2018年02月03日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514103964/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その21
- 323 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/01(木)22:00:51 ID:kBk
- 軽く衝撃的だった話
知人が昨年産んだお子さんの名前
いちおうボカすけど「へあふ」とか「くたひ」みたいな、
キラキラでもなくDQNネームでもないけれど、
それって人名?そもそも名詞?みたいな名前だった。
|
|
- どこかの国の言葉なのかと思いつつ
「珍しいお名前ですね」と言ったら説明してくれた。
上のお子さん(2歳男児)がつけたんだと。
五十音のカード?を床に並べて、上の子に選ばせたらその三文字だったんだと。
「自分が名付けた妹を可愛がってくれるように」だと。
上の子はごくごく普通の(ケンタくんとかタイキくんみたいな)名前なのに・・・
やっちまったな。 - 324 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/01(木)22:10:54 ID:wdx
- >>323
名付けられた妹からすりゃ憎悪対象以外の何のものでもないな - 325 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/01(木)22:11:56 ID:R5P
- そして妹は自分を名付けた兄を憎むようになるわけだ
- 326 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/02(金)01:20:29 ID:Ug7
- >>323
なんかもう知的障害があるよその親 - 327 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/02(金)10:35:56 ID:45Y
- ○ んこ になったらどうするつもりだったんだろう
|
コメント
上の子がつけたの!をやりたかっただけだよねコレ
変な名前つけられた下の子もかわいそうだけど、
お前がつけたんだ!って一生言われる上の子もかわいそう
まだ意味も分からないだろう二歳児に重い十字架背負わせるとかないわ
キラキラでもドキュでもしっくりこないからキチネームだね
うわぁ
成長して事実を知ったら○人事件とかになったりして
上の子が産んだのかな
たぶんドラクエの復活の呪文みたいだよね
上の子がつけたとか、後でモメる原因にしかならないジャンw
しんちゃんが名付けた「ひまわり」がまともに思える
ドラクエ10やってたときにそういう名前のBOTがいたなあ
※4
「もょもと」を思い出しますた。
やってしまいましたな
丸に入るのは、う か ち かま か
boketeの「hairが読めない」を思い出したわ
まだ字も読めない子供に選ばせた?
頭イカれ過ぎだろ
※10
どれでもそのほうが子供は幸せだった
役所で受理されないから
しりあがり寿の「御前しりとり合戰」に出てきそうな名前
あべし
せめてクヒヲなら…
2歳には無理だろ…
そもそも「自分が選んだ」って思い入れすらないじゃん
理由があってこうしよう、なら意志が働いてるけど
カード選ばせるだけなら仕込んだ犬でもできる
上の子がつけたってやつは、ホッコリ系が好みそうなエピソードだよね。
でも文字選ばせるのは斬新w
ありがちなのは母親が誘導して、花やフルーツ系とか、好きなアニメや絵本のキャラだけどね。
以前あったスレの「ぴぱら」みたい。
カピバラ好きな奥さんが名付けたぴぱら。
うわー
しかも責任を子供に押し付けてるところが最悪
こんなの下手したら兄弟間で大きな確執になるじゃん
※18
アニメや絵本ならまともな名前になる可能性それなりにあったのにね・・・
3歳とか4歳とか、大人になってもギリギリ当時の記憶を保てるくらい自我が確立してて言語の扱いも常識とかもそれなりに理解できて操れている年頃になった子ならともかく……。2歳?!
というか、選んだからって普通それそのまま採用するか?お兄ちゃんが選んだのよといいつつ文字数だけ変えない範囲でまともな名前に変えるだけでも丸く納まるだろうに。俺が変なひらがなテキトーに選んじまったために妹に変な名前がついてしまったと気に病む兄は居ても、自分の名付け案が却下されて妹が普通の名前になってしまったことを怒る兄なんていねえよ?そのまま大きくなって長い人生、ほぼ確実に忘却の彼方に去っていく思い出でそんな後々まで尾を引くような爆弾炸裂させるようなことするなよ。
そげぶ
まともな名前の候補を用意して「どれがいい?」にしなかった親がバカで無責任なだけだろうに
上の子も下の子も可哀想だ
※24
私も、2歳半下の弟の名前をこういう感じで選んだらしい。
(親と祖父母の意見が合わなくて、もめてたってのもあるらしいが。。)
6つくらいあった候補の中から、私が選んで名付けたって言われてる。。。
