2018年01月23日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513605030/
その神経がわからん!その38
- 843 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/21(日)22:18:41 ID:BUy
- なんか疲れた。
夫と結婚して義実家とは近距離別居。
義実家には義兄と義弟がいる。
恥ずかしながら、私は病気で薬を飲まないと生きて行けず、疲れやすい。
結婚するとき、義実家の方から「寄生虫になるなら結婚は絶対に許さない。
女と言えども男と同等に稼ぐのが今の若者のあり方だ。
男の足を引っ張る女は要らない」と言われた。
夫とは話し合って、私は自分の食い扶持と医療費は自分で稼ぐことにした。
扶養からギリギリ外れない月10万ほど。
家事は私がメインで夫は手伝い。
家系は私が管理する。
こんな形で夫と過ごしていた。
出費も多かったけど、2年で貯蓄も100万になった。
|
|
- しかし、ある日夫から「助けて、電車がわからない」と電話があり、
迎えに行くと駅で動けなくなってる夫がいた。
「どれに乗っていいのかわからない」と憔悴していた。鬱病だった。
夫は朝起きて私がいないと強い不安を抱くようになった。
鬱病の夫から目を離せなくて、仕事は増やせないまま収入だけ激減した。
医者に相談したら、朝一番症状がひどく、午後になるにつれて症状が緩和されると聞いたので、
時給がよく昼から夜の家庭教師の仕事をしてなんとか食いつないだ。
だけど私の体が弱いから、手取り月20万分も働くと体調が崩れて
私まで倒れそうになってしまった。
15万と少し稼ぐのが限界だった。
12月末にインフルエンザになってしまい、39度の熱が6日間続き、
パニックになった夫が私が死ぬと思って救急車を呼んで、そのまま入院になってしまった。
12月は収入が激減してしまい、夫は義実家に行くことになった。
私がインフルエンザになったことで夫の鬱病が悪化し、義実家は私のことを責めた。
義実家は私には寄生虫になるなと何度も何度も繰り返し言っていたのに、
夫が鬱になったら私が養って面倒見て夫をもとに戻せって。
女の癖に私がきちんと見てなかったのが悪いんだって。
だけど私は私で昼間は自治会当番の年で、
集会に参加したりイベントの準備に、仕事して、メインで家事してると、
疲れて帰ってきて、声をかけてもすぐ寝る夫とは、どうしてもすれ違いの日々になってた。
私は私で精一杯だった。
夫が大変なとき、私は夫を懸命に支えてきたつもり。
じゃあ私が大変なとき、誰が支えてくれるんだろう。
夫は私が側に居ないとおかしくなるし、義実家は私を夫から離そうとするし、
義実家が関わると私も夫もしんどい。
だけど引っ越す余裕も無い。
夫をもとに戻せと言いながら夫と私の邪魔をして足しか引っ張らない義実家がスレタイ。 - 844 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/21(日)22:37:17 ID:Cqu
- >>843
貴方に何て言葉をかけたらいいんだろう
ご苦労様?お疲れ様?そんな月並みな言葉しかなくて申し訳ない
共倒れになってしまう前に離れる事をお勧めしたい
頼れる友人はいらっしゃいませんか - 845 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/21(日)22:40:35 ID:BUy
- >>844
仲のいい友達はいましたが、一人は国際結婚して現在は中国に、
もう一人は夫のDVでシングルマザーをしていて、とても鬱の夫を連れて頼れません。 - 846 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/21(日)23:36:44 ID:3va
- >>845
あなたの実家は? - 847 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/21(日)23:48:11 ID:BUy
- >>846
介護の祖父と脳卒中で麻痺の残った父と母の三人暮らしです。
頼れません。心配もかけたくありません。 - 851 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/22(月)07:11:05 ID:BaY
- >>843
ダンナ、男3人の中間子でしょう ウツになったのはその苦しさもかなりあるよ
義理親おかしいわ ヒモダブスタかよ
|
コメント
男三人の中間子のつらさ?
う~ん、言葉は悪いけどポンコツがポンコツ選んだのがそもそもの間違いでは
もう手紙を書いて(書くと警察は探さないので)失踪したほうがマシな状況だな、ソレ…
手助けしてくれないなら、大人しく言われっぱになってないで、義実家相手にぶち切れたら良いのに。
ソイツら全員ストレス発散対象にすれば良いよ。それぐらいしか使い道なくね?
