2018年01月23日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1515352160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part89
- 847 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/22(月)09:32:49 ID:SiH
- みんな、結婚する時って独身時代の貯蓄状況をどんなふうにお互いOPENにしあってる?
2年付き合ってプロポーズされてOKして、彼の仕事が一段落したら(3月一杯まで年度末の繁忙期)
双方の実家に挨拶に行こうって話になってるとこ。私も彼も同い年の28歳。
今年に入ってから彼の方から、お互いの通帳を見せ合おうって言われたのね。
結婚後の人生設計の為だって言われて、お給料が振り込まれるM銀行の通帳を見せた。
今現在普通預金残高が30万ぐらいで(緊急用に常にこれぐらいの残高をキープするようにしてる)
定期預金が350万ぐらい。
|
|
- 私としては大学時代からずっと一人暮らしで、就職してからは実家には一切頼らずに生活してるから
その割には貯めてるつもりだった。そりゃあ上を見たらきりがないけど。
でもこの通帳を見て彼に「これだけ?」って言われて「まだあるでしょ?隠してない?」って。
実は隠してる。でもそれは見せるつもりはなかったから「これだけだよ」って言った。
そしたら「少なくない?」って言われたのね。
ごく普通の会社員として、これって少ないって言われるほどの貯蓄額なんだろうか。
気心の知れた友達に聞いても少ないどころか、ひとり暮らしで良く貯めてるって言われるんだけど。
ちなみに彼の方は2つの銀行の定期が合わせて300万ぐらい。普通預金は1桁万円だった。
彼が言うには「男は仕事関係でも自腹で飲みの接待なんかもあるから
女のように給料がまるまる自分の金にはならない」らしいんだが、別になんとも突っ込んでないのに
そう言ってきたのが変に言い訳じみてると感じた。
後日、再度「本当にあれだけなの?」って聞かれたことがあって以来モヤモヤしてる。
ここから先は穿ち過ぎなのかも知れないのだけど。
私、数年前に父を病気で亡くしてる。彼に見せるつもりはないって言ってるのはその相続したお金。
保険金と合わせて1000万の通帳が2枚ある。
今まだ見せたくないのは、これはあくまで不測の事態に備えてと考えていて
できるだけ無いものとして生活したいと思ってるから。
見せれば宛にされちゃうかも知れないし、まだ結婚前だし、今は見せる必要ないと思ってるんだけど。
彼は数年前に私が父を亡くしたことを知ってる。
「これだけ?」とか「少なくない?」とか言われるのが、もしかして相続のことを仄めかしてるのかなぁとか
嫌だけどそんなふうに頭の隅で引っかかってしまってる。
でもこれって、正直に話さない私が悪いんだろうか。これから結婚しようと思ってる相手に
こんな大事なことを隠し事するのってやっぱり不味い?
この件が引っかかって、結婚への気持ち自体にも少し気持ちが冷め始めてるんだけど。
(今彼が忙しくてあまり会えないから余計にそうなのかも) - 850 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/22(月)09:46:40 ID:cJM
- >>847
後日の「本当にあれだけ?」が無ければ単に少ないと思ってるだけかもしれないけど
そこまでしつこく聞いてくるってことは隠してると思ってるふうではありますね。
だとしたらあなたの思う相続の事かもと言うのは当たりかも。
ちなみに堅実に貯めてると私は思いますよ。
私も結婚前一人暮らししてたけど、日々の生活に手一杯でいつもカツカツで
あなたの半分ぐらいしか貯められなかったw
一度はっきり聞いてみれば?
