松葉杖だから多少周りの人は親切にしてくれると思ってたから強い口調で拒否されてすごく衝撃を受けた

2018年02月02日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516987039/
その神経がわからん!その39
83 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/30(火)18:57:12 ID:t0g
学生の頃の話なんだけど思い出してモヤッとしたから
骨折していて松葉杖だったから、
駅で母に公衆電話から電話して(学校に携帯持っていくのは禁止)迎えに来てもらう予定だった。
駅には公衆電話が一個しかなくて、女の人が自分の携帯と資料?持って
中で仕事の話っぽい電話してたから、しばらく待ってたんだけど5分ほどしても出てこない
見てるとほとんど公衆電話使ってなくて自分の携帯で電話してる



外に松葉杖の学生が待ってるのに流石に酷くないかと思ったから、
ノックしたらドアを開けて「使ってるんですッ」と強い口調で言われた
松葉杖だから多少周りの人は親切にしてくれると思ってたからすごく衝撃を受けて、
でも制服だから言い返すわけにもいかず、
そのままもやぁっとして帰ったんだけどなんだかなぁ
ちょっとくらい譲ってくれてもいいじゃないかと思った

84 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/30(火)19:21:05 ID:dsF
>>83
弱者には優しくし手を差し伸べてあげて当然という気持ちを持っていたからこそモヤモヤしたんだろうな

そこから
1.弱者にはやっぱり優しくしてあげたいから自分はするけど周りにそれは求めない
2.当時の自分は弱者なのに優しくされなかったから自分も弱者に優しくするのはやめる
どちらに分岐したのかが気になるところ

86 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/30(火)19:54:21 ID:6DF
>>84
公衆電話を使ってないくせにブースを占拠 してるんだから弱者じゃなくてもモヤモヤするけどな

とりあえず皆が1に進めると良いんだけどなー

87 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/30(火)19:57:18 ID:dsF
>>86
自分も電話自体は使ってないのに資料を広げやすい個室感覚でBOX使われたら
モヤモヤどころかめちゃくちゃイライラしたと思う

88 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/30(火)20:03:58 ID:t0g
>>86
ごめんスレチだったかな?
ここ読んでて思い出したからついここに書き込んでしまった

89 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/30(火)20:08:44 ID:t0g
>>84
心優しい世間知らずの学生()だったもので
当時学校の人間関係で色々あったから、
助けを求められない限り弱者には手を貸さないというスタンスで生きてきてるよ

92 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/30(火)22:01:13 ID:Qsu
>>88
多分安価先の人も何のこと言われてるか分かってないと思うから横から失礼
スレチって事じゃなくて>>84の言う分岐の1の方に皆が進めると
優しい世の中になるのになって事かと思います

とは言え気を利かせたつもりでやった善意が
必ずしもありがたく思って貰えるとは限らない(という経験をされたのかな?)ので
>>89で言っていたように助けを求められたら手を貸すというスタンスが
ほどほどで良いと私は思います

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/02/02 02:20:22 ID: 7C32R5qw

    松葉づえ関係ねえだろその女

  2. 名無しさん : 2018/02/02 02:27:18 ID: bRyKEF3w

    どっちも気持ち悪いなぁ…

  3. 名無しさん : 2018/02/02 02:42:43 ID: yrmoui.E

    その女も松葉杖の学生をいたわる余裕がないくらい社会に追い詰められていたんだろうな。

  4. 名無しさん : 2018/02/02 03:59:54 ID: A7K8SxOU

    「ほとんど」使ってないって書いてるから、一応公衆電話も使ってたってこと?

  5. 名無しさん : 2018/02/02 04:13:23 ID: xzzXKQn.

