2018年02月01日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1515518463/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 36
- 261 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/30(火)19:14:13 ID:mbR
- 今相談してもいいでしょうか?
まとめてありますが適切なスレがわからず… - 262 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/30(火)19:22:45 ID:H50
- >>261
どうぞ
おーぷんはご飯時はあまり人いないと思うから、レスは遅くなると思うけど - 263 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/30(火)19:25:20 ID:mbR
- >>261 です
許可いただいたので早速
許可いただいたので、さっそく
初めてなのでルール違反があったら申し訳ないです
リアルでは誰も言えなくて、相談させてください
フェイクいれるので辻褄の合わないところがあったらすみません
私 20代後半
Gさん 20代後半
学生時代、学年1つ上のGさんにいじめられていました
中高一貫で私が転校してきた中2から彼女が高校卒業するまでずっとです
Gさんとは転校するまで全く接点がありませんでした
聞いた話だと、初めて見かけたときから気にくわなかったそうです
仲良くなった子に無いこと無いこと吹き込んで疎遠にさせられたり、
SNSで無いこと無いこと書かれて他の人にもいじめられていました
なので彼女が高校卒業してからもずっとぼっちでした
大学から地元を離れ、今は仕事をしています
今でも同年代~少し年上の女性はトラウマで苦手です
ここまでが前提です
|
|
- 会社で欠員がでたので中途採用の募集をかけました
採用担当者から、この人を知っているか?学校同じだったみたいだよ?と聞かれ、
履歴書を見たらGさんでした
情けない話ですが、履歴書を見た瞬間に色々なことを思い出してしまい、
頭がぐるぐるとまわり過呼吸になりました
最終的に泣きました
これは痛いと自分でもわかっています
その様子を見た採用担当者と上司が話を聞きたいと言ってくれたのですが、
何でもないと断ってしまいました
上司は落ち着いたらいつでも話しにきてね、と言ってくれました - 265 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/30(火)19:27:43 ID:mbR
- >>261
長いので分けました 続きです
少し時間を頂き、自分がどう思うか/どうしたいかをまとめました
-今更と思われるかもしれないが、履歴書を見ただけでいじめられた過去を思い出してしまう
-Gさんとは絶対に働けない
-もしGさんが入社するなら自分は会社を辞める
-必要なら診断書を取る(取ったことがないので、今の状態でも取れるかも調べる
相談の内容ですが、上記ような内容を上司に話してしまって良いのでしょうか?
事実確認とか、面接で本人に会わされる可能性はないでしょうか?
アドバイスいただけると本当に助かります - 266 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/30(火)19:31:40 ID:278
- そこまで言って会わせる会社なら辞めた方がいい
- 268 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/30(火)19:40:26 ID:mbR
- 261です
>>266
この人にいじめられたから採用しないでほしい、という要望自体は許させるでしょうか…?
自分が理不尽な要求や主張をしていないか、それも不安です - 269 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/30(火)19:46:06 ID:dsF
- >>268
イジメられたから採用しないで欲しい
というのではよろしくない
以前「気に入らない」という理由だけで嘘を吹聴し貶められた過去がある
大人になって変わったかは定かではありませんが、
社内の人間関係を混乱させる可能性は多分に含んでいる人物です
という感じで話すならもしかしたら…
「自分が嫌だから」ではなく「社の損失」を前面に押し出して
>>269
確かにそういう言い方がよさそうですね
そんな発想がありませんでした
ありがとうございます - 270 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/30(火)19:48:27 ID:GUq
- >>268
「この人知ってる?」って採用担当者から聞いてきたんでしょ?それに正直に答えるだけじゃん
どっちみちGが採用になったらあなたは会社辞めるんでしょ?
そしたらまたあなたの代わりを募集しなきゃいけないから会社の手間はかかるよ
理不尽な要求かどうかは会社が判断すること
あなたは聞かれたことに対して事実を答えればいいと思います - 271 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/30(火)20:02:22 ID:mbR
- >>270
一緒には絶対働けないので間違いなく辞めます
理不尽かどうかは、会社が判断してくれるのですね
269さんのアドバイスを参考に、伝えようと思います
背中を押してもらってありがとうございます
リアルの友達は大学以降に知り合ったので、誰にも話したくありませんでした
普段からまとめサイトを見ていて本当によかった
明日上司と採用担当者に伝えようと思います
初めての書き込みとGさんの事を思い出してお酒が進みます - 272 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/30(火)20:11:35 ID:GUq
- >>271
ここで理不尽じゃないよ!って言われても、判断するのは会社だよって意味ね
お酒飲むのもいいけど明日は冷静に伝えなきゃいけないんだから、
ほどほどで切り上げて早めに寝たほうがいいよ - 273 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/30(火)20:33:59 ID:mbR
- 261です
>>272
それはなんとなく理解できましたwありがとうございます
ほどほどに切り上げて、明日伝えたい事の要点をリストアップしてみます
幸い職場は同僚にも上司にも恵まれているので、いい結果になれば良いなと思います
|
コメント
いよっ、前提先生の新作でゲスね!待ってました!
どうなったのかな?気になる
ぜひとも続報がほしい話だな
続報待ってるよー
「前提」って単語だけで過剰反応するバカって何なんだ。
お前は前提に身内を殺されでもしたのか?
あれ?前にもこの話なかったっけ?
