2018年01月23日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513605030/
その神経がわからん!その38
- 855 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/22(月)12:33:05 ID:pim
- 会社の先輩に説教された。内容は、私が先輩に対して
・メールの返信が遅い、文が短い
・誘いを断る、誘ってくれない
・昼食や休憩の時間を合わせない
・プライベートな話をしたがらない
・愛想笑いばっかり
・他の人と話してる時は楽しそうなのに
・先輩だけのお土産を買ってこない
・踏み込もうとすると逃げる
こんなに心を開けないようでは今後孤立するばかり
もっと仲良くしようとしないと社会人失格だよ
って言われたんだけど、
いやそれだけ分かってるなら嫌われてるの気付けよ。
- なんで年の近い女同士だと問答無用で仲良くなると思ってんだ。
同僚としての距離感で十分親切に朗らかに接してるんだから
それ以上求めてくるな。って思ったけど言わなかった。
そしたら新年初出勤日に、一緒に初詣行きましょうって誘われた。
いや、もう友達と元旦に行きましたけど…って答えたらまた説教。
自分と仲良くしない後輩に説教って神経わからんわ。 - 858 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/22(月)12:57:14 ID:DkS
- >>855
うっわうぜえw
ぜひとも「友達いないんですか?」って言ってみて欲しいわw - 861 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/22(月)13:14:52 ID:pim
- >>858
子供の頃からリーダータイプ、まとめ役で友人は多く人脈もある
だからこそあなたを放っておけない、と言っていましたw
今の人は殻に閉じこもりすぎ、もっとコミュニケーションしないと!
たくさん話さないと人となりなんてわからないんだから!
仲良くしよ!!というのが持論の人ですね。
最初に会った頃は、そういう宗教の人なのかと思ってた(違った)。
子供の頃は確かにリーダータイプだったのかもなあって感じ。
私は他の同僚とは親しく話すし遊びに行くこともある。
それを見ていてもこういうことを繰り返し言ってくるわけだから、
自分が避けられていることを認められない人なんだろうなあ。
ちなみに私がこの先輩を好きでないのは、上記の通りウザいのと、
失敗しても上から目線で「でもこれはこれで結果的に良かったのよ」
っていう人だから。尻拭いはいつも私。
あと声がでかくてキーと叩く音もなぜかめちゃくちゃでかいから。
コメント
嫌いなのでって言え
自分は積極的でなおかつ好かれてるって言う自信があるんだよね
そういう人は
だから拒否する人の方が悪いダメな人って思ってる
本当面倒くさいよね~w
自称リーダータイプとか地雷臭しかしないわ
世間知らずのガキじゃないんだから、
陽キャ嫌いな人から嫌われた経験ぐらいあるだろ
主人公だけ塩対応したらイケメンに一方的に好かれる少女漫画の読みすぎ?
ものすごいうざいけど※1の
「嫌いなので」は仕事の場に個人の好悪を持ち込む事になるので賛成できない
お土産に関しては、無用なトラブル回避のために買った方が良いのでは
あ、この先輩一人にあげてないとかいう露骨なやり方じゃなくて、親しい人にだけ渡してるのに(先輩以外にも渡してない人は他にも多数いるのに)貰いたがってるってことか?
我慢して付き合う価値もなさそうな先輩だな
ブルゾちえみを連想した
距離感読めない、人の迷惑が分からない、あなたみたいな人がズケズケ生きてるんだから大丈夫ですよ
※6
全体へのお土産とは別に先輩用のお土産よこせって言われてるようにとらえた
失敗しても上から目線
の部分だけ納得できんなぁ
言うほど上から目線か?
嫌いだからそう感じるのかもしれんけどなぁ
※11
そりゃあんなセリフ吐かれていつも尻拭いしてるんじゃ
そう言うんじゃねえの?おまえはそうされてもかまわんの?
その程度の想像力すらないの?
