友人に言われた「子供もいないのにこういうの空しくない?」って言葉が耳から離れない

2018年02月06日 10:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513060247/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op13
331 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/05(月)08:13:11 ID:STq
10数年来の友人が昨年末あたりから、何故だか急にやたら絡んでくるようになった。
ふたりとも30代後半、彼女は2人の子持ちで一人目を妊娠した時からずっと専業主婦。
私は子梨で専業主婦。
子梨子蟻関係なくいい付き合いが出来てきたのに、何がキッカケになったのかさっぱり分からなかった。
今まで子供がいないことをあれこれ言う人じゃなかったのに
子供がいないのに何故働かないの?子供がいないのに老後が心配じゃないの?とかそんなことから
住んでるマンションのことまで子供がいないのに無駄に広くない?とか。



昨日遊びに来た時には、玄関に飾ってるパッチワークのタペストリーを
節分バージョンからお雛様バージョンに変えたのを見て
「子供もいないのにこういうの空しくない?」って言われた。
パッチワークは独身の頃からやってる趣味で、季節の行事ごとに差し替えて楽しんでることは
何年も前から見てるはずなんだけど、急にそんなことを言いだした。
働かないの?とか老後心配しないの?とかそういうのも決して気持ちのいいものではないけど
楽しんでいる趣味のことを言われたのがすごくショックで
「最近子供がいないことでやたら絡んでくるけど、何かあった?私なにか気に障ることした?」って聞いた。
そしたら「子供もいないのにのほほんと暮らしてる私ちゃんを見てると何だかイライラする。
ちゃんと将来のこととか考えてる?子供いない老後って悲惨だよ?ちゃんと貯金してる?
こんな無駄なことする暇あったらパートにでも出た方がいいんじゃない?」って
そんなふうなことを一気にまくし立てられた。
私には家賃収入があるので、夫からそれらはすべて自分で貯金しておくようにと言われてる。
夫はそれなりに高収入なので十分だし、だから専業で家庭の事をしっかりしてほしいってのが
結婚する時の夫の希望だった。
だけど収入うんぬんのことは当然彼女には話してなくて、ただ夫の希望で専業であることは話してある。
なんにしろ大きなお世話だ。
「イライラしてまで付き合うこともないと思うから、もう付き合いはやめよう」って言って帰ってもらった。
で、今日、彼女からメールがきた。
個人的なことでここんとこずっとイライラしてたし、悩んでた。更年期障害かもしれない。
昨日は酷い事言って悪かったと思ってる。ごめんなさい。
付き合いやめようなんて言わないで。また仲良くしてほしい。
・・・って書いてあった。
素直に謝ってきてる以上、水に流すべきなのだろうと思う。
長い付き合いなのだから許して元のようにと言う気持ちが全くないわけでもない。
だけどどうしても「子供もいないのにこういうの空しくない?」って言葉が耳から離れない。
よく言葉のナイフなんて言うけど、刺したナイフをグリって回された感じ。
今思い出しても涙が出そうなぐらいショックだった。忘れられない。
まだ返信してないんだ。どうしても返信する文章が打てない。
どうしていいか分からない。

332 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/05(月)08:19:13 ID:x9A
>>331
そんな気分で付き合い再開なんかしたって楽しくもないし気を使いまくりで
疲れるだけだと思う
趣味もしたくないくらい傷ついた、もう何もする気が起きないからお付き合いとか
考えられないってお断りしたらどうかね
時間が経って許せることができたらまた連絡とれば

333 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/05(月)08:40:42 ID:uo9
>>332さんに同意。
更年期は辛いんだろうし、悩みもあったんだろうけど
だからって言っていい事と悪い事がある。
>子供もいないのにのほほんと暮らしてる私ちゃんを見てると何だかイライラする。
この部分は本音が漏れただけなんだろうし。
一度ぶつけた言葉は消えないんだよ。
これはもう辛かろうかなんだろうが自業自得で、無かったことにするのは無理だよ。
思ってるままを伝えてもいいと思う。

334 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/05(月)09:10:56 ID:3kr
>>331
パッチワーク素敵。手先の器用さもだけど、完成するまで続けられるところが尊敬するわ~

