったな
それはそうと
香水や香り付き柔軟剤のにおい指導が入ったら
恐らく香水&香り付き柔軟剤の推進or擁護派が
タバコのにおいだってーと論点ずらしてファビョると思う
下手したら社内分断のきっかけになるかもしれんとゲスパー - 711 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/10(水)19:05:33 ID:TRD
- >>708
ありがとう
やっぱりそうだよな
俺と嫁でさえこんな状態なのに
職場がギスギスするのもなんかな
でも俺にも死活問題だ
詳しい人に聞いたら、もっとひどい症状になる可能性もあるらしいし
ほんとに辛いときは仕事変えようかと思ったくらいだ
一次産業とかな
このにおいがないならなんでも良いからって
俺にしてみれば肥料臭家畜臭と香水臭なら痛みがない分前者の方がまだマシなんだよ
まあ今のところ行動に移す気力は無いわけだが - 713 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)19:07:55 ID:Oa3
- 女の多い職場だとつらいね
あの人たちは少しでも否定されるってことに敏感で
過剰反応して攻撃始めちゃうんだよね
会社内でも村をつくっていきてるから
営業成績優秀な人とかでも平気で追い出しにかかるから怖い
かわりにあげてみる - 714 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/10(水)19:08:54 ID:TRD
- >>713
あちがとう、助かりました
それが三割は男だったりする
主力は女性だが - 716 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/10(水)19:12:55 ID:TRD
- >>713
あ、三割は男ってのは香水柔軟剤愛用者のうち三割な
全体だと半々だ - 715 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)19:12:16 ID:A6V
- >>704
義兄嫁立ち会いか
嫌な予感しかしない - 717 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)19:13:11 ID:Oa3
- 7割女性だと改善は期待薄かもしれないね
村の長がアレルギーに理解があれば希望もみえるかもしれないけど
かえっていじめが始まるなんてこともあるから
逆に、そうなったらやめるか!ぐらいの心構えでいたほうが病状にもよさそうね - 718 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/10(水)19:14:16 ID:TRD
- >>715
憂鬱です
>>717
うん
転職も考えるかな
これからの話し合いもどう転ぶかわからんし - 719 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/10(水)19:21:35 ID:TRD
- もうじき自宅だ
じゃあ頑張ってくるよ・・・
よかったらまた話聞いてください - 723 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/10(水)20:47:46 ID:TRD
- 話し合いはとりあえずさわりだけのような感じだが終わりました
早いけど解散になった
嫁は義兄のいるところに行きたくないからって今日は友達の家に泊まるって
俺も嫁も義兄宅に呼んでもらったんだが
なんかまだ家のにおいがツラくて、ゆっくり話してらんなかった
だから義兄宅に呼ばれたんだが連日じゃ悪いし今日は安いビジホ泊まるわ
なんか嫁にも精神的に問題があるっぽいのかな
素の自分のにおいが許せないらしい
俺は嫁の素のにおいを一度も気になったことも口に出したこともないんだがな - 724 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/10(水)20:54:17 ID:TRD
- 今日は嫁はパートのあとで一生懸命家の換気してくれてたらしい
においはだいぶ薄くなってたがまだ俺にはツライ
昨日は寝室までqは入れなかったが寝室もアロマやったみたいで薄いが違うにおいがした
あれはちょっと寝れん
けどはじめて嫁の口からごめんの一言聞いた
義兄嫁さんには相談してたらしいがどうも嫁が厨房のころに義兄が嫁にくさいくさい言い続けたらしい
それで嫁は人一倍においを気にするようになったらしい
今はじめて聞いたわ
そう言えば義兄は義兄嫁さんには尻にしかれてる感じだが嫁には高圧的だよなと思い当たることもある
- 727 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:01:27 ID:z3H
- おつかれ
- 728 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/10(水)21:11:27 ID:TRD
- >>727
ありがとうございます
近くのビジホ入りました
なんかここしばらく俺も周囲のにおいにヤられて余裕なかったかもしれん
嫁がそんな風に義兄のこと苦手に思ってたのわからんかったし
ちょっと年が離れた兄妹じゃこんなもんかと思ってた
ベッタリの仲良いきょうだいじゃないが、わざわざ近くに住むくらいだからな
俺は男で年子だからよくわからんかった
義兄嫁さんはかなり前から知ってたらしい
嫁は俺との付き合いより義兄嫁さんとの付き合いの方が長いしな - 729 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/10(水)21:17:01 ID:TRD
- 誰かが嫁が俺を攻撃した件に関してはどうすんだって書いてたよな
嫁のことかわいそうだと思う気持ちもあるが、俺もにおいに昼夜ヤられて疲れてるし
嫁が香料の濫用を控えてくれるなら俺は続けたい気持ちはあるんだが
でも相性として俺らは最悪なのかもしれんとも思うし
嫁を支えてやりたいのは山々なんだが今俺にその余裕はあるのかと考えると正直わからん
逆を考えれば嫁が今の俺を支えてくれそうには到底思えんし
なんかぐるぐるしてるわ - 730 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/10(水)21:19:50 ID:TRD
- 昨日から飲んでる耳鼻科の薬が余計に考えの妨げになってんおかもしれんn
とにかくものスゲエ眠気がくるんだ
考えるのにはこの薬も良くないかもな
ちょっと風呂入ってスッキリさせてきます - 731 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:23:17 ID:QaW
- >>729
嫁さん、中学から病んでた可能性あるのかぁ。キツイね
せめてもっと早い段階で「自分の臭いが気になる」くらい言ってくれてたらまた違ったけど
香料刺身の体調が辛い事を話しても追い討ちかけられた点は変えようがないしなぁ
今はちょっと離れた方がよくない?ウィークリーとか厳しい?
家の臭いもまだしばらくは取れないと思うよ
あと抗ヒスタミン・アレルギー薬は眠くなるのが多い
相性もあるし新しい薬の中には眠気も少ないのがあるから、酷い時は医師にチェンジ希望してもいいよ - 732 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/10(水)22:04:13 ID:TRD
- >>731
そうなんだ、眠くならない薬があるなら是非変えてほしいな
薬の成果恩人さんのアドバイス実践したのせいか今日はスゲエ楽だったから
このボーッとした状態で結論出すのは早い気もするが、距離をとるのは必要かもしれん
俺らもだけど、嫁と義兄って近くにいない方がいいじゃないのかな - 734 :香料刺身◆qwihKUpOrd.2 : 2018/01/10(水)22:11:10 ID:TRD
- ダメだまた寝落ちしそうです
すいません
また進展あったり困ったら話きいて気だ際
みんなありがとう - 735 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)22:28:20 ID:PQn
- 昨日の兄嫁の「嫁の味方になってやってくれ。」っていうのは、そういう意味だったのかもね。
義兄の嫁に対する仕打ちを兄嫁は聞かされたのかもしれない。
なんだか根深い事情があったんだね。
いずれにしても今回義兄夫婦に入ってもらってよかったんだね。
嫁も貴方も良い方に解決するといいな。
- 750 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/11(木)18:05:47 ID:w5I
- こんばんは
とりあえず親切な方の助言もあって俺は1週間ウィークリーで暮らすことにした
入居は明日だけどwもっぱらの悩は今日のビジホ代で小遣いが底をつくことかw
1週間一人で色々考えてみるわ
その間に義兄嫁さんにももう少し話きいて見たい - 751 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/11(木)18:07:16 ID:w5I
- てかまとめにのっててビックリだ
身バレ・・・一部には確定だったりする - 753 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)18:09:03 ID:bLk
- >>750
>>751
おぉ心配しとった。
身バレは・・・まぁしゃあないよね。かなりインパクトある内容だし。
ウィークリーでいる間にあらためて刺身が見えてるようで見えてなかったものを
義理姉さん、嫁両方からしっかり聞いて立体的に組み立てられるといいやな。 - 754 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/11(木)18:12:56 ID:w5I
- >>753
うん、そうだな、そうする
ここ数日でかなり畳み掛けるように色んなことがあってさ、頭もボーッとしてるしちょっと落ち着いて考えたい
初めて書き込んだときは香水クソうぜぇって気持ちが大きくてさ、まわりに味方誰もいないし、
おーぷんにかけば身ばれするだろうってっわかっててそれでも書いたから俺は良いんだ
けど今はちょっと嫁に悪いなって気持ちがある - 755 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/11(木)18:16:03 ID:w5I
- もうひとつ思い知ったのが花粉症の人たちの気持ちw
ひどい時期にはこんな薬ずーっと飲んでて日常生活送ってるんだな
香水が酷い時には職場でも換気換気って窓全開にすること多かったけど(すぐ閉めるけどな)、改めるよ
文句ひとつ言わないでみんな我慢してたんだろうな
恥ずかしいわ - 756 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)18:26:35 ID:bLk
- >>754
読んでて思うし刺身も自分で言ってたが、
嫁も「こうしないと(いけない)」的な強迫観念(義兄が植え付けた面も多々)の解決と、
現実問題としては匂いをなんとかするっていう表面的な解決を混同しないようにしつつ、
でもどっちも並行して解決していけないと苦しいんだろうねぇ。
そういう意味では、義兄嫁さんはここにきてかなりキーパーソンやな。 - 757 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)18:30:42 ID:a4h
- >>754
いやいや、健康障害を起こしてるんだから嫁は悪くないは無いでしょ。
明日からのあなたの生活費は家計で賄うべきだよ。
誠実で優しい人なんだろうけど、それが裏目に出てる感じがする。
人間って優しいだけじゃダメなんだよ。別居後は再構築になるんだろうけど、
そこのところをしっかり考えた方がいいと思うよ。 - 758 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/11(木)18:46:59 ID:w5I
- >>756
うん、問題は「香水が好」きなんじゃなくて
「自分の体臭(そんなもん皆無だと俺は思うが)が嫌いすぎる」ことなんだよな・・・それを嫁が解ればな
解ってんじゃないかと思うんだよな昨日の様子だと
甘いかな
>>757
そっか家計からで良いじゃんな
やっぱボーッとしてるわ俺 - 759 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)18:56:23 ID:5nS
- 奥さんもカウンセリングつれていってあげてみては?
その幼少期からのトラウマを解決して匂い中毒を脱却できれば
全部解決しそうなきもするし - 760 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)18:59:23 ID:bLk
- >>758
甘いつうより、そこが問題の表への出方であって、根本は
自己承認レベルが義兄のせいで極端に低い(箇所がある)ことやろ。
そういう人には、「そんなことないよ、臭くないよ」といっても意味なくて
759も言ってるように専門家も交えて刺身も一緒に解決していく気力がいる、つうことでは? - 761 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/11(木)19:01:06 ID:w5I
- >>759
カウンセリングって病院でできるんだっけ?
俺がかかってるところで相談したら教えてくれるもん?
