結婚した当初は「子供は作らない」と二人で決めていたが、子供が欲しくなり妻に伝えたら大泣きされた

2018年01月10日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1515352160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part89
75 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)02:18:47 ID:ITg
私と妻は共に20代後半で、共働きです。
結婚した当初は、「あえて子供はつくらない」と二人で決めていました。
私は子供が嫌いというほどではないですがどうしても欲しいとも思っていなかったので、
妻に子供はいらないと言われても、特に引っかかることはなく結婚しました。

しかし結婚してから今までの2年半の間、私の高校時代の友人たちに子供ができはじめ、
写真を見せてもらったり話を聞いたりするうち、
やはり自分にも子供がいた方が良いのでは?と思うようになりました。
妻の気持ちもあのころとは変わっているかもと考え
(妻の友人や同僚にも子供が生まれた人がいたので)
やんわりと彼女にそのことについて話してみました。
けれど、冷静に「嫌」と返されてしまいました。



まあ、そもそもそのように決めていたのだし、今更仕方ない。と諦めようとしましたが、
なんとなくまだ気持ちに踏ん切りがつかない感じが続きました。
そして、もう一度だけ言ってみようと、
こんどは前よりも幾分かはっきりとできれば子供が欲しいと伝えました。
すると、普段は何があっても絶対に取り乱さない妻が大泣きし始め、
しまいには「子供とか、生理的に無理。あなたの子でもありえない。よその子を見るのも嫌」
と言って部屋にこもってしまいました。
私は、やっぱり言わなければよかったと思いましたが、後の祭りでした。

その日から、洗濯や食事の用意など家事は完璧にやってくれますし
会話が一切ないわけでもありません。
が、子供のこと考えてるとか気持ち悪い。もう触らないで。」と言われ
以前は同じベッドだったのに、妻はわざわざリビングのソファーで寝てます。

長くなるのでこの辺は省きますが、私の両親は他界しており、
妻は実家の反対を押し切って遠くの大学に進学したので実質親とは絶縁状態。
子供が生まれても頼るところはありません。しかしもし妻が仕事を辞めても、
私の収入だけで子供も妻も十分養えます。
なので、妻が子供を欲しくない訳は、私の収入うんぬんではないと思います。

子供が嫌いとは知ってましたがここまでとは。

もともと妻は一生結婚するつもりはなかったらしく、
出会った時も「学問第一」という感じで最初は私も相手にされませんでした。
1年半くらい粘ってやっと交際してくれて結婚にいたったのですが、
今でも仕事に絶対的なウェイトを置いており、家庭と仕事の重要度は同じくらいか、
下手すれば仕事の方が大事だと思っているようです。
それはもう妻の考えなので仕方ないですし、
むしろ私は妻が何かをひたむきに頑張ってるところに惚れたんですが、
今はよそよそしくされてとても辛いです。
あれから妻に謝ったのですが、「うん」と返されただけで、相変わらずソファーで寝てます。
怒ってるとかいらついてるとかいう雰囲気ではないですが・・とにかく空気が重いです。

もう子供とか、そんなことはどうでもいいんです。
今思えば周りが子供生まれて楽しそうにしているのを見て、
ついたいして考えもせず勝手なことを言って、馬鹿でした。
でも妻とは仲直り・・というか、警戒するのを辞めて欲しいです。
妻は結構収入がありますし、一人で生きていけると思います。
そのうち出て行かれたらどうしよう・・と気が気ではありません。
周りに相談できる人もおらず・・どうしたらよいか教えてください、お願いします。

79 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)02:42:18 ID:Nkv
>>75
相談して愚痴らせてもらってる立場からすみません。
そもそも双方とも「あえて子どもをつくらない」という約束で結婚したのなら
奥さんの態度も仕方ないと思います。
子ども嫌いとは知ってたけどここまでとは、っていう文章からもわかりますが、
結局あなたはあわよくばいつか子どもが欲しかったんですよね?
“絶対”に子どもはつくらない、という約束ではないから、あなたに気持ちの変化があって、
欲しくなっても仕方の無い事ですが、婚姻関係を続けたいのであれば
あなたが折れるしかないかと思います。