返信しても良いかな、って気分になるまで無視してて良いよ
どんなに謝罪されても相手の吐いた言葉は消えないし傷ついた気持ちが元に戻ることはない
更年期なんて言い訳以外のなんでもないし 更年期だからって言って良いこと悪いことがある

ゲスパすると、きっとそのうち「こんなに謝ってるのに許さないなんて心が狭い」
「これだから小梨は」とか言い出すから 共通の友知人がいるなら少し根回ししといても良いかも

335 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/05(月)09:12:33 ID:FY7
>>331
とりあえず時間が欲しいから連絡を控えて欲しい
と連絡されてはいかがですか?
許せると思ったら5年でも10年でも後に年賀状のやり取りから始めたら良いかと。

私も20年交流のあった幼馴染と断絶した事があり最初は選択が正しかったのか悩みましたが
縁にも寿命があるって言葉を知って気持ちが軽くなりました。

どんなに仲良くしていても環境が変われば人間関係も変わるものです。
そのキッカケが彼女の言う事を信じるなら更年期って事だったんですよ。

336 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/05(月)09:14:20 ID:x9A
>>334
あ~やりそうだね
そして更年期なのに()毒は他の人には吐いてなかったりね
根回し必須だね
こんなことを言われたって言ったほうがいいのかな
徒党を組まれたって思われるのも面倒だが

337 :331 : 2018/02/05(月)09:22:06 ID:STq
レスありがとうございます。
「縁の寿命」って言葉、私もここで知りましたが、なるほど今がそういう時なのかも知れませんね。
しばらく返信を控えて、もし返信を催促するようなメールがあったら
その時に傷ついたことと、しばらく距離を置きたいことを伝えようと思います。
いい友達だと思ってたのになぁ・・・残念です。

338 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/05(月)09:47:02 ID:uLK
>>331
返信しなくてもいいと思う
別に気持ちが落ち着いて、気が向いたらでもいいんじゃないかな

お付き合いはあなたのためにもお友達のためにも、お互いのために今はやめておいた方がいいと思う

顔を合わせたら言われた言葉を思い出すだろうし、向こうも気まずかったり罪悪感なりあるだろうから

340 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/05(月)10:17:51 ID:6lr
共通の友人の中で大切な人がいるのなら、
さりげなく一連の話を根回ししておくほうがいいかもしれませんね。
仕事や血縁関係等なら簡単に縁を切るのは難しいでしょうが、
お友だち関係は、無理して続けることは無いんじゃないかしら。
無理してない仲なら、ここに書きに来ることはなかったと思う。
無理のある関係は、過去の楽しい想い出も傷つけることになりかねないわ。
お友だちを許す事と、友人関係を続けることは、また別の話だと思う。

341 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/05(月)11:42:29 ID:Laf
私は結婚したら特に何の計画もなくポンポンと男女の子を産んだの。
妊娠は簡単にしたけれど、一昔前(昭和くらい)なら母子ともに・・・って
最悪な結果になったであろう妊娠期間・出産で心身ともに本当に大変だった。
でも男女の子がいると他人は「いいわね、巧い事やったわね」と言うんだよね。
離婚・再婚しているけれど、それについてもにちゃんの投稿記事になるような
劇的な事件があったとかじゃないし、他人に話してもあまり理解されない
「そのくらいで」って感じの受け取られ方をするんだよね。
でも「そのくらい」ってのも積み重なれば婚姻を継続できない苦痛なんだよ。
だからってのもあるけれど、他人の家庭事情には口を出さない事にしている。
所詮個々の苦しみや悩みなんて、他人には理解されないもんなんだと思ってる。
いい年になったから余計にその辺は達観してきたのかもしれない。
子無しに無理解で非難したりしてきた人が、孫が出来ないと決定してやっと
子供は望んだら必ず授かる事が出来るわけじゃないと理解したのも見たし
子供の離婚でやっと他人の離婚に理解を示した人もいる。
私は子供時代からずっと、いつでもケロッとしているとか、何があっても
へこたれないとか動じないとか、ずっと言われてきたけれど
何も感じないわけじゃないし傷つかないわけでもない。
だから余計な一言で人の気持ちを傷つけるのが怖いと思う。
>>331さんも、お金に余裕があって悠々自適でお友達からしたら
何の悩みもなく呑気に生きているように見えて酌に触ったんでしょうね。
本当のお友達なら、いつか自然と仲直り出来るもの。
そうでないのは淘汰される関係なんだと思うよ。