「私の貯金額に納得してないみたいだけで何か変?」って。 - 851 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/22(月)09:54:09 ID:Ozf
- >>847
結婚式をいつにするかとか具体的な話になったとき、
まず式場見学する前に予算どれくらい充てるかって感じで
通帳見た覚えが
てか彼の方が貯金少ないのに「少なくない?」発言かw
彼の方こそ隠してたり借金でもあるのかと疑心暗鬼になっちゃうね
結婚後も絶対に相続したお金は見せない方がいいよ
あなた自身の財産だし
妻親の遺産を当てにして二世帯住宅を水面下で進められてた話を思い出したわ - 853 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/22(月)10:04:52 ID:hQa
- >>847
結婚するにしてもしないにしても今後も誰にも教えないでOK
婚前の財産は夫婦になったとしても共有財産にはならないし
彼の発言から勝手に推察して申し訳ないけど、
知ったらあなたのお金をあてにして散財しそうな気がする - 854 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/22(月)10:16:15 ID:C2b
- >>847
自分の経験だけど、あなたと同じ年で式と入籍した俺は、
貯金額見せ合うというより、収支をどうしてるかをきっちり突き合わせて確認したよ
と言っても、入籍までに同棲してお互いの生活がすり合わせられるかの確認をした上でだけど
俺は311で母親が亡くなったけど、妻は相続したお金のことは一切口に出さなかった
父が糞で大金持って浮気相手のところにトンズラかまして死んだけど、
そのお金の相続問題で今父の浮気相手から嫌がらせの接触がある
兄弟姉妹間もクソ親父の名前聞いて空気ドロドロしあってる
妻は「精神病むくらいなら放棄したらいいじゃん」とドライ
お陰で気持ちがすごい楽
自分で稼いで使う分のお金に対して口出す権利はあるが、
そうではないお金に口出す権利は配偶者といえどもないと思うよ - 855 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/22(月)10:19:44 ID:bhZ
- >>847
他の人も言ってるように、話さない方がいい。
もちろん結婚後にあなたがそれを自分で使おうが家族の為に使おうが思う通りにすればいいけど
人間って「ある」と分かってるとどこかであてにしてしまうもんだからね。
もし彼から相続に関して聞いてきたら「相続しましたって言えるほどのものはなかったよ」でいいと思う。
それか「うちの財産なんてほぼ母名義だったしね~」とか惚ければOK。
個人的には「男は自腹で接待」云々の方がなんだそりゃって思うわw - 856 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/22(月)10:22:04 ID:9ui
- 例え彼氏や旦那や家族でも目の前に大金を持っている人がいたら、
トラブルになりやすいから黙っとくのがお互いの為だよ。 - 857 :847 : 2018/01/22(月)10:23:45 ID:SiH
- 聞いてみて良かったです。
やはり黙ってて正解だったようですね。
今後もこれだけ!で押し通します。
とは言え、彼に対するモヤモヤが消えない・・・orz
- 858 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/22(月)10:26:05 ID:aEs
- >>847
なんかモヤモヤするね
結婚したら彼は「男の俺はつきあいがある」とかいって小遣い多め
家計は少ししか出さずに貯蓄はお前がしっかりやっとけとか言いそう
普通預金 6桁寄りの5桁かな、限りなく4桁に近いほうかな
結婚前の貯金や相続財産は結婚しても夫婦の資産にはならないのだから
本当にいざと言うときまでは無いと思って生活したいあなたの考えに間違いは無い
彼に言う必要はないと思うよ - 861 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/22(月)11:09:45 ID:xdw
- >>857
結婚していいのかどうか、もう少しゆっくり考えたほうがいいんじゃないかな。
結納や式場の手配、披露宴の段取りなどで何度も金銭的なことを話し合う機会が出てくると
思うのだけど、その時にモヤモヤが増幅されるようなら結婚をご破算にしたほうがいいかもね。 - 863 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/22(月)11:58:09 ID:BaY
- >>857
なんかヤバイ臭いがプンプンするわ その男
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514195372/
その後いかがですか?5
- 45 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)22:09:05 ID:pnm
- http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1515352160/?id=SiH
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談の847ですが、
今日久しぶりに彼とデートしたんだけど、また聞かれてウンザリ。
喧嘩別れしてきた。
「どうしてそんなに何度も聞くの?すごく失礼だと思うんだけど!」
ってちょっとキレ気味になってしまった。
彼の言い分は「結婚したら家事も家計も折半でやっていくのに
おまえだけ実は~なんてことがあったら不公平じゃん」って言われて
「だからこれだけだって言ってるじゃん!」って言ったら
「相続とかあっただろ!」って言われてやっぱり・・・って感じ。
おまけに「こんなこと俺の口から言わせんなよ。
おまえんち割と裕福なの分かってるのに、なんも相続なかったわけないじゃん。
お前が最初から正直に話してくれたら何度も聞かなかったよ」って。
「いくら婚約者であろうが、まだ結婚もしてないのに相続額を聞くなんて失礼過ぎて引く。
しかもしつこい!第一、家事と家計を折半なんて、そんな話これからじゃん。
簡単に折半とか言われてもこっちは妊娠でもしたら最悪退職しなきゃいけないんだし
そういう事も含めて仕事が落ち着いたら話し合おうってことだったハズなのに
不公平とかなんとか何勝手な理屈並べてんの!?」って。
彼は彼で「しつこい」って言われたことにブチギレで、
本当にみっともない喧嘩になってしまいました。
結婚決まってから結婚するまでに喧嘩をしたって既婚の友達からよく聞いてたけど
これもその一種なのかな?
