治したいなら医者の言うことちゃんときいてよ。薬を勝手にやめるからそうなるんでしょ。旦那アホすぎる

2018年01月14日 13:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1502244899/
旦那に対するささやかな愚痴 7
318 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)11:48:48 ID:yTf

旦那にモヤモヤするので吐き出し。
スポーツで身体を痛めたとかいって病院行くのはもちろんわかる。
痛み止め一週間分貰って帰ってきて、安静にするよう言われたそうだ。
で、2日後ぐらいに、旦那がまた身体が痛くなってきたから病院行くとか言い出した。
痛み止め飲んでも痛いのが続くのか?ときいたら、
最初に一粒飲んでから痛くなくなったから痛み止めは飲んでないと。



は?痛み止め一週間分もらってたよね?
一週間痛み止め飲んで安静にしてろって言われたんでしょ?
薬飲まなかったら痛くなるに決まってるじゃんバカなの?
勝手に飲むのやめて痛いから病院とか病院行っても出された薬飲んでくださいで終わるよアホか。

治したいなら医者の言うことちゃんときいてよ勝手にやめるからそうなるんでしょ。

そうやって痛い痛い動けないとかいうから育児負担は全部私。
手伝うよとか言うけどさ、痛い痛いとか言ってる人にさせるわけないじゃん。
私だって育児で腰が痛くて病院行きたいけど、あなたがそうだと行くに行けないし。

あーモヤモヤ

319 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)12:45:12 ID:Sk4
>>318
お疲れ
なんかすごい馬鹿な旦那だね…
家事育児手伝いたくなくて痛い痛い言ってるのかと思ったけど、
馬鹿正直に痛み止め飲んでないとか言ってるところ見るとタダの馬鹿なんだろうな…
手伝いたくないのも事実で手伝わないよう無意識に痛い痛い言ってるんかもしれんけど

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/01/14 13:49:11 ID: FEgvVumE

    痛み止め飲んだ→痛くなくなった→治った!→また痛くなくなった→治ってない→薬効かないじゃん→病院行かなきゃ
    って思考回路なのか?
    まず鎮痛剤と治療薬の違いから説明しなきゃいけないの?
    鎮痛剤で痛みを抑えて安静にして自然治癒を目指す治療ですよって説明が必要なの?

  2. 名無しさん : 2018/01/14 13:51:55 ID: G6nxQLa.

    痛み止めを治療薬と勘違いしてるのかね?
    薬のんで症状が治まった→そのまま治るはず→痛み再発した→薬が効かない→病院、みたいな。
    治るまでに起こる痛みを我慢するために飲むのが痛み止めで対処療法なのにね。
    どんな思考だろうと馬鹿だけど。

  3. 名無しさん : 2018/01/14 13:57:24 ID: zjHOjapI

    ジジババの話と思ったら違った…

  4. 名無しさん : 2018/01/14 13:59:58 ID: dNqZ/cMs

    旦那が頭悪いと大変だね・・・

  5. 名無しさん : 2018/01/14 14:10:31 ID: fnew2XEs

    頭パーなんじゃないのその旦那…
    打ち身とかひねったような、血の出ない怪我だと実感薄いかもしれないけど、それでも痛みがあったらまだ治ってないだろ、なんで痛み止め飲まないんだよ、馬鹿かよ

    報告者も呆れてるだけじゃなくてちゃんと注意してやれよ、まあそんな馬鹿にこんこんと説明するのは骨が折れるかもしれないけど…下手したら医者に馬鹿なクレーマー患者と思われるよ…

  6. 名無しさん : 2018/01/14 14:12:02 ID: sIqx53Jw

    ここまで馬鹿だと育児させるの怖い

  7. 名無しさん : 2018/01/14 14:36:47 ID: 3Yi9dmBA

    この旦那、
    「じゃあ飲めよ」って言われてちゃんと飲んだんだろうか。
    その上で頑なに「病院に行く」って言ってたら、
    本当に頭が心配になる。

  8. 名無しさん : 2018/01/14 14:50:02

    旦那自身の事だから まだバカだな。で済むけど
    今後 子供の病気での対応とかで揉めそう

  9. 名無しさん : 2018/01/14 14:52:58 ID: 1R6yv9o.

    旦那のIQ55位しかなさそう(ちなみにチンパンジーのIQは大体40~50位らしい)

  10. 名無しさん : 2018/01/14 14:56:14 ID: hRHef9fc

    馬鹿って事故でよくケガするしよく病気になるし
    馬鹿だから治るのも遅いよね

    馬鹿って本当に怖い

  11. 名無しさん : 2018/01/14 14:57:19 ID: yX0vbi.k

    この旦那は頭に障害があるのかな?

