2018年01月27日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514103964/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その21
- 238 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/25(木)14:46:15 ID:Lx7
- かなり昔のことだけど。
塾で働いていて、ものすごいモンペというか、毒親だなぁというお母さんがいた。
小6女子のAは、A母に連れられて入会。
ちょうど2週間後に定期テストがあり、
その塾は学校の勉強よりもはるかにすすんでいたため、
定期テスト後の入会にするかとすすめたが、大丈夫とのことでその時期の入会。
- 3クラスあったんだけど、一番進度がゆっくりのクラスに入った。
一番ゆっくりとは言っても、中一内容。
文字式や、英語など小学校では馴染みのないものだった。
そんな感じだから、Aの実力とは関係なく、2週間後のテストはできなくて当たり前だから、
気にしないこと、受けないなら受けなくていいと伝えたが、
Aは猛勉強して、平均くらいの点数をとった。
先生たちはびっくりし、Aをものすごく褒めたが、A母は大激怒。
平均点しかとれないなんて、こんなんじゃ東大にいけない、
塾に入れる意味ないんだから辞めろとAを罵倒。
よくある教え方が悪いとか、塾への批判は一切なく、Aをひたすら罵倒。
こちらも一度も中一内容を習ったことのないAと、
小5から二年勉強している他の子たちが同じテストを受けて
平均をとるのはAの頑張りの証拠と言ったけど、A家の恥と罵倒を繰り返した。
なんでも、A父、A祖父が東大で、A祖母からプレッシャーをかけられているみたいだった。
が、A母本人はAは女の子なんだから、家事ができればいいという考えのようで、
最低限の家事もしないのに勉強なんて間違ってると言っていた。
それからも、週2で、3時間ずつの授業なんだけど、
1時間の授業中に3回は電話をかけてくる。
東大に受かりますか?と、
でも勉強よりも先に家事ができるようにならないと…とその2つばかり。
A本人はとてもいい子で礼儀正しい頑張りやだったんだけど、
私たちがAに質問しても答えるのはA母。
例えば、どの教科が一番好きなの?学校では今何の単元やってる?と聞いても、
A母が間髪入れずに算数よね、今はなんとかよね、と答える。
A母がいないときに、 - 239 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/25(木)14:50:37 ID:Lx7
- 途中で送った。ごめん。
A母がいないときに話すと全然話せる子だったし、
A母にも、今お母さんではなく、Aさんに聞いているんですと言ったけど、
あらやだ、Aはやく答えなさいというばかり。
私たちの質問に1秒で答えたのはA母なのに。
それで結局、この子はまず家事をできるようにならないと勉強なんてまだ早い、
やっても東大になんて入れそうもないという理由で、すぐ退会。
今はAも大学生くらいの年齢になったはずけど、
どうか母と離れて、自由にのびのびと大学生活なり社会人生活なり主婦なり?
Aの好きなように生きていてほしい。
コメント
絶対東大一本ならまだ奇跡的に大成功の可能性もあるけど
「でも家事が大事よね」みたいに根本がブレブレなのがもうどうしようもないな
母親の頭が悪すぎるので、
本人が優秀でも東大に受かるわけない
抑圧された子ども時代で、その子がかわいそうだ……
自分より賢いのが悔しいんだろうが、本人が高学歴でないと優秀な夫は見つからないのにね
いくらA祖母がプレッシャーかけたって、
東大卒のお前の息子が選んだ女がこの頭の悪さなんだよ
無駄だよ
※3
絶対にそうとは言えないけれど、確率が違うからねえ
自分が高学歴になれば、同窓の異性はすべて高学歴だし
合コンとか、紹介とか、偶然の出.会い()とかに期待するよりは、よほど建設的ではある
自分はアホだったが母親の期待が異様に高かった。
家事も、何故か家族で自分だけやるように責められてた
この報告ほど酷くないが似たような感じ
中二で病んで前髪で顔を隠し
高校で完全に燃え尽きて無気力になった
今30歳だがようやく自己肯定が出来るようになった
子どもの頃全く肯定されないのは、後の人生に響くよ
子供の最終学歴を決める大事な環境要因の一つは母親なのは、よく知られてる話。
なんでこんなキチを嫁に選んだし……
中高一貫男子校→女子少ない学部→女に免疫がないまま爆乳キチ女にたらしこまれパターンか…?