一過性なのかも知れないけど、彼への気持ちがすごく冷めてきてるんだけど
こんなんで前のように愛せるんだろうか。正直自信がない。
もうこのまま結婚とりやめでいいのかなって思ってる。
ちょっとまだ興奮が残ってるので支離滅裂だったらごめんなさい。
その後の報告と言うより、殆ど吐き出しです。 - 46 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)22:46:33 ID:gfy
- >>45
もしもの時の財産があるということを
そこまで執拗にこだわって不公平だと吠えるのはマウントを取りたいからでは?
離婚となった際に
「お前はいっぱいお金あるんだから財産分与は無しでいいだろ」が通じると思っていそうだね
一過性じゃないと思うから、結婚に関して一度白紙に戻して考え直させてもらうのも良いかもしれない
そこまでお金お金してるくらいだから「婚約破棄の慰謝料よこせ」と言ってきそうだけどね - 47 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)23:43:22 ID:gz0
- >>45
私も一旦白紙に戻した方がいいと思うよ。
相手の相続のお金を当てにしてるようなのはちょっと考え物だと思う。
結婚したらただでさえお金のことはもめることが多いから、結婚前から
そんな感じじゃ、先が見えてるなって感じ。
自分のお金だけど、二人のために使おうと自ら考えるのは全く問題ないけど、
最初から相手にあてにされてたら、二人のために使おうと思ってもその気もなくすわ。
冷静になって、よく考えてくださいね。 - 48 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/28(日)00:54:45 ID:NCQ
- >>45
> まだ結婚もしてないのに相続額を聞くなんて失礼過ぎて引く
私が相続したのは結婚後だったけど
うちの夫は相続額なんてまったく聞かなかったよ
住宅ローンあったからこれで繰り上げしようか?って私が申し出たら
そんなことしたらオレの働くモチベが落ちちゃうじゃんw
そのお金は○ちゃんのだから、いざというときに取っておきなよって言ってくれた
お金に汚くない男は絶対にいっぱいいるから
そんな相手と結婚前にわかってみすみす結婚しちゃうことないって! - 49 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/28(日)03:00:52 ID:Jgb
- >おまえんち割と裕福なの分かってるのに、なんも相続なかったわけないじゃん。
ドン引きだわ。 - 51 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/28(日)06:59:54 ID:mB5
- >>45
遺産相続のお金はあなたの固有財産だよ。彼氏さんには関係ない。
不公平とか最初から正直に話してくれたらなんて自分のものにする気満々だよ。
もしかしたら彼親も同じ考えかもしれないね。
白紙に戻すに一票。こんな人だと慰謝料請求しそうだから対策を考えた方がいいね。 - 52 :45 : 2018/01/28(日)08:42:50 ID:h5S
- たびたびすみません。
一晩考えて、この結婚は止めることにしました。
お金のことももちろんなんですが、昨日の彼との話でそれ以上に引っかかったのが
彼の中で家事・家計を折半と決めてしまっていることでした。
以前その話になった時に、私の勤務先には育休があるにはあるんだけど
職場や預け先の状況によってどうなるか分からないので、そこらへんをどうするか
一度ちゃんと話し合おうってことになっていました。
又どれぐらいまで育児に専念できるか、その間の家計の負担のこととか
色々話し合おうねって言ってたのにと、それを彼に言うと
「でも今時は夫婦で折半しなきゃ生活できないだろ」と言われ
だからそれを話し合おうって事になってたのに、
そんなの相続に口出しする理由にならないと思うって言うと怒ってしまって。
恥ずかしいのですが、実は私の友人が一昨年と昨年と結婚ラッシュで
20代のうちに結婚出産をしたいという気持ちがあるので逆算して
ちょっと焦っていました。
結婚は一生のことなので、この機会に冷静になってみたら
GOよりNGの気持ちの方が果てしなく強く・・・。
彼も今は仕事が忙しくてイライラしてて、冷静な判断が出来ないのかもと言う気もしますが
とにかく一旦白紙に戻したいと言うことで話そうと思います。
|
コメント
どう見ても遺産目当てです本当にry
見えてる上にブザー音もしてる地雷
結婚してから2年は夫婦財布別で、家買う時に私が今後お金を管理することになって初めて旦那の通帳見た時残金398円だったのには笑ったなぁ。
絶対に隠しておいた方がいいよなあ。
「隠してない?」再度疑われた時に怒ってもよかったと思う。
例え配偶者だとしても、自分の財産を守ることは悪いことでは無いでしょう。
これは結婚したくないなぁ…
男は仕事関係で飲み会あるから〜。って言ってる人は結婚しても、しょっちゅう飲み会に行っては仕事だから仕方がない。女にはわからない。を言い訳にして家にお金を入れなさそうだから結婚はやめた方がいいわ。
春までお互いにレシート付き家計簿をつけたらどうだろね
とてもとても地雷だけど預金を全部明かさなかったのはナイス勘
剥き出しの地雷
家探しされてない?大丈夫?