上で医者の当たり外れの話してる人いたけど、
個人的に俺も昔実家で医者にひどい目にあったから
俺自身医者要らずで医者嫌いできてるからよく知らんのだ
カウンセリングは心療内科だっけ?鬱とかと同じような感じで見てくれるか? - 762 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)19:04:02 ID:bjV
- >>761
心療内科でいいよ
心理師がいれば何処でも良い
心理学的には自分が臭いと思ってることだけじゃなくて、
それを解消するために他人に犠牲を強いたところが問題
だからカウンセリングを受けるんだったら二人揃って出ないと意味内と思う - 763 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/11(木)19:07:19 ID:w5I
- >>762
俺もなの?! - 764 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)19:09:38 ID:bLk
- >>763
むしろ、嫁だけでいいと刺身がなぜ思うの? - 766 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/11(木)19:11:13 ID:w5I
- >>764
ほんとによくわからんのだ医者とか病気って
それじゃいかんのだよな・・・ - 765 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)19:10:49 ID:bjV
- >>763
配偶者がおかしいから夫婦でカウンセリングってのは普通だよ
配偶者そのものだけじゃなくて、それによって自分が心にダメージを受けていないかどうかも重要だし
何より今後二人で暮らしていくことを考えたら二人で相談するのは当然とも言える
離婚するならぶち込んで逃げればいいけど、そこまでは今のところ考えてないんでしょ? - 769 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/11(木)19:14:28 ID:w5I
- >>765
うーん・・・
今後どうするかは、嫁自信の話と、義兄嫁さんの話と、
場合によっちゃ義兄の話きいてじゃないとなにも決めらんないのが現状
てか今の段階だとちょっと義兄には不信感あるけどな
じゃあ再構築するならそれも視野に入れんとな - 767 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)19:11:35 ID:ISY
- 嫁1人の問題でもないし‥
刺身さんも一緒に行って話してみないと分からないこともあると思うよ - 768 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)19:14:05 ID:bLk
- >>766
言いたいことは765さんがほぼ書いてるが、
医者とか病気ってよくわからん、じゃなくて、これから解決していく問題は
嫁だけがクリアしていくものなのか、夫婦としてともに支え合っていきたいのか、
ということを考えれ
そして、カウンセリングの結果刺身(夫)の健康を害しているという現実に目を向けられるように
なったとき、嫁の心の動きを知らずして刺身は受け入れられるのか?と - 770 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/11(木)19:17:27 ID:w5I
- >>767
>>768
そうか
嫁がこの問題をクリアせんと俺ら二人が破綻するんだもんな
二人の問題だわ
再構築なら行かなきゃな - 771 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)19:18:39 ID:bjV
- >>769
個人的な感想としては嫁も義兄嫁も義兄も三人とも信用は出来ないと思うが
まぁとりあえず強迫性障害とPTSDについてくらいは軽く調べてみても良いと思うよ
どうしてそう思うのか、どうしてそういう行動をとったのか、っていうのが分かればまだ楽だからな
その上で無理かどうか判断するためにも多少知識はつけておくほうが良い - 773 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/11(木)19:20:11 ID:w5I
- >>771
具体的な名称かいてくれてありがとう
ggといて頭がクリアなときによく読んでみる - 774 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/11(木)19:21:25 ID:w5I
- ごめんちょっと移動する
外で飯食ってたんだが後ろの席にスゲエ臭いのきた
ビジホ帰るわ - 775 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)19:28:22 ID:bLk
- >>774
まさかのここでも臭害ww
あと、「自臭症」あたりも強迫性障害と一緒にggってみるとよいかと - 776 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)19:29:51 ID:KhW
- >>774
だまされたと思ってじゃがいもを植えてみろ
俺に言える呪いはそれだけ。 - 777 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/11(木)19:47:09 ID:w5I
- ビジホ到着
ラーメンにしなくてよかった残りテイクアウトできたw
>>775
ありがとうggてみる
>>776
ジャガイモがきくのか?臭い消える? - 778 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/11(木)19:49:43 ID:w5I
- あと
歩きながら嫁に電話してビジホ代家計から出たw
それと明日の夜に嫁と義兄嫁さんの三人で会うことになった - 779 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)19:49:52 ID:lvj
- あなたも多分香料のアレルギーなんだよね?
今後再構築するにしろ別れるにしろ
臭い、というか香料は世界から無くならないから
落ち着いたらでもいいから医者や花粉症持ちに
アレルギーへの対処を聞いた方が良いんじゃない?
まだ再構築する予定があるなら
嫁の心の治療?と同時にあなたも自分のアレルギーにどう対応するかは考えてもいいと思う
今後生活しやすくするためにもね - 780 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/11(木)19:58:02 ID:w5I
- >>779
うんありがとう
去年花粉症の検査で違うって言われてさ、
何の対策もしてなくてただできる限り逃げるのと我慢でやり過ごしてたんだが
このスレで出会った恩人さんにはすぐにできる対処法色々習ってスゲエ助かってるw
今もファミレス出る前にうがい手荒い顔面洗いしたし
眼鏡につけるスキマガードと活性炭マスクも注文済み
だからここに書く前と今とで段違いに楽になったんだw
アレルギーの人がする対策で応用できるんだよな?色々調べてみる
なんて書くとさらに身ばれするかw - 781 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/11(木)20:31:10 ID:w5I
- 今ちょっとggってきたら自臭症っってのが当てはまってるな
臭くないのに自分が臭い気がしてそれが我慢できんと
自分は臭くないのにそれをどうしても信じられない
自分は臭くないって事実を認められれば良いだけに見えるがそう簡単でもないんだな
カウンセリングが必要っての解ったわ
あと>>760の
>そういう人には、「そんなことないよ、臭くないよ」といっても意味なくて
ってのもちょっとわかった気がするわ
程度にもよるんだろうがこれだとしたら大変だな
なんか昨日の話じゃ俺と会うずっと前からっぽい感じだったけどそんな感じも全くなかったのにな
付き合いはじめから俺もキッツイ香水は苦手だって言ったら自分も自然な香が好きだって言ってたし、
その頃はナチュラルにフワッと香る程度の、俺でも良い匂いだって思うにおいしかさせてなかったのにな
ここ数年で世の中が香料に満ちはじめて、それにどんどん乗っかってるようにしか見えんかった
それにつれて俺も目鼻の痛みとか酷くなるし、嫁はどんどんきついにおいさせるようになるしで
どんどんドつぼにはまった感じなんだが - 782 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)20:33:21 ID:1O5
- 嫁さんは悪気がない分大袈裟になっちゃったけど、二人がうまくいくことを祈るよ
- 783 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/11(木)20:51:54 ID:w5I
- >>782
ありがとう
さっき薬飲んだからそろそろ落ちます
また事態が変わったり解らんことあったら話聞いてください
みんなおやすみ - 784 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)23:56:12 ID:xhw
- >>750
お疲れさん
脅かすようで悪いが
ウィークリーは人が入れ替わる時の清掃で化学薬品を使うケースがあるので
それなりに覚悟しておいた方がいい
部屋に設置された芳香剤をコンビニ袋に入れて縛ったりと手間が掛かったり
初日は窓開けての換気で寒い思いをするかも - 785 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)00:12:14 ID:hS9
- >>758
恐怖症レベルだと
体臭恐怖症(Bromidrophobia)と言うらしい
高所恐怖症や先端恐怖症なんかと同じで簡単に治るものではないね
せめて、香料刺身氏が反応しない方法で体臭対策が出来ればいいんだけどね - 786 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)00:47:27 ID:F6L
- ちょっと失礼かもだけど
お嫁さんは、その呪いを解くために
香料刺身さんと出会う運命だったのかもね
- 789 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/12(金)10:35:59 ID:2RD
- 今日は。
出勤したんだが発熱して帰らされた 風邪引いたっぽい
今ウィークリー入った
今のところにおいは大丈夫だと思う
みんな色々ありがとう
ハル・インダストリ今ggったけど興味ある
試供セット頼んでみるかな - 790 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)11:14:00 ID:Zf1
- >>789
疲れで免疫落ちてるし風邪も引きやすいわな。
無理しない程度に知識を増やす時間にできるといいな
昔の軽い臭いは「いい匂い」と認識してるってことは、刺身自体の
アレルギーとかはそれほど強くないんだろうな。
アレルギー対策も当てはまるがやり過ぎ注意なw
「きちんと対策」した上で「気にしすぎない」ってのも対策としてはあるし、
ここまでにみんなが言ったこと全部対応するつうよりはやりやすいものやって、
足りなかったらまた別の試す、くらいでな - 791 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/12(金)11:30:25 ID:2RD
- >>790
ありがとう
とりあえず恩人さんに教えてもらってる対策と、耳鼻科でもらってる薬のせいか、
前とあとでは段違いに楽になってるからさ
このまま症状がひどくならないなら大きな病院に行かんでも今の対策でなんとかなるかもな、
みたいなこと恩人さんとも話してるんだ
一応病院で血液検査をしてて、
その結果で過敏症見れる病院紹介するか決めるって医者がいってたんでそれ待ち
ベッドで寝てたんだが鼻がつんとしてきたから探したら、バストイレの洗剤っぽい臭いがすごいようだorz
とりあえずそこだけ窓全開にしてるわ - 792 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/12(金)11:45:21 ID:p0A
- 香水や柔軟剤、化粧品のにおいの適正値ってどれくらいなんだろうな
- 793 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)11:57:03 ID:Zf1
- >>792
適正値とかってあるのかね?
逆に適正値の中にあったとしても嗅いだ人が好感を持つか不快に思うかは
分からんよね?
自分とその周囲の人との良好な関係性を壊さないような範囲っていうファジーな
ものなんじゃなかろうか。あんまり「これが適正な範囲だ」みたいな
定義づけに拘るもんではないと思うぞ - 794 :香料刺身◆S7x.pq337A : 2018/01/12(金)12:05:17 ID:2RD
- >>792は俺じゃないんでトリ変えるわ
おっかねぇなほんとにあるんだなこういうの - 795 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)12:10:39 ID:2RD
- これでいく
>>793
次長と話したとき言ってたんだが、
香水のマナーはすれ違った時に気づくかどうかって程度って常識が崩壊してるって
香水つけた人間がいる部屋に一緒にいるだけでにおうのはマナー違反だって
けどひょっとして俺や次長みたいな人は同室にいるだけでにおうけど、
気づかんやつもいるんだろうしな
難しいよな - 796 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)12:31:04 ID:XRS
- >>795
香水は体臭を消すためのものなので
体臭の強い地域では、香水も強い
日本人は体臭の薄い人が多いから、香水も弱めと言われている
肉食化で体臭が強くなったとも
でも、昔の着物の香の焚き込みとか
結構強かったらしい
平安時代の話でも香が強過ぎるネタは結構あった覚えが… - 797 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)13:07:17 ID:ka5
- >>796
その頃の高貴な人達は毎日入浴してなかったでしょ。
たまに蒸し風呂に入る程度で。 - 798 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)13:08:36 ID:2RD
- >>796
そうなのか
そういう歴史とか理由があるんだな
平安時代のネタっていうの面白そう良かったら教えてくれるか?日本史好きなんだ詳しくないけどな
ところで相談
嫁は謝ってくれてるから俺も2ちゃんに書いたこと正直に言って謝りたい
地雷だろうか
地雷だろうがなんだろうがたぶん遅かれ早かれ嫁の目には止まると思う - 799 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)13:16:44 ID:2RD
- 身ばれしそうだからな
俺は良いやとおもってかいたけど俺が身ばれするってことは嫁もだろうしな
書いた内容自体は謝ることないと思ってるけど身ばれに関してはな
一応謝るべきかと - 800 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)13:46:50 ID:Zf1
- >>799
刺身に忠告。誠実でありたいと思うことは大事だが、それって誰のため?
今の段階でそれを嫁に言うのって自分の罪悪感の軽減と自己満足のためでしか
ないんでないの?
問題をすべて同時に解決というかさっさと終わらせたいのは分からなくもないが、
嫁との関係の今後、これまでの義兄と嫁との歪んだ関係性のケリと今後、などなど
もっと考えるべきことが先にあるんでないの?
話すとしたら、そういうことに目鼻がついて落ち着いてから、振り返ってこういう風に
相談してこういう回答があって助かったが、知ってる人の一部に身バレするかも、と
言う風に話すとか、根回しというか、タイミングとか考えたらどう?
どうも正しいことはいつやっても正しいって思考になってる気がしてならんのだが。 - 801 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)13:58:37 ID:2RD
- >>800
>今の段階でそれを嫁に言うのって自分の罪悪感の軽減と自己満足のためでしか
ないんでないの?