82 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)02:58:42 ID:ITg
>>79
ありがとうございます。結婚当時はあわよくばなど微塵もなくただただ妻と結婚できたことを喜んでました。
時間の経過で自分も変わったのでもしかして妻も?と考えたのが
甘かった。
今は自分も欲しくなく無理を言ってこんな家庭の雰囲気にしたことを後悔してます。
妻と今までのような関係に戻りたい、それだけです。
一緒に寝たいです。寂しいです。
ここは女性が多いので何か解決方法があるのでは?と期待していたのですがきびしいのでしょうか。

83 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)03:04:56 ID:Nkv
>>82
自分が変わった=嫁もそう、と思ってしまったのが運の尽きですね。
いくら嫁といえど他人なので、どれだけ仲が良くても繋がり合えない部分はあります、絶対に。
軽率な事を言ってごめんと毎日謝る他に解決策は無いんじゃないかと思います。
あなたが真摯に毎日謝る事を積み重ねたら、奥様もいつか分かってくれるんじゃないかな?と…
解決方法としてはそれくらいしか無いと思います。

84 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)03:05:51 ID:0c1
>>75
> 妻は実家の反対を押し切って遠くの大学に進学したので実質親とは絶縁状態。

行きたい大学のために親と疎遠になったのではなく
毒親から逃げるために、実家から遠い大学に進学し、独力で卒業したのではないかな

子供を産みたくないのも、毒親との思い出によるもので
下手すりゃ、PTSD レベルの重いトラウマかも

単に、個人の好みの問題と考えずに
その辺の過去の柵から紐解いていかないとダメじゃないか?

85 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)03:12:06 ID:Nkv
>>82
そもそも、早期解決したいのは分かりますが、それができない事なんだと思います。
今すぐ、明日にでも奥様が前のように戻ってくれたら、という理想は捨てた方がいいかと…
本当に時間のかかる事だと思いますよ。
私も子どもが苦手なので計画子なしで結婚しました。
旦那も同じです。それを、お互い歳をとったからといって覆すような事を言われたら、
相手からすれば約束が違う!って感じになりますもん。
地味に弁解していくのがいいと思います。頑張ってください。

89 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/09(火)05:56:28 ID:xPb
>>82
あなたの気持ちが変わったんだからしょうがないね
誰しも結婚当初と同じ気持ちのままとはいかないよ
環境も変わるんだしね
奥さんは無理やり子作りされるのを警戒してるとも思える

自分と妻の子供が欲しくなってしまった
結婚当初の約束を破ろうとしたと取られてもしょうがない申し訳なかった
誰の子でもいいから欲しかったわけでないから離婚するつもりはないが
僕の言動で君の気持ちが離れて今までのように夫婦でいられないのだったら
一緒にいる意味がないし君も苦痛だろうか
(離婚することまで妻が考えてるのか確認する)

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/01/10 16:47:56 ID: V6nKiZ7.

    最後のコメントに限るな
    警戒されることしたとはいえ家族としても関係破綻したままだったらお互い
    苦痛なだけだろ

  2. 名無しさん : 2018/01/10 16:51:03 ID: r6/B94ik

    共働きなのに奥さんが家事は完璧にやってくれるの?
    みんなが持ってるもの欲しがるタイプだね。
    どうせ育児も丸投げだよ。

  3. 名無しさん : 2018/01/10 16:52:53 ID: ohERxrpw

    子供に関して考えや気持ちが変わるのは自然なことだしまだ20代後半だからこの人は別に悪くないよな
    奥さんの強い反発にはもっと根の深い理由がありそうだからもっと話してあってみてとしか言えない

  4. 名無しさん : 2018/01/10 16:54:13 ID: /XCd8aGE

    別れて正解

  5. 名無しさん : 2018/01/10 16:55:37 ID: qsczSkIk

    いろいろな理由で子供がいなくてもいいやと考える人はいる
    しかし、子供を見るのも嫌という人は精神障害を抱えている
    精神科で診てもらうことを勧めるよ
    そのうち子供だけじゃなく、他のものも受け入れられなくなる(今の夫のように)
    嫌悪感に支配されている状態はヒステリーと一緒
    もし本当に自分の子供を諦めてその嫁を受け入れて生涯共にするなら
    自分が避妊手術をするよと提案してはどうか?