要介護者が2人いたとしても、実家へ戻って家族と支え合う方がいいんじゃないかなあ。
自分の食い扶持稼ぎなら家事できるなら実家でも同じことすれば良いんだし、毒親とかじゃないんなら頼れない心配できないなんて言わないで連絡しなよ…娘がその状態になったらって想像したらそっちのほうが辛いわ
実家帰りなさいよ夫は連れて帰っちゃ駄目よ
離婚前提の別居の覚悟決めたほうがいいよ
親には心配掛けていいんだよ
というか、子供の心配するのが親の仕事でしょう
実家に帰ったとこで寄生虫が3人じゃお母さんが可哀想でしょ
家賃や自治会活動なくなるだけで随分違う。
クズ義実家と顔付き合わせるくらいなら要介護者と暮らす方がなんぼかまし。
多分義実家と離れれば旦那も改善するんじゃないかなー。
鬱悪化の原因十中八九義実家だよ。
親に相談・助けを求めるに一票
働けて家事出来るあなたなら介護のある実家でも大丈夫
親にご主人の足を引っ張るので実家に帰らせますと言ってもらえ
夫を連れて行くとご両親の負担になるからそれこそ連れて行くな
>家系は私が管理する
本当にそうなら私さんが一番偉いんじゃないかと思た
実家に戻って介護の手伝いするに一票
義実家関係でストレス溜めるより実祖父母のほうがマシでしょ…
正直言って報告者は夫をサポートできる状態にあるとは思えない
夫は私が側に居ないとおかしくなる、というけど、普通に別の依存対象見つけるよ (私がそうしてる)
夫はもう取り返せないと諦めて、実家に帰る方が精神衛生上良いと思う
何より働き手+手伝いが増えるから、母ちゃんも喜ぶだろう
後、私が親なら、そんな状況なのに頼ってもらえないとか首吊るレベル
どうしても今夫が良いのなら、今の仕事量+義実家との悪意満載泥沼裁判合戦になる可能性が高い
その上で夫の精神面のサポート+実家の心配も圧し掛かってくる
耐えれる? 私は絶対イヤ。 最後はいつだって自分しか頼れないし
てか医療関係者として言わせてもらうとさ、共倒れされるのが一番困る
一人だけ壊れるか、二人とも壊れるか、種の存続としてはどっちが良いと思う?
寄生虫はいらないんでwwwって義理実家ごと捨てれば
実家は頼れないったって子連れ寄生じゃないし、義理実家のストレスが無い分その生活よりマシじゃない?
解決方法はあるけど、こういう人は難しいだろうなぁ。
そもそも友人とか云々じゃなくて、もっと周りに人はいるだろうに。
答えなんていくらでもあるじゃん。
※17
そういうことにも思い至らないほどこの人も疲れてるのかもね
なんつーか、一度離婚もしくは別居(お互いの実家に戻る)して心身ともに
健康な状態にお互い戻すしかないんでは?と思う
とはいえ報告者は不治の病?みたいだし
結婚してはいけない人同士が結婚しちゃった感あるな
このままだと旦那が4ぬか、報告者が4ぬか、両方4ぬかみたいな
そういう状況になりそう
おいて逃げたら?どっちが寄生してるかわかってる?旦那があんたに寄生してるんだけどwww
物理的にもう旦那の面倒は見られんでしょ。
いやなら一緒にレンタンでもたけばいいんじゃない。どうせ先はないだろ。
>家系は私が管理する
めっさマズいんだよ、最近ポコポコ増えてるヤツ
「~~最強!」とか無意味に書いてる店は確実に
買っただけの冷凍スープだから煮込んでる香りはしねーし
それをさらに薄めてるから濃厚さは無いし
麺は少ないし短いし
え?
そんな地雷義実家付のTNK選んだの君だからね、しょうがないね
義実家は嫌いだけど旦那への情はのこってるから葛藤してるんだろうな
夫に愛情があれば、毅然と義理実家無視するしかないし
なければ返還するしかない
生保申請したら?