    女は松葉杖とか関係なくクズ
    ただ当人も配慮されて当たり前って考えはやめた方がいい
    他人にとっちゃあんたの状態なんて知ったことではないしな
    だからまっとうな人相手なら遠慮するのは分かるけど、この女みないなクズには遠慮する必要はなかったね、邪魔だからどけくらい言ってよかった、周りの大人があてにならないってんならその対応もやむなしだけど

  6. 名無しさん : 2018/02/02 04:13:33 ID: NDYOxtxk

    米4
    使ってない時間に中にいるのがおかしいんだろ
    携帯でかけるなら外に出るのが普通じゃねぇの

  7. 名無しさん : 2018/02/02 04:21:01 ID: zBJPC3NY

    電話を使って居ないんだから追い出せば良いだろ。
    こういう甘い対応をする人が居るからこのバカ雌のような屑共が調子に乗るんだよ。

  8. 名無しさん : 2018/02/02 04:55:20 ID: JCYskYbo

    ※7
    キレられてなんかされても怪我人だからうまく逃げられず反撃に遭うという危険があった
    としてもか?
    お前がまず同じ状況の時に試してみてから言えよなボンクラ

  9. 名無しさん : 2018/02/02 05:09:46 ID: HCWYBNkk

    書類が風で吹き飛ばないため・荷物が盗難されないよう・仕事の遣り取り内容が漏洩しないように、携帯電話を使いつつも、使わない公衆電話ボックスに籠城?

    ファミレスや喫茶店やネットカフェに行く金も惜しいぐらいのドケチなんだろ

    他者に優しいドケチなんて見た事も聞いた事も無いから、この記事の対応も通常運転だろドケチにとっては

  10. 名無しさん : 2018/02/02 06:00:32 ID: VMDpL7w.

    携帯使ってて、公衆電話使ってないなら、そこから離れてくれれば良いだけの話なのにね。
    まあ自分だったら言うな。

  11. 名無しさん : 2018/02/02 06:43:07 ID: pYFEkajs

    電話BOXの人もおかしいけど、松葉杖だから人から優しくしてもらえるはずだと考えるのも図々しいよ
    ねっ?Z武くん!

  12. 名無しさん : 2018/02/02 06:57:05 ID: MTcaMyzI

    松葉杖何のために持ってんだよ?
    人をドンづいたり叩いたりする為に作られたような形してるだろ

  13. 名無しさん : 2018/02/02 07:34:14 ID: eH1b20as

    公衆電話ボックスの目的外使用と松葉杖が何の関係も無い件、、、

    駅で時々見かける、駅員が車椅子の人を電車に乗せたり降ろしたりの光景で、される側がさも当然といった風情なのがどうにも釈然としない。

  14. 名無しさん : 2018/02/02 08:52:26 ID: t4dnkHwE

    関係なくはないでしょ、その女が不等占拠してる間、足が痛いのに松葉杖で立ち続けなきゃいけないじゃないの。多分しゃがめないし床に座ったら立てないし。
    ちょっと気が利く人なら使いますか?って松葉杖の子に聞いて先に電話させる。そんな事も解らんような気の利かない無能だから仕事できなくて追い詰められてんでしょ。

  15. 名無しさん : 2018/02/02 09:11:41 ID: 8kVJplXk

    松葉杖関係ないなw

  16. 名無しさん : 2018/02/02 10:01:46 ID: EG1Aqge6

    目的外使用で占拠した挙句に正当な目的で使用したい松葉づえの若い子を追っ払うとか最低な人もいるんだね

  17. 名無しさん : 2018/02/02 10:29:02 ID: FAz58Vfk

    報告者の考え方が気持ち悪いからって、公衆電話独占奴が悪くないとはならない

  18. 名無しさん : 2018/02/02 10:44:20 ID: dTtL0dPw

    松葉づえが折れるくらいボッコボコに殴ってやればいいんだよそんなアホw

  19. 名無しさん : 2018/02/02 10:50:01 ID: aaRXxXqE

    複数の電話回線使ってんでしょ。出先で仕事するとそうなるよ。
    携帯3つ持ってたけど、安くなる前は自前の携帯は1つのみで上司に指示を仰ぎながら、公衆電話で客先に連絡、ハンズフリーにして聞いていたり、経費の問題上、海外の連絡は公衆電話に使い分けていたり、してた。
    昔は景気が良かったからそんな仕事もバンバン入ってきたわ。給与も破格の待遇だったし。