  6. 名無しさん : 2018/01/10 16:58:13 ID: ygjLuR72

    子供がどうしても生理的に無理な人間がいるんだよ
    あとこの人の奥さんがどうかはわからんけど父親になりたがる男を男として見れない女もいる
    相性が悪いから別れた方がいいんでない

  7. 名無しさん : 2018/01/10 17:05:13 ID: 1HUothr2

    ※2
    しかも奥さん年収良いみたいだしね

    性.行為は大丈夫なのかな?
    子供そのものが嫌だけど体の関係は大丈夫なら別に良くない?
    どうしても子供が欲しいなら別れるしかないよ
    そもそも結婚する前に奥さんの実家がどういう実家だったとか話さなかったの?
    そういう話をしてたら何で子供を作りたくないか分かるでしょうに

  8. 名無しさん : 2018/01/10 17:07:18 ID: bIXyoZ7s

    話し合ってもなにも、奥さんは熱にこの人に毒親のトラウマを治してほしいなんて思ってないじゃん
    治療して子供が産めるようになりたいとも思ってない
    それを診療の素人が話し聞いて治してやるなんて無理じゃね?おこがましいよ
    一回奥さんに拒否されてんのに我を通して事態をもっと悪くしたような人が、話し聞いただけで毒親トラウマ治せんの?また自分の思う正論を押し付けて、ますます信用なくすだけじゃね?
    謝って子供いらないと宣言して二度と子作りの話しもしないなら奥さんもいつか軟化するかもしれんけど、トラウマ話し合ってボクチン解決してみせるお!なんて態度だったら、こいつ子供諦めてないな?って不審に思われるのがオチじゃね?

  9. 名無しさん : 2018/01/10 17:10:41 ID: /aoElbJc

    石女か

  10. 名無しさん : 2018/01/10 17:11:14 ID: KW.8r42c

    言ってしまったことはもう無いことには出来ないからなー。

  11. 名無しさん : 2018/01/10 17:17:04 ID: z2D5M9.U

    いまは警戒されてるだろうから、謝罪したあとはそっとしておいたほうがいいと思うんだけどな
    離婚の意志があるかどうかとか詮索しないほうがいいんじゃない?

  12. 名無しさん : 2018/01/10 17:17:19 ID: TouOtrRc

    >「奥さんは無理やり子作りされるのを警戒してるとも思える」

    これだと思うよ。

    いやーよくこれだけ奥さんのことを理解しないで結婚なんてしたもんだ・・・。
    自分勝手すぎるでしょ。

  13. 名無しさん : 2018/01/10 17:22:25 ID: uP897ark

    何で、なにかしらやらかす奴て早期解決を望むかね

    自分がやらかした事のデカさを分かってないのが丸わかり

  14. 名無しさん : 2018/01/10 17:23:14 ID: GVbK9Gi.

    なんで仕事の方が好きで、かつ子どもいらない奥さんに対して「仕事をやめてもらっても大丈夫」って発想できるんだろう。
    「自営業で時間の融通がきくし稼ぎもじゅうぶんあるから自分が子供の面倒100%見れる」とかだったらまだ交渉の仕方としてはわかるけどさ。
    それでもだめだろうけど。

  15. 名無しさん : 2018/01/10 17:23:37 ID: uP897ark

    ※2

    あっ!
    そういやそうだな
    奥さん収入良い働きしてんのに
    コイツ家事全部妻にやらせてんのか
    事のデカさ分かっていない上クズかいね

  16. 名無しさん : 2018/01/10 17:26:01 ID: m2DdzX76

    20代の今子供が欲しい気持ちがそこそこあるのなら、その気持ちは10年後にはもっと大きくなる可能性が高い
    子供を作るかどうかは人生で一番大きな決断のひとつ
    そこで考えが合わないのなら離婚を考えるのもありだと思う