『社会人なら公私の区別ぐらい付けましょう 仕事に必要なコミュニケーションは大事ですがそれ以上の部分に関して個人的な常識を押し付けられても困ります 同僚・上司・部下は友達同士では無いので。』
先輩側の意見を聞いたら全く別の面が見えそうだ
※11
失敗しといて「これはこれで良かった」なんて言う奴はアウト。
※14
これを読んで報告者に問題があるのではって思うのは、
この先輩側の立場に立ってる人だとしか思えないw
距離無しさんに迷惑してるって話だから別の面もなにもない。
「そんなんで大丈夫なの?ww部署の飲み会とかちゃんと出てるの?」って普段全く関わりのない人に突然言われたことがある
いやお前に特に興味がないだけで、自部署の飲み会は無欠席で楽しんでいます…
うわあ
こういうウザイリーダータイプのお局って本当に大嫌いだわ
こういうウザすぎる性格だから友達いないんでしょ
だから後輩にしがみついて後輩とプライベートでも接触しようとしてしつこいんだよ
年下にプライベートでしつこく接触しようとするお局ってろくな人間いないよ
同年代の友達もいないから、年下で立場も下で自分に逆らえなさそうな子を誘えば
自分だけが気持ち良く楽しく付き合えると思ってる自己中仕切り屋の「勘違いリーダータイプ」バカ女だよ。
※6
いやいや、職場へのお土産なんて個人宛の方がトラブル招くよ。
人数分行き渡るような大きな菓子折りでみんな一律同じ物送るのが普通でしょ。
個人宛のお土産なんて、よっぽど親しい付き合いしてる間柄じゃないと送らないし、
相手が自主的に買ってきてくれもしないのに、自分個人宛のお土産を買って来いと要求する先輩はちょっと頭おかしいよ。
そんな勘違いしたバカに個人宛お土産なんて買ったら余計に調子に乗って悪化するよ。
だから普通の全員同じお土産で十分。
この先輩気持悪すぎ。
自分が好かれてないとは絶対に思わないんだろうな
だからこそ報告者をなかなか心を開かないキャラ認識してて「私がその頑なな心を開いてみせる」とか考えてたりして
本当のリーダータイプの人は、自分でアテクシがリーダーなんだから言う通りにしろと押しつけることはなく、
周りから慕われて自然と中心にいて、威張ることなくグループを的確に統率してくれるんだけどな
私もこういう人に絡まれたことあるわwこういう人って自分が絶対正しいと思ってるから嫌われてるなんて微塵も考えないから厄介なのよね。距離が取れれば良いんだけど狭い会社だとそうもいかないし大変
※20
そういうタイプ知ってるから本当にそう思う
別に威張ってないのに自然と周りから慕われてる
この先輩みたいな押し付けがましいようキュなんて一切しないよ
あー、えーっと、WADAアキ男さん?
キーー(`皿´)┐ダカダカダカ 、ッターン
自称リーダー肌と自称温厚な人はたいがい地雷。
人に強要するしかないとか虚しい。とか考えた事もなさそうw
勝手に指揮とってリーダーとか、そんなんリーダーでもなんでもないしw
相手は男の人ではなかったんだね
勘助ネタかと思ったわ
なんだ、女ジャイアン×女スネ夫か。
これとそっくりなこと言われたことあるわ
他の人とは笑顔で話しているのにー!とか、そこまで気づいているなら距離とればいいのにね
自分なら報告者が列挙したような内容のことを感じたら、必要な会話だけしかしないでそんなに近づこうとしないけど
どうしてグイグイ行っちゃうかね
ハッキリということができないのであればのらりくらり今まで通りスルーするようだなー
嫌われることに気付かないんじゃなくて観ないようにしてるのかも。
ホント、他にプライベート遊んでくれる人いないんかね?
※25
わかるw
自称リーダーは我が強くて自分の意見を押し付けて人の意見は全部却下するただの自己中だし、
自称温厚な人は「こんなに温厚な私を怒らせる奴が悪い!!!!!」って、
ほんのちょっとした些細な事でブチキレてる。
自己評価が高すぎる人って我が強くて自分が絶対に正しいと思い込んでるようなのしかいないから
むきだしの地雷しかいないわw
※28
女ジャイアンはまあわかるんだけど、女スネオはどこに居たの?
いくら嫌いでも
先輩だけのお土産を買ってこない
これはさすがにちょっと…
※33
「の」が付いている時点で全員用に菓子折り買って箱ごと置いてるのは読めるけど
先輩にとっては「先輩だけへの特別な」個人用土産が用意されて無いってのが不満なのでは
他の人も言ってるけど自分もよっぽどお世話になってプライベートでも付き合い無いとやらないな
そういう人が居ないなら全員一律にした方が公平で良いし
※30
のらりくらりとかわしていたら「アテクシに逆らって」「アテクシに反抗して」とキレられたよ。
いつも「そうですね。そう思います。それがいいと思います。」とお局リーダーに賛同していたら、「そんなのでアテクシが納得するとでも思ってるの?」とキレられる。結局は友達のいない不幸なキチ○イなんだよ。
その先輩、自分の取り巻きにならない人が許せないだけじゃないの?
※25
プラス自称サバサバ女ね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。