365 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/06(火)11:25:57 ID:oD7
昨日の>>331だけど、昨晩電話がありました。
メールの返信がないってことはまだ怒ってるの?やっぱり許しては貰えないの?って。
なので「私はとても傷ついたし、謝ってもらっても言われたことを無かったことにはできない」
と言ったら泣かれました。
泣かれてもどうしようもないので「さよなら」って言って切りました。
上で心配して下さった方もいましたが、共通の友人も特にいません。
たぶんこれで終わりです。

366 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/06(火)11:36:44 ID:eEQ
>>365
泣きたいのは貴女の方だよね辛かったよね
あとはもう時間薬しか無いから
くよくよする間もないくらい趣味を楽しんでね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/02/06 10:44:23 ID: cIe8VT0s

    自分が気にしてることをそのまま言われたら相手が悪いのか

  2. 名無しさん : 2018/02/06 10:47:19 ID: c3M9otF.

    ※1
    悪いだろ

  3. 名無しさん : 2018/02/06 10:48:24 ID: qpO.wCpM

    小梨なのは意図的なのか?なぜ書いてないんだろ?

  4. 名無しさん : 2018/02/06 10:49:53 ID: bsb5SjC.

    言うのも個人の自由、言われて縁を切るのも個人の自由
    言った言葉は戻せない

  5. 名無しさん : 2018/02/06 10:53:32 ID: oEVpbU/c

    そもそも子供の事、出来ないのか作らないのかについてかは書いてないけど、もし出来ないんだったら自◯したって不思議じゃないレベルの発言だと思うし、作らないのが何かトラウマや遺伝関係でも相当のエグさがあるし、やっぱり簡単に許されるようなレベルじゃないと思う…

  6. 名無しさん : 2018/02/06 10:55:27 ID: uXRFz.L2

    報告者が良い人過ぎて、友人の毒に今まで気がつかなかったってことでしょ。そいつは友人でもなんでもない。そいつからすると報告者は確実にマウンティングできる格下の相手だっただけ。(と元友人は思い込んでいる。)
    子供だけが自分の存在価値を確立してくれるものだったのに、子供に裏切られたとか自分の思い通りに育たなかったとかでイライラしてたんじゃないの?報告者が格下だと思ってるから「子供もいないのに」とか言えるんだよ。産廃は可哀想だと思っても相手にしたらダメよ。産廃の臭いが染るよ。

  7. 名無しさん : 2018/02/06 10:56:04 ID: cV8SNPtk

    単なると言っては報告者さんに悪いけど嫉妬、やっかみだね
    今後継続しても上っ面だけの付き合いになるから意識せずとも自然消滅するよ

  8. 名無しさん : 2018/02/06 10:56:29 ID: pehUwq2k

    自分の老後なんて、他人に指摘されるまでもなく考えてるわっ!
    ホンマよけいなお世話。
    なに?私が専業でアンタに迷惑かけたかよっ!?って言いたくなるね。
    「お た が い イライラしちゃうみたいだし、しばらく控えようね」でいいよ。

  9. 名無しさん : 2018/02/06 10:57:33 ID: j8M2K2aM

    節分終わったし雛人形出さないとな…めんど…

  10. 名無しさん : 2018/02/06 10:58:59 ID: 36bEBayI

    そいつは子供がいて不幸なんだろw

  11. 名無しさん : 2018/02/06 10:59:13 ID: cIe8VT0s

    ※2
    頭薄いですねというやつがいたとして
    気にするかどうかはハゲ次第だろ?
    気にするやつも悪いよ。少なくとも俺はそうだな

  12. 名無しさん : 2018/02/06 11:04:30 ID: 8e7SKjH.

    ※4
    ですよね

  13. 名無しさん : 2018/02/06 11:04:45 ID: CiJhkngI

    >子供いない老後って悲惨だよ?ちゃんと貯金してる?

