2018年01月24日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1515352160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part89
- 909 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/23(火)11:42:13 ID:ApJ
- 職場のパートのオバさん達がとにかくウザい。
うちの嫁は俺母とかなり仲が良いんだ。
嫁の実母より頻繁に会いたがるし、
ちょっとしたプレゼントとかも送りあったりしてるらしい。
俺母は男しか産んでないからなのかわからんが、
嫁を買い物とかランチとか誘ったりして
随分気に入ってくれてる。
最初はお互いに無理してるのかと思って、
それとなく探ったりしていたが、本当に仲が良いみたいだ。
俺が気が利かないのをわかってか、
こまめに連絡をとってくれる嫁にはいつも感謝している。
- 愚痴はここからなんだけど、
職場の上司が嫁姑問題に悩まされてる人で、
軽い愚痴を聞きがてら流れで↑の様な俺嫁の話を軽くしていたら、
パートのオバさん4、5人にお前は駄目旦那だ駄目嫁だと
ウダウダお説教された。
・嫁の苦労に気付かない駄目旦那
・姑を敬わない駄目嫁
・姑は嫁を必然的に嫌うもの。
それに気付かずあぐらをかく嫁は躾し直さないといけない
・嫁が誘われても何も言わないのは旦那を立てて
我慢してるから。そんなのもわからないなんて、
これだから最近の若い子は気苦労を知らない、、。
なんて結構支離滅裂なカンジ。
その時はハイハイでスルーしてたが
最近会う度にお説教してくるからメンドクセ。
でも、お説教されすぎてマジで俺が何も気づいてない
駄目旦那なのかとモヤモヤしてしまう時もある。
本人達に聞けば一発なんだろうけど、
本当に仲が良かったとして、それを疑われるって
嫁も母親もいい気はしないよぁ。 - 911 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/23(火)11:48:40 ID:msF
- >>909
>職場の上司が嫁姑問題に悩まされてる人で、
軽い愚痴を聞きがてら流れで↑の様な俺嫁の話を軽くしていたら、
話さなければ良かったのに。
聞かされた人は嫌になると思うよ。
自慢に聞こえたんじゃない?
しかもあなたの運が良かったというだけで、
あなたはあなたのお嫁さんとお母さんの仲良し関係に対して、
特に貢献してないんでしょ? - 912 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/23(火)11:53:15 ID:x98
- >>909
そこでモロに尋ねるんじゃなくて
「もー俺の職場のパートのおばさんたちがさあ、マジで困るんだよー」
って嫁やおかんにウザくない程度に愚痴を零してみるんだよ
ついでに嫁姑問題ってそんなにあるもんなの、俺んとこ見てるとそうは思えないんだけどさ…
みたいにさりげに誘導してみればいいんじゃないの?
BBA連中は「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」AAを脳内で再生して乗り切れ
自慢に聞こえるとか書いてる人もいるが、それはそのおばはんの性根が歪んでるよ
自分の環境が不満だからってなべて同じ条件なら
万人がそうでなければならない的な発想が既にアホウだもの
まさに嫁姑の嫁の方だけにそう思うわ
愚痴るだけ愚痴ったら自分でなんとかしろやw - 914 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/23(火)12:04:03 ID:ApJ
- >>911、912
話したのは上司にお前のとこはどうなの?って
聞かれたから話しただけだよ。
上みたいに全部丸々事細かには話してないけど、
まぁ、お互い誘いながら程よく仲良くやってますよーって程度。
上司には運いいなお前ってバシバシ叩かれながら
弄られたぐらいだ。
俺は確かに2人の仲を取り持つ様な特別なことは
何もしてないからマジで運が良かったんだろうね。
誘導の仕方マジで助かる。
その話し方ならちゃんと話聞けそう!