1日や2日でどうなったもこうなったもないと思うが
別に虐められた事も一緒に働けない事もぶっちゃけて良いと思うよ。
もう面談もしてある程度採用を前向きに検討中ならややこしいけど、まだ書類選考の段階なら早いとこ伝えた方が良い。
素性がよくわからない余所の人より、今一緒に働いている人の方が大事。
まあ、今更ぶっちゃけなくても取り乱している時点で上司も人事も察してると思う。
前提の使う武術から前置きをつけて話し出すことを前提と呼ぶようになった
民明書房「世界のすごいなんちゃら拳法」より
前提先生の新作来た
もしもGが実在するなら、
Gはずっと性格変わらずに前の職場でも同じ事をやって
何人もいじめて退職させて、
それが問題になって退職させられたとか?
履歴書に職歴あるなら前の会社にどういう経緯でやめたのか聞いた方がいいかもね
前提先生のフェイクで辻褄合わないシリーズの新作だww
※7
印象を伝えた結果どんな感触だったってのはすぐに来ると思うよ
ここまでが前提(キリッ
これホント好きだよねwww
「前提」って単語だけで過剰反応してると早とちりするバカって何なんだ?
おもしろけりゃ普通に別物だと思うよなあ
※5は自分こそ過剰反応してることに気づいてないのだろうかwww
前提先生の新作
前提先生キター
前提過剰反応キター
ここまで様式美
黙ってるよりかは、上司と相談して、でも会社の判断によるし
会社の判断に従うしかないよね、としか言えない感じ。
その後が気になるw
俺も前に相談した時『前提』って言葉使ったけど、もそう創作になっちまうのか?
前提っていれなくてもわかるのに「ここまでが前提」っていれちゃうのが先生な
創作でも、自分がそうなったらどうする?とか思えるような内容なら読むけど
前提先生のは特殊なケースが多いうえ無駄な説明が多い
前提って言葉以外だと前置きって言ったらいいのかな?
自分の状況を説明したら長いと言われ、聞かれて答えたら付け足しと言われ、前提騒ぎしてるヤツはどういう話なら創作認定しないんだろ??
頭悪すぎて見てて痛いんだよね
前提使う人が多いからそういうもんだと思って使う人も結構いるんじゃない?
※5
※15
前提先生の逆ギレまでセットなの?w
※20
ほんとアスペっぽいなぁ
私子とか一サメ二サメとかシラネとか第一の修羅場とかここまでが前提とか
スレ内に様式美つーのがあるんだよ
オカマ言葉の婆とかさぁ
過呼吸になりって最終的に泣いたとか
話の内容が大袈裟なのも前提先生の特徴かな
前提先生がここまで必死で食い下がってる※欄も珍しいねw
初めて見かけたときから気にくわないなら ほっといてくれと思う
ところでさ採用担当者が投稿者に履歴書を見せるかね
個人情報なんだけど
採用担当者が「同じ学校だけどこの人知ってる?」って聞くのって別にいいの?
履歴書見せるってどうなのよ?
ネットに相談する前に上司に相談しろよ
上司は誰とも知らないネット民より信頼されてないとか可哀相
20代後半の人の中学時代にそんだけSNSの影響ってあったの?
源五郎丸先輩最低だな
馬鹿に触れると馬鹿になるぞ。触るな。
履歴書をちゃんと保管しとく所もあれば誰の目にもつく所に放ってる所もあるぞ。パートアルバイトの募集程度ならバイト連中に見せまくって所もあった。不採用の際は履歴書返却を希望したほうが良い。
こいつがいじめらた理由がわかるくらいのアホだな
また前提先生
もうわかってて入れてるでしょw
※31
ミクシィ流行ってたよ
※28
採用担当者などが気になる何かを感じたら聞くこともあるよ。
前の職場に電話して聞くことだってある。
履歴書を見せることについては、報告者の地位・立場にもよるかも。
※6
あった。前回のは女性被害者(採用担当)と女性加害者(求職者)で面接でガチバトルだったっけ
他にも一件(男性被害者)見かけたような
地元で卒業して地元で就職するなら珍しくないのでは。学区やら、通勤範囲内やら考えると、
生活範囲はどうしても被るから、卒業後も鉢合わせる可能性は高い
学生時代に逮捕や裁判や治療費請求になっていないなら、加害者のほうは今でも被害者と
その家族をナメきっているだろうし、被害者を避けようという発想すらないだろうね
前提で前転思い出した
最近してないな前転
最近前提先生見ないとか書き込んだ次の日にこれかw
ありがとう、前提先生!
前提うぜーと思いながら読んでるけど
なんJの「ワイ」とか婆スレの「婆は何とかなのよ」と同じように
スレの定型文なのかと思って読んでる
知らんけど
※41
「事件のあらましはわかったけど前後関係がわからないから~」ということが多かったからテンプレになっただけだよ
契約書の取り交わしなんかでも「もういいって」と嫌になるほど条項を盛り込むだろ?
それと同じで、無い部分を後から補足は批判されるから、説明過剰の方がマシということ
海の物とも山の物ともつかない中途採用者より
今在職してる人を優先するだろう
前提先生※欄でいつも発狂してるよね。
むしろそれやりたくてわざわざかいてんのかな?
ここまでが前提
前提に食いついてる頭の悪そうな連中が気持ち悪い
※46
創作厨は何かしらの表現にすぐ飛びつくもんだよ
放って置こう
20後半でこれ…?
何かしら報告する時は、ここまでが前提って使わない様にしようと思いました
でも時間の区切りとして分かりやすい気がするんだよな
〇キ先輩を悪く言うな
我々人類の遥か先輩なんだぞ!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。