刺さったわ
とりあえず俺の体のこと、嫁のにおいへの執着?と義兄との関係、
それと同時に身ばれの可能性も現在進行系なわけだから同列に考えてたわけだが
タイミングも大事か・・・ - 802 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)14:06:02 ID:2RD
- とりあえず嫁のパートも終わってるし義兄嫁さんも早い時間の方が楽だってことで、
予定繰り上げて3時過ぎころ二人がここに来るらしい
義兄嫁さんにも連日付き合わせて悪いことしてるな
ちゃんと身のある話をしようと思う
頭クリアにしたいから待つ間ちょっと睡眠とるわ
みんなありがとう - 803 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)14:08:46 ID:Zf1
- >>801
キツイ言い方になってすまんの。もう寝てるかもしれんから起きて話し合いまでに見れれば。
しんどいときほどディテールよりも俯瞰で見るようにしないと局所的な対応が
大局的なもっとデカいトラブルを生む基になるからな。
ある意味、刺身自身の体については対応策がある程度見えたわけで、今夜の話し合いで
刺身がすべきことは、表出している現象(=嫁のハンドクリーム~臭い炸裂)の裏にある
根本的な原因がどこにあるかをきちんと知って嫁と解決していこうという姿勢を示すこと
そのうえで、義兄嫁、義理兄、嫁それぞれの話を踏まえて刺身の中で全体像を
皆で共有することができればスタートラインに立てるやろな。 - 804 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)14:28:40 ID:8Tc
- >>802
同じカードを持っていても切るタイミングで結果は変わる
焦らずに物事の順序を良く考えるようにな
自分が知る一番優秀な人ならどのタイミングにするか、みたいに考えてみるといいかも - 805 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)14:34:54 ID:NMF
- >>802
何で来させるの?
せっかくニオイから逃げて平穏に暮らせてるのにまた辛い思いをさせられたらどうするんだろ。
嫁さんが改心してる確証が有るならいいけど、無いなら外で会った方がいいんじゃないかな。 - 806 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)15:54:11 ID:2RD
- 3時からお話し合いしてる
今ちょっと二人が飲み物とか買いにいったとこ
ちょっと長くなりそうだ
>>803
>>804
ありがとう、みんなが意見くれるから俺も視野狭窄にならんですんでると思う そう努力したい
>>805
玄関でにおいをチェックして大丈夫だったよ
さらにその前に義兄嫁にチェックしてもらって服も買ったり義兄嫁に借りたりしてきてくれたよ
今のところ全然大丈夫だ
ちょっと長くなりそうだから結果はまたあとで報告します
報告って形だとここじゃスレチかな? - 807 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)15:57:54 ID:2RD
- >>805
あ、あと俺が熱出てるからな
出来れば外出たくなたっからな - 812 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)17:20:14 ID:xvm
-
シックハウス症候群、化粧品アレルギーと診断され、
北里大学北里研究所病院(白金台)に紹介 → 即入院した経験者がとおりますよー
運ばれた時には、咽頭などが腫れて呼吸困難、ショック状態でした。
当初、アナフィラキシーショック、アレルギー疑で入院でしたが、
何のアレルギーかわからずのままでした。
入院前に大丈夫だった、人がつけている口紅や新聞紙のインクの匂い、
整髪剤に反応し呼吸や意識レベルが落ちてひと騒動でした。
特定の看護師がつけていた制汗剤(無香料)は本当につらかったなぁ。
結果が出て、シックハウス症候群、ニコチン、特定の化粧品成分等のアレルギーとわかりました。
退院してしばらくは日常生活を送るのが怖かったです。
発症&症状の急性期において、あらゆる化学物質にも反応していったので、
香料刺身さんには、きちんと休養と診断、適切な治療をしていただきたいです。
いろんなことが早くに落ち着きますように。 - 814 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)17:39:32 ID:2RD
- 話し合い終わりました
ゆっくりまとめてきます
ちなみに書き込みは嫁すでに読んでたよ
嫁友がまとめ見るの好きでこれそうじゃないのかって教えてきたって
水曜日から読んでた - 815 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)17:41:52 ID:2RD
- >>812さんは、俺の病気が化学物質過敏症なら
大変なことになる場合もあるから油断はするなって忠告してくれてるんだよな?
過敏症の人=恩人さんはじめ経験者の方の体験談はありがたいです
肝に命じるよ - 816 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)17:43:10 ID:qMP
- >>815
お疲れ、落ち着いてるようだし一休みしなよ。
まとめを読まれてたかw。
まぁいいじゃん、その時の気持ちを書いてた訳だし。 - 818 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)17:44:01 ID:2RD
- 他の人も付き合ってくれてありがとう
今まで孤立無援でにおいと戦ってきた俺が今良い方向を向けてるのは、ここのみんなのお陰だ
ほんとにありがとう - 820 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)17:49:08 ID:2RD
- 話し合いの内容と結果
ゆっくりまとめながら投下します
その方が俺の頭もっ整理できる気がするわ
長くなるかもごめん
俺の言い分
○病名は今のところ副鼻腔炎だが現在検査待ちで、化学物質過敏症もあるかもしれない
○教わった対策とアレルギーにきく薬を飲んで前とは段違いに楽になっている
○香料をもう体が受け付けなくなってる、好き嫌いの問題じゃなくなってる
○香料や俺の体が受け付けないものをを使い続けられるなら一緒に生活できない
嫁は神妙に頷きながら聞いてた - 822 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)18:03:38 ID:2RD
- 嫁の告白
○中学のころ、好きな男子ににおうと言われて失恋、ショックを受けた
○家に帰って義兄が居たから自分が臭くないか聞いたら、
なんか変な汗の臭いがすると言われてさらにショック
○においが気になるようになり、制汗剤や香ものにハマる
○それが苦手な義兄が文句を言うようになる、同時に臭いに関する無礼なアダ名で呼びはじめる
○嫁両親、弟、当時の嫁友たちは嫁擁護、義兄を諌めるも嫁は安心できなかった
○義兄は進学と同時に家を出てこっちの親戚に下宿、実家で過ごしてた嫁も
高校の頃になると落ち着く、自然な香を嗜む程度になる
○嫁も就職と同時にこっち来て俺と知り合う
住むのをこっちの街に決めたのは義兄も親戚もいるしで安心だからという理由
一旦切る - 823 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)18:04:21 ID:Zf1
- >>822
かなり腹割って話せたぽいね紫煙 - 824 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)18:04:27 ID:2RD
- 嫁の告白つづき
○なんやかやで俺と結婚しても落ち着いてたまま
○ここ何年かでパート先で柔軟剤やらアロマやら流行りはじめる、
社長はじめパート先のみんながはまってるけど臭いに耐えられず退職した人も確かにいた(おっそろしい)
○退職した人の一部と、嫁の旧友にもにおいが強すぎると指摘される、
俺も家で同様の指摘をする、義兄も会うと指摘する
○臭いを指摘されるのが嫌で益々ハマっていく、俺指摘する、悪循環
(ここが理解不能、嫁の体臭自体が不快なんじゃなく、後からまとった香料が不快だっていうんだが
それが容易く理解できれば嫁も苦労はないだろうなと思う)
○俺の体が拒否反応を出すようになる 嫁は益々においを責められてる気がしてた
で、先週土曜日に至る - 825 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)18:10:15 ID:GvY
- 体臭と香料の「臭い」をひとまとめに捉えちゃったんじゃないかな
- 826 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)18:19:23 ID:2RD
- >>823
紫煙ありがとうかなり話せたと思うここのお陰だ
>>825
そう!そうなんだよなつまり
まさに今まとめてたんだが
つづき
家でのにおいと香料について話したこと
○俺が拒否してるのは香料と、俺の体が拒絶反応を起こす物質である
○嫁の素のにおいに対してはこれまで話題にしてもないし、
責めても拒絶しても居ないんだが、嫁はその違いを理解できてなかった
○というか解ってるんだけど解ってない、うまく説明できないな
一つ例をあげると、俺が衣服に洗剤のにおいが付いてるの改めて気づいたと言ったとき、
じゃあもう一回(洗剤に)よく浸し置きして洗うよと返してきたりとかな
○今まで嫁の素のにおいを否定、拒絶する言葉を俺は一度も言ってはない、
それを追って確認しながら話した
○この話し合いの最中でも何度か両者を混同してる発言があって、
俺と義兄嫁さんで指摘、訂正しながら話した
(実は話し中これに一番時間がかかった) - 828 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)18:29:49 ID:9m2
- 臭いや化学物質の方が大問題になってるけど、
もう一つ、嫁さんの衛生観念も確認しておいた方がいいんじゃないかな?
食品、ましてや生で食べる刺身なんかにハンドクリームが付くというのは大問題だよ。
調理前に、きちんと石鹸で手を洗っていないということでしょ?
いつ食中毒になってもおかしくない危険な状態だよ。 - 829 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)18:32:19 ID:2RD
- 嫁の今後の展望
○カウンセリングは受けてみる
○家では香料をさけるのを協力する、再構築希望
○場合によって必要なら転職する
○兄との付き合いかたも必要なら距離をおく - 830 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)18:35:17 ID:2RD
- 俺の展望
○俺の体質を理解してくれるなら、俺も嫁を支えながら再構築の努力をしたい
カウンセリングも一緒に受ける
○ただ体調によっては無理になるかもしれない、それは嫁も同様で、
香料に包まれてる状態が快適な嫁は俺に付き合うのは苦痛だろう
○俺も実際ここ数日の、香料のない部屋での生活が快適すぎて離れがたいのは事実
○逆に今もし嫁が一人住まいして、香料使い放題ならきっと嫁にはそれが快適なんだろうだから
再構築するなら両者のすりあわせが必須だが、俺は体調的に歩みよりも限られてしまう
ただそこにあぐらをかくつもりはない、その都度話し合う
○俺との生活は嫁にとっても思春期の嫌な体験をなぞる事になるかもしれないし、
無理が出るようならその時点で話し合う - 831 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)18:47:11 ID:2RD
- >>828
後で書くけど嫁は手は洗ってるんだ
その上でまだにおうんだ
悪いときには口にいれると口の中からにおいがするから食えない、土曜日のタイがそうだった
手洗いのやり方が不味いのかクリームのもの自体が不味いのかは今後評価と対策が必要だな - 832 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)18:47:30 ID:2RD
- つづき
長期的に見て俺の見解、嫁が同意してる内容
○とりあえずこれ以上の治療が必要なようなら、嫁も俺の通院に付き合ったり医師の指導を受ける
○離れるのがお互いのためになるって結論もありうる
○俺が今現在の社会生活に耐えられなくなることもありうる
その場合転職や、実家の方に引っ込むのも視野のうち(俺と嫁は出会いはこっちだが地元同じ)
それで別れる可能性もある
○義兄について、嫁が物理的に離れる手もあるが、
今の家は互いの職場の方が義兄宅より近い、転職しないんであれば現実的じゃない
(実際俺はここ一年はバスをあきらめ自転車or徒歩通勤だ、何故なら乗客のにおいに耐えられなかったからな!)