自分の方が貯金少ないのに「男は...」とか言い訳してる時点でクソ物件確定
別れて正解
割と早めに親が亡くなった人ってやっぱこんなにお金持ってるんだねー。
親がなくなったって何年も悲しそうにしてるけど、でも普通の人がそうそう
簡単に得られないものを得ている場合があるから、そう哀れに思うものでもないね。
一人暮らしで350万の貯金は立派だと思います、堅実。
※11
とても下世話でデリカシーが無いことを書いている自覚ある?
再度聞いてきた時点で警告音ブーブー鳴り響いてるよね
たぶん裏に誰かいる(親か兄弟か)
狸たちの皮算用が上手くいかなかったから焦ってるんだろうね
堅実な経済観念を持つ一人暮らしの女性が貯蓄している額としては十分すぎるほどの貯金なのに、「これだけ?隠してない?」というこの言い草…すでにゴミ臭プンプン!しかも何度も聞くとは!?百歩譲って純粋(?)に、貯金が少ないと思ったとしても、結婚を考えている人に投げる言葉とは思えない。貴方の中のモヤモヤは貴方のこれからの人生への警報だと思って慎重に対処してね。
同じくらいの給料なのに彼氏のほうが明らかに貯蓄多いんだったら「これだけ?」って言われるのもまだわかるけどね
その彼氏はヤバいと思うし、遺産の件は言わなくて正解だわ
※11
配偶者や親が亡くなった人に向かって、
「でも保険金出たんでしょ? 奢ってよ」などと口滑らさないようにね。
大卒で1年の貯金額が60万と考える少なめではあるけど彼氏が口出すことじゃないわな
※11 うっわ…こういうこと匿名だからって好きに書くヒトって、自分では隠してるつもりでも周囲にはバレバレなんだろうなぁイヤシイ
逃げてーーーー
実際に報告者みたいなこと言われたら女こそ仕事関係で化粧なりアクセなり服も吊りスーツ一式だけではでなくいるだろうがよwwwとか突っ込んでしまいそう
なんか、こんなこと言われて一緒に生活できないだろ
貯金額一緒で浪費してるわけじゃないのに
黙っといて正解だね。
相続したお金や婚前に貯めた預金は配偶者のものにはならないというのに…
彼の言う仕事関係の自腹で飲みの接待だけど、1席まるまる自分持ちで接待してるなら見合ったリターンがないとただのブラックだから転職を勧めたいレベルだ
たぶんプロジェクト終了時の打ち上げとか歓送迎会など普通の会社員ならあるあるなお付き合いか、同僚との自主的な飲み代の言い訳だと思うけど
※17
この女性の年収が分からないから何とも言えないけど
実家暮らしでも年100万貯金していればまずまずな部類に入るから
20代の一人暮らしで年60万なら良くやっている方では?