    子供がいようがいまいが老後のための貯金は必要だし、子供がいるほうが学費だなんだとお金がかかる分大変だろうに
    この発言からするにナチュラルに老後の面倒は子供が見るものだと思っているみたいで怖い
    むしろこの友人自身が実親なり義親なりの介護問題抱えてるのかもしれないな

  14. 名無しさん : 2018/02/06 11:06:43 ID: xNOCgZw6

    ※11
    頭悪いですね

  15. 名無しさん : 2018/02/06 11:08:18 ID: DSEmexEc

    結婚した途端に「結婚はいいよ~早く結婚しなよ~」って言ったり
    子ども生んだ直後から「はやく子供作りなよ~」っていう友人がいるなぁ…ってこれは友人って言っていいのか?そういうアドバイスしちゃうぞ的なことを言いたいだけなんだろうなってスルーしてる。

  16. 名無しさん : 2018/02/06 11:09:49 ID: GdhFXAwg

    ※11
    うるせーハゲ

  17. 名無しさん : 2018/02/06 11:11:10 ID: 4H3inBPI

    結構長くつながってたけどここで縁の賞味期限ですか。
    許せないならもう悪縁だよ。相手は切るまいとしてるけど悪縁になり果てる前に切った方がまた新しく縁が繋がりますよ。
    きちんと言われたことが許せないからもう付き合えません、と返事を送ってきれいに縁切った方がいいよ。

  18. 名無しさん : 2018/02/06 11:12:26 ID: MGCK8CJ.

    ※11
    貴方生きてる価値ないけどなんで自害しないの?
    生き恥晒しての分かってる?
    存在自体が害悪だよ?

  19. 名無しさん : 2018/02/06 11:15:27 ID: d2/zqZvA

    たった一言でそれまでの縁を失うことだって十分あり得るし
    まさに覆水盆に返らずだね

  20. 名無しさん : 2018/02/06 11:16:14 ID: jHo1tnvU

    まぁ多分子供いてて自由にできるお金か時間かその両方が限られてしまって心配事だらけで、なんの不自由なく暮らしているように見える報告者のことが羨ましかったんじゃないかな
    だからといってそういうことをぶつけてくるのはダメなことだけどね

  21. 名無しさん : 2018/02/06 11:18:47 ID: XAUIo7HE

    ※11
    頭悪いですね。
    と言われても気にしないなら認めてやる。w

  22. 名無しさん : 2018/02/06 11:18:57 ID: 1SAXHzhg

    良い大人でしかも人の親、長年来の友人に言って良い事悪い事ぐらい把握して、
    言いたい事があっても、自制しなきゃ、じゃなければ、せめて言い方を考えるとかさ。

    この先その人がまたイライラして来たら、何言われるか分からないみたいな状態でも
    付き合おうと思えるなら、付き合えば良いと思うけど。

    素直に謝ってる以上〜から、そのまんま伝えて
    暫く考えさせてって、言って、向こうも連絡して来ないようなら、疎遠で。

    子供が無くて、その他の身内も遠い場合、年取って(老後に)伴侶がいなくなったら
    寂しさは計り知れないとは思う。

  23. 名無しさん : 2018/02/06 11:20:10 ID: 03W1vBzw

    またメールが来たら~なんて言ってないでさっさと受信拒否着信拒否すればいいのに
    仕事関係ならともかくプライベートで喧嘩売られたら俺なら即縁切るわ

  24. 名無しさん : 2018/02/06 11:21:22 ID: EhZtGdWc

    子供がいない方がお金はガンガン貯まるから、老後の金銭的な心配はいらないだろう
    むしろ相手の方が老後のことに不安があるのに子供にお金を取られてるから焦ってるんじゃねーか

  25. 名無しさん : 2018/02/06 11:21:26 ID: qpO.wCpM

    ※11
    せめてデブで例えればいいものを・・
    自分の意志ではどうにもならない事とどうにかなるものでは違ってくるだろうに

  26. 名無しさん : 2018/02/06 11:26:27 ID: ps.Obj0I

    ※11がサンドバッグ状態でワロタ
    アホやなあ

  27. 名無しさん : 2018/02/06 11:27:23 ID: 8e7SKjH.

