2018年01月28日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516773161/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part90
- 208 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)12:19:23 ID:1BI
- 中学生の頃病気になり左耳の聴力を無くした。
当時は同級生にわざとシカトしてる、とか
片方は健常で聴こえるはずなのに聴いてないからウザいとか
色々言われて悩んだりもしたけど、
自分なりになるべく聞き取れる姿勢とか口の動きで足りない所を足す方法で
なんとか乗り切り、今は結婚して家を出ている。
学生時代の友人も旦那も、片方聴こえないと言うことを理解してくれて、
うるさい所では肩叩いて声掛けてくれたり、聴こえる方側に立ってくれたり、
間違っても聴こえない事を無視しているに繋げる事はなく、
新しく知り合う人も大人だからかすんなり受け入れてくれてとても感謝している。
|
|
- ただ母だけは未だに無視するなだの!シカトですかー?とか
返事してくれない私可哀想…をやってくる。
中学の時から何度も言って来て、こういう状況では聴き取れないとか細かく伝えてるのに、
当たり前のように左から話しかけて来て、
聴こえないからごめんって反対側に回り込もうとすると「もういい!どうせ私なんて」と始まる。
旦那との顔合わせの時も「この子は本当人の話聞かないからー」とか
「いつも無視するのよー」とか言うから
旦那に真顔で「え?お母さんは娘さんの病気をご存知なんですよね?」って聞かれてた。
旦那と結婚したのを機に県外に新居を構えたのもあり、
たまにしか実家に顔を出すことが無くなったけれど、
それでも年始の挨拶で実家に帰る時は物凄く疲れる。
一体いつになったら理解してくれるのか、
聴きやすく話して欲しいとか立ち位置考えてとか求めてないから、
せめて聴き取れなかった時にキレるのやめて欲しい…。 - 210 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)12:28:33 ID:ftC
- >>208
もうそんな毒親のとこに帰らなくていいんじゃない
母親以外の家族に会いたいなら外で会う
どうしても帰るなら短時間で帰るしかない - 211 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)12:29:19 ID:w3E
- >>208
実家に帰るのやめたら?
で母親になんで帰ってこないのって言われたら手紙で
>>208に書いたことをもっと詳しく懇切丁寧に書いて
母親だけでなく父親や兄弟姉妹等に同じものを送っておく
大体そんなん毒母じゃん帰ることない
やさしい伴侶と幸せな家庭を築いてね - 212 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)12:33:57 ID:KOE
- >>208
聞き取れなかったごめんね
ってやってるから糞母親が図に乗るんだろ
ふつーにスルーして母親がふぁびょったらみんなのまえで
私のこっちの耳は聞こえないってあなたが一番良く理解してるはずですよね、
なのになんでわざわざ聞こえないほうで小声で何か言って
シカトされてるとか騒ぐんですか?実の娘に対するイジメですか?
って真顔で淡々と対応して、
同じことするって言うなら二度とあなたには会いません
って宣言して帰ってくればいいのに - 213 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)12:34:58 ID:fBz
- >>208
>>210に同意
もう義理立てする必要さえないんじゃないの
わざわざ傷つきに行くこたぁない - 214 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)12:38:38 ID:fsg
- >>208
あなたの母親はあなたが障害を負ったことを
絶対に死んでも理解することはないよ
だから実家に帰る度にその仕打ちをするんだよ
母親は多分、私は五体満足に産んでやったのに
あれが不注意だったせいで障害者になったわたしのせいじゃない
って思ってるんだよ
普通まともな母親は
「私が子供の不調に気づいてやれなかったせいで
子供にいらないハンデを背負わせてしまった
本当に申し訳ないできるなら変わってやりたい」
って思うもんだ - 215 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)12:54:07 ID:1BI
- 皆さんありがとうございます、まとめて返事失礼します。
父も同居の兄夫婦も甥も凄く理解してくれてて、母に都度注意してくれ、
父に至っては皆さんが言うように今年の帰省後母はもう変わらないから
無理して帰って来なくても大丈夫だと言ってくれてます。
その言葉に甘え最低限の礼儀として盆と正月の挨拶にしか帰省してませんでしたが、
もう外で会うようにしたいと思います。
ごめんと言い過ぎたのも良くなかったかもしれないですね。
聴こえなくなった頃、周りから聴いてないと責められる事が多かったので
癖になってるのかもしれないです。
それでも旦那と結婚してからは旦那のおかげもあり謝る回数は減っていると思いますが。
取り敢えず母と会うのはやめようと思います。
|
コメント
周囲の理解があるのに実母が無理解というのは悲しいな
本当に会わないのが一番いいね。
親だとそれは迷いがあるけれど、思い切って会わないようにしてから
気持ちが大変楽になった。
母親はこどもを最大限支えたいって思うものなのにね
この人の母親は違ったんだね
悲しいけど諦めるしかないよね
投稿者が難聴にならなくても、この実母なら何かしら捏造して欠点に仕立て上げて投稿者を攻撃していたと思う
自分より若い女(投稿者)に嫉妬しているだけじゃないの
夫に大事にされて、息子にも大事にされて、婿にも大事にされていて、面白くない
他人にやるとパワハラで訴えられるけど、実の娘なら攻撃し放題だもんね、民事不介入()
将来の介護問題があるから同居の嫁には攻撃できないけどっていうやつ。投稿者は別居だし、
メインで介護することはないだろうから、ヤリタイ放題で強気になっているのでは
「自分の子供が不良品になった」と思ってるんだろうね
理解したくないが
※3
政党と宗教団体の関係を調べてから
「日本は悪魔の国」と大物宗教団体の関係をそれぞれ調べておくといい
これは、母親の知能が低いという話なのか、母親の性格が悪いという話なのか、どっちなんだ?
病気の事になるとほとんどの外野は母親のせいにするから当時周囲から散々攻撃されてきて子供の病気を認めたくないってのがあるのかもね
病気は甘え、解決できないのは努力が足りないと思ってるのかも
※7
両方だろ
責めてるの母親だけだし
難聴になった原因は母親だな
耳の不調を娘から訴えられても医者に行かせなかったんだろ
だから理解したくないんだよ、自分が悪いと信じたくなくて
子どもが自分に大して嫌がらせしているだけってことにしておきたいんだ
※11
私もそう思う、母が早めに病院連れていってれば治ったのかもとか
周りからも言われるだろうし、障害を受け入れられないんだろね。
お母さん発達異常なんだろかなあ
娘の耳は聞こえてる。で考え固着しちゃった?
娘が不良品になった、むかつく、耳について文句をいうと謝る、気分最高、それが癖になる。
って感じだろうね
母親が頭の病気になってんじゃねーの?軽度記憶障害とか
自分の娘が障害を持ってることを認めたくないんじゃね?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。