夫は子供達と遊んでくれるけどどこか上の空だし。何より私と会話の感じがなんか違う。波長が合わない…

2018年02月05日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516773161/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part90
693 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/04(日)16:51:18 ID:ZDr
さっき起こった出来事。

いつも休日は私と子供達といるのに、急に「ホームセンターに行ってくる」っていって
夫が1人で出かけて行った。

それに1人で出かけて行くとき子供達に「行ってくるね」っていって行くのにそれもなく。

子供達と遊んでくれるけどどこか上の空だし。
何より私と会話の感じがなんか違う。
波長が合わない・・っていうのかな。
いつもと違う、なんだか合わないって感じです。
明らかに突き放されてる感じがビシビシくる。
返事がすごい冷たい言い方なんですよ。
「ふーん」「あ、そう」みたいな



普段は真面目で子供達にも私にも優しい夫です。
浮気はないと信じたい。携帯は見ても怪しい形跡はない。
消しているかもしれないけど。
ちなみに携帯は見てもいいと普段から言ってるので
勝手に見てるわけではないです。

子供達は遊んでほしくてパパに寄っていくので
それがちょっと疲れて1人になりたいのかな
仕事の愚痴絶対言わないんですけど、仕事のことで考えたいのかな。
「ちょっと1人で出かけたい」
とか、本当にホームセンターに用事あるなら
「ホームセンター行きたいけど子供達いるとできないからいい?」
って言ってくれれば良いんですが、男性ってそういうの言いにくいんですかね?
そこまで言わないといけないの?っていう感じするのかなあ?

言われたら傷つくこともあるけど、でも突き放す態度をしておいて
何も言わないのはちょっと嫌だなあ。言いたくないのかなあ?

694 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/04(日)17:12:54 ID:6lH
>>693
苦しい心中お察しします
いつもと違う雰囲気にナイーブになっているかとは思いますが努めて平常心で
今夜にでも「いつもと様子が違うけれど大丈夫?」と様子を伺ってみるのは如何でしょうか

会社で大失敗した
異動の話がきた
借金が隠しきれなくなってきた
ハニートラップにかかった
自分の意思で浮気をした
家族に関する何かで大きな誤解をしている

どういう事があると家族を避けるかのように独りになろうとするのか
ちょっと考えてみたけれどネガティブな事しか想像できずすみません

697 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/04(日)17:17:40 ID:ZDr
>>694
そうですね。
話し合い大事ですね。

確かに悶々とするとネガティブになっちゃいますね。
夫とよくよく話し合います。

695 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/04(日)17:13:54 ID:Gsc
>>693
男にはひとりでホームセンターに行かねばならない時があるんや

698 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/04(日)17:18:57 ID:ZDr
>>695
マジですか(笑)
ちょっと笑ってしまいました。
気分軽くなった気がします。

696 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/04(日)17:15:17 ID:Sc6
>>693
嫁さんがこんなに依存心高かったら、何も言わずに出かけたくなる気持ちはわかる

ちょっとは精神的に自立したら?

699 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/04(日)17:19:42 ID:ZDr
>>696
依存心高いですねえ。
おっしゃる通りです。

もうちょっとしっかり自立できるようにします。

700 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/04(日)17:30:19 ID:ZDr
693です。

子供達が別室で遊んでいる隙に帰って来た夫と話しました。


私の思い違いみたいでした。

不安だったことを全部ぶちまけたら
「お前は何を言ってるんだ」
で終わりました。
出かける時はもしかしたら声かけれてなかったかもしれない。
そこはごめんな。から始まり

浮気するくらいだったら離婚してからにするし、信じられないなら会社のメール
全部見せてやるわ。徹底的に潔白を証明してやるわとも言われました。

夫はいつも通りで、トイレに入ったら月のものが始まっていました。

女性ホルモンに振り回されていたようです。
お騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした。

701 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/04(日)17:40:02 ID:6lH
>>700
杞憂に終わって良かったですね
ですが、情緒不安定になるのを月のものが理由と断定してしまいますと
「これだから…」と思われる原因となりかねませんので
それを免罪符のように使うのはお控えくださいませ

702 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/04(日)17:40:57 ID:KUA
>>700
何事もなくて良かったじゃん!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/02/05 22:42:01 ID: fnRN25oY

    はあ?
    感情のコントロールしっかりして
    毎月のことなんだから

  2. 名無しさん : 2018/02/05 22:51:44 ID: Ix28G5DE

    いや、子供達にいってきますも言わずいきなり出掛ける夫もダメだろこれ

  3. 名無しさん : 2018/02/05 22:55:23 ID: 6kbYfc5U

    夫がトイレに籠って月のものが始まる?
    女性ホルモンに振り回される???

    すまん、男だけどサッパリ意味が分からない。

  4. 名無しさん : 2018/02/05 22:58:50 ID: JIVc1n.s

    自分の母親がこんなお母さんだったら嫌だなと思ったw
    でも仕方がない、母親だって人間だもの

  5. 名無しさん : 2018/02/05 23:18:44 ID: sY.lzzw.

