2018年01月17日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514800361/
何を書いても構いませんので@生活板55
- 919 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/16(火)09:50:12 ID:HQu
- なんでもかんでも人に借りようとするママ友(A)がいる。
別に借りて返さないわけじゃないし、壊すとかもないし、
例えば服を借りたらちゃんとクリーニングに出して返してくる。
最初はAさんの身内が急死した時に、ブラックフォーマルを持ってなくて困ってて
あるママ友がサイズが一緒みたいだったから貸してあげたのね。
別のママ友からは黒のパンプスを借りてた。私はバッグを。
私が思う限り、この時の件がキッカケだと思うんだよね。それ以前はなかったから。
以来、活力鍋とか、子供のフォーマルとか、庭仕事用の道具とか、本とか、DVDとかetc.
微妙に断り難い言葉を用意して突然借りに来るの。
|
|
- 例えば「活力鍋買おうと思ってるんだけど、どんなものかお試ししてみたいから貸して貰えると助かる」とか。
私が活力鍋持ってるなんて多分一度話の中に出てきたかどうかってぐらいだと思うけど
よく覚えてたなぁって感心するやらゾッとするやら。
Aさんは決して貧乏なわけではないから、たぶん無駄なお金を使いたくないんだろうと思う。
さすがに車貸してって言われたときは断ったけど、別のママ友は急いでるふうだったから貸したらしい。
私にだけじゃなくて、ママ友まんべんなく色々借りてるみたい。
そのママ友のひとりが私と同じように感じてたと最近知ったが
今春子供が小学校に入学するのを機にマイホームを建ててもうすぐ引っ越すから
あと少しの辛抱だって嬉しそうに話してた。
うちも今2LDKだから、3LDKのもう少し広いところに入学を機に引っ越さない?って
昨晩旦那に持ち掛けてみたら意外と乗り気になってくれた。
早いとこ決めてしまいたいw - 921 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/16(火)10:48:55 ID:RWu
- >>919
…圧力鍋?と思ったら活力鍋ってのもあるんだね 知らなかった
買って使わなかったら勿体無い←わかる
買う前に試したい←わかる
だから他人から借りればいい←恥知らず
他人の財力利用してる手間乞食だよね嫌いだわソイツ
服借りてクリーニングは当然だけど他に菓子折りとかでお礼して…ないんだろうな
引っ越して縁切れると良いね!そして引っ越し先にもっと強烈なのがいたりしないと良いね - 926 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/16(火)11:23:59 ID:S8B
- >>921
脱線するけど活力鍋って気になったので調べてみた
要するにかなり高圧対応(146kPa)の圧力鍋で余熱調理するためのものらしい
どんなものかちょっと試したくなったので>>919さんのところに借りに行こうwかとも考えたけど
考えてみたら我家の圧力鍋は140kPa対応と遜色なかったわ
家の鍋でも出来そうなのでちょっと今週末実験してみる
コメント
これは厄介
私にも活力鍋貸してください。
これは活力鍋のステマ
そのママ友(A)とやらはまだまだ甘いな
古来よりかの国には「借りたら返すな!返すなら借りるな!」という名言があり、かの国の人々は古人の教えを忠実に守っているというのに…
面倒と言えば面倒だけどクレクレと違ってちゃんと返してくれるなら
別にわざわざ縁切る為に引っ越すほどには面倒じゃないかなぁ
面倒なことになる前に引っ越せるならそれが正解
主婦向け雑誌で不要な物は買わずにママ友に借りて賢い節約みたいな記事読んでドン引きした事あるけど実践してる人いるんだな
物の貸し借りめんどいからそういう知人とは疎遠にしたいもんだ
借り物を使ってインスタ蠅~☆ってやってんのかも
※5
いやいや、こんなのが何回も続いたら無理だw
引越して逃げたいって気持ちよく分かるぞ
※7
なるほど、そういうトンデモ記事を素直に受け取って実践ずる人も確かにいそうだね
ママ友1人切るために引っ越しとかすげえな
引っ越ししたくて引っ越しなら構わないけど、
急ぎすぎて変な物件に即決しないようにな
これは確かに微妙だな、人によっては気にしないだろうし
断ったら素直に引き下がるようなタイプみたいだから
むしろ断ったほうがケチみたいなムードにもなりかねないし
向こうもダメ元で、借りられたらラッキーぐらいのノリなのかもしれない
確かに微妙だけど私は貸さないな。
学校卒業したての新社会人とか、大学生ならともかくブラックフォーマルは大人として持っておくべきものでしょう?