俺嫁は隠し事とかできるタイプじゃないし、
俺母も裏表ない人間だとは思うから、嫁から話聞いてみるよ! - 915 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/23(火)12:08:49 ID:msF
- >>914
上司との会話をパートおばさん達が聞いてて割り込んできたのか。
それはお疲れ様。
ちなみに、上司本人はなんと? - 916 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/23(火)12:16:57 ID:ApJ
- >>915
そう!まさにそんな感じです。食堂で話ししてたから
誰が聞いててもおかしくないんだよね。
上司本人は気心もしれてる人で、嫁のことも知ってる。
お前の嫁さんとオフクロさんが羨ましいよ。
運いいなお前はwって肩バシバシ叩かれたから
怒ってるような感じではなかったな。
パートのオバさん達も今以上しつこかったら
キツめに言うしかないなとは思ってる。 - 917 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/23(火)12:29:37 ID:5CZ
- >>916
パートのおばちゃんたちは自分の世界が絶対なんだねぇ…
嫁姑が仲良いのは良いことじゃないのね。
パートさんと嫁さん姑さんは面識ないんでしょ?よくそんな決め付けた言い方出来るよ。
あなたもそれとなく探ったり優しい旦那様だね。
かわいそうなおばちゃん達だ。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514195372/
その後いかがですか?5
- 308 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/14(水)22:10:55 ID:KfP
- 以前、スレを立てるまでに至らない愚痴、悩み相談パート89でご相談させてもらったものです。909です。
かなり日が開いてしまったので、お礼も兼ねてこちらにご報告を。
以前上のスレで、うちの嫁と母親が仲が良いという事を職場の上司に話していたら、
それを聞いていたパートのおばさん達にしつこく絡まれてるという内容の相談をさせて頂きました。
スレに相談後、最初に嫁と晩酌がてら話をしました。
わかりやすくかいつまんで抜粋してます。
「嫁ちゃんは、何か無理してる事ない?」
「んー何も特にないよ?どしたの?」
「実は、(職場の上司の嫁姑問題の話をしする)、、ていうので、
ウチは大丈夫かな?って。嫁ちゃん無理してないかなって思って。」
「えっ?何私がお義母さんにいじめられてるとでも思ってるの?」
少し嫁がムッとしました。
「そうじゃないよ!でも俺のオカンに無理して付き合ってんじゃないかなって思って!」
「んなわけ無いじゃん!今日のこのおつまみもお義母さんがおいしいよって勧めてくれたやつ
買って来たんだよ!ラインもツーショットの写真もこれだけあるんだから信じられないなら全部見て!」
とスマホをグッと渡されました。あれ、嫁珍しく怒ってる、、。
スマホを見せてもらいつつ、嫁は
「てか私お義母さんとお出かけした日とかプレゼントもらった時とかの話してたじゃん。
それはどう思ってたの?」
と怒られてしまいました。
どうやら嫁は本当に俺の母親を好きでいてくれたようです。
嫁には疑ってごめんとしっかり謝り、
これからも仲良くしてやってくれ、
何か気になることがあれば遠慮なく言ってくれと
お願いしました。
別の日、実家に行く用があったので、
嫁が席をはずしてるうちに母親にも話を聞きましたが、
何言ってるんだと久しぶりに叱られました。
「このマグカップも嫁ちゃんに母の日にもらったものだ。
このケーキとお菓子は私が大好きなのを嫁ちゃんが知って
いつも絶対持って来てくれるものだよ。
嫁ちゃんが私を拒否せずにいてくれる限りは
嫁ちゃんのほど良き先輩であり、たまに友達であり、
困った時に役立つ世話焼きおばさんでいるつもりだから、
あんたは嫁ちゃんの味方でいなさい。」
とありがたいお話をもらいました。
パートのおばさん達はずっとうるさかったですが、
悪意ある天然を装い、
うちの嫁と母親は多分性格がいいんすよっ言ったら
絡みも少なくなって平穏になってます。
陰口は叩かれてるでしょうが、表に出ないし楽です。
母親と嫁も相変わらず俺抜きで遊びに行ったり
してるので、たまには俺もドライバー役でもいいので
連れてって欲しいです。
以前相談乗ってくれた方に感謝です。
コメント
前にあった「手伝い」に噛みつくキチババァみたいなもん。
最初から決めつけでしか話せない頭のおかしい連中なんだよ。
上司(嫁姑問題に悩んでいる)に「俺のところは嫁姑超絶良好です」とコメントしたので
オバチャン連中は「悩んでいる上司に自慢するな!!」と慌てたんじゃないの?
オバチャン連中は上司に気を遣ったつもり・投稿者おしおきの意味で、
空気読めない投稿者(←オバチャン視点)を徹底的にコキ下ろしたのでは
・嫁の苦労に気付かない駄目旦那
・姑を敬わない駄目嫁
・姑は嫁を必然的に嫌うもの。
これ全部自分たちのことなんだろうなこのババアどもは。
嫉妬が見苦しい
世間の狭い年寄りだなあ
別に当人が悩んでる風でもなければ「平和で良いねー」でお終いな話だよね。
ちな、こう言う人達って、本当に悩んでる事に対しては全く解決能力ないw
俺のとこはハズレ嫁姑でお前のとこは当たり嫁姑か~とは言えないからね
運いいなー!バシバシ!ってするしかないよね
えー その場に居合わせて上司フォローのためにおばちゃんとして茶々入れるなら
「そうよ!ほんとに運がいいわよ!大事にしないと罰当たるわよ!わかったわね!」
上司と一緒にバシバシ!