    報告者が賢いのは
    「イライラする」という言葉を相手から引き出した上に
    メールという証拠にも残せたこと
    根回しする時にこれで相手の非を証明できる
    私も見習いたいわ
    実際に相手が完全に悪いし

  28. 名無しさん : 2018/02/06 11:31:22 ID: PfMNyy2o

    ミドリの寿命ってなんだなんだと思っちまった
    目をあっためよ

  29. 名無しさん : 2018/02/06 11:35:40 ID: u01E3g.E

    子供いたら自分のやりたい事制限されるしイライラもする。
    小梨はたしかに羨ましい。でも、八つ当たり良くない。自分で子供を産む選択したんだから。

  30. 名無しさん : 2018/02/06 11:38:19 ID: 3q4Ox6zs

    「イライラしてまで付き合うこともないと思うから、もう付き合いはやめよう」と
    スッパリ断ち切れるあたり見事だな。
    ここできちんと拒絶したからこそ相手も自分の非に気づけたんだろうし。
    大抵の人はそのまま受け流して後でモヤモヤしちゃうとこだろうね。

  31. 名無しさん : 2018/02/06 11:48:49 ID: DGk.6eZU

    季節ごとの飾りって子供いるいない関係ないじゃん
    節目のお祝いだったりまじないだったり、そういう昔っからの風習なんだし
    放っとけばいいよ、そんな人。友達と思うといらつくだけ

  32. 名無しさん : 2018/02/06 11:50:35 ID: IyuG7P52

    まぁ子無で悠々自適に見えて羨ましかったんだろうな
    共通の友達に話しておいて、後は放っておけばいいよ

  33. 名無しさん : 2018/02/06 11:59:13 ID: cIe8VT0s

    なんか叩かれてるけど、叩いてハゲとかいうお前らが悪くて
    ハゲとかいわれて頭から湯気で層になってる俺は一切悪くないな?

  34. 名無しさん : 2018/02/06 12:04:02 ID: EdCgGcJw

    ※22
    子供が居なくて伴侶がいなくなったら寂しい事なんてわかってるよ
    毎日想像してるよ
    でもどうにもならない事もあるんだよ

  35. 名無しさん : 2018/02/06 12:08:47 ID: uXRFz.L2

    ※22
    そういうこと言ってる奴に限って、子供に精神的にも経済的にも依存しまくり、結局嫌われて捨てられ惨めで寂しい老後を送るよね。自分が無価値で自立できないのは結構だけど、勝手に他人に自分の価値観当てはめるのは惨めすぎるからやめなよ。

  36. 名無しさん : 2018/02/06 12:10:07 ID: kMUJKO9c

    子供は醜い猿
    汚ならしいだけ

  37. 名無しさん : 2018/02/06 12:10:17 ID: kUAqWMW2

    ※11
    頭おかしいし、禿げてるし生きてる価値無しですね

  38. 名無しさん : 2018/02/06 12:10:34 ID: qpO.wCpM

    ※35
    おまえも勝手に当てはめてるやん すげえブーメランw

  39. 名無しさん : 2018/02/06 12:16:57 ID: lOG0Z1ko

    人が言えないことを真正面から言ってくれてるじゃん
    気にしてるなら考えてどうするか決意固めるべき

  40. 名無しさん : 2018/02/06 12:17:27 ID: bGvplIbY

    報告者は何がショックなんだろう?
    相手との格差に気付いたこと?
    その場合、自分が上?下?どっちがマシ?

    最後のレスでも言われてるけど、
    それなりに経験を重ねてトータルでどちらが上も下もない事に気づくもんだけど、そこまで人生経験したの?
    ただ、その通過儀礼に過ぎないマウンティングにすら耐えられないほど傷付いたのなら、
    友人関係すべて断ち切ってお家の中でお篭りしてた方がいいと思うよ

  41. 名無しさん : 2018/02/06 12:18:02 ID: uouv9z7M

    この人、子供が心の底では欲しくてたまらないんだろうね。
    趣味のパッチワークや料理や季節の行事で大切に心込めて育てて、素敵な人に育てたい、ってずっと思っていたんだと思う。
    だから耳の残って苦しいし、手に入らない幸せが心かすめて苦しいんだと思う。
    特にそう思っていない人は、そんなこと言われても、そうかしら?くらいで過ぎ去る所よ。
    だから、すごく気の毒に思えてしまって、この人に肯定的な事を言ってあげたくなるわ。
    子供いたって趣味もパッチワークは出来るわよ。要は、お金があって稼ぎがいいかどうかよ。
    羨むべきは不労所得だし、金持ちの娘育ては、本当に素晴らしいわよ。
    余裕があれば姉妹育ては最高なのよ。近くの両家の裕福な祖父母も手伝ってくれて、最高の毎日になるのよ。
    子供も稼ぎの良い暮らしになるし、老後も蓄えはしっかりあるし、娘夫婦と同居して孫娘にパッチワークのタペストリー飾ってやったら本当に楽しいわよ。
    余裕ないかは、子供がいるのが問題でないのよ。お金がない稼ぎがないだけなのよ。羨むべきは不労所得で子供関係ないわ。

