奈良公園で屈んだら、鹿Aが助走つけて私の背中にツノアタックしてきた

2018年01月17日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514800361/
何を書いても構いませんので@生活板55
863 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/14(日)22:00:01 ID:NsP
奈良公園で屈んだら、鹿Aが助走つけて私の背中にツノアタック
→鹿Bが後ろ足でズァッと立ち上がって鹿Aにキック
→追い払ってた。

ありがとう鹿ニキ。せんべい剥ぎ取られたけど


864 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/14(日)22:35:11 ID:XLp
>>863
あいつら、鹿せんべい持ってない相手には塩対応だけど、
鹿せんべい持ってる人間には高待遇だからな
年食ってる鹿は人間に危害加えたらどうなるかどことなーくわかってるんじゃないかと思ってる
オス鹿がガツガツ触られてもビクリともせずされるがままだしな
俺よく鹿にせんべい強請られてたまに服通り越してお腹の皮膚とか齧られるんだけど
やった鹿は「ヤベッ」って感じで少し距離とって様子伺う
躾けされてない飼い犬より余程賢いわ

877 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/15(月)01:45:11 ID:vk2
>>864
観光客が多い時期なんかは鹿せんべい持っててもスルーされるよ

昔、付き合ってた人がせんべい買おうとしてお札出したら食べられた事あったなあ
関東の人で奈良公園あんま来た事なくて鹿に慣れてなかったのもあると思う

小学生の遠足では友達の弟が若草山でお弁当食べてたら追いかけられてお弁当奪われたり
高校生の時は同級生が通学途中に制服のスカートかじられて遅刻してきた
ちなみにその子もお弁当取られた事あった

878 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/15(月)02:01:26 ID:3HW
元々奈良公園のすぐそばで暮らしてたんだが、20年前と比べると鹿が図太くなってんだよね
昔は服かじって引っ張るなんてアピールしなかったのに、今は我先に引っ張るし
前は鹿界のルールで鹿せんべいを鹿の頭上より高く上げると、
狙いに来るんじゃなくお辞儀してた待ってたのに
観光客が鹿せんべい見せびらかして焦らすからか、待てなくなったんだよね
売り場から観光客の手に渡った瞬間、奪うようにがっつく
お辞儀して待つ鹿もいるけど、服を引っ張る、力ずくで奪う、頭突きする、蹴り飛ばす
そんなことする小鹿を見ると大人の鹿が怒ったりするけど、
小鹿がそのまま大人になったら多くの人が怪我するだろうな
20年の間に鹿の態度がガラリと変わった気がする
鹿が増えすぎて食べ物が減ってることも影響してんのかな

鹿がお弁当狙う相手もちゃんと見極めてる
弱いと思った相手狙うんだよね
あと紙食べさせる観光客多すぎ
夏なんて紙のうちわ食べさせてるし
何度も引っ張って奪ってたけど、一度くわえると離さないから与えないでほしい

879 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/15(月)02:30:00 ID:UE4
農作物への食害が相次いで奈良県も流石に鹿の駆除を検討し始めたとか…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/01/17 13:46:59 ID: BlFqe3/I

    なんか和んだw
    私も小学校の修学旅行で行って鹿せんべい持ってたらたかられたよw

  2. 名無しさん : 2018/01/17 13:51:38 ID: ezN9HUHk

    自撮りする外人女性をじっとりした目で見る鹿の画像を思い出した

  3. 名無しさん : 2018/01/17 14:02:45 ID: 8D69YZhk

    うん十年前の宮島では鹿煎餅ではなくて「マリービスケット」を鹿の餌として売ってたな
    買ったら追いかけられて餌売ってる店のおばはんに「餌なんか買うからw」みたいに嘲笑されて理不尽だった思い出

  4. 名無しさん : 2018/01/17 14:13:52 ID: wFB94k6Q

    はと豆の売り場はなくなったのに

  5. 名無しさん : 2018/01/17 14:14:14 ID: msvXQ.YQ

    10年前に行って煎餅を惜しみ無く与えていたのにアザになるほどケツ噛まれた。あいつらに判断力とか礼儀なんてない。

  6. 名無しさん : 2018/01/17 14:24:39 ID: 34kOshFc

    奈良公園の鹿のお辞儀はツノが切られてるからお辞儀に見えるだけで
    本当は煎餅よこせってツノで威嚇してるって聞いたな

    関西住みだったので奈良公園の鹿が結構怖いのは知ってたけど
    旅行で行った宮島の鹿は穏やかで驚いた

  7. 名無しさん : 2018/01/17 14:44:18 ID: n0vA4JO.