ぐらいで済む話に見えるけど
嫁と仲が悪いオババって絶対に「嫁は姑を嫌うもので上手くいかない」て決めつけで喋ってるよね
自分の伯母がそういうオババなんだけどこっちにまで伯母夫婦二人でセクハラしてくるから
嫁にもやらかして嫁と不仲なんだろうと思う
誰も悪くないな
なんか素直に気の毒だったなと思えないんだよなあ…
旦那が知らんだけで
嫁が我慢付き合いしてるだけの場合もあるから
なんとも言えない
自分が嫁いびりされてて旦那は助けてくれなかったのか
自分が息子の嫁が嫌いでいびってるのか
そんなところだろうよ
本当にダメだから腹が立つということを認めよう
自分の怒りを正視しよう
私なんか毎日腹立たしいことばかりよ?
そんなオバハン達が姑になると怖いわ~
最初から「聞かれたから話した」って言えばよくね?
なんでわざわざ話した!って当然の反応やん
プライベートなことを話すときは気をつけたほうがいい。
そういう家庭板脳BBAって、多分実際のヨメトメ確執を経験してないよね
自分は義母との同居を頑なに拒否して自分たちだけの新婚lifeを満喫
逆に苦労してないから自分の息子の嫁には同居を強いてナチュラルボーントメトメ
でも自分は嫁に苦労をかけない「イイ義母ナノヨ!」と思ってる
だから人の家庭はアテクシが教えてあげないと酷い目に遭うのよおおおお的思考ができる
要はヒマなんだよw
軽口叩けないレベルの量の仕事与えてやれw
※2のような気が利いたおばちゃんならいいけどね(その気のまわされ方もうざいけど)
実際は自分が嫁姑の立場どちらに立ってもうまくいってなくて仲の良い嫁姑なんて存在するはずがないじゃない!っていう考えなんだろ
なんかコメントつけるのもすべてこういう類のような気がしてきた
※11
おい家庭板脳ババア、お前自分が異常者だといい加減気づけや
相変わらず子育てとは掛け離れた話しばかりだな
育児、家庭、鬼女板で意地の悪いレスをつけている人たちをリアルで見たって感じ?
リアルに嫁姑問題で苦労している人達なのかな?とも思える。そういう苦労って意外と身近では吐き出せにくそう。
苦笑いしながら適当に対応すればいいのでは。
「おかわいそうに…」ってさげすんだ眼でいってあげて
マジ
※24
だからそう書いてあるよ
気の毒になあ、としか思えないな。おばちゃんたちが。なんで必然的に嫌うもの、なんだろうな
嫁と姑だって所詮は人と人じゃんね
そんな人間関係しか築けないような人と話してても時間の無駄だと思うわぁ
おしおきの意味で、内容読めてないというか理解できていない
※2を徹底的にコキ下ろしたくなるw
オババ達は仲良く出来ない自分は駄目な人だと
マウンティングされた気分になったんだろな
追記読んだ。
結果オーライでよかったけど、「スレで教えてもらったように誘導せいや!」と思った。
職場のウザイ婆共が「うちは嫁姑の仲が良好」を受け入れないから訊いた、って言わないと
報告者自身が嫁と母親の仲の良さを信じてないように聞こえちゃって怒られたんだろうし。
まぁ、上司の言う通りラッキーだったと思ってみんなで仲良くなw
マウンティングというか仲良く出来ない駄目なおババだというのは本当のことだけどな
これ実は、そのパートのオバチャン達とやらが典型的なクソ姑ってオチなんじゃないの?
・・・で、自分ん家の嫁どころか他人にまでマウンティングかまして、姑根性暴発させてたって感じ。
嫁姑どっちも性格が良い!
って言い切ったせいで沈静化して笑った
自分の価値観だけで引っ掻き回したいおばばグゥの字も出ず
追記読んだ
嫁姑に問題がなくて何より
けど無駄に嫁も母親も怒らせてるあたり、なんかこの人が話し方下手で問題をややこしくするタイプなだけなんじゃないかって気がしてきた
性格が良い発言で落ち着いたのかwww頭良いな
※12はスレで謝罪してこい家庭板脳
女性の場合表向き仲良くしてても裏じゃ…ってことはよくあるから
ちゃんと見てないと分からないよね。ちゃんと見てないと。
今回の件でおばちゃんたちに絡まれて不安になっちゃったんだろうけど
ちゃんと嫁と母親が仲良しって確認とれてよかったじゃない。
他所のご家庭の争い事が怒らないとしっておばちゃんたち散ったのもよかった。
なんか不安をあおって身を持ち崩すのをニヤニヤしながら待ってる悪魔みたいだわw
言われなくなっただろうが
報告者はおばちゃんにボロクソに陰で言われてる
被害がないといいね
性格悪い人たちだろうから
敵に回すと何されるかわからないし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。