一人暮らしだと就職して1年目はボーナスも少ないし何かと物入り
2年目からは住民税が加わるから思うようには貯金できないと思うけどな
保険金も遺産もいらんから、両親には健康に幸せに長生きしてもらいたいな
※20
同意見だなあ
同じ会社に同じ年数勤めているとしても、やっぱり女性の方が細々したお金がかかる印象
そんなこと言い出す男はぜってー無理
男女厨には嫌悪感しかないし、狭量な保守派の田舎者(もし都会に住んでたとしても)、絶対に合わない
離婚は結婚の何倍もエネルギー使うって言われるし、そもそも結婚自体してもしなくてもいいものなんだから
よっぽど「これは!」って相手と巡り合わない限り悠々自適に好きなことだけして暮らすわ
一人暮らししていたら最低でも月に10万はかかるよね
年に100万以上も彼女より余裕があるはずなのに
実家暮らしの男性の方が貯金できていないってどんだけ付き合いとやらに使っているのよ
付き合いがあろうとも実家暮らしなら年に100万くらい普通に貯められる
むしろ男の貯金は本来なら600万くらいないとおかしいところだよ
何が少ないだよ自分のこと棚に上げて
男のほうも実は隠しているかもだよ。
僕もスレ主のように、隠して少なく答えたから。
すでに不信感しかないでしょコレ。結婚考え直した方が良さげ。
※28
その上でしつこく追求するならウンコじゃん
少なく答えてたら相手に隠していないかなんて聞かないよ。
>>28
男から通帳見せ合おうと言い出したんなら隠してる可能性高いよね
貯金額すら隠さなくちゃならない相手とよく結婚する気になるなぁ
その彼氏、借金いくらあるか調べたかな?
借金はマイホームローン、車のローン、奨学金返還額、クレカ、キャッシングなどを込めてだよ。結婚したら彼氏は借金の返済が減るけど貴女はいきなり発生して払いが増えるんだよ。
マイホームは財産だから借金じゃないてのは一理はあっても粗詭弁。
実際には銀行の根抵当ついてんだよ、支払いが滞ったら叩き出されるんだよ。これが財産と言えるか考えたらわかる。
ローン完済のマイホームは財産だから良いんだけどね。
結婚前提でも貯金見せ合う?
二人のお金は結婚後貯めるものでしょ
なのに通帳見せてって言うってことは
遺産知りたいんだろうね
わかりやすくてよかったじゃん
これで相談内容が黙っとくかどうかなの?
先に考えることあるだろうに。
なんで結婚すんの?
付き合って4か月で結婚
お互い30万の貯金
結婚して12年
子どもも生まれてのんびりまったり
給料はお互い平均くらいだけど残業が2人してほとんどないホワイト勤め
なにが幸せとかわかんないよねぇ
彼が隠してるんじゃないの?
違和感は大事にした方が良いよ。
人間同士、表向き変じゃないけど何か引っかかるって言うのは大概悪い方向へ当たるもんだ
モヤモヤが消えない…で終わってる場合じゃないでしょう
結婚前の資産は個人の持ち物だけど、結婚して4んだら相続されるんだし
やめといたほうがいいよ
乞食か?
結婚後だって、相続した遺産は財産分与の対象にならないよ
それなのに独身の頃からしつこく聞くなんて、警戒対象MAXでしょ
新しいもっといい人探したらいいのに
逃げてー
モラハラ臭の匂いがプンプン
相手の国籍大丈夫?調査入れた方がいい。
ZかBの匂いプンプン。
婚約してるんなら、破棄した方がいいよ。お金払ってさようなら~がいい。
報告者の金目当てのクズじゃん
しかも偉そうにそれだけ?と言う割に自分の貯金は大したこと無いんだな
「もしかして、遺産が気になる?ザンネンだけど親の借金だの支払いだのが結構あってね、百万も手元に残らなかったんだよね。」みたいな感じで残っていない事にした方が吉だね。
絶対言っちゃダメ
何かあったらそれ込みで算盤弾くよ、そういう男は
めちゃくちゃ探ってくるあたり、イヤらしいわ…
でも貯金たって個人のもので結婚したからって共有名義にはならんのだから、何をそんなに知りたいんだ?
>女のように給料がまるまる自分の金にはならない
何いってんだコイツ
父親が亡くなってる事知ってるなら
確実に相続した財産狙ってるじゃん
それも「夫婦の金」として出させて全部使うつもりなんでしょ
結婚前の貯金、ましてや遺産は本人だけの物だよね
変だよ、その旦那。
信用出来ない。
自分だって300万ぐらいしか貯金ないくせに。
その結婚待った方がいいよ
男って結婚するまで貯金しなくて良いみたいな無計画な金の使い方する人が結構いるからなぁ
真面目な女にとって、男との結婚は相当なばくちだよね
大体において不幸になるけど
子供がいれば結婚なんてする必要ないわ
※20
自分は女だけど、男の人のほうが服(スーツ)代はかかる気がする。
女は1万円台でそれなりのスーツ買えるけど、男は3~4万出さないとまともなスーツ無いんじゃない?