    鹿煎餅売りのおばちゃん「おうかかって来いや」
    奈良の鹿「あっ、大丈夫っす…」

  8. 名無しさん : 2018/01/17 14:51:04 ID: gfsFCQug

    鹿Aが鹿Bにしかられた話か。


  9. 名無しさん : 2018/01/17 15:10:14 ID: VnkeEguA

    鹿って実は人間にとって害獣だしな…
    野生の鹿とかダニだらけでやベェぞ

  10. 名無しさん : 2018/01/17 15:15:49 ID: CAkk6hCU

    去年奈良公園に行ったら鹿どもはせんべいに飽きて観光客の食い物狙ってたww

  11. 名無しさん : 2018/01/17 15:18:33 ID: Zmn0Tvlo

    あいつらちゃんと人見てるからな
    弱気でおどおどしてたら、煎餅もぎ取られるけど
    堂々としてたら、ちゃんとください、て頭下げる
    てか、頭を下げないと煎餅はやらん

  12. 名無しさん : 2018/01/17 15:19:40 ID: kvjSjvYM

    こないだ奈良行ったら、中国人だらけで、せんべい持ってるのになかなかあげないプレイしてたり、細切れにして地面に並べたりしててホンマ性格悪いなあいつらって思った

  13. 名無しさん : 2018/01/17 15:31:17 ID: ph1Yrdag

    神様の使いだとしても、
    感謝して美味しく食べるのは許されると思うのよ
    ヒンズー教じゃないんだから

  14. 名無しさん : 2018/01/17 15:46:46 ID: K7FZZ4Gk

    あいつら観光客にはせんべいをねだったりしても、
    鹿せんべい売り場は荒らさないよね
    売り物を強奪したという話は聞いたことがない

  15. 名無しさん : 2018/01/17 15:55:15 ID: L.F.Itrs

    せんべいかったら、すぐに全部やれよ。持って歩くなよ

  16. 名無しさん : 2018/01/17 15:55:17 ID: a5AaDo/k

    最近は外国人観光客だらけでいつでもせんべい腹いっぱい食えるからお辞儀なんかしないよー
    座って動かない鹿の前に食われないせんべいがお供え見たいに積まれて放置されてるわ
    子供とみたら後ろからど突かれるから子供はおとなしい鹿にしか近づけたらアカン
    せんべいには見向きもせんけどどんぐりは好きだからドングリなら寄ってくるよ
    毎年ドングリボランティア募集されてるわ、近くの公園でドングリ拾って送って下さいって

    売り場の人はガチで鹿を追い払うから鹿はよくわかってる
    夕方に茶屋の裏で野菜クズとか貰えるのも知ってるので大移動してるよ
    でもって多分あいつら食っても美味くないんじゃね

  17. 名無しさん : 2018/01/17 15:59:31 ID: PO7zVC1E

    小学生の時、鹿煎餅を記念に持って帰ろうとしたら
    鹿に押し倒されて煎餅奪われて、号泣しながら逃げたことがあったなぁ・・・・・・

  18. 名無しさん : 2018/01/17 16:04:30 ID: uVaB4gDM

    カラスのが辛い
    餌づけするじじいがいるし頭小突かれるし

  19. 名無しさん : 2018/01/17 16:05:04 ID: 4dq.y/VI

    東大寺付近はゴールデンゾーンだから強い鹿が多い、煎餅やるなら春日大社あたりか何もない所に居るのがオススメ。必ずお辞儀するまで煎餅あげたら駄目なんだけど、今は直ぐにあげちゃうからどんどん図々しくなった。傘か何か振り回す威嚇してから煎餅を買う