    ※3
    夫の様子はいつも通り、(私が)トイレに行ったら生理がはじまっていた
    いわゆるPMS(月経前症候群)までいかないのかもしれないけど、女性ホルモンの作用で情緒不安定になっていた、と

  6. 名無しさん : 2018/02/05 23:23:39 ID: G1mKb06s

    出産したら生理が楽になると聞いてたけどそんなことなかった。生理前は普段はしない子どものイヤイヤにイライラしたり怒りやすくなってしまうから物理的に離れたり夫に任せたり色々してる。コントロールって結構難しい。2人きりの時は逃げ場ないこともあるし。ホルモンて結構強力だわと出産後の生理事情に慣れるのを試行錯誤しながら待ってる感じよ。

    だって人間だし人間て動物だし。本能が強いときもある、と言い訳。

  7. 名無しさん : 2018/02/05 23:31:04 ID: Xz8dWVfU

    うっざ

  8. 名無しさん : 2018/02/05 23:31:12 ID: 6kbYfc5U

    あぁ、この書いている人が生理前で情緒不安定だったってことか。
    何だかあの書き方だと夫がいつも通り生理痛で苦しんでいるかのような描写だったのでw

  9. 名無しさん : 2018/02/05 23:38:13 ID: ogRBgQz6

    自分が子育ての主体であるという意識があれば、そんな出かけ方はしない
    子供を任せてもいいか尋ねて了解をとり、子供にも声かけして出かけるべきだ
    もし妻の方が子供に一言もなく、夫の都合無視で子供の面倒を夫が見ることを決定事項として「出かけてくる」などと言ったとしたら、反感を持つ人が大半なんじゃないか?
    当然、夫がやるのも駄目だろう

  10. 名無しさん : 2018/02/05 23:40:46 ID: ENPwXK/c

    子供より嫁が一番手のかかるガキって感じだね
    いやだわこんな女

  11. 名無しさん : 2018/02/05 23:43:48 ID: ZhBOPlZs

    読み違えじゃなければ、無言じゃなくて一言ことわって行ってきているのでは…?
    いつもと違うような気がしたようだけど、気のせいだったようだし。

    あまりにもセンシティブすぎる。

  12. 名無しさん : 2018/02/05 23:48:21 ID: UyBHD6Nc

    投稿者、依存心高いし文章からしてバカそうだし・・・旦那が疲れてそう

  13. 名無しさん : 2018/02/05 23:48:22 ID: o86MQlvk

    めんどくせえ嫁だなあ

  14. 名無しさん : 2018/02/05 23:52:38 ID: 6Yv5It82

    ホルモンの中では、やっぱり上ミノが好きかなぁ。

  15. 名無しさん : 2018/02/06 00:09:25 ID: L4x4EZEw

    せっかく「いつもと様子が違うけど大丈夫か」という角の立たない聞き方を教えてもらったのに、
    浮気の線で問い詰めたのかよ。
    嫌な嫁だわ

  16. 名無しさん : 2018/02/06 00:26:41 ID: Bsz0C/ug

    新婚で夫婦二人の頃ならわかるが、
    子ありの今「ホームセンター行ってくる」の一言で独り外出とかもう無理
    外出予定や休憩時間でも無い就業時間の職場抜けくらいヤバい扱い

  17. 名無しさん : 2018/02/06 00:27:12 ID: HyOplQys

    うわ、めんどくさい嫁

  18. 名無しさん : 2018/02/06 00:30:53 ID: 6CviO44g

    旦那の心配じゃなくてまず疑うとか責めるとかさぁ・・・
    心が狭すぎるよ

  19. 名無しさん : 2018/02/06 00:31:36 ID: baBM8/Ak

    上の空だったのは、夫が何か明確な目的を持ってホームセンターに行こうと思い、あれこれ頭の中で考えていたからなんじゃね。
    ってか返事しないならともかく、返事してるのに何が不満なのかわからん。
    他人にも自分の世界ってのがあるのに。

  20. 名無しさん : 2018/02/06 01:07:03 ID: iyuKRBOs

    ここ最近ずっと冷たいってわけじゃなく、たった一日でこんなに情緒不安定になるのか

    夫は自宅でも休日でも気が抜けないねぇ
    常にポジティブな演技していないと投稿者が情緒不安定になって浮気だの離婚だの思いつめちゃう

  21. 名無しさん : 2018/02/06 01:10:29 ID: iolr8WDY

    月経前緊張症候群てのは色んな症状があって単に不安になっただけでしょう
    ホルモン治療がまあそれなりに効くようなので婦人科で相談してどうぞ。

    てかこいつマジでうぜえwwww
    旦那に疑ってごめんなさい許してくださいって土下座したんですかねえ
    あやまりもせずPMSのせいで―とかやってそう。

  22. 名無しさん : 2018/02/06 01:11:14 ID: EsX.wNQY

    それとなく探りいれてみたら?っていうアドバイスに対してやったことが
    ド直球に浮気を疑うような発言っぽいもんなあ
    PMSとか何とか以前に精神的に子供