男性名としてはふつうにある名前なんだけど、当時2歳半だった私に、選んだ記憶は全くないです。
ウルトラマンの掛け声みたい
もうすでに愛玩子と搾取子みたいな感じになってるんだろうか。
長子一番!で下の子は上の子の情操教育のためにいる、みたいな。
明らかにおかしい名前なら将来的に改名もしやすいでしょ。
二分の一成人式で兄と両親に対する
呪詛をクラス中に発表する訳ね
意味が推測できるだけ恋獅子君の方がマシだわ
不思議な名前の意味をみんな聞くに聞けず、小学校の命名の由来の時期に納得する感じかな
子どもの中学校では英語スピーチのお題が「命名理由を含む自己紹介」だった事があったよ
いまの教育ってすごく名付けにこだわるんだなとある意味驚いた
大昔は一郎次郎三郎留吉で聞くまでもなかったんだろうけど
両親で絞りきれず最後の選択を上の子に任すってのはまああると思うけど
五十音の時点からってのはすごいな
釣りであってくれー、私がその妹ならその兄と両親をガチで絶縁するレベルだよ
上の子がつけるって年端もいかない子がつけるから変な名前かすごく単純な名前になりがちだよな
下の子にとっては迷惑な話
恨みたくなる気持ちはわかるが何もわかってない兄に罪はないだろ
似たようなので上の子がフルーツの名前をつけちゃって下の子が改名しようとしてる、みたいなまとめもあったよね
せめて名前(普通の)を書いた紙を何枚か用意してそこから選ばせれば良かったのに…。
これ絶対将来家庭崩壊の原因になるやつやん
妹は変な名前を付けた兄(若しくは両親)を恨み、兄はまだ2歳の自分にそんな真似させた親を恨み、そして両親は夫婦喧嘩で荒んでいき離婚する。
しさい最後は家族間で「わろぷ」「あべし」「ひでぶ」な末路をたどる。
※29
それは大昔すぎるw
今30代半ばの自分が小学校の時にも名付けの由来を親にきく宿題があったよ
昔、読者投稿の雑誌で
上の子は阿修羅像に似ていたからという理由で「しゅら」って名前の男の子、
下の子は母親が上の子になんて名前が良いかきくと、丁度バカ殿をやっていて「あいーん」をしたので「あいん」ちゃんと名付けられた
って話を読んだのが忘れられない
紅萬子
せめて、「名前の書かれたカード」をたくさん用意して、そこから選んだ名前にすればよかったものを…。
てか、やっぱり親、バカだろ。
明石家さんまの番組で犬のセントバーナードの名前を決めるときにカードで決めてたなー。
ズパエって名前になってて笑ってしまった
トンヌラのほうがマシかw
トンヌラは元々名前(姓だけど)ですし
スレタイで「たわば」「あべし」を想起したら、やはり書き込み欄にも数名が
改名できる年齢になるまで、強く生きてほしい
命名時だけで、愛玩子と搾取子になる運命とわかるくらいのエピソードだね
もし自分が下の子だったら兄姉より親を怨むよ
オアフならよかったのに
クレしんのひまわりはしんのすけが付けたんだっけ
実際は公募から作者が選んだんだけどw
どこかで見た話で、産まれてくる妹のことを嫌いだった報告者に妹のことを大切にしてもらおうと名前をつけさせたらメロンパンみたいな名前になって、成長してから「なんで妹の名前はあんな変な名前なんだろう」と疑問に思ったから親に聞いたら上記のことを言われ、そのせいで妹から恨まれてるというのがあったな
※47
アニメでは親族が集まって自分が付けたい名前を書いた紙を紙飛行機にして一番飛んだやつに書いてあった名前を付けるってのでしんのすけ案のひまわりになった。
ちな、しんのすけはひろしが5つくらい名前を考えて紙に書いて出産後の入院中のみさえの所に持っていったら途中で雨が降って紙に書いた文字が「し」「ん」「の」「す」「け」しか読めなくてしんのすけになった。
※18
好きな絵本とかだったら「ぐり」とか「ぐら」になりそうだわw
どんこ
あたふ みたいな名前だったらかわいそう
これから下の子は地獄の始まりだな
里見の謎(PSのクソゲー)の自動名前システムみたいなことをリアルでやったやつがいるのかwww
これって改名申請して裁判で認められるんだろうか?
フェイクじゃないなら平仮名で難解な漢字は使っていないし、DQN単語でもエ/ロ用語でもないし、
近所や親族に同じ名前の人物がいて郵便物などが間違えられて不便という訳でもない
名前のせいでイジメられたとかいう実績(証拠)や、精神的苦痛(心療内科・精神科の診断書)
があれば改名可能かな?
兄には鼻くそ程の責任もないけどね
いつものように遊んでてポカーンとしてるうちに勝手に親が届けだしただけの話で
犬にマジ加えさせて持ってこさせて並べたのを飼い主が選んだレベルだろと
下の子に兄じゃなくて親を怨む知能があればいいけどね
兄も自分のせいで下の子が珍名になったって後悔するかもしれない
親が馬鹿だと子供が苦労する
ふっかつのじゅもんが ちがいます
花や果物の名前からとかじゃなくてランダム50音からとは...
頭の文字だけ選んで貰えばよかったのにね。
しっくりこない文字もあることも見越して3つくらい。
その中の一文字が最初に来るように名前決めればいいのに。
なんでそんなバカなんだろ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。