  42. 名無しさん : 2018/02/06 12:19:44 ID: 55lVTGyo

    狭い家より広い家の方がイイじゃん!
    あくせく働くより専業主婦でノンビリ過ごせる方がイイじゃん!
    と小梨専業主婦の私は思うけど…?

    「子供いるのに保育は他人まかせで働いてるんだね。産みっぱなしって虚しくない?」と返答しちゃうわ
    (実際そんなこと言う友人いないけど、仕事しないの?はよく言われる)

  43. 名無しさん : 2018/02/06 12:20:44 ID: BUFDp.no

    一番大事なのは「自分の家庭を守ること」であって
    それを害するものは基本的に排除していい

    狭い考えかたかもしれないけれど
    幸せっていう物はただそこにあるものじゃなくて
    必死に守っていかないと維持できない
    そのぐらいあやふやなもの

  44. 名無しさん : 2018/02/06 12:28:26 ID: tC4Nitho

    ※33
    貴方の話では気にする奴も悪いんですよね?
    気にしなければよいのでは?

  45. 名無しさん : 2018/02/06 12:35:11 ID: CHJ7Ecd2

    子育てに追われなくて自由な時間があり余裕のある生活、自分には無い物を持ってる主が羨ましいんでしょw嫉妬醜すぎる。子供がいるから老後が安心とか全く理解出来ない。いなくて経済的に安定してるなら老後何の問題も無いけどね。

  46. 名無しさん : 2018/02/06 12:58:51 ID: ZOebrfrQ

    子供ができないのか作らない選択をしたのか、そして相手が更年期だったか
    そんなのぜんっっっぶ関係なくクッッッソ性格悪いな相手の女
    こんなクズ女が人の親やって悠々と専業主婦してるとかヘドが出るわ

  47. 名無しさん : 2018/02/06 13:05:49 ID: .u/NuzOM

    泣けば被害者に変身できると思ってる奴いるよな
    加害者のくせに

  48. 名無しさん : 2018/02/06 13:11:36 ID: g6kcI6vw

    妬ましかったんでしょ
    お金にも不自由してない優雅な専業でさ
    子供がいる、いないなんて関係無く
    相手が傷つくだろう言葉を吐く人間と
    わざわざ付き合う必要なんてない
    反省した振りしたって、根っこはずっと妬ましいがあるんだから
    もう二度と元通りになんてならない

  49. 名無しさん : 2018/02/06 13:21:50 ID: GTEGqyQs

    子供がいたって、確実に老後を保証されるって訳でもないのに。

  50. 名無しさん : 2018/02/06 13:22:04 ID: vSJBN4YI

    友人が自分の事否定的に見てるってわかっただけでショックでしょうよ。心が広ければ、悩み聞いて慰めて相手から謝罪があり仲直りになるんだろうけど、なかなかそうはできないのが普通。

  51. 名無しさん : 2018/02/06 13:35:15 ID: jpPyQboY

    ※11
    お前みたいな人の痛みを無視して、俺は平気だけど~なんて言う無神経なやつは
    周囲に物凄く嫌われてると思うけど気にしないで逞しく生きていけよ

  52. 名無しさん : 2018/02/06 13:36:17 ID: jtgVqMk2

    政治家の失言( )と一緒。

    自分がこう言ったらどうなるか?相手がどう感じるか?が想像できないのかな?

  53. 名無しさん : 2018/02/06 13:43:29 ID: XqP4O6E.