でも、この彼氏は要注意物件だと思うけどね。
(無理して10万円台のスーツ買ってるとかね)
※51
1万円台でそれなりのスーツ?
ゴメン、そんなの見た事ない
田舎の出身だけど、地元でも都会でも安いスーツは生地からしてペラペラでチャンとしたとは言い難い
まぁ、車通勤で会社に制服とかあればそれも良いかもしれないけど、ある程度の年齢と収入あったら恥ずかしくて着れないよ
あと、女性は化粧品やストッキング等の消耗品も多く男性よりお金掛かる物も多いと思うんだけど
絶対相続金狙いだよね、男の方が。言わないでいい。って言うか絶対言っちゃダメ。
しかも、男は金がかかるから貯金できないって何様なんだよ?女は給料丸々入れられて楽?
バカもここまでくると関係ない自分でさえ怒りでどうにかなりそうだ。
自分の不甲斐ないさを男女の仕事がーって言っている時点で、結婚しちゃダメだと思う。
※51
青◯とかで買えるようなリクルートスーツや
イオンとかで買えるスーツならともかく、さすがに女性向けでも1万でまともなスーツはないわ
型がおかしくて生地がぺらぺらで着た感じが明らかにおかしい安物だけど
一応スーツの形になってる服なら買えるけど…
貯金ゼロの相手に対しての「これだけ?」
なら一体何に使ってるんだって疑問なのだろうと予想されるけど
このケースは明らかに「相続した遺産はどうなったの?」の意だよなぁ
馬鹿と屑でちょうどいいんじゃない
父親の遺産で何かしようと思ってるから全力で逃げてどうぞ。
あと通帳の管理は厳重に。ブラフの印鑑とセットにしまう手をお勧めする。
勝手に持ち出されFXとかで溶かされたという話もごろごろしてるから。
多分そういう投資系の種銭狙いだからマジで逃げた方が良いよ。
言わなくてよい
お金が一番
遺産狙いってのが大きすぎてアレだけど他にも細かい突っ込みどころありすぎだろ……
のらりくらりかわしつつ逃げたほうがいいと思う
共働きで同じ額稼いできても「女の仕事の方がどうせ楽だから」とか抜かして家事丸投げするタイプだな
遺産がなかったとしても逃げる一択ですわ
結婚したらすべての通帳は僕が管理するよって
言ってくるよ
やめときな
相続のお金なんて絶対に言っちゃだめだよ
でもってその彼はやめた方が良い気がする…
2000万円なんて、あっという間に無くなるわよw
年収2000万円ならいいんだけれどね
言わない方がいいっていうより、結婚を考えなおしたほうがいいかも
親戚のおばさんが旦那亡くしてからしばらくして再婚したけど、保険金すっからかんになっちゃったよ
残してくれた家も売ってさ
死んだおじさんも残す子供のためって思ってたはずなのにさ
親戚である私でさえいまだに悔しい思いがあるから、おばさんの再婚相手が嫌いだよ
いっそのこと結婚したらお金をどうするか(結婚式にかかる費用から実際にかかる生活費とか)を話し合ってみたらどうだろう?
サーッと冷めて「この人と結婚したらダメだわー」って未練も消し飛ぶと思うよ。
彼にとっては、
面倒うな義父はいないわ
代わりに嫁は金持ってるはで
うはうは気分なんだろうな〜
浮き足立ちすぎて、尻尾が出ちゃってるの気づいてないね
妻の両親が事故で亡くなって出た保険金を数年で豪遊で使い果たした夫とかいう裏事情があった
母子無理心中事件(最近判決が出た)みたいになるんじゃないの?
あんな展開がきそうだから、結婚は取り止めて、逃げたほうがいいんじゃないの?