  17. 名無しさん : 2018/01/10 17:31:27 ID: lpS9rO6Y

    覆水盆に返らず・・・
    アキラメロン

  18. 名無しさん : 2018/01/10 17:36:25 ID: qjGZS8dA

    20代後半ならすぐ離婚して再婚相手を探せば子供は余裕で作れる
    離婚した方が双方のためだと思うけどなあ
    もう再構築は奥さんの気持ちが無理だよ

  19. 名無しさん : 2018/01/10 17:39:19 ID: 8S2EqZic

    生理的に子どもが無理な女って、生物としてどうなんだろう
    トラウマを解決したいと思わず、高齢になるまでずっと引きずるのか

  20. 名無しさん : 2018/01/10 17:45:32 ID: 8wRnfPaE

    ※19
    人口削減、について調べてみたらいい

    表の広告宣伝は基本的にフェイク

  21. 名無しさん : 2018/01/10 17:46:26 ID: FcuYjDLE

    考えが変わったから提案することは問題ないな
    すり合わせしてもどうしようもないなら離婚するしかないだけで

  22. 名無しさん : 2018/01/10 17:50:43 ID: zlih5qRU

    二度あることは三度ある。
    小梨で合意したにも関わらず二度も覆そうとしてくる

  23. 名無しさん : 2018/01/10 17:51:07 ID: uGQJ8jb6

    どっちも悪くないね。
    年齢と共に価値観が変わるのは自然なこと。
    子供を欲しくなってもおかしくないし
    子供を嫌いというのも一つの価値観。
    ただ価値観のズレは埋めるのが難しい。
    相談者は今後もっと子供が欲しくなる気がする。

  24. 名無しさん : 2018/01/10 17:53:09 ID: zlih5qRU

    (続き)ヤツは絶対三度言ってきて、
    お前のせいで子供持てないんだよなあって
    言外に責めるようなこと言うんだろうな。

  25. 名無しさん : 2018/01/10 17:53:51 ID: UzNPoURg

    89しかないわ。
    それにしてもそこまでヒステリックにキレるなんてなんかあんのかね。

  26. 名無しさん : 2018/01/10 17:54:43 ID: I8Fb5bI6

    一度離婚するのも手かもね
    なんだかんだ子どもが欲しくなるって方が生物としては自然なわけだし

  27. 名無しさん : 2018/01/10 17:57:31 ID: qsczSkIk

    子供いらないなら結婚する意味は半減するしな

  28. 名無しさん : 2018/01/10 18:10:42 ID: 6WE2NwJE

    キチ嫁w

  29. 名無しさん : 2018/01/10 18:10:44 ID: GoplNRGE

    モヤり続けるよりも、気持ちが変わって子供に興味があるって事は
    夫婦なんだから聞いてみるのは良いと思う。で、小梨に合意で結婚したんだからって
    それに反論するのも最もだと思う。ただその後に続く嫁の態度がなんだかなー。

    やっぱ子供いない人って幼稚(嫁野態度が特に)なんだなwって思った。
    しばらくの間は、誠心誠意「ごめんなさい」感だして生活するしかないんじゃないの?
    それでも軟化しないなら離婚すれば?生理的に「気持ち悪い」って言われてる訳でしょ?
    元に戻んないんじゃない?

  30. 名無しさん : 2018/01/10 18:11:29 ID: OWbf2fQ.