だからそれは様子を見て - 833 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)18:56:54 ID:2RD
- 身ばれのこと
○嫁、すでにまとめ読んでた スレじゃなくまとめの方
○第三者視点で見て自分がどんな事したか解ったって落ち込んでた
コメントに凹んで傷ついてもいた
○それに関しては悪かった俺も謝った
○でも俺は書いて救われたし、今後職場でもこの事で何かあるかもしれないけど後悔はしてないと話した
○嫁はこんな事になるなんて(身ばれの事な)と、誤解されてるところがある(まとめのコメントとかな)と
ちょっと怒っていたが、俺の気持ちも理解すると言ってた
そこまでさせたのは自分だと謝ってもいた
○それに俺の書き込みややり取りを読まなかったらこんなに早くは自分の間違いに気づけなかったと思うって
ごめん長いけど後少し - 834 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)19:04:31 ID:2RD
- ちなみに嫁がここで誤解されてること
嫁の希望でもあるから書く
ここよりもまとめのコメントでかなり言われてしまったことらしいが
嫁は料理前にはしっかり手洗いしてる、ただ多分それでも香料や成分が染み付いてるんだと思うとのことだ
俺も調理前に嫁が手を洗ってるのはよく見てる
これは俺が独断で追加するんだが、言っとくけど嫁はメシウマだ
クリーム臭さえしなければ絶品だぞ
その証拠に俺は結婚当初から外食あまりしない方だ
最近は外食先で昨夜みたいなテロにあうから、という理由も追加されてるが
以上、さっきの俺と嫁の話しはこのくらいです
文章下手で長くてすまん
だがやっぱり書き出すと頭の中も簡潔になるな
あと義兄嫁さんが色々話してくれたんだけど、それも書いたらさすがに長すぎか? - 835 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:18:32 ID:TFr
- >>834
いや、今回の重要人物だし、そこも聞きたいし、刺身も整理のために書いた方がいいのでは? - 836 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)19:22:21 ID:2RD
- >>835
わかったありがとう
義兄嫁さんが居てくれてこそできた話しもあるしな - 837 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)19:40:20 ID:2RD
- 蛇足かも知れんが義兄嫁さんの意見とか
○嫁ちゃんは見てて可哀想だった、会うたび自分が臭くないか確認してきた
○相談に乗ってたけど、自分がにおいを気にしてること事態を
刺身君にも義兄にも隠したがるから聞くしか出来なかった
○何かにつけてにおわないよといっても微妙な表情をするだった
○どんどん香料がキツくなっていったけど、うまく止めてあげられなくて二人に悪かったと思ってる
○ここ一年ほど二人とも暗い顔してたけど、
今日は刺身君は風邪引いて辛いはずなのにスッキリした顔してると思う
○今回は大事になったけど、今後の二人にとって良いきっかけにできるんじゃないかと思う、そう願う
○義兄を〆るのは任せとけ、火曜日の事についてはもう〆済み
(俺がコメダに避難してる間に嫁をそうとうボロクソに言ったらしいからその事、
あと普段から嫁に対してデリカシーがない事とか)
○ゆくゆくペットを飼うことも考慮したらどうか、二人とも動物好きだし
可愛いペットの健康のためになら化学物質を避けるのも受け入れやすいかも、
カウンセリングを進めながら考えてみるのも良いかもよ
○二人がよければうちはいつでも避難所にして構わない
義兄を〆るのは(ry
以上が義兄嫁さんが言ってたこと
義兄嫁さんには足向けて寝れんわ、パートもしててお子さんもいるのに迷惑かけて本当にすまなかったです
とりあえずこんな感じだ - 839 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)19:44:36 ID:2RD
- それから俺がウィークリーにいる間に嫁は家の消臭頑張ってくれるそうだ
なんか香料のにおいを消す掃除のしかたとかもあるみたいで、
義兄嫁さんが重曹とかセスキソーダとか竹炭とか色々と教えてくれた
義兄嫁さんにはほんとに足向けて(ry
俺の着替えとかも届けてくれたんだが、離れてみると俺の服にもそうとう染み付いてるのがわかるな・・・ - 838 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:41:27 ID:8Tc
- ハンドクリームが辞められないならビニール手袋使うって手もあるけどな
根本的な解決にはならんけど、いきなりスパッと辞められるものでもなさそうだし妥協案として
口に入るものから食べ物以外の臭いがするとつらいもんな - 840 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)19:52:35 ID:2RD
- >>838
消臭、掃除もあるしビニ手は買って帰るって
>口に入るものから食べ物以外の臭いがするとつらいもんな
うん、これはほんとにツラいよな
あと食いもん屋の店員は香水とかきつい柔軟剤ほんとやめてほしい
外食産業の人は考えてほしい、ほどほどの香を考えてほしい
俺ほどじゃないにしろ、嫌な思いしてる人いるはずだ
店のドア開けて店員が来たとたん固まって退店って今はよくあるもんよ
それでも商談とかで居続けなきゃいない、さらにその環境で飯食わなきゃいけないとか地獄だ
病気関係なくこれって嫌なことだよな?俺が特殊?
すまん力説してしまった - 841 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:11:19 ID:421
- 正直、しっかり手を洗ってるのって大事だけどそこじゃねぇんだよな…
しっかり洗ってるのに刺身に臭いがつくレベルって事と
それを指摘して逆切れしてた事の方が問題なんだが、まだそこまで理解するのは難しいか
あと嫁と義兄嫁の中では義兄が凄く悪い流れっぽいけど、自分はそうは思えない
最初のきっかけは告白相手なんだし、義兄は臭いか聞かれて変な汗臭いって正直に答えたんだよね
思春期少女には厳しい言葉だろうけどそこで誤魔化せばいいってもんでもないし
その後は義兄は体臭ではなく苦手な制汗剤や香に対して文句をいい、やめてくれないからあだ名をつけた
そして周囲は思春期で少女の嫁の味方
ある意味ここで相談してなくて味方がいなかった頃の>>840と同じだったわけだ
その妹が妹婿を自分と同様に追い詰め、840が目は真っ赤鼻水ぐしゅぐしゅにしてるのを見てるんだから
そりゃキツイ事言うのも分るんだ - 842 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)20:28:05 ID:2RD
- >>841
俺もわかるんだ
当時の兄の立場が俺だと考えると悪夢でも見そうだ
けど普段から義兄は確かに嫁に対して高圧的ではあるんだよな
無駄に威圧する感じか?
昔のいざこざが義兄にも引いてるのかもしれんよな
その件に関しては義兄とも話し合う予定今度は四者で - 843 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)20:33:41 ID:2RD
- >>841
手洗いのこと
うん、言ってることわかるよ
ただ、そこまで今は到達できないんだなってのもさっきの話し合いで痛感したわ
だからカウンセリングが必要なんだってこともわかった - 844 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:36:49 ID:Yq4
- >>822
義兄も被害者じゃねえかw - 845 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)20:39:13 ID:2RD
- >>844
ある意味そうだよな
安易だが、嫁の初恋相手がもう少し大人だったらこんなことになってねーのによ、と恨む気持ちもある
厨房青手に大人げないがな - 846 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:41:37 ID:8Tc
- それを言うなら、もう少し嫁が強ければ、も言えるぞ
親がしっかりしていたらとか周りに聞ける友達が居たらとかキリがない - 847 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)20:44:02 ID:2RD
- >>846
巡り合わせってことなのかな
よりによって俺の体質と嫁の嗜好、トラウマが何で合わさっちゃったかってのもな - 848 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:50:33 ID:421
- >>842
義兄、遺恨はあると思うよ。だってその頃義兄だって高校生くらいだろ?
なのに苦手な臭いで嫌な思いをしても家族はみんな妹の味方で四面楚歌
進学で家を出るまでの間辛かったんじゃないかな
それなのに近くに住んでるからって当たりが多少きつくても妹を普段気にかけてるなら凄いわ
義兄嫁さんは同じ女って事と昔の兄妹のいざこざがピンときてないのと嫁の相談にのってたのとで
ちょっと義兄に点が辛くて義兄が気の毒な気がする - 849 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)20:53:21 ID:2RD
- >>848
うーん・・・四者で話す前に義兄とさしで話させてもらうかな・・・
嫁には威圧的ではあるが、嫁にも俺にも良くしてくれてるんだよ - 850 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:56:05 ID:8Tc
- >>847
捉え方次第ってことだろうな
とりあえず誰かに原因を押し付けて責めてみても解決はしないからそれは無駄なんだろう
登場人物全員被害者って気もするし、
そう考えると辛く当たったり人の意見が聞けなかったりする理由も納得できるかも - 851 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:57:26 ID:8Tc
- 皆がみんな、どうして自分がこんな目に遭わなければいけないんだ、ってのがありそう
- 852 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:58:45 ID:XRS
- >>840
調理前に手を洗ってて、刺身にクリーム臭と味が移るってのが疑問
強い香料の部屋、鼻炎という悪状況下で、それを嗅ぎ分けたんだよね
調理前のように手を洗って貰って、手の臭いを嗅ぐとクリーム臭がするの?
舐めてクリームの味がするの?
マグロの鉄分やアミノ酸と、室内の強い臭気が混ざって、クリームのように錯覚した可能性はない?
冷蔵庫で保管してる時に匂い移りした可能性は?
香料に元々含まれていたアンバーやムスクの香りに敏感に反応した可能性は?