鍋だって、災害で家財が流されたってわけじゃないんだし、そもそも「あると便利」程度のものは自分の懐具合に応じて買えと思う。
皆が貸すから調子乗っているんだろうね。
積もり積もればなんとやらですよ
車って保険とかあるのによく貸すね。
短い付き合いだったら良い、でも、ずっとってのはなんか嫌だなあ。
向こうが思い立った様に借りに来るわけだし、コレは貸せても、コレは貸せないとか、
自分のルール作るしか無くなって、結構ストレス溜りそうw
フォーマル借りて、クリーニング出して返すのは当たり前だし、
他人の靴履いても平気ってのが何かね(まあ非常事態だったのかも知れないけど)w
※15
まあ貸した人は本人・家族限定とかなかったんじゃない
鍋一つくらいならお試しって事で貸してもいいと思うけど
そんなこまごま借りにくるとか煩わしい事この上ないな
いるいる、こういうヤツ。
常日頃から余所の家の持ち物をチェックしてるんだよね。気持ち悪い。
離れたくなる気持ち、わかるわ。
何でもとか言わないから、お金だけ貸して
断り方間違うとかえってケチ扱いされそうだ対処がめんどくさそうだね
逃げられるものなら逃げたい気持ちもわかる
一回バシッと断ればええんやないの、
断りにくいとかいわずにさ
車は断ったって書いてるし相手が鋼メンタルなんでしょ
こうやって何でも借りようとするのが知り合いに居るけど、
この手の奴に限って「大丈夫!ちゃんとするから!何かあったら責任取るから!」って言うよね
絶対責任取らないってわかってるよw 責任感ある奴は他人に物借りたりせんよ
926みたいのも自分語りっていうの?
活力鍋VS圧力鍋?
お鍋なんて貸すのも借りるのも大変じゃない?
感想聞くぐらいにしておけばいいのに
そのママは色んな人から徐々にFOされてくんだろうな。
確か家電もフォーマルもレンタル業者あるよね
使ったら使った分劣化するんだからやっぱりいい気はしない
自分が中古品、展示品が嫌だから新品で買ってるものに他人の手垢なんてつけて欲しくない
それに比べて心の広い人が住んでる町なんだなぁと思った
車だけはありえない
事故とまでいわずともどこかキズやら擦られたりしたらどうするんだ?
お礼と共に返してくれるなら問題ない
ちょっとやってみたいことを形から入りたい人もいるしね
(庭仕事道具とか)
貸せるものと貸せないものの区別だけつけておけばいい
それなりの友人に限るのはもちろんだが
活力鍋www我が家に有るwww
昨日もトロトロ豚軟骨作ったw美味かったwww
10年来の相棒だから人様には貸せないw
シュシュシュッとなったら弱火
子供がタカリの子にイジメられたらどうしようという恐怖で
ママ友を拒否できない人も多いんじゃないの?
タカリの子と進路が重なると最長で12年の付き合いになるし
下手したら大学も地元で一緒になるかもしれない
鍋の貸し借りなんて絶対嫌だ
なんなら服の貸し借りも嫌だね
気持ち悪くない?
※21
断っても次から次へとめげずに借りに来るんじゃないの?
あと、断りやすいもの(車とか高価な物)と微妙に断りにくいもの(安価で誰からもそんぐらい貸してやれば?って言われそうなもの)ってあると思う
鍋の貸し借りって何か気持ち悪くないか?
どういう衛生状態かわからないし。
借りたり、もらうって普通の感覚するとお礼とかで気を使うし借りを作るしで
使いごごちしりたりならレビューとか熟読して購入した方がよっぽどいいわ
926の隙あらば自分語りウザー
貸すのはせいぜい、付き合いの長い、それこそ何でも言い合える親友か近い親族だな
ママ友、なんてのには貸したくない
どんな理由だろうとも
活力鍋いいよ。超おすすめ。
活力鍋知らないのは、TV見なかったり新聞とってないんだろう
活力鍋持ってるけど、圧力鍋持ってるなら両方は必要ないと思う
>>926のユーモアあるあたし!感がウザい
面白くないよ
報告者が知らないだけできっぱり拒絶するママ友とつい貸しちゃうママ友を区別してたかってると思う
貸さない人はそれこそ相手が食い下がりづらい理由をつけて絶対貸さない
貸す人は断ったら自分がケチ扱いされるかも、子供がいじめられたら怖いから、と逆に「自分が仕方なく貸さなきゃいけない理由」を探す
うわ〜
こういう人が身近にいると本当に気持悪いよね。
そして貸して貸して言ってくる人って、
何一つ貸してくれないのよね。
※43
貸してといったことあんの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。