2018年01月21日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1515352160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part89
- 710 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/19(金)15:49:57 ID:Ape
- 愚痴。
兄嫁さんとの格差を、ことあるごとに母親に強調されるのがつらい。
超有名ホテルのレセプションみたいな華やかな接客業に就いて、
芸能人を接遇したこともある。
出身校は、名前を言えば大体誰でも知ってる女子大。
両親ともにご健在で、産後うつの時には近居の両親を頼って
しばらく同居させてもらったとか、新築の家を建てるらしいとか。
母親にとって見れば、そんなお嫁さんをもらった兄はほんとに幸せで、
見て見てお嫁さんすごいでしょってなるんだろう。
|
|
- で、最近私も出産したんだけど、母は数年前の兄嫁さんの出産時には、
生まれた連絡を受けてから病院に行って、甥を見てきたという。
でも、私の時には仕事の休みが合わない(●曜日しか休みがない)といって、
産院に来てもらうことはできなかった。
なんか心がひんやりして、
あーなんかもう仕方ないなーもう駄目かもしれないなーって。つらい。 - 711 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/19(金)15:57:16 ID:Ozq
- >>710
ひどい・・
出産って言う大仕事したのにそれは辛い。
私だったら泣いて暴れるわ。
出産お疲れ様。
旦那さんに頼れるなら頼って、体休める時には休めてくださいね。 - 713 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/19(金)19:38:26 ID:wBj
- >>710
「そりゃあ兄嫁さんと私では、持ってるDNA違うしね。
私も兄嫁さんのご両親のような親が欲しかったわ」
『付き合うのを止める・期待するの止める』という選択肢を選べば、楽になると思うよ。
最初からいない、いらないと思っていた方がいい。
あなた自身が兄嫁さんのように大切にされる夢を持っているから
対応の格差にがっかりする。
あと、兄嫁さん親の自慢話?は、お兄さんがするにはいいけれど
お母さんがするのは、逆に自分の甲斐性の無さアピールのような。 - 735 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/20(土)11:46:57 ID:9KX
- >>711
>>713
ありがとう。少し心が軽くなった。
出産した後、「今さっき産まれました」って連絡を夫がしたんだけど、
その時に仕事が忙しいからって言われたんだと。
その時はまだ体中痛いのと頭もぼーっとしてるのとで、
あーそうなんだーくらいにしか受け取れなかったんだけど
1ヶ月、2ヶ月とたつにつれてじわじわと腹が立ってきた感じ。
小学生時代ほとんど放置子みたいなものだったこと、
中高になっても服をほとんど買ってもらえなかったこと、
思い返せば母親に粗略にされてたんだなーってことが多くって、出産もそりゃそうなるだろうなって。
夫や義父母が大事にしてくれることに感謝して過ごすよ。
実母に対して諦めを持って接しなきゃいけないのは正直つらいけどね…
|
コメント
かわいそう( ´・_・`)
今の家族は幸せなのが、読む方にとっても救いだわ。
母親に愛されない人もいるんだねー哀れなもんだ
出産直後に母親が来なかっただけでおおげさじゃない
兄嫁目線なら浮き足立ってていろいろ無神経な義母だしどちらの娘からもきらわれてしまうという…
世の中金こそ正義、そんな考えを持つ人間も少なくない。