前回は、お互い怒って喧嘩になったそうですが
今は互いに悪意がないと判っているのなら
次に同じことがあったら、冷静に原因を突き止められそうですね - 853 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)21:05:53 ID:2RD
- >>850
>>851
うん、たらればの話しても仕方ないがふと考えちゃうんだよな
俺にとって一番安易な逃避は、寝て起きたら世の中から香料が消えてなくなれ!だなw
まぁ現実的に出来ることを一個ずつずるよ
>>852
その可能性もあるな
ここ数日で実感したが、数日前までの俺ってそうとう追い詰められてたからな
テーブルの周囲にすでにいろんなにおいがあったし、
確実に刺身がにおったという根拠を示せと言われたら俺の嗅覚しかない
今後生活してく上で互いに冷静にやり取りできれば、原因も解って回避していけるんじゃないかな
そうなれれば良いと思う - 854 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)21:12:08 ID:2RD
- 自己弁護のつもりはないといってもそうなるんだろうな
嫁がつけてたクリームだが、確かににおいも移り香もすごい
職場にも愛用者がいて、その人がさわったものはわかるくらいだ
俺だけじゃなくてな
この書類は○○のにおいがするからこれは△?さんが持ってきたんだよ、
なんて事がある△?さんは多部署で書類を受け取って、二部屋歩いて持ってきただけだ
出来ればそのクリームはやめてほしいというのは話して了解は得たよ - 855 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)21:16:35 ID:2RD
- ちなみに俺の鼻だけど、全然詰まってない
詰まって鼻が利かなくなってくれたらその方が楽だと思うくらいだ
キッツいにおいを嗅いだりすると、サラッサラの鼻水がダラララーと出てきてくしゃみが止まらなくなる
あと涙な
普段は詰まってなくて、そういう時に目からも鼻からも涙がだーっと出る感じだ - 856 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)21:20:21 ID:2RD
- 耳鼻科の薬と風邪薬のむわ また寝落ちするかもだから先に言っとくな
みんなありがとう
俺だけじゃ義兄とさしで話すの思い付かなかったと思う - 857 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)21:24:18 ID:2RD
- なんか上二つ書いて後悔だわ
言い訳がましいな - 858 :香料刺身◆J8sfjbP7l. : 2018/01/12(金)21:48:48 ID:2RD
- かなり眠くなってきたわそろそろ寝ます
また何かあったら書き込みしますので相談にのってください
みんなありがとうおやすみ - 859 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)22:10:44 ID:8Tc
- >>858
現状やっておいた方がいいものとして
義兄が嫁のトラウマ派生時期に匂いや周りの反応含めどう思っていたか、
それによって接し方が変わったかどうかの確認
嫁の自分の状況への認識や世間一般との認識のズレの度合いをカウンセラーの力を借りて改めて確認
またそれを治す気がどのくらいあるのかの確認と今後の生活に対するお互いの妥協案の提示
義兄嫁が義兄からは話を聞かずに嫁からだけの情報で現状を判断しようとしていないかどうかの確認
辺りが思い浮かぶ
特に義兄に対する聞き取りと、それを義兄嫁が知っているかの確認は
今後二人に協力してもらうなら必須かと - 861 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)22:50:43 ID:OvK
- >>852
以前化学物質過敏症だったんだが、びっくりするくらい敏感になるんだよ。
例えば家の中の、どこからか臭いがする。
それをたどっていくと、家族が100均で買ってきた真新しい収納容器がある。
もしくは、姉の鞄から人に貸したら洗われて返ってきたハンドタオルがある。
こちらの体調が良い時は分からないけど、絶不調の時は「超能力か?」って言うくらい分かる。
たぶん鯛の刺身も、奥さんやほかの人が食べても気づかないくらいだったんではないかな。 - 862 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/13(土)00:20:14 ID:81C
- >>852
刺身からハンドクリームの臭いがするとは書いてあるが、味やクリームの感触がしたとは書いてない。
臭いは移る。染み付くものだ。それを感じるか感じないかは各々の嗅覚によって違うだろうけれど。
世界には5㌔先のシマウマの縞の数を視認できる人間も居れば、
目の前のテーブルに置かれた賽の目も、眼鏡無しでは確認できない人間もいる。
どちらが異常という事でもないだろう。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514195372/
その後いかがですか?5
- 104 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/06(火)18:39:16 ID:19w
- 思いがけず長引きそうな相談者のスレpart6の628から相談のってもらってました
自宅と職場で香水・香料攻めにあってアレルギーみたいになったやつです
職場環境がかなり改善されたので報告させてください
○職場に空気清浄機導入
○接遇のセミナー実施
○就業中の香水使用禁止
○上に加えてあまりにも臭いが強烈な柔軟剤・クリーム等の使用は就業中は避ける
以上実施され、かなり快適な環境になりました! - 105 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/06(火)18:46:43 ID:9rJ
- >>104
良かった良かった
スメハラって言い出すのも理解されるのも難い問題だったけど
職場環境が快適と言えるまでに改善されたのは本当に良かった
途中からなんだか険悪なムードになってしまって最後まで追えて無かったんだけど
あと改善されるべきは夫婦間(兄妹間)の方…かな? - 106 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/06(火)19:02:29 ID:19w
- >>105
そうですねw家の方はぼつぼつですね
実はウィークリーが快適すぎたせいか自宅のにおいが更に気になるようになって、
話し合った結果4月までに引っ越しを考えてます - 108 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/07(水)01:22:10 ID:hIc
- >>106
香料刺身さんかーおつおつ
職場はよければ過程をkwsk
自宅は引っ越しは大変だけども臭い対策には有効だね
でも家具とか家財一切の染み付いた臭いとか大丈夫なの?染み付いてないのかな?? - 110 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/07(水)23:55:35 ID:q1N
- >>108
香料刺身を名乗ってたもんです
職場の経過は
○元々俺と次長さんとは別に喘息持ちの人も苦労してた
○その人はその人で香水厨に抗議するも俺と同じく返り討ちにあう
○喘息さん、真面目に退職を考え上に相談してた
○同時期に顧客からもクレームがあり
(俺ら事務方や営業職は直接関係ないとはいえ、
商品がにおいとかに左右されるデリケートなものってのもある
俺が休んだりして次長さんが俺の症状に気付いたのは上記の下地があったのも大きい
喘息の人は俺より戦ってて、俺以上に香水厨にヤられてたのも大問題だったらしい)
○そこで次長はじめ上が動く
俺や喘息さんに現場の状況聞き取り、次長さん始めお偉いさんがまずなにも言わず視察
○顧客からのクレームを理由に全体にも身嗜みの聞き取り調査実施他、昨日書き込んだ内容が
ここ一週間で実施されますたw
名指しで怒られたわけでもないのに、俺や喘息さんに辛く当たってたヤツの自爆もあったらしいw - 111 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)00:51:40 ID:D23
- >>110
自爆をさらにkwskしたいですがwまずは職場での大改善おめでとうございます
香水好きの人々も(香水否定という事でなく)これで正常思考に戻るといいですね - 112 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)01:06:19 ID:lbm
- >>111
この一連の動きに対して香水厨数名が
○自分達の事を言ってるのか(名指しはしてないのに自爆乙
○嗜好の制限をするのはおかしい、パワハラだセクハラだ(嗜好を垂れ流すのはどうなんだ
○嫌ならかがばければ良いだけだ、近くに寄らなきゃいいだけなのにひどい
(近くに寄らなくて居るだけでフロア中におうお前らの存在こそry
等々、上に抗議したらしいwすげぇなホント
上の人はカッコ内の内容をもっと良い言葉で諭しつつ、香水反対派との兼ね合いの話のなかで
喘息さんに対してやっていたいじめ行為にも言及
また顧客からのクレームもあり看過できないことを全面に押し出し有無を言わせなかったとwww
以上、友人からの情報ですw - 113 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)01:15:32 ID:D23
- >>112
ありがとうございます
いやいやすごいですなwww
本当本人のためにも普通の人になって欲しいですね
ご家庭の方はその後いかがですか? - 114 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)01:36:08 ID:lbm
- 下げ忘れたすいません
家は、布団とかは買い換えた
安もんだったしw新しいのも安もんだけど
服は俺の一部のスーツとかはビニルケースに入ってて無事
義兄嫁さんとか嫁とネットで調べて重層につけたりしてサルベージできたのとどうしてもダメなのは捨てた
家具は染み付いてるのとそうでないのがあるから、どうしてもダメなのは買い換えになるかも
イメージ的に薄いのの方がにおいとれやすそうなのにそうでもないのな
気に入ってたポロシャツがダメだったのにセーターが大丈夫だったのが不思議だw
嫁はまだ俺みたいににおいが辛いってことには感覚的に追い付けないみたいだけど、
それはにおいが苦痛な俺が、アロマとかしてて気持ちが晴れるっていう嫁の気持ちを
解れないのと同じことで、
お互い様だから仕方ないと思う
それでも努力してくれてるから十分だ
一ヶ月前とは比べ物にならないほど快適になってるしw
カウンセリングは、とりあえず初回は世間話しかしてない感じだった
今の、においを排除する環境でも、嫁は特に精神的には辛くはないって言ってるから、
カウンセリング必要ないんじゃないかって言ってるんだが
嫁の問題はそこじゃない気もするしな
嫁が辛くなくてカウンセリングが嫌だっていうなら無理矢理つれてくもんでもないと思うし
どうなんだろうな - 115 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)01:57:37 ID:D23
- >>114
家財はお金はすごいかかるけど臭い消しの手間はある程度にし見切りをつけて
買い直した方が精神的にも疲れないからね。お疲れさまです
カウンセリングはどうでしょう
無理に行かせるのは原則論外だけど可能なら先生にそこも聞いてみては?
兄妹間でのが問題だった訳だし一朝一夕に直る浅さじゃないとは思いますが
素人がどうこう言っても意味ないと思います、すみません - 116 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)02:05:24 ID:lbm
- 俺の事も、嫁の心配もありがとう
はじめに書き込んだ時はあんなことwがあったばっかだったし
それまでもずっと鼻水・涙・痛みが辛くて、それでもにおいに敏感すぎる(?)
自分の感覚の方がおかしいんじゃないかって何も出来ずにいたんだよな
実際身の回りで嫁とか職場の香水厨の声がでかくて、俺みたいのは我慢するしかないのかって
でもここに書き込んで、過敏症の人とも知り合って的確なアドバイスもらえたし、
もう一回病院に行こうって思えたんだ
あのとき病院にも行ってなくて、化学物質過敏症って言葉を知らんかったら、
家での事もこんな風にはできなかったかもしれない
嫁ともっとドロドロの罵り合いになってたかも
だから、付き合ってくれた人達に心から感謝してます
本当にありがとうございました
職場も一気に改善して(これは喘息さんの努力と苦労が大きく、俺はほぼ棚ぼたwだけど)、
俺自身にかなり余裕ができました
嫁も歩み寄ってくれてるし、カウンセリングなりなんなり、
これからは俺のできる嫁のフォローをしていきたいと思います
そうだな、まずは嫁がほんとにカウンセリング嫌なのかとかをちゃんと話し合って、
カウンセラーの先生にも聞いてみます - 117 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)02:17:15 ID:D23
- そうだ、カウンセリングは何でもいいから話す事が大事ですので
ご家庭でも些細な事でも何でも口に出して話して聞いてを続けるのが良いと思います
口が重くなるような事も話しを続けるうちに口に影響されてか心の重さも軽くなっていきますしね
奥さんとお体をお大事に&お幸せに~
コメント
ハンドクリーム塗った手でそのまま料理なんて普通しないと思うが
クリームベタベタの手で触った食材なんて食いたくないよ
オカンの作ったハンドクリームおにぎり思い出して気持ち悪くなった…。
これはダメだねー薬品の匂いがした刺身なんて想像するとウェってなるわ
サンガツ
サンガツ笑
ハンドクリーム塗った手で料理とかタヒねよw
つーか嫁の友達も頭いかれてる奴しかいないとか終わってるわ
もうすぐ3月だぞ。社畜は早く寝ろ!あ、まだ仕事中か。失礼。
母親がこれだったなぁ
ハンドクリームや化粧水の匂いと味が移ったリンゴを今でも思い出す…
料理の基礎も素養も無い女だな
サンガツニキ頑張れ
仕方ないから刺身は自分で造ろう。
ちょっと待てよ、サンガツニキの嫁って料理の前に手を洗わないの?
「せっかく塗ったクリームが落ちちゃう!」ってか
というか本人はそのくっさい刺身食ったの?
ちょっと。待って。待って。
報告者の奥さんは料理前にハンドソープでしっかり手洗いしてないの?水でよく流してないの?
料理にハンドクリームの香が残るくらいベタベタに塗ったまま料理するって不衛生だわ。
おんなじことやってみたらいい
嫁が風邪ひいた時とかチャンスじゃない?ハンドクリーム林檎
上の人と※の内容かぶった(笑)
でも気になるよね。料理前は手洗いするはずなのに刺身にニオイがつくって手洗いせずに料理してるって事だもんね…
こう言う手合いはやり返されたら「こんなもん食えるかぁ!(ちゃぶ台返し)」がデフォなんだよなぁ…
料理の前は香り付きの洗剤で手を洗うのすら躊躇うのにハンドクリームとかきっついわ
衛生観念も破綻してそう
嫁さんはその刺身普通に食べれたのかな?
うちの母親の料理からはそういう匂いしたこと無かったわ
ハンドクリームは使ってたけど
無香料の物を夜寝る前にしか使わなかったからかも
けど昔は何でも香料入りだったから
ババのおにぎりからは何となく香ってたけどねw
ハンドクリーム塗ったままの状態で作った料理は生理的に無理だけど臭いまでわかるものなの?余程ベタベタヌルヌルな状態じゃないと臭いまで料理に移らないような気がするんだが。自分の嗅覚が鈍いだけなのかな…
※19
臭いがきついとうつるよ
ハンドクリームの臭いじゃないけど
その人が特定の場所を使う→その後に行くとその臭いがまだハッキリと残っているというのを経験した
臭いも結局粒子だしね
オニギリとかなら全体に紛れ込んで薄まってマシになるかもしれないけど、刺身は表面がっつり押さえて切って盛ってするから表面に残って臭うんじゃない?