一人で抱え込むには荷が重すぎる
大事なことは自分が潰れない
自分が潰れなければ夫の状況が悪化してもたいした問題ではないがその反対は最悪
夫のことは出来るだけ他に支援を求める、相談できるところは意外とある、私でなければと考えないで時々距離を置こう、いくら頑張っても、疲れる割には状況は良くならない
抱え込まないで他に支援を求めることは自分の荷も軽くする
身内が一番厄介者である、他人から褒められることをあきらめることもお勧め
あなたが元気なら、他人が傷ついたり怒ったりもかまわないと思う
疲れやすい人「寄生虫にはなりません!鬱になるほどの仕事してる人の扶養内で働きます!」
鬱の人「寄生虫はゴメンです。自分が働けなくなったら全力で寄生虫になります」
ハハッ寄生虫同士が何か言ってら
ポンコツの報告者がそもそも結婚しようとするのが間違いだろ
※27
鬱の夫を世話しながら15万稼ぐ女のどこが寄生虫なんだ
ちんが他人を支えたり感謝なんてするわけないじゃん
ゴキブリを飼ってるようなもん
※29
ちんは文章が読めないからしゃーない
恐らくこの人でなくても夫と同年代の男が二人いる義実家に言い返すのは辛いのでは
病気持ちの女が成人男3人に逆らうってかなり身の危険を感じると思う
詰んでるなぁ
気の毒としか
心配かけたくないとかずいぶん余裕じゃん
こういう人達のための生保じゃないのかな
馬鹿だなあ
なぜ最初からわかってることに、限界ギリギリになって気づくんだろう
しみじみ馬鹿だ
義両親の気持ちになって考えれば分かるよ
要するに報告者にあなたを歓迎してない身を引けって言っているのに結婚してしまった
結婚してまだ子供もいないから離婚するって言えば義両親は諸手をあげて歓迎するよ
息子一人だけなら引き取ったってなんとかなるからね
介護される立場の人が二人いるんなら、戻るのが最善とはいい難い。
能力ありとみなされて、要介護度が変わっちゃったりすると、身の立て直しどころか家族全部共倒れになりかねない。
役所に相談して、一時的に生活保護を受けた上で再起を図るのが良さげ。
あ、その前に当然配偶者は捨ててね 何をするにもじゃまだから。
家事と近所づきあいに関しては、夫が寄生していたとも見れるのに
妻の病弱は寄生虫で、夫の病気は寄生虫じゃないんだ。
報告者夫婦は寄生しあっていたのではなく、分担しあっていただけでしょう。
わざわざ扶養内に納める理由は、夫の都合か家庭の都合ですよ。
自分の食い扶持程度も稼げなくなっても、夫は寄生虫ではないと思っている
義実家の言い分は、意味わかりませんね。
100万円あった貯金は使い果たしたのか…。
報告者がいないと不安がる夫は、病気になる前からずっと同じ不安を抱えていたんじゃないかな。
でも、近距離別居を選び、何かあると実家を頼り、動きが取れなくなる前に対策をとろうともしない夫。
病気の発症は気の毒ではあるけれど
愛や情が残っていたとしても、すぐにでも、夫、捨てた方がいいと思う。
大変でも支える人がいないという実績があり、証明もされてしまったことなのに
私が大変な時誰が支えてくれるのか? なんて考えてるのは、のん気過ぎる。
夫は、その実家から離れられないんだよ。
義実家と戦いな
よく離婚すると実家も頼れないし、一人で生活出来ない的な事を言う人が多いけど、
もし旦那が死んでしまって、保険金も下りない状態だったらどうするんだろうと思う。
そうなったら、嫌でも一人になるんだから、その場合自分はどう行動するか考えて見ればいいんじゃないかな。そうすれば離婚しても結局何とかなるんじゃない?
>家系は私が管理する
じわじわくる
まんまんまま~ん
夫もろとも義実家とは縁切っちゃいなよ、そいつらは決して報告者を支えたりはしないし、
報告者が頑張ればそれだけ重荷を増やすような人たちだよ
自分をもっと大切にしてあげて
この嫁と自分の両親に挟まれて旦那さん壊れちゃったのなら凄く気の毒
哀れみを愛と取り違える者同士が結婚しちゃったんだね。
進行性の治らない病気なので、一度全部放り出してみると良いよ。
意外に何とかなるってわかるから。
ナントカしようとしているうちはどうにもならない。
ぶっちゃけ義実家の言い分がマトモだと思った
結婚したらいけないタイプ
病気が理由で結婚しない人もいるのにこの人は高望みしすぎた
結婚前に義実家にそんなことを言われているのに、
結婚した上で、さらに義実家のすぐ近くに住むという決断をした時点で自業自得のような
※47
結婚前の言い分はまともだけどその後の行動は全然まともじゃないぞ
実家に戻れないとすると、市営か県営の団地に優先的に入れないかな?
治らない持病あるし、低収入だし、普通の賃貸だと生活成り立たないでしょ
団地なら収入に応じて家賃決定するから、投稿者のように病弱で低賃金なら
優先的に入れるのでは? 自治体によって違う?
安い団地で家賃を抑えて再起を目指したほうがいいんじゃないの
別居するにしても離婚するにしても結婚継続するにしても、病が治るまで家賃は抑えたほうがいい
旦那を連れていかなければいいのでは
損切り出来そうにないタイプ
※49
報告者の月に10万もかかる病気を支えたのは夫
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。