    まぁ子供を見るのも嫌ってのは精神的にまともじゃないのは間違いないと思う
    でもそれも個人の自由だからね

    価値観が変わって来たんだから早いうちに別れた方がお互いのためにいいと思うな

  31. 名無しさん : 2018/01/10 18:20:46 ID: 9mpWir8A

    嫁さんは子供は無理だし仕事命だから
    結婚するつもりなかったのをこいつが拝み倒して結婚したんだろ
    それをたった2年で「やっぱ子供産めよ」はブチ切れるわ

  32. 名無しさん : 2018/01/10 18:22:04 ID: dxHvpOTI

    孕ませられるのが怖いんだろうなー

  33. 名無しさん : 2018/01/10 18:33:19 ID: nkXX1yEs

    >>84だと思うなあ。
    虐待されて育ったから育児する自信がないとか、自分の遺伝子を残したくないって人もいるしねえ。
    あと生理的に子供がダメって人もいる。
    カウンセリングしたからって嫌いなもんが好きになるとも限らん。
    だから結婚もしないと決めてたのに、それを圧して結婚しといてこれは詐欺だよなあ。しかも理由が周りに流されて。
    1度ならまだ気の迷いで許せたろうが、はっきり断ったのに間を置かず2度目言っちゃったらもうダメだな。
    その上自分が育休なり退職なりで育児全部するから産んでくれと頼むならまだしも、子供嫌いで仕事命の嫁から仕事奪って子育てさせるつもりとか頭沸いてんのかと。

  34. 名無しさん : 2018/01/10 18:41:04 ID: 2pKVanBQ

    なんか、
    ずっと好きだったから結婚しなくてもいいから付き合って!って言って付き合ってもらったけど、やっぱ結婚したくなっちゃったって話に通じるものがある気がする

  35. 名無しさん : 2018/01/10 18:45:32 ID: lmshZ6nw

    鶴の恩返しみたい。
    開けちゃいけない扉を開けてしまったんじゃないかね。
    まぁ主の気持ちだって変わったんだから妻の気持ちも変わるかもしれない…。
    タイムリミットはあるけれど。

  36. 名無しさん : 2018/01/10 18:46:43 ID: buWHMAAU

    家庭より仕事にウエイトおいてて収入もある妻が
    「洗濯や食事の用意など家事は完璧にやってくれます」なのかよ
    報告者が家庭人として無能なんじゃないの

  37. 名無しさん : 2018/01/10 18:52:56 ID: HRzfWl6c

    これは離婚した方がいいだろ
    別にどっちが悪いとも思わないけど修復不可だろうな

  38. 名無しさん : 2018/01/10 18:53:21 ID: ZIzp0SaU

    子供嫌いじゃない生殖能力ある男と結婚するなら嫁もこういう事態を想定しとくべきだったと思うし
    よその子見るのも嫌ってレベルでここまでヒステリックな拒否するなら、最初や途中で「子供いらない」「嫌」で済ませちゃ駄目だろう。自分を守る為にも、相手の為にも、嫁はきちんと向き合って話し合うべきだった。
    夫側が理解したかは置いといて…

  39. 名無しさん : 2018/01/10 19:11:41 ID: vaPl/a9k

    離婚しかないね
    子供が欲しくなるなんて正直あるあるだし離婚しかない

  40. 名無しさん : 2018/01/10 19:20:42 ID: dzqa1iAw

    ・実家と絶縁する嫁とフワッと結婚(深刻さに鈍感)
    ・妊娠出産を拒否する嫁にフワッとOKを出す(物事を深く考えない)
    ・周囲が子宝に恵まれ始めたので羨ましくなりフワッと嫁に子作り請求(お気楽に掌返し)
    ・嫁に拒絶されてアッサリ撤回(その程度のお気楽な気持ちで嫁のトラウマ抉ったんかい…。)


    この人、誰とも再婚しないほうがいいんじゃないの? 頭フワフワじゃん
    嫁と離婚になったとしても、再婚は止めといた方がいい、脳味噌が軽すぎる

  41. 名無しさん : 2018/01/10 19:32:48 ID: UzNPoURg

    ※34
    それもこれもどっちもそういうふうに気持ちが変わることと、
    自分はこんな風に今は思っているけどそちらはいかがですか?
    というアプローチするこも悪いことではない。ただ、意思の合う合わないがあるだけ。

  42. 名無しさん : 2018/01/10 19:52:14 ID: vJpPZ0uU

    この報告者じゃ一癖ある奥さんと添い遂げるには頭フワフワ過ぎると思うわ
    別れてあげたら?
    収入もいいなら、そのうち奥さんのせいで小梨なんてカワイソォ〜とかってロールキャベツ女子に引っかかって孕まれて泥沼離婚に奥さんを巻き込みそう

  43. 名無しさん : 2018/01/10 20:08:21 ID: 8hJDJvd.