彼氏の出来栄えがソレなら、完成させた義両親や、彼氏の兄弟姉妹の完成度もお察し…
とは言え、彼に対するモヤモヤが消えない・・・orz
↑
亡くなった御父上が、
「こいつは止めておけ」と警告してくれてるんだと思う
マジで結婚止めた方が良い
婚約破棄一択
結婚前に馬脚を現してくれて良かった
完全に財産目当てだったな
この彼氏が馬鹿でよかったのかもな、すぐに捨てられる
地雷100%
追記読んだ。
うわーこの男は完全にお金目当てだわ。しかもそれを前面に出すというアホだわ。
※67
自分もその事件思い出したわ
卑しい男とは結婚してはならないよ
家族ともよく話し合って、あとは無理やり妊娠させられたりしないように気をつけてほしい
※11
莫迦だねぇ
たった2千万円だよ? しかも、使い切ったらそれで終わりのお金
その引き換えに、
幼い頃から自分を見守ってくれて、いつでも味方をしてくれて、寒い時や夜中には迎えに来てくれて、間違っていたら叱ってくれて、がんばったら褒めてくれて、困ったらアドバイスしてくれて、
結婚したら喜んでくれて、たまに奢ってくれたり贈り物してくれる、父親が消えてしまう
年間2千万もらったとしても、あの、セコムと爺やとバーのマスターをすべて兼ね備えているようなw 安心できる存在を手放すのは惜しすぎるw
(たまに困らせられたり、ムカつくことしたり、ウザかったりもするけれどもw)
もう、「小さい頃にソフトクリーム食べてる時にさ~」「うんうん、そうだったね」って思い出話ができる相手はいない。ごめんなさいもありがとうも言えない。喜んでもらうこともできない。親という中継点がなくなると、親戚との交流もすこし遠ざかってしまう。
お金は、ただの道具
うちはこの反対の立場だったけど(夫になる人の親が亡くなった)
こんなこと思いも至らなかったわ
凄いな、ここまで独善的で金目当て丸出しで、しかもそれが正当な話で
世間の耳目にさらされても問題ないと思ってる馬鹿がいるなんて
すぐ「不公平」を持ち出す奴は結婚に向いてないよ
折半も俺が多く出すのは不公平、俺一人で働いて嫁を養うなんて不公平って思考だろ
家事も折半にしたら、お前のほうが帰宅が早いのに折半はおかしいって言いだすし、
妊娠出産もお前だけ会社やすむなんてズルい、病弱な子で仕方なく専業になればお前だけ楽してズルい言いだしそう
相続した金で家のローンを払わないで一部を母親のために使った夫の話では
全額を家族のために使うのが男として当たり前とここの人達は男叩きをしていたから
この報告者も家族のために全額使うのが当たり前なんですよね?違うのですか?
追記読んだ
滞りなく逃げ切れますように
これ粘着されそうだね
頑張って逃げ切ってくれ
報告者、年齢的な結婚出産への焦りがあったと冷静になって
結婚を白紙に戻す勇気があったぶんエライと思うわ。
最初の報告を読んでもしっかりしたお嬢さんみたいだし
きっともっといいお相手が現れると思う。
これ絶対家探しとかされるやつだ
「お前には遺産があるんだから不公平」つまり
「お前には遺産があるんだから余分に出せ」ってことだよ
要するにたかる気満々なんだね
逃げよう
早々に手の内を晒して自爆してくれたからすっきり決断できたんだと思う。一晩寝て出した結論だし揺らぐこともなさそう。
おそらく年末年始に実家に帰省した彼氏が結婚の話をして報告者のことを詳しく話して遺産が話題になったのでは?
持参金たっぷりの嫁でワシらもウハウハな生活や~金額をちゃんと聞いてこいよ!みたいなことで盛り上がってたとか。
でなければ今年に入っていきなり聞くことではないし(しかもしつこく)
月が変わる前に長引かずに報告者の心が決まったのはお父様の力添えがあったのかも。
尻尾出すの早くてラッキーだったよ
年齢的に焦ってたのかもしれないけど、カスゴミみたいな人間性の奴と結婚生活送る方が遥かに人生にとって害悪にしかならないから
逃げてー!