残念ながら報告者の母親もそんな人間だったんだろう。
自分の親がどうしようもないのを認めたくないだろうけど
とっとと絶縁かましたほうがいい
世の中不仲な親子の方が多いくらいだから、うちもそうなんだってくらいであまり気にしない方がいい。
今の家族と幸せに過ごしてくれ。
自分の生んだ娘をそこまで下げて何がしたいんだろうなこの母親
その程度の子供しか生めなかったレベルの低い自分と自身も下げてる事になるのに
むしろ今まで親に諦めを持ってなかったことに驚きだよ
大体の人間は中学くらいから別に親は正しくも偉くもないって気付いてそれなりの付き合いになるじゃん
案外と放置子の方が夢持ってるよね
自分の祖母と母の関係とほとんど同じ…
そういう人種に限って老いると頼ってくるよ
はっちゃけるのも悪いとは言わないけど、頑張って優しくしても愛情返ってくることはほとんど無いから期待せず、家族は巻き込まないようにね
子供が生まれたら貴方の家族は旦那と我が子なのを忘れないでね
母親ってそういう人多いでしょ
息子第一、娘どうでもいいって人。
息子の子供の孫はかわいいし、息子は将来自分の面倒見てくれるからって思ってるんだよ
娘は他人に嫁にやったものだから粗略な扱いになるんでしょ
息子だで溺愛して愛玩子で娘は放置子だったんだね。
息子と娘で愛情に偏りがある母親って本当に多いね
元々が兄大好き母なんじゃん
期待するだけ無駄
娘はライバルか使用人程度にしか思ってないよ
老いて頼ってきても、はっちゃけないようにね
良い旦那がいるんだからもうそんな名ばかりの母親いらんやろ
悪縁は持ってるだけで害になるからすっぱり切り捨てたら旦那と子供と幸せが待ってるよ
母親が報告者の子と兄嫁の子供の間に、もっとわかりやすい差つけたりし始めて
さらに傷つく前に、さっさと離れて、疎遠にでもした方が良いと思う。
※12
いやいやー今はそういう母親すくなくない?
娘がいい!ってママばっかりだぞw
まあ母親にぶちまけてもちゃんと愛してるよっていうと思うし嘘じゃないと思うよ
残り物の愛ってだけで
ある意味失礼
愛情の濃淡があるのは仕方ないが表に出すのは貴方に甘えてるから
自分より下の人間に甘えるのって当事者も周りの人イライラするし
貴方も適当な愛で答えなさい
介護や葬式も見捨ててもよいし適当に相手してあげなさい
産後すぐに駆けつけてくる姑なんて、お嫁さんからは嫌われてるよ。ましてや実娘をないがしろにして、学歴やら見た目やらでチヤホヤしてくるような裏表のあるゲスい婆でしょ。この人もそんな婆に好かれなくてむしろラッキーだよ。捨てて幸せになりますように。
夫と義両親に大事にされてるならなによりだよ
※18の言うとおり兄嫁とうまくいきそうにない母親だし、
今後「やっぱりあんたが頼り」とか言われてぐらつかないようにきっちりした方がいい
子を見に来ないことが最後の藁の1本だったんやね
母とは相性が悪かったと思って、相手を選べる義父母夫と
上手くやっていけますように
そもそも実母に期待してる事が間違い
きっとお母さんは長男教なんだろうね。
同じ母親持ちながら母親から愛情受けられない子は、表情が乏しくなる。
第三者が本人を認めていても、本人はやはり産みの母親から認められたいんだろうね。
切なくなるわ。
兄嫁の子供が母親にとって初孫でフィーバーしたって感じなんだろうなぁ。報告者さんの出産は母親にとってはもう新鮮味の無い『二度目の体験』だから、あっ生まれたんだ~今度暇なときに行くわ~程度になっちゃったと。
…私もその扱いの位置なんだよねー気づいたら。
それからは実家族から遠ざかろうとしてるよ、子供がいるから無視はしないけど。私の心だけはどんどん遠ざかる。
悲しいね、でも求めるのをやめたらホント、楽。
「全然可愛がってくれない母親」と何故疎遠にならんのだろう
さっさと見切りを付けりゃいいのに
いわゆる「虐待児ほど親の愛情欲しさに毒親に縋りつく」という心理かね
この後に及んで何を期待してんだ?
