2018年01月18日 15:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1515212681/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part82
- 679 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/16(火)13:41:39
- 義両親が私の事をかわいいかわいいとほめてくれるんだけど
どうも受け付けない
旦那は男兄弟しかいなくて、だから義母がよく言う
娘ができた!と喜んでるというわけじゃなくて
ペットが来た感じの扱い
私は妹との2人姉妹で母も父も女扱いもされず可愛い何て言われたことなくて
旦那はまぁ恋人だった時はかわいいよ~と言うこともあってけど
親みたいな立場の人からかワイ―とか言われるとなんか困る
義両親は悪気全く無いし
赤ん坊でも産めばそっちに注目が行くからこの嫌な空気も終わるかな
褒められることに反発感覚える女もいるんですよとも言えないし
あーあ素直にありがとう~とか笑って言えない自分が疲れる
|
|
- 680 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/16(火)13:42:43
- >>679
かわいい~~~~ - 682 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/16(火)13:45:13
- >>680
いや、こういうのは平気なんだw
面と向かって大人(親ぐらいの)に本気で言われると困るんだよ
同年代や年配のパートのおばちゃんとかがあーらかわいいわねーとか
言ってくるのはたいてい嫌味で言ってくるパターンで
可愛い何ざこれっぽっちも思ってないのが解るから
逆に嫌味言ってくる方が理解しやすいから平気なんだよね - 683 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/16(火)13:45:34
- >>679
さんは多分、家庭環境があまり良くなかったんだろうなと思うわ
私も糞みたいな家庭で育ったから - 684 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/16(火)13:48:11
- >>683
良いか悪いかわかんないけど世に言う毒親って程でも無いと思う
でも母親は娘に無関心っていうか特に女の子なんだからあれしてこれして~と
構われた記憶はない
思春期のあれもこれも姉と二人でサバイバルしてた感じだった
父親は仕事しかしてなくて私たち姉妹とも
父親と話すとき今でも何言っていいかわかんない - 685 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/16(火)13:52:26
- >>684
あ、ごめん
フェイク入れようとして最初妹って書いたけど
速攻で姉って正直に書いちゃった…
馬鹿だから上手くネットで嘘も書けないな
こういう不器用なところも自分で嫌いなんだよね
義両親の好意を受けたいとは思うんだけど
後から私の素がばれてがっかりされるのが怖いんだよね
- 686 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/16(火)13:52:49
- >>684
>思春期のあれもこれも姉と二人でサバイバルしてた感じだった
よく分らないけど生理の事かしら?
別に無理して父親や母親と喋らなくても良いのよ
でも世間には馬鹿ですか?!って言いたくなる超善人がいるのも事実
義両親がその善人なのか嫌味言う嫌な人なのか分らないけど - 687 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/16(火)13:54:16
- >>685
ガッカリされてから考えたら良いのよ
子供の頃不遇だったけど結婚して運気が向いたと思えば良いんじゃないかしら - 688 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/16(火)13:55:35
- >>685
嘘付けないって良い事だと思うわ - 689 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/16(火)13:55:43
- >>686
それもそうだけど、ブラとか本当に細かいことの相談
多分義両親は(今のところ)善人だと思う
旦那も愛されて育った感じプンプンするから
私とは合わないと思うって何度も別れようと言ったんだけどここまで来ちゃって
>>687
ガッカリされてから考えるとか凄い前向きだな
そんな風にできるのかな - 690 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/16(火)13:57:57
- なんかごめん優しいこと言ってもらってありがとう
ごめんそんな風にやさしくされると
すでに今すごくいたたまれない気持ちになってきたので
買い物行く逃げますほんとごめんなさいありがとうございます - 691 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/16(火)14:04:10
- >>690
つ ハンカチ
|
コメント
ジジイ、ババアになると、若い人が本当に可愛くて応援したくなるんだよって、この人に教えてあげたい
自覚してない毒親育ちか。
義両親が善人と解った途端に試し行動に出まくり破綻、みたいにならなきゃいいんだけど。
これが普通と自分に言い聞かせてきた系ACの場合、そうでなかったとわかった瞬間から思春期が来たりするからなぁ。
スレタイで笑ったわ
ってか何がそんなに嫌なのかさっぱり理解出来んわ
愛され慣れ褒められ慣れしてないからじゃないのかな
常に無関心や貶されポジションにいるとだんだんそうなる
褒められても浮かれたら叩き落とされるんじゃないかと思って去勢を張るうちに
素直なリアクションがわからなくなってくる
うちの姉妹もそうだけど片方が褒められると片方が嫉妬で水を差したりするんだよね
親の愛情が少なめで姉と足の引っ張り合いしてるうちにそうなっちゃったんじゃないのかな?