サンガツニキは嗅覚が過敏ぎみらしいし
って書くだけで気持ち悪くなってきた
この嫁にこんこんと説教してハンドクリームは使わなくなったとしても、こんどは臭いのキッツい石鹸で手を洗ってから料理するようになりそう…。
ダイエット中のご褒美に久々にラーメン食べに行ったら、香水臭いカップルに台無しにされた事を思い出た。
昔流行った「オバタリアン」って漫画にあったなあ。
「オバタリアンの握ったおにぎりはハンドクリームの匂いがする」って…
嫁はもうオバタリアンになってしまったんだな。
はぁぁ?料理の前に手洗わないとか信じられん
いくらなんでも不潔すぎ
まあ食い物に薬品臭はつらいが、自分でやれば全て解決
刺身は俺に任せろじゃないんだ
手洗ってないの?ってレスがあるが、
毎日キツイ匂いの使ってると皮膚に匂いが染みつくんだぜ。
科学的根拠なんて知らんし、全員が全員そうなのかどうかも知らん、でも私の妹がそうだったから可能性としてはある。
ずっと同じクリームを使ってたんだけど、手を石鹸でどんだけ洗っても匂いが取れないんだ。
ニベアおにぎりの被害者ってかなりいるんだね
その分母親の手荒れが酷かったり忙しいってことでもある
使い捨て手袋と食洗機を導入しよう
最近すごいえげつないのも出てるからねー
ドラッグストアで働いてるけど、めっちゃきっつい匂いのを「良い香りだわー^^」とうっとりして買ってく人ってすごいと思う
あと同じ職場の人も柔軟剤+香水ですごいことになってるのに本人気付いてない…
最近香害って言われるようになったけどホントそれ。
自覚できないにしても迷惑ってことは分かって欲しいなあ
うちはネギが香るリンゴだった。本人はふつーに平気で食べてた。味覚がかなりニブいらしく、味付けもごってり濃くて、オレも息子も一口食べていやになってた。本人はそのようすを見ても平気で、そういうのを繰り返し作ってきた。無神経すぎて結局離婚した。
うわぁこれキッツイなー。今後も旦那さんが何言おうが聞く耳持たないだろうな、この奥さん。第三者(それも複数)にハッキリ言われないと無理そう。
手洗いせずに調理、ではなく、
手を洗った!→乾燥するからクリームぬる!→調理する!
ではないかと思ってみた。
クリーム塗ったから料理したくない、はある
クリーム塗った分、きっちり手を洗わなきゃいけなくて
更に手がガサガサしたりするから。
クリーム塗ってから料理する、はあり得ない
そもそも食べ物じゃない匂いのするもの食べたくない。
つか、ハンドクリーム云々の前に、何か作る時は先に『手を洗う』という基本をだな・・・
殊に生食用のものを手も洗わず調理してる事自体がもうね、家はお店じゃないとかいう問題じゃないから。
それとも、皮膚に染み込んだ香料が手洗っても落ちてなくて・・・ということだったのかな?
私も手荒れがひどくてつらかった時期があるから
ハンドクリーム塗りたくなる気持ちはわかるよ。やらないけど
洗剤+お湯の組み合わせが肌の潤いを奪うのよ
お湯に触れたらすぐクリーム塗らないと一瞬で乾燥する
ガサガサで色素が沈着したり頭おかしくなりそうなほどかゆかったり
指輪や爪のおしゃれすると肌荒れが目立つからできないのが悲しい
人によっては血までにじむし、それで塩だの酸だのふれるとすげー痛い
そういう状態で作ったものに意見されると素直に聞けないのかもしれない
洗濯ものの件も同じなんじゃないかな
匂いがどうこうじゃなくて、私の苦労をわかってないって言いたいんじゃないの
まあ奥さんの方が折れるしかないケースだとは思う
この前、ドミノでピザ頼んだらピザの耳の部分(ソースとかついてないから余計にかな)からハンドクリームの匂いと味がして、してるとは思うけどしてなかったら手袋して欲しいとメールした。久々に思い出したよ、冬場の母親のハンドクリーム味。
>義兄嫁さんはあのにおいは苦にならないそうだ
義兄嫁としては、投稿者嫁が本当は臭くても、投稿者嫁の敵に回るのは難しいのでは?
夫と結婚していて子供がいる(?)限り、投稿者嫁は切っても切れない親族なんだし
義両親との関係も考えると妥協せざるを得ない
夫は投稿者嫁とは兄妹だから、喧嘩しまくって対立してもいいだろうけど、嫁の立場ではね…
下手にしゃしゃり出ると、なぜか嫁のほうが恨まれるのよね…
手を洗うといえば、友達の料理にハンドソープの匂いがついてたの思い出した
本人は洗ってるつもりでも、匂いまで洗い流せてないんだろう
食材以外の匂いがつくのって最悪だよな…許容範囲は人それぞれだし
自分も柔軟剤や香水の香りで頭痛がしてくるから、報告者の辛さは凄くよく分かるわ
食事作る前に手を洗わないの嫁は?
しかも刺身とか弄るのに? ばかじゃね? クリームどうしても必要なら
匂いが移るものいじるときには、手袋してもらったら?
昔どっかで、母親の化粧水の匂いがおにぎりについてて、食べられないって捨てる
友人の話ってのを読んだ事があるよ(でもたしか、兼業で忙しい母親だったかなんかで。)
自分が好きなもんを否定されたからムキになってんだろ
ガキだガキ
くっさい人はねえ、もう鼻がバカになってるのよ
指摘されてもわからないの
いい匂いだと信じてるから
あ、そうか
奥さんの手荒れを治せば全部解決じゃないの?
それでもハンドクリーム塗るならもはや嫌がらせだもの
「主婦湿疹」って言葉があるほど手荒れに悩んでる女性は多いからね
サンガツ笑
調理用の使い捨ての薄いビニール手袋はやっぱり使って貰った方がいいかもね
2~30枚入りで100円ショップにも売ってるし、水仕事の手あれも防げるしハンドクリームの匂い移りも阻止できる
うちも従姉妹が香水魔で作ってくれたサラダに匂い移ってて吐きそうになった事がある、食えたもんじゃないから気持ちはよくわかる
うーんむずかいしよなぁ
最悪な女と結婚したなー
子どもは絶対作るなよ
嫁のわがままで最悪な事態になるぞ
嫁はその鯛の刺身食ったのか?食っても気づかないのか自分は食わないのに人にばかり
食わせようとしたのか、どっちなんだ?読み飛ばしてもいないと思うんだがそのあたり
書いてないよな
空気清浄器か!あったまいい!
今年某CMを見て喜び勇んで洗って広げるハンドクリームを買ったけど、リンゴ剥きたくても洗っても落ちない事に遅ればせながら気づいた。
手袋必須。
私は、調理中にもう加熱しないものを素手で触るとき(刺身はもちろん、和菓子で包餡をする前、
パンをこねる前、焼いた後のパンを触る前とか)は、必ず、手を洗って、消毒用アルコールするけど、
それをしない手で、よく他人に提供できるものを触れるな…
怖い
※42
本当に手荒れ湿疹になってるなら
香りがメインのようなハンドクリームなんて使わないよ
手を洗ってから生ものに触れるのは常識だろうに コテコテハンドクリーム和えのカルパッチョだー
四六時中同じ臭いを嗅いでいると嗅覚がバカになる典型だね
ハンドクリーム臭が料理につくのは嫌だけど、
やたら匂いに敏感なやつってウザい
ひとりで無菌室みたいなとこに閉じこもって思う存分繊細アピールしてろよ
魚が生臭いから香水で中和しようとするメシマズ嫁な話かと思っていたらまさかのモラハラ
自分のやったことのせいで夫苦しめてるのに夫が悪いとか頭おかしすぎ
読んでるだけでニオイでえづくような感覚に襲われちゃうわ
香りの強いハンドクリーム好きだけど、それが料理からすると思うと吐き気がする
食事の時は食べ物以外の匂いは嗅ぎたくないな
スメハラか・・・嫁の暴行傷害取れるレベルだと思うから色々と証拠残しておいた方が良いよ。
後アレルギーってのはコップに少しづつ溜まる水と同じ。
それまで何ともなかったけどある日突然発症する。もともと色々と化学物質と過敏だったんだろうが嫁の大量使用でコップがあふれたんだろうな。
少しづつならたまる速度は遅く、発症はまだまだ先だっただろうに。
>嫁友人たちの間でアロマとか香水とか流行ってんのに嫁だけが俺のせいで出来ないって
これで完全に馬鹿らしくなった
別にアロマが趣味とかじゃなくて「私もやらなきゃ仲間外れにされちゃう!」みたいな感じなんだ
心底好きでやってるわけじゃないから加減もわからないし配慮もできない
そりゃぷんぷん臭いまくるほうが「やってる感」はあるもんね
いい歳していつまで中学生やってるつもりなんだろあほらし
この話は続報書いて欲しいな
配偶者がアレルギーで苦しんでるのに自分の我儘を押し通すって人としてどうなの?
あまりにもサンガツニキが不憫すぎてどうか作り話であって欲しいわ…
アロマだから、これまたお馴染みのエコロハスの代替医療ごっこなんやろ
アホ臭いしヤバい臭いがプンプンするからとっとと離婚する準備は整えとくほうがいいと思う
準備しても使わずに済んだらそれに越したことはないし
それが良い香りかどうかは、別問題なのにな。
歯磨き粉の匂いのカレーとか
シャネルno5の香りの珈琲とか
豚骨ラーメンの匂いの苺パフェとかw
食材に触る前に手洗いすらしないって嫌だわー
ちゃんと洗えば食べられないほどの匂いなんか残らないでしょ…
こりゃ無理だわ
鯛の刺身からハンドクリーム臭するだけでもブチ切れ案件
しかも嫁を庇いたいはずの義兄嫁ですら「やりすぎ」って……あかんわ。報告者おつかれ
※42
自分も手湿疹だけど、
調理・皿洗い(クリームつけない)→しっかり水気オフ→クリーム塗る、で問題ない
というか、調理前に石鹸で手洗いしたら普通はクリームなんて全部落ちるはずなのに、なんでついてるの?
まさか水洗いのみ?よりによって刺身(生物)なのに
もしそうだとしたら不潔極まりない
手荒れがひどくて色々ハンドクリームを試した結果、自分に一番合ってると感じた物の香料がきつかった
だけど食べ物に触る前にはちゃんと手は洗うし、荒れが酷くて洗えない時にはビニール手袋して家事をするよ
ちょっと神経疑う
更新読んだ。
嫁が義兄のせいでメンヘラっぽいのか…キツイ事実が出て来たな。みんな幸せになってほしい。とりあえず報告者、お大事に。
花粉症と違って、香料原因の化学物質過敏症ってまだまだ認知度低いからなぁ
シックハウスのほうがわかりやすいだろうか、似たような事なんだけども
「香害」って最近言われ出してるから、嫁はまだしも職場できちんと認知されるといいね
自分もアレルギーまではいかないけど、
柔軟剤の匂いが本当にダメで、読んでてウっってなるくらい気持ち悪くなった。
昨今の柔軟剤の香料ブーム、本当に何とかしてほしい。
すれ違うときにフワッと香る、じゃないんだよ。
猛烈に臭いんだよ。
臭いで自己アピールして素敵な私、とかもうほんといい加減にしろ!
ID:Oa3が女叩きしようとして「三割男」と言われてんのに
まだ女叩き続行しててわろた
だめだこりゃw
成分が自分に合わないのか、少し疲れているような時には特に、頭痛がしたり吐き気がすることもあるんだよね……。
その香りを好きとか嫌いとか思う以前に、どうしても受け付けられない場合もあることを知ってくれると嬉しいな。
なんかだんだん、洗濯洗剤やら柔軟剤やらをどんどん強烈なにおいにしてくるメーカーに猛烈に腹立ってきたわ。
日本に強烈なにおいの柔軟剤をさも「ふつうだよ!」「身嗜みだよ!()」って広めた、にっくきメーカーのせいやんけ!
刺身香料は全メーカーにクレーム入れてよし!!!
私もキツイ臭いで気持ち悪くなったり、頭痛くなったりするから報告者の気持ちわかるよ
嫁さんとこの先続けたいのなら心療内科受診させてみれば?