  20. 名無しさん : 2018/01/17 16:07:00 ID: WlNX68vM

    鹿グレートか・・・

  21. 名無しさん : 2018/01/17 16:25:48 ID: 9CRyj4iY

    奈良公園でカツアゲされてから鹿は危険な生き物だと思うようになった
    見てる分にはかわいいんだけど大群で囲まれるとかわいいなんて余裕はない

  22. 名無しさん : 2018/01/17 16:26:18 ID: S.TjRROs

    黒豆よ♪

  23. 名無しさん : 2018/01/17 16:47:42 ID: LWotFNjk

    10年前行った時は楽しく感じたけど今行くと幻滅しそう。行かない方がいいな

  24. 名無しさん : 2018/01/17 17:06:18 ID: QZxuZm/o

    お正月に奈良公園行ったら、せんべい売り場でせんべい買った人に店員が
    「鹿が寄ってくるから、申し訳ないけど受け取ったら店からすぐ離れてね~」と
    お願いしてた。ついでに公園の職員らしきおじいさんが、
    両手に火ばさみ持ってて、あまりに鹿がたまってる所に行ってガチガチ鳴らして
    追い払っていたw

  25. 名無しさん : 2018/01/17 17:35:15 ID: ob/uNB5g

    今の鹿、お辞儀してくれない奴もおるの!?

    およそ20年前の修学旅行では面白いくらいペコペコするから、こっちもキャッキャとせんべい貢いだもんなのに。
    まぁでも手を挙げたら、せんべい持ってなくてもお辞儀してくれたみたいだし、無駄だって学習するのかもなぁ…

  26. 名無しさん : 2018/01/17 17:49:22 ID: bkmVRz.g

    幼稚園に上がるか上がらないかくらいの頃の弟がアイス食われて大号泣してたな…
    もう30年近く前の話
    あの頃には既にあいつらひどかったw

  27. 名無しさん : 2018/01/17 17:51:59 ID: AC8dw7xo

    去年行ったけど、普通に皆お辞儀してくれたよ
    他の人の※にもあったけど、鹿に意地悪する外国人観光客が多くて、怒った鹿に逆襲される事案が急速に増えてるらしいね
    そのせいで攻撃的になってる鹿は居そう

  28. 名無しさん : 2018/01/17 17:55:14 ID: W9TgCilI

    野生動物の前で屈むのは自分を小さく見せる行為

  29. 名無しさん : 2018/01/17 18:20:04 ID: nIdfj6YU

    30年前にいったことあるけど、思いっきり鹿はずうずうしかったよ
    取り囲まれて、手に噛みつく勢いでせんべい丸ごと持ってかれたわ
    878は思い出を美化しすぎてないか?

  30. 名無しさん : 2018/01/17 18:36:02 ID: lXWUuvfo

    やっぱ、宮島の鹿がナンバーワンや
    数も多すぎない、大人しい、可愛い。パーフェクト

  31. 名無しさん : 2018/01/17 18:58:37 ID: V94erh0Y

    鹿のお辞儀ってあれ、お辞儀じゃなく威嚇だよね
    「さっさと食べ物置いて去ね!」っていう

  32. 名無しさん : 2018/01/17 19:19:13 ID: HN4bhK5s

    奈良育ちの私
    鹿に慣れてるので鹿せんべい取られたことない
    鹿に慣れてない180センチ100キロ超えの巨漢がオドオドしてたせいで煎餅奪い取られてた
    鹿は相手見る目がすごーく鍛えられてる
    あと意地悪な観光客のせいで鹿が根性曲がってきてるのはマジだと思う

  33. 名無しさん : 2018/01/17 19:20:46 ID: BpJUBRQI

    奈良の鹿より宮城の鹿の方がこわいって聞いたことあるけど本当?