  23. 名無しさん : 2018/02/06 01:24:56 ID: qRBHzqis

    10代なのかね、この人

  24. 名無しさん : 2018/02/06 01:35:53 ID: hPO3NWbo

    男女問わず配偶者と子供が家にいるなら「ちょっと買い物に行ってくる」で
    相方と子供留守番で買い物に行くくらい普通だと思うけど。

    叩いてる人は旦那なり奥さんに頭下げてお願いしないと
    ちょっとの外出すらできないの?
    どんな夫婦関係だよ。

  25. 名無しさん : 2018/02/06 01:47:02 ID: v7JgE2dA

    ホムセンには男心を癒す物が大量にあるからな。
    俺には分かるで。
    とりあえず新しいガスガンのアルミケースを作りたい。
    表に銃とメーカー名をスプレーで描くよ。

  26. 名無しさん : 2018/02/06 02:30:24 ID: mbrrvA/M

    こういう完全にホルモンに振り回されてるようなタイプはイヤだなあ
    本能強そうで、動物に近いやつって人間としては下等だと思う
    女だと依存心強くて男に媚びまり頼りまくり、すぐヒスったり病んだりする
    男だと権威欲名誉欲が強く暴力的、闘争心と性衝動が強くて常に問題を起こす感じ

    やっぱりいい意味で両性具有的というか、精神的には中性に近いほうが
    知能的にも文化芸術的にも高等感がある

  27. 名無しさん : 2018/02/06 03:08:54 ID: Q9WgYls2

    これ生理大好きおじさんの釣りだよ
    生活板には毎日生理ネタ投稿してるキモイのが住み着いてるんだよ

  28. 名無しさん : 2018/02/06 03:18:08 ID: Q6Pjlmng

    ホムセンって癒されるよね

    セイリ直前ってこの世の終わりみたいな気持ちになるなぁ
    だから報告者の気持ちは分かる
    かといって思考が浮気に一足飛びはどうかと思うが

  29. 名無しさん : 2018/02/06 03:31:24 ID: uLgIE60E

    ※9
    お互いが自分主体だと思う夫婦二人で育児してるからこそ、
    気軽に相手に任せて買い物に行けるんじゃないの?
    奥さんだって旦那が家にいるなら買い物行くくらい一言言って気軽にいけば良いじゃない。

    そんなギスギスしてて楽しいの?
    あなたにとっては旦那が家にいるのにいちいち買い物いくにも子供置いていっていいかお伺いたてないといけないような家庭か当たり前なの?

  30. 名無しさん : 2018/02/06 03:53:14 ID: hx0Y/v.6

    産んだ覚えのない長女がいると大変だね
    こんな幼稚でも子供は作れるのか、ってちょっと笑っちゃうw

  31. 名無しさん : 2018/02/06 04:19:29 ID: Q6Pjlmng

    ※30
    長女……とはちょっと違うんじゃね
    産んだ覚えっていうのも(本人だから)変だし

  32. 名無しさん : 2018/02/06 06:03:29 ID: msE6rg3U

    大変に女らしい方ですね
    女性の特性を完璧なまでに備えていらっしゃいます
    驚くばかりです

  33. 名無しさん : 2018/02/06 06:51:40 ID: 1B/CjHm2

    でもまぁ、こういう「いつもと何か違う…」という感覚だけで
    浮気を見抜けたりするのも「あるある」だからねぇ
    もしかしたら本当に浮気してるのかもねw

  34. 名無しさん : 2018/02/06 10:15:46 ID: FJTCbzt.

    それだけ生理で振り回されるなら、
    報告者の態度も随分変わってそうだけどね。
    浮気?とか言われたらどんな反応するんだろうな。

  35. 名無しさん : 2018/02/06 10:31:01 ID: vxpYW5cY

    この人将来子供離れも出来ない親になりそうな匂いがする。

  36. 名無しさん : 2018/02/06 11:11:12 ID: tCMjnNeY

    気持ち悪い、生理のこと書きたかっただけじゃないの?本当に女かよ。
    いちいちそんなこと愚痴るものかね。

  37. 名無しさん : 2018/02/06 13:09:19 ID: TaWmFJos

    あくまで自分の観測範囲内での話だけど、オタクっ気のないリア充タイプの女性は、こんな風に休みの日に夫の動向を気にしすぎてキーキー怒ってる。
    オタクっ気のあるタイプはこういうことあっても、一人でホームセンター行きたいときもあるわな、程度で動じない。
    どっちがいい悪いじゃないけど、前者はいつも怒っては疲れてる。
    執着心や依存心って、人によって持ってる量が違うんだろうけど、同じくらいの人がいたとしたら、後者のタイプの方が分散させやすいってのはあるんだろうな。

  38. 名無しさん : 2018/02/06 14:49:04 ID: /uO/G5Qw

    いや、オタクに絡めんでも。
    トイレも集団ってタイプか
    一人で行動できる人かどうかじゃないの。

  39. 名無しさん : 2018/02/06 16:14:30 ID: apXKyN82

    サザエさんみたいな人だな…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。