女の子は高学歴な方が絶対いいよ
高学歴、高収入な男との出会いが増えるのももちろんだけど
自分も高学歴になることで本当に優秀な高学歴とただ勉強ができるだけの高学歴を区別できるようになる
前者と結婚できれば幸せだけど、高学歴ってだけで後者と結婚しちゃうと
仕事もできないのに家庭も省みないただの不良物件つかまされて一生苦労することになる
ちなみに自分の家の場合
祖父母がテキパキしてる人たちだったから
母はあまり自己肯定感を得られずに育ったのだと思う
肯定感が決定的に不足したまま母は子どもを生んだ
最初に生まれた孫に祖父母は喜び、母は褒められた
そうして分析力のない母親が、子どもと自己を同一視してしまった。その結果、子どもの手柄は母親の手柄、子どものミスは本人のミスとして、母親は無自覚に我が子を追い詰めることになった
自分の家の場合、そうなりやすい下地があったと思う
①両親の学歴コンプ
②(メイン要因)母親の自己肯定感と分析力の欠如
③(サブ要因)父親の家庭への無関心・モラハラ
うちの中卒母も学歴コンプあるせいか、100点とっても褒められなかったな。
「テストは100点とれるように作ってある」からだって。
努力して学年トップとっても「記憶力よく生んでやったおかげだから感謝しろ」。
母親のプライドが高すぎで何をやっても文句つけられるのでほぼニート生活。
めんどくさいのを親に持つと大変だけど
大人になるにつれ自分と親は別の人間なんだって気付くよね
子供自身を冷静に見られない親多いよね。
子供を通して必ず何か違うものを見てると言うか、計ってると言うか。
それで透けて見えて来るものが、自分の気に入らない事だと、全部子供の所為か、他の何かの所為w
自分では、子供を支えたり助けたりする努力とかしないし、その能力もないくせにw
しかも、そう言う事って子供の対人関係に影響して、社会生活にも影響出る。
糞な親からは早めの自立で疎遠。それが一番良い方法。
父親も東大卒でも落ちこぼれだったんじゃないかね
そんで頭の悪い女を嫁にすることで自尊心を保つと
金属バット待ったなしですわ
教師ドラマに出てくるテンプレのような母親だなw
予備校で「東大がなんだ!東大が!!日本の大学は、日大だぁ!!」と叫んでたダンスィーがいたなぁ。彼は何処にいったかな?日本の大学いったかな?ちと、笑える思い出ですわ。
下手したらもうぶっ壊れてる
その母親が東大卒ならワンチャンあったかもね
面接で子どもの代わりに親が先に答える・言わせるコントを思い出した
育児ノイローゼか、姑からのいびりで精神に異常をきたしてるんじゃないかと
思ったけど、みんな辛辣だねえ。更年期障害っていうのもありえるかも。
そこまでする必要はないけど、どうにかして旦那に連絡して「母親が異常すぎて勉強どころの話ではない、このままではAちゃんがおかしくなる」って伝えてあげられたら一番良かったかなぁ
まあ父親も同類だったらどうしようもないんだけど
※21
仮に嫁いびり()によって精神を病んで()いたとして、Aにそんなこと関係ないからなあ
姑の被害者であっても、Aにとっての加害者なのは、揺るぎない事実であるし
※10
節子、それ三番目サブ要因と思い込んでるけど、結構なメイン要員やでw
このパターンは、母親は本当は塾になんて行かせたくないんだよ。自分より頭のいい娘なんて要らないの。夫や姑から自分の価値を認められてないみたいに思えてムカつくし、娘をバカにできなくなるじゃん。
でもその辺り見透かされて祖母から突き上げされるし、旦那の賢い血を引いてるからほっとくと賢くなるばかりだから、一度ムリゲな事をさせて失敗した実績をつくって、ほらこの子はダメですよー、わたしは義務は果たしたけどこの子がダメだから仕方ないんですよーってポーズをとったの。
娘は頭がいいみたいで可哀想ね。
毒母から身を守るために妻子を差し出す夫のネタは多数あるけど
この記事の夫も、毒家族から身を守るために狙って低学歴A母を選んで結婚したんじゃないだろうか
東大至上主義家系なのに、伴侶が東大女子じゃなかった時点で、妻子に攻撃一極集中するの
明らかなのに、あえてそういう伴侶を選んだ夫が怪しい
夫はかろうじて東大卒でも、他の男親族よりもデキが悪かったのでは?
※24
(゜ロ゜)!
思い返せば確かにそうやで……
その子が良く出来る子だったのは父親の遺伝だね。
父方がエリート家系で母親が馬鹿だと子供がグレるか病むね
母親のいないところでは普通にしゃべれるから、場を読めるというか、母親がアレって気が付いてる賢い子なんだろうな
※8
顔
Aかわいそう
A母みたいな基地害女に育てられたら
どんな才能あっても潰されるよね
※31
残念だがそうなんだよね
このように親がアホだと、子供がどれほど天才でも潰されるという良い見本
低学歴でも賢い親なら、どんな環境でもそこそこ上まで行かせられる
そしてそのまま子孫をどんどん賢くしていける
学校の勉強と賢さはまったく別の物だもの
特に今はネットがあるから、やろうと思えばほぼなんでもできる
奨学金制度だって整備されてきてるし
一般的なリソースも年々無料のが増えてきてる
でも親が肉叩きで子供をぐっちゃぐっちゃしてたらそれらもまったく意味がない
母親が横からセカセカ勝手に答えるタイプだと
自分で説明するのが面倒になるんだよね
どうせ母親の思い込みは解けないし
大人同士好きなように会話してもらおう…と思う
家でもこの調子なんだろうから
会話する、説明する、という能力が育たず
よほど地頭がないと国語の出来ない子が完成する
この母親みたいな手合の女は結構居るからこそ、結婚したら主婦至上主義への回帰はあまり煽りすぎないで欲しいと思っちゃう。
欲はある癖に怠け者で、社会で自分を磨けない弱虫女も体裁良いところに逃げ込みたがるからね。
こういう女の作る家庭は安心や子供の成長を助ける場じゃない。家族の存在や情をエサに自分を甘やかす巣だ。
我が身可愛さと寄生虫本能で、養ってくれる男と愛玩息子には歪んだ愛嬌を振りまきスポイルする。
往々にして娘には年端もいかぬうちから不満のぶつけ場所として生涯自分のコンプレックスの捌け口役を願う。
弱虫は弱いとこ弱いとこ探して叩くから、子供で女の「娘」は何かとターゲットになりやすいんだよね。
一丁前に支配欲や牽制欲もあるくせに幼稚で自分を弁えてない人間は半ば強制的にでも世間の風を浴びせ、大人同士・社会人同士の中で絶えず価値観を叩き直されていかないと成長しないし、子供や夫の影に隠れて美味い汁を吸ったり、子供や夫を身代わりに自分の問題から目をそらすの辞めないから。
主婦なんて男で言ったら自営と一緒で、本来は自己管理能力高い人にしか向いてないんだよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。