今の時代、食物アレルギー対応のレストランや市販品も増えてきて、シックハウスも知られて新築の家もある程度対応した塗料が出たりしてる。
でも香りに関してはそんなのお構い無しにガンガン商品でてるよね。あれだって化学物質だろうに、詳しい分析とか出てないんじゃない?もっと問題にしてほしいわ。
もう好き嫌いじゃなくどうしようもなく合わないんじゃないかなぁ。離婚の方が良さそうだけど。
嫁の香料がきつくなったのってここ最近の話なんでしょ?
最近義兄がまた余計なことおかわりで言ったとかあるのかもよ
報告者は報告者で会社だけじゃなく家もか!でキレちゃったとこあるっぽいし
一旦距離置いてもろもろの原因を潰してごめんなさいすれば元サヤもありうるのではないか
気持ちがなくなっちゃってたら難しいだろうけどね
職場にも匂いモノ大好きで日本製では足りないらしく外国から輸入までしてる人いるよ…
ハンドクリームはすっごい強烈な花の香り、手洗いソープは濃厚バニラ…飲食の前にやられると味がマジで分からなくなる
個人的に義兄の言動が受け付けないんだよな
状況によるけど妹とは言え年頃の女の子に臭い臭い言うとかありえない
最初は頼みの綱みたいになってたけど、こいつが一番の癌なんじゃないのか
※78
中学時代の嫁が香り重視のシャンプーとかボディーソープを使い始めたのを
義兄が匂いがきつすぎ=臭いと指摘
嫁、臭いと言われたのを気にして制汗スプレー(香料入り)使用
匂いが混ざって義兄にとっては臭いが倍…とかだったんじゃね?
なんでそんな唐突なエピソード作ってまで義兄擁護を?
臭いは臭いであって現時点でそれ以上の情報ないんだから
義兄は感じ悪いと思うわ
でも、報告者の最初の書き込みの地点で奥さんのハンドクリームとかの香料の匂いが
ダメなんだって言ったんだよね?
それにもかかわらず家中に臭い振りまくなんて病んでたとしても報告者にとっては
加害者だし、本当に義兄にそういうことを言われた背景が関係してるなら
旦那にも伝えなよとは思おう。
完全に遮断できるってほどじゃないけど、クラレのキーメイトマスクは
活性炭入ってて匂い吸わずに済むよ
どれくらい吸うかって言うと通販で頼んだら宅配ドライバーが吸ってた煙草の臭い箱越しに吸っちゃって
使い物にならなくなったくらい(交換対応してもらった)
※78
年頃の子は男女問わず異性臭い言うわな
思春期の娘が父親臭いって言うとかあり得ない?娘は女だから許されちゃう???
思春期の娘だろうがお父さん臭い!って言い続けてお父さんが病むまで追い詰めたらダメなんじゃないの
大抵のお父さんは年頃だからな…って苦笑いで流してくれるから許されてるだけでさ
普通の家庭なら娘が「お父さん臭い!」なんて発言したらお母さんの雷が落ちるでしょ
そもそもそんな発言したことない娘さんも多いはず
当たり前の成長過程ってことにするのは失礼だ
ところで年頃の男子って女に向かって臭いとか言うのが普通なんか
周りで見たことない
というか父親に臭いとか洗い物一緒にしないでっていう女子も周りにはいなかったわ
仰天ニュースかなにかで自分の匂いが病的に気になるって精神疾患あるのやってたな
その子も子供のころに友達に「臭い」って言われたのがきっかけだった
治療すごく時間かかって大変そうだった
化学物質系の奴はシャレにならんからなあ・・
自己臭症は精神疾患の入口だけども嫁さんの場合は
妄想じゃなくて実際実兄に「臭い」と言われ続けてたわけだし
精神病の妄想性症状でなくてトラウマで気にしすぎてるだけという可能性もあるね
あと報告者は半分誤解してるけどアレルギーと精神面はものすごく密接な関係だよ
気持ちが落ち込んだり弱ってればアレルギー症状も強く出るし
極端な話、特定の人物の体液だけに反応するアレルギー症状なんかもある
報告者が嫁さんの放つ香りに辟易しているという事実が
症状を酷くしてる可能性は十分にある
でもプラセボ効果かもしれなくても抗ヒスタミン剤が効いたならひとまず良かった
うちでは、無香料だろうがなんだろうが「手に何か塗った」場合は料理しないな
化粧水つけた後だったりしたら、他の人に頼むかよく手を洗ってから
つーかハンドクリームの臭いしてる食べ物なんて食えたもんじゃないわ
※80
※79に同意で、自分も臭いには敏感だから義兄の気持ちはわかる
私も父の整髪料と母の化粧のいかにも人工的な臭いが苦手だったし、臭いからやめてとよく言ってた
まあおめかし限定だったから、普段は無臭だったから良かったけど
中学生だとちょうどコロンとか香りのついたシャンプーリンスとかやり始める頃だし
家族だと「臭い」というのに遠慮がないから、相手が思春期で気に病むかもしれないとか
そういうの同じような年齢だと気が回らなかったのだと思うよ
自分はいまは純石鹸使用のほぼ無臭生活
実家に帰ると合成洗剤にトイレの芳香剤にシャンプーリンスと人工香料だらけで苦痛
※90
お前の体臭が臭いって伝わったから香料モリモリになってんでしょ
遠慮なしに言い過ぎたから病的に風呂に入るようになったとかならともかく
匂いがきついって伝えてますます香料ぶっかけるようになるのはおかしい
※91
いや、なんつーか、義兄も当時はたぶん中学生か高校生のつっけんどんな男子でしょ?
特に理由も言わず、臭い臭いって追い詰めたんじゃないのかなぁ
あの年代って基本的にすごい残酷じゃん
それで妹に一生もののトラウマを植え付けてるとか想像もしてなかったんじゃないのかな?
それで妹は香りで誤魔化す方向にヘンに突き進んだとか
別に義兄の擁護はしてないよ、十代の兄弟姉妹ならそういうシチュエーションありえそうだなぁという感想
アロマ関係の仕事に就いてる者だけど,日本とはいえ怪しいアロマはいっぱあって,人工香料ばっかり入ってたり保存料が入ってたりとか。
いいものを選べて使える人なら良いけど,そうじゃないなら安易にアロマとかに手を出さないほうがいいと思う。
※79
>素の自分のにおいが許せないらしい
>義兄嫁さんには相談してたらしいがどうも嫁が厨房のころに義兄が嫁にくさいくさい言い続けたらしい
>それで嫁は人一倍においを気にするようになったらしい
この内容から「厨房嫁が香料ものを使い始めたのが発端では」って推測することに違和感がある
まあ、背景はどうあれ嫁が報告者に対して加害者の立場であることに変わりないけどね
※94
自分の臭いを消したいけど難しい(自分じゃ分からないし)、せや!物凄い強い匂いを上書きしたろ!!こんな感じじゃろ
香害ってもっと問題になっていいと思う
さしあたり、留学や駐在奥の話にあこがれて猿真似で流行ったのがダウニー
以下、流行に流されるバカ、メーカー続出
だけどね、日本はなんでも淡白文化なんだから
あんなどぎついの流行らないんだよ
なのに、日本の特性としてひとつ流行れば
みんな一挙に一方向に振り切れるから
柔軟剤の次は洗剤や!!(ドヤァ
ついでに言うと、単なる石鹸に小理屈つけてくっさい香料垂れ流しにして
街中で売るのもなんとかしてほしい
lushおまえのことやで
元々あった蕎麦屋の隣が撤退したとこに出店してきて
お前はアホかと心底嫌いになった
営業妨害なんじゃ
※95
いやだから、これだけの情報から
「まず厨房嫁が香料がきつい洗剤等を使い始めた→それを義兄が臭いと言った」
に行き着くのが分からんって話よ
体臭いって言われた嫁が香料でごまかすのは普通やん
なるほどこういうことなら最初の義兄嫁のメールの内容も納得だわ
やっぱり視点が変わると見えてるものも変わってくるね
というか理性的でいい人だな義兄嫁
職場も匂いがキツイのつらいね。香水は部屋に匂いがうつるほどはつけすぎでしょ、親しい相手が身を寄せた時に香る程度が上品な使い方かと。
この季節だとハンドクリームとかも強い匂いのやつがあって、アレルギーなくてもつらい。
※97
お風呂に入って体中綺麗に洗っても「臭い!」と言われ続けたら、
「香料でごまかす」って思考に行き着いちゃうのは仕方ないことだよね。
もともと香料に関し強迫観念的な執着を持ちつつ使っていたから、
周囲も使うようになってコントロールが効かなくなったってことかな。
そこに報告者から「匂いがキツい」と言われたことでトラウマ爆発?
なんにせよ、報告者がどうこうできるような問題ではないよね。
嫁が自力で香料への執着を断ち切るまで、近寄ることすら無理なんだから。
元凶は義兄だったか!
会社もダメなら通勤電車もダメだろうし
田舎にでも引っ越すとかしないと香害からは逃れられないのでは?
臭いって不思議だよなあ
自分は香水臭い女の人全然気にならない、いい香りだと感じてしまう
けど柔軟剤は輸入品はダメ(国産品はOK
タバコのにおいはすっげー嫌で頭痛してくる
コーヒーの香りは好きだけどコーヒープラスタバコはテロだと思ってる
とある時期から嫁さんがこうなったんだとしたら、一体なにがトリガーになったんだろう?
職場で匂いに関して言われたか、はたまたもしかしたら報告者が何気なく言った一言がきっかけだったのかもしれない
自分がつらいと相手を思いやる余裕なんてまったくなくなるから、今は少し距離を置いて、お互いが心と肉体の改善に努めるのがいいかもね
復びくう炎 (笑)
ggrksとギリギリggrはまだあるけど
ggるなんて使い方せんわ
サンガツと言い若いんだろうな
職場の匂いで悪化して、嫁の刺身で爆発なんだろうな
せめて家庭は上手く治まるといいが
あと、職場の件は、香水かけてるのが女7割男3割なら、男3割がやっかいだぞ
女だけが対象なら、身だしなみだのルールだので押し切れるが、男が混ざってるとそのルール作り自体が阻止される
ネット上だと女は権利権利って騒ぐイメージあるんだろうが、実際はどの会社も男が偉いから女に決められることはない
給料の安い一般職だし、嫌ならやめろと言えば黙るのが多数
会社の外国人スタッフは香水がキツくて、同じ部屋で1時間会議すると
彼らの香水の匂いがこちらの服に匂い移りするほど。
ジャケットに付いた匂いは、外を歩いたりしているうちに薄まるけれど、
帰宅して、インナーにまで匂い移りしていることがあってびっくり。
※107
そりゃお前が勝手に思ってることなだけだろ
最低だなセクシストは
とにかく男差別することしか頭にねえ腐り切った脳みそないようだな
花の香りのおにぎり食べたことある、気を使ってありがとうございます。といったけど、内心泣きそうだった。後日サンドイッチからも同じ香りがしたから芳香剤か何かかな
そして今現在、職場で軽くゆすいで置いといたマグボトルをしっかり洗わなきゃって勝手に洗われ
シリコンから洗剤の臭いが取れなくて困っている
自宅で洗うから余計なことしないで欲しかった。
そこまでくさいハンドクリームって何だろう?
私はニベアの青缶オンリーだからそっちの方が気になる
義兄嫁さん以外ちょっとずつやり過ぎな部分があって、でもその原因もそれぞれ
まぁしゃーないって部分もあってなんかやり切れない感じね
私、ニベアの香料がだめ~。某ナチュラルが売りの石鹸切り売りショップも近づきたくない。
でも花や柑橘類の匂いは好きだから、柔軟剤を使わないか使うとしても規定の半分くらいっていうと矛盾してるって怒ったり憐れんでくる人がいて苛つく!