こういう依存が、ちょっとしたことで騙されて家庭を壊したりするんだろうな
この女は時限爆弾のようなもんだ
「兄嫁さんお父さんお母さんがちゃあんとしててうらやましいナ~」って言っとけ
別に兄嫁だって比べて落ち込むほどのスペックじゃないじゃんか
旦那と義理の両親がいい人で良かった。いくら実母でも理不尽だよね。もう忘れて
今の家族を大事にしたらいいよ。
兄嫁と比較されて貶されるから隠れ蓑になって分かりにくいけど、そのカーチャンは兄嫁が居なくても兄が居なくても報告者には冷たいと思うよ。ソースは一人っ子なのに扱いが雑な私。
なんかねぇ、実の子なのに愛せない親って、子供を見る目が家畜。役に立つから可愛いんであって、思い通りにならないなら屠殺も辞さない。
早く精神的に切り離したほうが楽になるよ。
自分が母親に愛されてないって認めるのってつらいもんね
出産をきっかけに今まで蓄積してきた違和感、あえて見ないようにしていたつらい気持ちがどばっと出てきたんだと思う
いくら望んでも母親の愛情はもらえないかっら、悲しいけどあきらめるしかないんだよね
旦那さんやお子さんといい家庭を作ってください
もう自分が親になるんだしいつまでも母親に拘ってないで
自分の家族見て生きろよ
子供が生まれたんだから母親なんか無視しておけばいいのに
※3 は“母親”以外のすべてに嫌われてるのかしら?
人の心のわからないバカが結構いるな
え、兄が愛玩子で妹(報告者)は搾取子(というよりはどうでもいい子?)だったんじゃないの?元々。
だったら最初っから期待するのは間違いでしょうよ。
だとしたら実の娘が出産したのに冷たい態度も納得いくわ。
かわいいかわいいむちゅこの出来た嫁だから可愛いんだと思うよ。
諦めろ。ダンナと義実家が新しい家族だ。
将来的にはっちゃけないことを祈る。
愛情や見返りを求める限り、ずっとつらいまま
母親に固執する必要はないと気付ければ楽になる
母親によく叔母の名前で呼ばれたり
兄の相談をされるんだけど、
長男持ちの母親にとたっての娘なんて、自分の分身か舎弟感覚なんだと思われ
報告者が兄嫁ほど優れたルックス・スペックでは無いのは、製作者である母親の責任なんじゃ?
あー母親は自分に自信が持てないから、同族嫌悪で娘に冷たいのか
※38
同意
投稿者の出来栄えは、実母と実父のせいでしょう
劣っていると感じるなら、普通は母(父)が投稿者に詫びるべきだよね
少なくとも容姿は遺伝子のせいですし、詫びて製造者責任として整形代でも脂肪吸引代でも出せば?
介護が必要になるまでに完全に見限れて良かったよ
そういうときに限って毒親は搾取子にすがり付くからね
「義父母と夫に愛されているワタシ」を演出すればいいんじゃね?
それで構ってくるようだったらふふんと軽く無視したり
向うが逆上するようなことを言える良いチャンスw
まあ他人であり関係が壊れやすい息子嫁を少し大切にして自分の娘はちょっと適当に
扱うってのはある意味わからないでもない。
でも娘としては寂しいね。
息子第一、娘どうでもいい人もいるのは確かだけど
どうでもいいとは違うけれど
姑に可愛がられる兄嫁と
義父母に可愛がられてる報告者、立場は同じだろうに
結婚してまで(嫁に行ってまで)まだ実母にも可愛がられたいのか?
常識的な側面から見ると(人によって常識は違うのだろうけど)
兄妹わけへだてなく育てた家庭でも
息子の子供は我が家の孫や跡取りだけど、娘の子供は嫁ぎ先の孫や跡取りだから
息子夫婦と娘夫婦は同列には扱えないってのもあるよ。
兄嫁さんへの対応と同程度に報告者ともベッタリするようならば
実家依存の嫁と言われる可能性も無きにしも非ず。
息子だけじゃなく娘も手放したくない親は強欲じゃないか?
比べられたら、だって私を産んだ人が人だもの~
しょうがないじゃ~んでいいよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。