  12. 名無しさん : 2018/01/14 15:03:04 ID: 2ShLhHhw

    そうやって捨てられる薬の代金は 皆様の健康保険 

  13. 名無しさん : 2018/01/14 15:10:42 ID: 1wufybA2

    あんたバカァ?
    って言いたい、面と向かって

  14. 名無しさん : 2018/01/14 15:11:02 ID: Eq2tpXeo

    流石男様、理知的でいらっしゃるwwwww

  15. 名無しさん : 2018/01/14 15:11:35 ID: m8gYTDPc

    「治したいなら」ってアホか
    「治したくない」んだよ
    強い痛みが引けば忘れるってのはその程度
    あとはウェーンボクちん痛いの~ってやっといたら嫁もヨチヨチしてくれるしね

  16. 名無しさん : 2018/01/14 15:17:23 ID: kjf23r7o

    歯医者で働いてたけどそういう頭悪い男いる。
    神経の処置後の痛みって辛いから、予約外だけど親身に対応してたら結局処方された抗生物質も痛み止めも飲んでなくて、は?ってなった。

  17. 名無しさん : 2018/01/14 15:24:39 ID: bokjBtCU

    頭の病院行く方が先なんじゃ…

  18. 名無しさん : 2018/01/14 15:56:36 ID: sr.hiF/2

    体育会系真性バカかな
    あいつらの学歴なんて正味の話が小卒でしかないもんな

  19. 名無しさん : 2018/01/14 16:02:57 ID: ty9w6RVM

    痛み止めしかもらえなかったのが不服だったんだろうね
    医者なんだからスポーツ外傷だって何だって、
    本当はパーっと治す特別な薬があるんだろそうだろと思ってるんじゃない
    それか「こんなに痛いなんて、もしかして開放骨折?それか骨肉腫なんじゃ・・・」とか

  20. 名無しさん : 2018/01/14 16:47:03 ID: C/5CKTEQ

    痛い痛いって言ってても仕事を割り振ればよい
    案外気にならなくなるかもしれない

  21. 名無しさん : 2018/01/14 16:52:25 ID: nLd/mZc2

    痛み止めが切れたから治ってない患部がまた痛み出しただけじゃんね
    配偶者が馬鹿なのは苦労するね

  22. 名無しさん : 2018/01/14 16:54:33 ID: dQI0wMr2

    ウチの義弟の話かとwww
    高学歴高収入で自信があるのが災いしてか
    嫁や人のアドバイスをまったく聞いてくれない

    趣味のスポーツで膝壊して、良い医者にかかって手術までして
    安静にしてないからすぐに無茶してまた壊して泣き言だけ五月蝿い
    膝を理由に家事や小守りから逃れて飲み会にホイホイおでかけ

    医者から出された薬は、全部飲み切って、医者の指示は絶対聞いてください

  23. 名無しさん : 2018/01/14 17:23:52 ID: nDkVAAEg

    恐ろしい事にこの手のオッサン、オバサンはたくさんいる

  24. 名無しさん : 2018/01/14 17:55:38 ID: DdGkrKH6

    ※16
    痛み止めはまだあれだけど抗生物質すら飲んでねぇとかやばいな

  25. 名無しさん : 2018/01/14 18:10:42 ID: .nrZVuB6

    子供に遺伝しませんように。」

  26. 名無しさん : 2018/01/14 18:38:55 ID: XE45G.QI

    大変だな、子供の面倒見てその上で知的障碍者の介護とか

  27. 名無しさん : 2018/01/14 18:40:38 ID: jaRArOA.

    この場合、人に迷惑かけてないからまだええけど
    結核とかだと途中で止めると薬に強い菌が生まれてシャレにならん
    迷惑どころの話じゃねーからすぐ死んで欲しい

  28. 名無しさん : 2018/01/14 19:18:26 ID: W630mvTk

    手伝わせりゃいいのに
    旦那が悪いのに「痛い人に手伝わせられない、私も腰痛あるのに通院できない」なんて我慢するからだよ

  29. 名無しさん : 2018/01/14 19:34:01 ID: jImbixJY

    僕も旦那タイプだわ🤣

    奥さんにはいつも
    いいか人っていうのはな自然治癒力あってだな治るんだよ‼️
    その後メッチャ怒られるけど薬飲むことに抵抗あるんだよねいつも飲んでたら効かなくなるんじゃないかとか余計どこか悪くならないとかなんであんなに薬嫌いなのかわからないけどなんでだろう?
    痛み止めとかたまに飲むとメッチャ効くんだけどその後やっぱムリやな

  30. 名無しさん : 2018/01/14 19:36:26 ID: QIDzjTb.