  34. 名無しさん : 2018/01/17 20:57:26 ID: tJfqphQs

    ※33
    奈良の鹿のアグレッシブさを体験してから宮島に行くと
    そのノーブルさにビックリするぞ
    少なくとも宮鹿は食い物目当てに観光客に突撃してこないし
    観光客に余計なちょっかいも出してこない

    あと20数年前に奈良に行った人間として言わせてもらうが
    奈良鹿は20年前も観光客の服を食ってたので
    ここ数年で態度がデカくなったというのは間違いだと思う

  35. 名無しさん : 2018/01/17 21:06:21 ID: PKjkAXps

    奈良の鹿にズボンをもしゃもしゃされてベットベトにされた男の子がいたなぁw
    ポケットに入れてたお菓子のせいかもしれんけど、股間と尻だけよだれで汚すとか、奴らわかってんなぁと。

  36. 名無しさん : 2018/01/17 22:40:55 ID: YHbdCx/o

    >農作物への食害が相次いで
    田んぼに植えられたばかりの苗を食い荒らしてゆくんだよ、田んぼの中に入るのは嫌らしく
    周囲3列くらいまで、一回目の被害だけならまた生えてくるからいいんだが伸びてきたのを
    齧られるともう伸びない
    今年も罠を仕掛けるとするか

  37. 名無しさん : 2018/01/17 22:54:03 ID: SM2tG1ow

    最近の若い鹿は…

  38. 名無しさん : 2018/01/17 23:40:41 ID: yvt4FG0s

    >服を引っ張る、力ずくで奪う、頭突きする、蹴り飛ばす
    >そんなことする小鹿を見ると大人の鹿が怒ったりするけど
    シカの世界にもそういうのあるんだな

    馬よりはましだろうけど、蹄で蹴られたら結構痛そうだ

  39. 名無しさん : 2018/01/18 06:00:32 ID: paorHrkQ

    >>878
    人間と大差ないな

  40. 名無しさん : 2018/01/18 10:41:54 ID: dEjElCnI

    ※6
    奈良公園はだいぶ行ってないけど、宮島の鹿は連絡船の待合室に
    入って来て、手に持ってた食べかけのもみじ饅頭を
    さらっていったw
    糖分過多じゃなければいいけど

  41. 名無しさん : 2018/01/18 13:09:30 ID: j391JWdY

    宮島近くに住んでる
    確かに、鹿って遠目では優美だけど
    子供の頃は鹿せんべいが売られてて、
    寄ってくる雄の角が怖くて泣いた記憶がある
    切られてても、子どもの背丈だと恐怖だったんだよ
    今は鹿せんべい無いよな~

  42. 名無しさん : 2018/01/18 19:46:14 ID: W.aE1XSQ

    煎餅が救ってくれたのかw

  43. 名無しさん : 2018/01/18 20:12:00 ID: vSqgEy7Q

    煎餅よこせ!と絡んで来るチンピラ鹿Aと、
    その鹿を追い払ったあとに紳士然として煎餅要求する鹿Bが浮かんだ

    奈良行きたい

  44. 名無しさん : 2019/10/13 16:24:29 ID: FMcxHTTY

    奈良のシカのニュースを先日見た
    ビニール袋に美味しいものが入っていることをシカが覚えて
    ビニール袋を食べてしまい,解けて消化できなくなった塊のビニール袋と草の塊が詰まって死ぬケースが増えているのだそう
    なので観光客向けにシカに餌をあげるときにじらさないで(シカがいらいらして奪いに来るように躾してしまうことに)とか,ビニール袋をシカの前で持ち歩かないでとかアナウンスするようにしていくってさ
    いちおう野生だから,ある程度の線引きをしてこちらも付き合っていかなくてはイカンね

  45. 名無しさん : 2020/03/13 10:06:09 ID: hu7K1Cp6

    30年程前の小学校か幼稚園時代に鹿に背後から頭突きされたぞ
    昔からあいつら自分より小さい相手はどついていいと思ってる
    自分の息子もやられたから、鹿に背中は見せるなと教えた
    煎餅も飽きてるから、どんぐり拾ってあげてくれ、その方が好きだぞ
    自転車の前籠にどんぐりいっぱい乗せて観光客の子どもに鹿にあげな、ってくれるおじさんもいるし、油断しなきゃ平和だ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。