なるべく気持ちを柔らかくしてシャワーみたいに可愛いを浴びてるうちに素直になれるといいと思う
>>思春期のあれもこれも姉と二人でサバイバルしてた感じだった
>よく分らないけど生理の事かしら?
この人は何を言ってるんだ???
口調は誇張された女言葉だけど中身は喪男かっていう発想
690のカキコで
「この人、かわいい…」
って思ったよ。
だからきっと、義実家(親世代の人達)は
本心でかわいいって言っているんだと思う。
難しいけれど、早くそれに慣れて
いたたまれないって感じないようになったらいいね。
自尊心低そう
異性との関係をうまく築けない人や誉められたら困る、言葉を素直にとれない人ってそういうの多い
ブサイクーーwww
って言われるより100万倍いいだろーがよ
思春期に生理やブラとかデリケートなことをないがしろにされると辛いよね
こういう人は具体的に褒められないと実感できないのかな?
それはそれで「違う、私はそんな褒められる訳がないから何かふくませてるんだ!」と思っちゃうのかな。
生きづらそうだけど変にあれこれ考えず、もし手のひら返されたら「そっちの見込み違いでしょ」と開き直って、背伸びせずに人と付き合えばいいよ。
と年取ったから思う。
幸せに慣れてないとあまりにも現実感が無くて嘘のようで怖いんだよね
自分のことが好きじゃないから、
褒められても素直に受け止められないんだね
毒親育ちの中でもこういう自覚してないタイプって根が深いのかも
めんどくせーやつ。
しかも自分のめんどくささを分かって貰えるのが嬉しいから改善する気は一切ないっていう特に厄介なタイプ
こういう人はそのうち褒められても憮然とした感じは崩れないけど
ちょっと褒めが止まるとチラッと上目遣いで伺ってくる感じになる気がする
この人はやってないけど、試し行為をする子供の心理と一緒じゃないの
一番の理由は信頼してないから、プラスで自己肯定感が低いからが理由だろうね
最初の書き込みは鼻で笑ったけど、最後読んで、これ結構深刻だと思った。
かワイー
ここでなんj民であることが分かり興醒め
プライドは高いけど自己評価は低いのかしら?
完全に姉の発想。
686に薄気味悪さを感じてる人がいて安心した。
褒められると居心地が悪い気持ちは理解できるけど、あからさまな悪意を
向けられるよりカワイーは、ずっとずっとマシでしょう。
そのうちすぐかわいいという年齢でもなくなるんだから。
嫌味だって感じているおばちゃん達だってこれはもしかしたらおばちゃん達にしたら本心かもしれないと思った
素直に受け取っておけばいいのに面倒くさい人だなあ
嫌味だなって判断してうまく世の中渡ってるつもりでいる人より素直に嬉しいと感じる謙虚な可愛らしさを持っている人の方が好きだわ
誉め殺しでマウントしてくる奴いるじゃん
特に女
キャーキャーと誉め言葉捲し立てて、
誉め言葉に聞こえる内容だけど、よく吟味して聞くと「誉めてるふりしたいじり、当てこすり」みたいな
それなんじゃないの
親に「可愛くないわね!」って言われ続けた人って「可愛い」に凄く嫌なイメージがあるんだよ
「あんたの言う可愛いって言うことを聞く都合の良い相手って意味でしょ」みたいな感じで
だから「可愛い」って素直に思える対象というと「ペット」のイメージになっちゃう
多分毒親なんだろうけど、報告者はまだ自覚無さそうだね
今のうちに過去の自分と向き合った方が後の人生が生きやすくなるぞ
贅沢な悩みだね。
解決することを祈る
こんな拗らせでも結婚できるなんて…
見た目ええんやろな
こんな自己評価低い卑屈者でも結婚できるのか…
美人なんだろうな
褒められるなら、こちらからも褒め返せばいいんだよ。
「ありがとうございます!お義母さんのお料理いつも美味しいですね!」とか
「お義父さん○○がお上手なんですね!」みたいにさ
他人を褒めるってのも結構心が豊かになることだと思うけど
ずっと貶されて育ったりするとそれが当たり前になる
だから、職場の人や友達から誉められたりすると
なぜこの人はこんな風に私を持ち上げてくるのか、何か裏があるんじゃないか
と思うようになってしまう
誉めてくれることに対しては嬉しいという気持ちもあることはあるんだけど