    ※27
    >人に迷惑かけてないから
    奥さんには迷惑かけまくりだよ。

  31. 名無しさん : 2018/01/14 19:50:24 ID: p43vkdqk

    行くべきは違う病院?

  32. 名無しさん : 2018/01/14 19:53:05 ID: HD1OeYPE

    ※29
    日本語でおk

  33. 名無しさん : 2018/01/14 20:21:54 ID: JETdzJAM

    ※29
    あなたの身体が治ろうが腐り落ちようが知ったこっちゃないから好きにしたらいいけど、飲みもしない薬をもらいに、二度も三度も病院に来ないで。混むから。

  34. 名無しさん : 2018/01/14 20:30:50 ID: T5WCm1X2

    腰痛ならナボリン飲んでちょっとでも和らげて欲しい。授乳中でも飲めるって助産師さんに教えてもらったんだ。背中痛いよね。そんなアホな旦那ならなおさら。

  35. 名無しさん : 2018/01/14 20:53:07 ID: ap6NRPD2

    ワンピースの「医者かい?お前は」で馬鹿にすればいいよ

  36. 名無しさん : 2018/01/14 21:12:09 ID: IrT.zr9Q

    ※29
    君はアホだからすべて奥さんに従うといいと思うよ
    自己判断はやめような

  37. 名無しさん : 2018/01/15 02:19:49 ID: /zdp.4Os

    ジジババの話かと思ったら、まだ若いだろう人の話だったけど
    今がジジババになってるだけで、処方通り薬を飲まないジジババは
    若い頃から、やっぱり処方通り飲まなかっただろうと思う。
    不思議なのは、勝手に薬をやめるのは男に多くて
    民間療法やら隣のオバサンの秘策を信じるのは女に多いこと。

  38. 名無しさん : 2018/01/15 02:41:16 ID: jYV8tGrM

    ※29
    君は「薬が嫌い」なんじゃなくて
    ただのめんどくさがりで物事から逃避するタイプ、もしくは
    薬飲まない・医者嫌いな俺カッコイイなタイプのどっちかだ

  39. 名無しさん : 2018/01/15 08:50:47 ID: SwJ.4kY6

    家事育児したくないから、ワザと薬を飲まず、痛い痛い連発(そして妻のほうをチラッ)
    しているのでは?

    家事育児したくなくて、毎日残業だとウソついて帰宅を遅らせたりネットカフェで時間を潰す
    オッサン連中みたいにさ。家事育児が御負担()でサボるのに必死

    投稿者は優しいから、痛い痛い言えば家事育児回避できる、そこにつけ込まれているんだと思うよ

  40. 名無しさん : 2018/01/15 11:07:26 ID: An3WdU/k

    うちの亭主は薬は飲みました。
    亭主は遊びで出かけたとき、ふざけて脱臼してしまい、整形外科へ。
    治療として補装具をつけたら、「全然痛くない。」
    良かったね。
    しばらくして、鎮痛剤飲んでいるのと聞いたら、
    「あれは脱臼の薬だから、全部飲んだ。」
    脱臼の薬、ただの鎮痛薬、痛くもないのに???
    補装具を取るほど良くなったら、今度は激しく動かすと奥の方がまだ痛いから、治ってないと騒いで、精密検査を受けると騒ぐ騒ぐ。
    普通に何不自由なく生活できているのに、普段全く痛そうでもないのに???

    まあ、大騒ぎして同情をひきたい、身の回りの事をお世話してと、魂胆伝わってきたので、無視しました。

  41. 名無しさん : 2018/01/15 12:11:18 ID: Jw7gNyic

    痛み止めには抗炎症の効果もある
    炎症=痛みの原因
    痛みを和らげつつ患部の治療を行うのが目的
    ちょっとググればこの程度は書いてある

  42. 名無しさん : 2018/01/15 12:21:28 ID: 1gKkI5ps

    ※39
    俺もコレだと思う。
    318は書いた内容全部ズバッと旦那に伝えてるんだろうか?
    そしてその後痛いアピールを無視してるんだろうか?

    なんだかんだ甘やかしてるからそうなってる気がするね。


    あれ?
    ※40はナニ言ってんのかな?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。