お前のお金で家建てようっていうやつや
ひとり暮らしならまず家の鍵を変えることから始めないと
通帳盗まれるよ
思いっきり金目当てじゃんwww
しかも優秀なモラハラになりえる思考の持ち主でもある。
ちんたらしてないで早く逃げないと、こんなのは疫病神にしかならないよ。
※88
今時通帳盗んで何ができるの?w
やっぱり女性の妊娠出産のことを無視して、家事や家計は完全折半っていう男って
俺の金は妻ですら使わせたくない!でも相手がお金もってるなら欲しい、っていうケチな男がほとんどだよな
で、実際結婚しても家事は折半しないんだよ、仕事を理由にしてね
でも家計は完全折半
自分から地雷を見せびらかしてくる馬鹿でよかったね
この男、完全に金目当てじゃんw
きっかけも彼女の家が裕福そうだから付き合い始めたんでしょw
それで、彼女の父親が亡くなったから遺産相続したと思ってプロポーズしたんじゃない?w
で、彼女に貯金額をしつこく聞いたけど焦りすぎて金目当てなのがバレちゃったね
>彼も今は仕事が忙しくてイライラしてて、冷静な判断が出来ないのかもと言う気もしますが
でもここを読む限り、彼女はまだこの男に未練タラタラみたいだけど、
よっぽどモテないブスなのかと心配しちゃうわ。
この報告者だったら彼氏が謝って来たら結婚しちゃいそうw
よかったじゃん、早めにわかって。
いろいろ自分から自爆してくれる男でよかったね。
別れて次に行くべきだと思うけど、別れないっていうならとりあえず結婚は白紙一択で
※93
可哀想に
裕福な報告者が羨ましいのね
でも最後の報告はよく読もうね?
彼の中では俺が家事半分こしてやるってせっかく言ってやったんだぜ!
頑張って頑張って俺様が半分もしてやるって言ってあげてるのにクソが!!
って考えなんだろうなあ
完全にお逃げなさい案件
※91
家賃から何からの生活費の全てを夫に払わせて主婦は特別な出費以外全て懐に入れている話があって
出産時に主婦の貯金で出産費用を出せと夫が言った話では夫叩きだらけだったね
やめるんだ
良かった
完全に逃げて案件だもの
粘着されないように気を付けてもらいたいわ
※98
その話ここで読めますか?
なんだろう、男の金目当てって思いのほか嫌悪感があるな。
女は妊娠出産で稼げない時期がある、もしくはそれを見込んで昇進できないとか理由があるけど
男の場合そういったは理由ないわけだから稼げないってことは無能ってことなのかな
やっぱり寄生虫男か
白紙にして、逃げてーー
遺産あったとしてもそれは報告者の物であってオメーには関係ねぇよって言いたいよね。
折半って言ってもどうせ「女が家事やるのは当然!育児もね。『手伝う』けど
主にやるのは女であるお前」って感じだろうな。
絶対に後悔することになると思うわ。
米75に不覚にも泣いた
父が小5の時に亡くなってるので、米 11みたいな考えには本当に驚くし悲しい。
2000万だろうが2000億だろうがパパに生きててほしかったわ
3人子持ちのおばちゃんになった今でも、本当にそう思う
しっかりしたお嬢さんだわ。
結婚前にしっかり両目で相手を見ることが出来た結果だよ。
きっといい人と出会えるよ。
通帳見せ合うなんて何でしたんだよ
その時点で普通距離置かないか?
「お前の金をマイホームの頭金にしよう。あ、所有権名義は俺ね」
報告者の財産もゆくゆくは配偶者である自分のカネと見込んで
何某かのあざとい計画があると思われる言動
弁護士を通して身辺調査をするといいよ 借金アリだと
およその金額も調べられる。なにもなくても相当怪しい!
「金持ってると男に言ってはダメ」と母親からしつこく言われてた。
「女より男の方が稼いでても、女の方が貯金が多いのは
金遣い荒いせいなんだよ、だからアテにするんだよ」って言われても
「アタシの稼ぎなんて、そんなアテにするわけないじゃんよー」
とタカをくくってたら、ダメだったわwwww
このパターンで別れたカップル多くてさ。マジ、ダメだわ。
生活が苦しくてアテにするんじゃなく、遊ぶ金欲しくてアテにするんだもんなぁ、参るわ。
そんなことのない、ちゃんと折半できる人や、大黒柱になれる人はレアなんだな。
「結婚式の費用にいくら出せるか」聞くのと「貯金がいくらあるのか」聞くのとの違い。
今使える金額を聞く人は、それ以上は聞かないけど、貯金を聞く人は遺産も聞くよね…。
うちの親父も母親の貯金あてにして改築して貯金吐き出させてた
母はずっと文句言ってたけど、貯金額教えちゃうバカだからな……
親父のほうは収入もボーナスも何一つ教えてくれてないのに、わが母ながら本当にバカだと思う
この投稿者、多分もう破談済みだと期待させてもらおう。しっかし集る奴って目立つね。けして多くはないはずだけど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。