    もう壊れてるし無理だろ

  44. 名無しさん : 2018/01/10 21:11:33 ID: 7IiBEuF2

    >妻は実家の反対を押し切って遠くの大学に進学したので実質親とは絶縁状態。

    学費生活費とか全部仕送りなしに必死にやってきたんだろうね
    仕事にひたむきで彼氏作らずにいたあたり、過去に毒親とか虐待とかいろいろ抱えてそう
    子供はトラウマを引きずり出されるのがわかってるから無理だろうよ
    好きな女の過去のこと想像もしないぽわんとした人だから、うっかり妻サンもほだされたんだろうけど、
    ただの考えなしのバカってわかっちゃったからには、もう無理じゃない?

  45. 名無しさん : 2018/01/10 21:54:17 ID: sziQCGuY

    馬鹿な男だ
    覆水盆に返らず
    なんか雪女とか鶴の恩返しとかワンアクションで即死の話読みまくって反省しろ

  46. 名無しさん : 2018/01/10 22:40:49 ID: 0nq3I9Dk

    地雷踏み抜きまくって 奥さんからは『こいつ何もわかってなかった』と思われてるのに。
    子供はもういいからまた仲良くしたいって無理でしょう。
    妊娠の可能性を危惧して、ではなく 何一つ理解されていなかったっていう絶望からの拒否でしょうに。

  47. 名無しさん : 2018/01/10 23:51:15 ID: umwkr0zA

    離婚して子供作れば。

  48. 名無しさん : 2018/01/11 01:05:25 ID: zps5maIY

    奥さん、普通にピル飲んで自衛すればいいだけのこと。
    だけどこの旦那さん、子供できたら奥さんに仕事辞めさせる気まんまんじゃん。

  49. 名無しさん : 2018/01/11 01:25:05 ID: C37njBF2

    米とかでは好きな事言えるだろうけど、実際に「子供を作る、産む、育てる」って並大抵の事じゃないし
    家庭環境のよろしくなかった人は抵抗のが上まってしまっても、それは誰の責任でもない
    個人の自由、自由意志というものが価値観の多様で尊重されるなら、もっと最愛の人くらい尊重してあげても罰は当たらないでしょう

  50. 名無しさん : 2018/01/11 01:48:01 ID: IXO4.Cvk

    うん、無理やり作らされるのを恐れるだけならピルで自衛はできる
    この妻は夫と寝る事自体に嫌悪感抱いて一緒に寝るのを拒否してるんだよ
    もう信頼関係ゼロ

  51. 名無しさん : 2018/01/11 03:00:30 ID: RNSKswzc

    >>84だと思う
    真摯に奥さんが大切だという事を伝えて、奥さんのトラウマあったら
    一緒に向き合いたい事を話し合えれば良いと思うけど、無理強いも出来ないよな

  52. 名無しさん : 2018/01/11 05:30:57 ID: sjqYWK7g

    子供欲しいならもう離婚した方がいいよ
    嫁は絶対に子供作りたくない人なんでしょ

    無理だよ

  53. 名無しさん : 2018/01/11 07:35:12 ID: sziQCGuY

    二回も攻撃してやっぱ嘘!ナシナシ今のナシにしてw
    って言われてもね…
    しかも瑣末なズレじゃなくて根幹のズレ
    なんだったら嘘の信頼で中枢に紛れ込んだスパイみたいなもんよ
    二度と信頼は戻らないよ

    女の主義など俺様の欲望の前ではすべて反故wwwwwってことじゃん
    一般論をかさにもっとも尊重すべき個人の家庭内の特殊事項を破棄しようだなんて
    彼女の特殊性を認めてないと公表したようなもんよ
    お前変人だろ変人は底辺だぞ俺様が結婚してやったんだから普通になれ的な
    要するに女の中身なんかどうでも良い、身体と顔だけが好きなんだみたいなさw
    同士ヅラして心のどこかで馬鹿にしてるという事が彼女に伝わってしまい
    もう子供云々じゃない問題に発展してる

  54. 名無しさん : 2018/01/11 08:28:45 ID: an8iqb2.