    ※25
    自分の意志でできる事でも言っちゃだめw
    見た目の欠点をあげつらう事自体ダメだし
    よそ様に失礼な事言ったらダメに決まってる

    相手が気にするかどうかではなく
    多くの人は、一般的に「気にする人がいそう」な事は簡単に口には出さない
    それがコミュニケーションってもんでしょ
    でもこの記事の場合、そんなん全然関係なくて友人側に悪意があるんで意識の問題じゃないけどねw

  54. 名無しさん : 2018/02/06 13:45:21 ID: 1SAXHzhg

    米38 ホントその通りだねw ブーメランぶっ刺さってるわw

    別に「きっとと言うよりも、かなり寂しいよね。」って言ってるだけなのに
    絡まれて、しかもスゴい邪推でビックリしたわw

    依存だの嫌いだのの以前に、子供だって自立したら、今時なら海外に出るかも知れないわけだし、
    それでも連絡や便り、孫とか、いつも何となく他に気にかけてあげられる事があれば、気も紛れるけど
    それもなくて、そこで伴侶無くしたら、自分の老いしか向かい合うものがなくて、
    それは寂しかろうって、当たり前のことじゃん。それをその前にどうにかしろ、と言ってるわけでもないしw
    まあ、当たり前事言われたり、当たってるから、米35の癪に触ったのかもだけどw

  55. 名無しさん : 2018/02/06 13:46:46 ID: Ns5Qx3wk

    楽に生きてるのが羨ましいんでしょ
    社蓄がニートに厳しいのと同じ構図や

  56. 名無しさん : 2018/02/06 13:55:22 ID: TajEp5Xc

    スゲー個人的な印象だけど、『昔の男』ってドラマの中で
    富田靖子がパッチワークが趣味の主婦の役(浮気されて壊れる)だったからパッチワークになんとなく恐怖感があるw
    今回の話と一切関係ないけども。

  57. 名無しさん : 2018/02/06 13:58:30 ID: rc8MjS7E

    相手は子供二人で専業、この人は子供はいないけど家賃収入があり旦那は高収入

    お互いにないものを相手が持ってるだけで仲違いしたのかな

  58. 名無しさん : 2018/02/06 14:00:37 ID: Z26tgIZ.

    更年期障害ってイライラするだろうけど
    人に暴言吐くような人だけじゃないよ


    結局人に暴言を吐くような人は元からそういう人間だって事。
    更年期関係なく若い頃から他人に対して暴言吐いてイライラをぶつけて鬱憤晴らしするような性格ってだけだよ。

    そういう性格が悪い人間が高齢になって更年期障害が出て来ると、
    「私は更年期障害だから人に暴言を吐いてしまうだけ。仕方ないでしょ?」って、
    開き直って更年期障害を「自分が人に暴言を吐く正当な理由」(もちろんそんな物は正当な理由にはならない)と主張して
    「自分はいくら人に暴言を吐いていいんだw」って本人が思い込んでるだけだからね。

    性格悪い人間は自分の元からの性格が悪いことを認めずになんでも外部のせいにして正当化しようとするからね。

  59. 名無しさん : 2018/02/06 14:07:25 ID: .6r.ZDzc

    ハゲに例えるなら単に「頭薄いですね」と言っただけじゃなくて

    そんなに剥げてて恥ずかしくないの?はっきり言って悲惨だよ?
    ハゲはそれだけで醜いんだからせめて太らないようにとか努力しなよ。
    ちゃんと育毛とかかつらの費用貯めてる?
    趣味なんかしてる暇があるなら育毛マッサージしなよ。

    ってこれくらい言ったレベルじゃね?

  60. 名無しさん : 2018/02/06 14:07:28 ID: qpO.wCpM

    ※53
    生き方に対する(余計な)助言や疑問と
    見た目への罵倒 を同列に語ってるから
    せめてライフスタイルが物語る体系の方が って言ったまでやで。

    この話の場合、報告者が肝心な話を書いてないのが問題
    「こういう理由で子供を作らない」と早めに言っておけば絡まれなくて済んだかも

  61. 名無しさん : 2018/02/06 14:12:05 ID: U8X5jtG.

    吐いた唾は飲み込めないし、口に出した言葉は取り消せませーん

  62. 名無しさん : 2018/02/06 14:17:20 ID: i1c78APs

    更年期障害だから何言っても許されると思ってる元友人の為にもいい判断だったと思うよ
    古い友人一人失ったことで、既にやっちゃってるであろう自分の家族への不遜な態度も改めようと考えるようになる
    夫と子供から見離されるよりかはマシ

  63. 名無しさん : 2018/02/06 14:21:50 ID: ZJGxEh4Y

    >>60
    子供を作らない理由なんて説明しないでしょ
    一番個人的な事じゃん
    たとえ友人だってそこまで言わなきゃいけないの?信じらんない!