臭いの取れるステンレス石鹸を使ってもらうのはどうだろう?
魚の臭いが取れる位だから香料にも効きそうだ
大概のハンドクリームは臭いよ。
私は化粧品は全部無香料のメーカーのを使い続けて20年。職場で誰かがハンドクリームを使ってると吐き気を催すようになってしまった。女性はなんだかんだと化粧品の臭いに慣れてるけど、慣れてない男性は同じように感じてるんだと思うわ。
サンガツ以外の口調や展開が一昔前のメシマズネタみたいだと思うんだけど
誰も言ってないな
ニベアの青缶でも刺身についてたら嫌だよ
しかし刺し身に匂い移りするとなると、刺身を触る前後で手を洗わないか、洗っても落ちないほど香料が強いってことだよな
確かに若干のネタ臭さは感じる
手を洗ってもハンドクリームの臭いが取れないってあり得るのかなあ
手を洗った後にまたつけてるんじゃないの?
ハンドソープも香料入りのやつなのでは?
あと爪の間や指の股とか、普通の手洗いでは落ちにくいよ。
刺身の件は皿に臭い染みてたらアウトだからな
流行ってるならどこにでも湧いてくるロクシタンかラッシュ信者かな
どっちも普段匂い皆無の環境にいるものからすると悪臭でしかない
だいたい香料きつい洗剤なんかは体臭のきつい傾向のある外国人向けだってのに
さほど匂わない日本人がばんばんバカみたいに使うから迷惑なんだよ
ひと吹きのコロンですら後に残るんだから必要ないわ
あと煙草と酒の匂いをごまかそうとして香水撒く奴お前らは平安貴族か!
いやっていうかもはやこの人が嫁=香料のイメージが脳に染み付いてるんじゃないか?
実際にそこまで香らなくても今までの経験によって過敏になることはあるし
再構築せずに別れた方がお互い幸せなんじゃないかねえ
嫁さんは次は鼻馬鹿な旦那捕まえればいいじゃん
長いな、一昔前のVIPみたい
警察犬のようだ
鼻の、嗅覚を感じ取るポイントの面積が広いとかではないんだよね
アレルギーのように微量でも感知してしまうんだろね
841が言ってくれて良かった。義兄悪くないじゃん。
ここ嫁さん見てるのかな?思春期は男も女も臭いものだよ。ニキビもできるし汗も沢山かくし。今現在とは違うよー。
義兄悪くないとは思わんわ
臭い→直截に言う までは分かっても
思い通りにならないのであだ名をつける はゲスだろ
家族に追い詰められて四面楚歌ってのも想像だし、よほどひどいこと言ったのかもしれないし、今時点では判断できん
何より、精神不安定になってる嫁さんに「やっぱりお前が臭い」って分かりもしない外野が言うのは最悪手じゃねえか
※122
その店の店員の態度があり得なかったっていうまとめのコメントに店員あの臭い一日中吸ってて
頭おかしくならんのかね?って書いたら察したひとがいて草生えたっけ
※127
香料臭い妹に臭いって言ったらいかんの?臭いって言われて更に付けまくる妹は可哀想?
石鹸店の店員か?
義兄が悪くないかはまだ分からん少なくともあだ名をつけるのはゲスいっていっただけで
妹がかわいそうとは一言も書いてない
見えないものが見える人は話にならないから消えて
ロクシタンは大体大丈夫だけどラッシュ・ボディショップ・アバクロは一ヶ所に隔離するか喫煙所みたいに空気清浄機能つきの閉鎖空間にしてほしい。特にラッシュ、何であんなフルオープンなショップにして許されるのよ…
本命:ラッシュ
対抗:ロクシタン
大穴:サボン
自覚なく悪意なく自分を攻撃する人間と生活していくなんて無理だと思うけどなぁ
当事者たちが悪いのは義兄だとしていくなら根本的な解決なんてありゃしないよ
汗臭いんなら消臭の方向で持って行かなきゃいかんのに、匂いに匂いをどんどん重ねたらそりゃキツいよ。ダウニー臭で職場を騒がせた人のまとめもあったよね。
上手にまとまりそうでよかった。
カウンセリングは担当者との相性もあるから、合わなかったら病院替えて
無理せず治療を続けて、再構築してほしい。
ダウニー信者って聞いてて意味が分からない
止めてって言われて、もっと使うって
匂いで頭変な影響されてるんか?
柔軟剤使い続けると、変な脳汁出るん?
このお嫁さんの場合は臭いと匂いの違いが分からないのが問題だよね。汗臭さは汗の雑菌が繁殖して臭くするからまずはこまめにふくとかお風呂に入るとかが対策だけど、匂いで上書きしようとして、「(香水)臭い!」と言われて上書きするためにさらに追加。汗だからピンとこないだろうけど、ウンチが付いて臭いのを匂いでごまかそうとしたら大変だよね。極端だけどそういうこと。
女だけど香料大嫌いで体調如何では吐くので報告者の忍耐強さに感服する
香料のついた刺身とかふざけんな!で蹴り出すわ
ところで報告者の職場も改善されたとは言えおかしくないか?
うちんとこ最初から過度な香水等の匂い物禁止なんでそう思う
今はスメハラとかもあるし、報告者会社や組合も頑張ってスメハラ対策してほしい
言い出せないだけで我慢してる人多いよ
ラ○シュは商業施設のトイレに
自分の所の石鹸やクリーム置くの止めて欲しい。
使わなきゃいいでしょってレベルじゃないよアレ。
石鹸で手を洗ってもハンドクリーム臭いって、石鹸自体がハンドクリームと同じシリーズのきつい着香してあるやつなのでは
長引きスレは創作認定不可ってのもあるけど
まあよくこんだけ付き合うわ
典型的な釣りなのに
一時ホルモンバランスが崩れたのか、異常に母親の柔軟剤が臭く感じて辟易した頃を思い出した
今では臭うこともないけど、どうも食べ物を入れるタッパーを保管する袋が柔軟剤臭すぎてタッパーに移る→中に入った食べ物に移って最悪だった
もちろん食べられないから拒否してると怒られたけど、もしかしたら母親も更年期障害が重なって柔軟剤のキツさがわからない時期だったのかもしれない
「すれ違ったら香りがするくらい」とか「ナチュラルにふわっと臭いがするくらい」とかって
実際同じ部屋にいたらすごい臭いがすると思うんだけど…
パートの人が匂いのきついハンドクリームを常に使ってたなあ
食堂のおばちゃんたちが、その人が使った食器は匂いがすごく残っているからすぐに分かると言ってた
当の本人は匂いに関して全く気付かず何度も何度もハンドクリームを塗りなおしてた
その人も精神的に問題を抱えた人でトラブルばかり起こしていたわ
嫁さん、精神に問題を抱えて辛かったんだな
闇雲に叩いたのは申し訳なかったわ
カウンセリングには行くようだから
ゆっくりと認知の歪みを直して夫との関係を修復できるといいな
恐らく、臭いって言ってきた男子は他意なかったと思うし
嫁さんのことを意識してたんじゃないかね
いわゆる好き避けってやつ
思春期のこじらせって厄介だよね
嫁さんの自己臭恐怖症もそれだけど
心の一番柔らかいところを刺激するからだろうね(スガシカオ感)
※130
>ロクシタンは大体大丈夫だけどラッシュ・ボディショップ・アバクロは
>一ヶ所に隔離するか喫煙所みたいに空気清浄機能つきの閉鎖空間にしてほしい
同意する
嗅ぐと吐き気して頭痛くなるんだよね
手を洗っても刺身に臭いが移ったことに、
スレの人たちで噛み付いてる人もいるみたいだけど、これは実際にあるよ。
うちの母がそうだった。
風呂上りに使った乳液や化粧水の臭いのするリンゴとか、よく食べされられてた。
くさいって文句を言っても、手を洗ったんだから匂うはずがないって叱られた。
おかげさまで、食べ物への臭い移りは、いまでも吐き気がするほど苦手だ。
なんか報告者が嫁age全開になっててびっくりした
都合の悪いとこ見てないじゃん
ていうかネタに思えてきた
そこまで自己臭気にしてずっと旦那に気づかれないとか、
そこまで強い香料が許可される職場とかおかしい
報告者さん、転職考えるなら豆腐屋どう?
においが移るから香水厳禁な職場よ~?
…あー。
豆乳プリンとかのラインもある工場だと
プリン香料の匂いでアウトか…
婦人服部門の販売アルバイトやってたけど、勤務前に石鹸で手洗いするように注意書きされてたよ。
衛生問題もあるけど、手荒れのハンドクリームを落とすのが主な理由だった。
香料好き女VS香料過敏過ぎ旦那。
次長が香料嫌い男なので同意を得て自己弁護しているが、
「おれだけじゃないよな?」と必死に同意を得ようとするが、
なにせ香料過敏過ぎなのでどっちもどっち感が凄い。
ダウニー系が香料過剰なのはわかるけど、好きな人も多いし(めっちゃ売れてるよね)、
ダウニーで目鼻やられて泣くほうがマイノリティでしょ。
最近の柔軟剤は超匂いがキツイ。
愛用していたケアベールが廃版になって悲しいわ。
柔軟剤程度でこうもギャーギャー言えるのが羨ましい
職場にワキガがいて
ほかのみんな平気そう
つらいのは俺だけなんかな
※149
自分も最近の柔軟剤の臭いが強いとくしゃみが出ることがある。くしゃみだけで済んでるが。
最近は「香害」なんて言葉も出てるから、マイノリティだとしても数はそこそこいるんじゃないかな。
一度過敏になるとそれまで大丈夫レベルだったものが駄目になる。
今自分に症状が出てなくても突然出る可能性があるから安心しない方が良い。
※151
体臭に関しては遺伝子レベルで遠ざけてる可能性があるからきつく感じるのかも。
以前うちの会社に来てたおじいちゃん、自分には刺激臭だったけど他のみんなにはそんなに強く感じなかった様で、おじいちゃんの臭いって笑ってた。自分にとっちゃおじいちゃんが部屋にいたのが数分でも数時間臭うレベルで大変だったんだが。
なんかこの報告者いちいちズレてて、読んでるとイライラする。
医者にかかってggれば解決するような内容をわざわざ捨てアド晒して見ず知らずの人間にアドバイス求めたり
「嫁は香料まみれが快適なんだろう」とか(嫁は自分が臭いという強迫観念から香料まみれにならなきゃ耐えられない精神状態なだけで香料まみれが快適なのではない)
自分もカウンセリング対象だと言われてびっくりしてたり…
仕事できなさそうだし会社でも嫌われてそう。
その匂いのきついハンドクリームって何だろう
私も手荒れひどくてハンドクリーム試しまくってるのと、匂いキツイのは嫌なんで避けたいから教えて欲しい
結婚しちゃいけない2人が結婚しちゃったんだなあ
まあそれも人生
おしあわせに
※154
ニベアに決まっておる。安くて昭和からあるロングセラー。
料理番の奴がハンドクリーム塗った手で米を炊き
修行中の僧侶がガチ切れしたそうだ。釜いっぱいの臭い飯。
これ報告者もどうかしてない?
ホテルや店にある芳香剤くらいでくせえくせえって窓全開にされたり移動されたらくっそウザいわ
そもそも香料のついたハンドクリームついたまま料理するのが…
まず手をしっかり洗ってから調理しないの?
と思ったら洗っても落ちてなかったんだね
義兄嫁さんが話の分かる人で良かったけど
健康が第一だから、無理はしないで欲しい
自然な生活が一番だよ
匂いなんてテーブルに花を飾るくらいで充分
スメハラだしただの嫌がらせじゃん
事実言われて耳が痛いのは誰だってそうなわけでそれを逆切れしちゃうのが情勢に多い気がするんだよなぁ
義兄被害者のままじゃん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。