    既に信頼関係壊れてるからもう無理だな

  55. 名無しさん : 2018/01/11 10:13:25 ID: cSO.W9CE

    実は子供にあまり興味ない~嫌いって女性も結構いるんだろうね…
    世の中はなぜか「女性=子供が大好き!絶対に欲しくなる!」って思い込みが強いから
    流れに押されてなんとなく子供産んでみて、でもやっぱり興味持てないし自分のほうが大事だから、辛辣な扱い(虐待じゃないんだけど…)してるママもよく見る
    ああいうの見ると「そりゃあんたは子供産んで一人前扱いされて満足だろうけど、あんたの子供はぜんぜんハッピーじゃねぇよ…」って鬱になるわ

  56. 名無しさん : 2018/01/11 10:46:53 ID: 1RsuKGKQ

    時間と共に気持ちが変わっていくのは仕方がないことだし理解できるが、
    こいつはそれ以前の問題だろ
    妊娠出産なんて女に100%負担が行くのに何も考えず思ったことを口から垂れ流し
    せめて「お産は替わってやれないがその分子育ては自分が100%やるから君は仕事に打ち込んでくれ」と言えればまだマシだったものを、普段から家事は嫁に丸投げじゃあ信頼されるわけがない

  57. 名無しさん : 2018/01/11 10:51:36 ID: Es5JMyLk

    ※14
    ほんとそれ
    奥さんのこと大事にしたいようなこと言ってるけど
    根っこの部分では家事育児は女の役割、みたいに思ってるよね
    いろんな意味で奥さんの事全然わかってない

  58. 名無しさん : 2018/01/11 16:35:54 ID: sGltMMGE

    ピルで自衛できるって簡単に書いてるけど、ピルは万能薬じゃないぞ。自衛っていうなら、結局行為をしないのが一番。
    別の寝床で寝るのが正解だろうなと思うよ。

    こいつは1度目でやめておけばいいものを…

  59. 名無しさん : 2018/01/11 21:19:45 ID: 8olPl30w

    ピル飲んで「自衛」したくなるほどの相手との行為なんて真っ平御免だろ…逆にそれこそメンヘラだろ何言ってんだ
    性に関してだけ頭がゆるふわになる人間(男)って少なくないよね

  60. 名無しさん : 2018/01/11 22:11:56 ID: 8QJVA9Oo

    共働きの夫婦なのに、洗濯も料理も奥さんが家事を完璧にやってくれるって変な話。
    もともと結婚願望も無く学問一筋に生きたい人を口説き落として結婚したのなら
    子供を望むなんて言語道断。家事も報告者がやればいいんだよ。
    この人が股にぶらさがってるものを切り落としたら一緒に寝てもらえるかもしれんが…
    奥さん、離婚できるといいね。
    お荷物がいなくなったら自分の面倒だけみて、研究に没頭できるわー。

  61. 名無しさん : 2018/01/11 23:26:39 ID: Sm9IDdOo

    子供欲しがってるんだなあと思うだけで夫が気持ち悪くなっちゃったんだね
    しょうがないね

  62. 名無しさん : 2018/01/12 00:08:12 ID: lKSty8dk

    ちょっと時間空けてあげた方がいいと思う、復縁か離婚かの話をするにしても
    多分奥さん、旦那さんが大事だからそこまで傷ついたんだと思うし、今も葛藤してると思う
    どんなに言葉を選んでも、こんな状態なら離婚って言葉に敏感になってしまうよ
    子供を拒否したから離婚って言葉が出て来たのか?って疑心暗鬼になりそう

    この人も可哀想だとは思う
    けど、自分が寂しいからって妻の心も気持ちも精神も考えず、そういった話をしようとするなんて最低だよ

    しばらくそっと、普段通りが良いと思うけれど

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。