    松葉杖っていうか、まだ、気持ちが赤ちゃんだっただけでしょ。
    アタチ具合悪いの優しく労られてトーゼン、って気持ちでフワフワ生きてただけでしょ。
    学校なんて箱庭にいる間はぼんやり生きてこれるけど、出た後のこと考えて在学中からもうちょっとしっかりしないとね。
    仕事の人が先。家族養ってんだから。
    切り良いところで終わったら、あら、電話使うの、どーぞ、って変わってもらえるわよ。
    弱者の時に困った時は駅員さんに相談したら、何でも助けてくれるわよ。妊娠中や疾病時は、公的な存在に頼りなさいよ。

  20. 名無しさん : 2018/02/02 10:56:12 ID: adBGarPw

    ✳19
    お前の家族がどうなろうが知ったこっちゃない。
    どけよ邪魔だから。

  21. 名無しさん : 2018/02/02 11:14:33 ID: qjaYaqbQ

    ※19
    足を怪我してる人を突っ立たせて待たせることより、仕事してる私の方が偉いから優先って随分横暴だね

  22. 名無しさん : 2018/02/02 12:20:21 ID: QLkrK7aQ

    世の中にはそういう人もいるってだけの話

  23. 名無しさん : 2018/02/02 12:45:31 ID: XsxxCrqE

    けっきょく松葉杖野郎を叩いて、使いもしていない不法占拠バカを擁護するスレかよ

  24. 名無しさん : 2018/02/02 13:49:41 ID: JC1MOHeo

    19の言ってる事がわけわからんw
    本気でそう思ってるならバカっぽいから気を付けた方が良いよ

  25. 名無しさん : 2018/02/02 14:39:04 ID: H8nf/AuY

    ※12
    足を怪我してるから使っている状況では武器として使えないんじゃない?w

  26. 名無しさん : 2018/02/02 15:08:39 ID: v9AkX3z.

    電話しないくせに公衆電話ボックスを使われてたらイライラする
    女性は松葉杖をしててもしなくても同じ態度だったわよ

  27. 名無しさん : 2018/02/02 15:36:25 ID: Eb.3XH2M

    女様の頭の中って※19みたいになってるのか…

    妊婦様や子持ち様になるのも納得。


    いいか?「女性は」じゃないぞ、「女様は」だぞ

  28. 名無しさん : 2018/02/02 16:37:36 ID: l7qjwNTw

    親切を他人に求める人って図々しいから嫌いだわー

  29. 名無しさん : 2018/02/02 17:04:57 ID: C44BY/dk

    中学の頃は携帯電話持ってなかったから、しょっちゅうこんな目に遭ったな
    もう携帯電話が結構普及して公衆電話が減り始め、けれども小中学生は携帯電話持ってない子多数って頃だった

    1台しかない公衆電話BOXに籠城して、携帯電話で話してるの
    通話の内容聞かれたくないんだか知らないけど、相当困ったわ
    ビビりな私は声かけられず、小一時間待ってたりした

    親がそれを知って携帯電話持たせてくれたけど、学校には持ち込み禁止だったので隠して持ち込んでた

  30. 名無しさん : 2018/02/02 17:53:37 ID: lulgH6EM

    公衆電話を利用せず、BOXを占拠してた?

    松葉杖かどうか関係なくね?
    相手が松葉杖だろうが、そうじゃなかろうが、
    公衆電話利用しないのにBOX占拠すんじゃねえ

  31. 名無しさん : 2018/02/02 18:28:41 ID: hRM8Hyu6

    管理人は松葉杖は優遇されて当然!ってのを強調して報告者を叩かせようと思ったのか?
    中身読んでみたら圧倒的に独占女が悪いだろうが

  32. 名無しさん : 2018/02/02 19:01:11 ID: UAlMTkpo

    ※8
    ネットでしか吠えることの出来ない陰キャラに何言っても無駄です

  33. 名無しさん : 2018/02/05 12:15:06 ID: pI9AGUvQ

    ※19
    ちょっとした連絡ならともかく、公衆電話で仕事すんな。バブル期ですら非常識だったぞ。
    言い方悪いがお前、典型的な「女様」な喋り方で気持ち悪い

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。