それをどう表現したらいいのかも分からないし、色々考えすぎて混乱する
むしろナルシーだと思った
不器用なアタシ、素直になれないアタシ
ホントごめんなんかごめんて連呼するのもツイッターの女オタクのテンプレな感じ
じゃんじゃん可愛がって褒めてやってー
報告者も慣れればそれが普通になってプラスにしていく事が出来るから
くそウザい
でも男と結婚出来る位の自尊心があるのは素直に妬ましい
年取ると若い人可愛く思えるよね
不器用なとことか意地はっちゃうようなとことか20代だったら受け入れられないようなとこも愛しくなる
かわいがられた経験がないから好意になれてないんだと思う
自分も親から無関心&否定で「かわいい~」なんて言われることなく育った
褒められたときにどうふるまったらいいかわからないし、愛されなれてないから好意をうけとっていいのか、裏に何かあるのではないかと考えてしまう
めんどくさい女が好きな男もいるからねー
ややこしい性格→知的、普通の女と違う→普通の女より上、みたいに明らかな地雷でもいいように受けとるらしい
本当に本心から可愛い~~って言ってるんだと思うよ
可愛い人が嫁に来てくれると本当に可愛いもの。
うちの嫁さんもマジ可愛い
素直で飾らないし、何でもはっきり言ってくれるから楽だし、話してても一緒に買い物しててもすごく楽しい
でもってとにかく可愛い
普通は嫁って存在は可愛いんだよねー
良く嫁姑の争いみたいのあるけど、あれって普通はあり得ないことだと思うんだよねえ…
不思議でしょうがない
かわいいんだろうなー男子しかいない家に嫁が来ただけで可愛いとは言わないよ
逆に厳しい目で可愛いかそうでないかチェックしてしまうものだろう。
いい年した大人にかわいいって言うのは失礼と言う感覚はないのかな。
男だったらかわいいって言われるのがイヤがるのは理解されるけど、
女はいつまでもかわいくないといけないの?
この人もペット扱いされてるみたいって感じてるじゃん。
※37
>女はいつまでもかわいくないといけないの?
「可愛い」は小さい女の子だけに向ける言葉じゃないよ
好ましいものへの褒め言葉だと思う
失礼って思う人がいるのは分かるけど年寄りの意識改革って難しいし、
とりあえず好意だけさらっと受け取っとくのが大人の対応では
かわいそうに。
親から愛情受け慣れてないとこうなるんだね。
徐々に脱却出来ればいいけど。
自覚することが脱却の第一歩。
50すぎると若い子マジで可愛いわ
ぴちぴちお肌きゅっと上がったお尻
本人たちは同世代と比べて鬱屈してるけど
若いっちゅうだけで価値があるのよ~
でもそれを理解するには自身が若さを失ってからなのよね
真に受けて傷つきたくなくて斜に考えようとしてしまうんだろうな
まあ面と向かって本気で可愛いって言ってくる人なんざ珍しいけどw
急にとはいわんから、好意だとわかるなら悪口じゃないしくらいにスルーできるようになれたらいいね
この人無自覚だけど毒親家庭で育って自己評価がものすごく低いんだね。
下手すると卑屈の域。どんなに相手が真摯に褒めても評価してもそんなはずない。自分にそんな価値はないと否定してしまう。
それがかえって相手に失礼になったり怒らせてしまう。そうやって傷つくのが怖いからなおのこと壁を作ろうとしてしまう。
指摘されてちょっとおかしいかな?と気づき始めたなら変わる第一歩だ。
素直に好意を受け止めて自信持てるようになったらいいな。
あまりしんどかったらカウンセリング受けるとかして欲しい。
赤ん坊でも産めばの件でええ…ってなった
自分も同じタイプだからわかるなー。だからといって「ペットみたいに思われてる」だとか勝手な妄想で相手を悪者にしたりはしないが。
褒められなくなったらチラ見しそうって意見あるけど、絶対ないわwwww映画とかごはんとか話題が自分じゃない会話したい。
米17
全く同じこと思ってて草
召使扱いされるよりは、ペット扱いの方が百倍マシ…。
「カナブンよりもごめんなさい」ってフレーズを思い出した
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。