  64. 名無しさん : 2018/02/06 14:27:07 ID: Sbzdh5bQ

    更年期だから何言っても良いわけじゃないのに。
    うちの母親は60になっても更年期みたいだなーと思ってたけど
    あれは性格なんだと気付いたらとても気が楽になったわ
    脳と口が直結してるような人とはあまり付き合いたくない

  65. 名無し : 2018/02/06 14:28:14 ID: Dt7OYoCo

    これは良い対応をしたな報告者は。
    何故子供がいないのかは家庭によって事情が違う。
    選択小梨なら大きな世話だし、ご夫婦に子供が出来ない理由があるなら無神経。
    事情を知らなくたって相手の発言はひどすぎる。切って正解。

  66. 名無しさん : 2018/02/06 14:29:32 ID: V8TDgWpc

    こういうのは人それぞれだから、子供がいるというだけでマウンティングするのはおかしい。
    ただ、私友人は40代半ば選択小梨で旦那さんに離婚を切り出されたから、安心はしないほうがいいのかも。
    友人の場合、旦那さんが突然子供ほしくなったみたいで若い女性と再婚したよ。
    稼ぎのいい人だから女性には不自由しないんだろう。
    友人は市役所の臨時職員になったけど、雇用期限があるらしくて次の仕事探してる。

  67. 名無しさん : 2018/02/06 14:34:23 ID: 0Tn.JhLY

    ※60
    子供が出来ないのか作らないのか、それを話してあったのか話してなかったのか、
    どこにもそれは書いてないのに(経済的なことは話してないと書いてるだけだよね?)
    早めにいっておけばと報告者側の問題にする意味があるの?

  68. 名無しさん : 2018/02/06 14:34:30 ID: uhQD5wW6

    ※64
    そうそう
    暴言吐く人ってただ元の性格が悪いだけなんだよね

  69. 名無しさん : 2018/02/06 14:40:27 ID: 6CdOd/KA

    自分より楽してのほほんと生きてるように見える人を攻撃する奴が存在するんだよね
    バイト時代に社員の独身のおばさんから「給料丸々使えて良いわね」としょっちゅう言われてたわ
    でもその人の三分の一ぐらいだと思うんだけど

  70. 名無しさん : 2018/02/06 14:43:00 ID: qpO.wCpM

    ※63
    そもそも作るのか作らないのかも書いてないんだけどな
    リアルじゃないんだからこういう話では読み手に知らせておいた方がいいのでは?ってこと

  71. 名無しさん : 2018/02/06 14:47:29 ID: 0dvP4I.M

    パッチワーク趣味だと飾るよね。作るのが楽しいだけで、出来たら他人にあげるか使うかしか無いし。
    自分は子供二人居るけど、すっごい老後心配だよ。出ていくお金が半端無いし、今時同居も無かろうし。
    40代で専業小梨の友達が凄く充実して見えるもん。貯金も出来るだろうし、あの人たちの老後の心配なんてしたこと無いわ。
    お友だちは報告者が優雅にやってるのが妬ましくて不愉快なんだと思う。そのイライラを更年期のせいにしてる様じゃ、まだ自分に向き合えてないし反省してないわ。
    復縁しないで正解よ。

  72. 名無しさん : 2018/02/06 14:50:53 ID: F0vt8ghg

    こんだけわかりやすく嫉妬してくれると気持ちいいわ〜
    小梨だから自分の時間たっぷりあるし、老後が不安になる程度の稼ぎなら専業になんかならないよって言ってあげればいいのにw

  73. 名無しさん : 2018/02/06 14:52:39 ID: qpO.wCpM

    ※67
    小梨ってだけで外野から安易に質問されるシーンリアルでもたまに目にするけどな
    先手を打っておいたり一回目の絡みでちゃんと言っておけば
    まだマシだった「かも」っていうだけだよ

  74. 名無しさん : 2018/02/06 14:52:58 ID: 0Tn.JhLY

    ※70
    同じ“読み手”だけど、そんなことどうでもいいと思うわ。
    だって話の本質には全く関係ないもの。

  75. 名無しさん : 2018/02/06 14:54:06 ID: 0Tn.JhLY

    ※73
    だからそれを言ったかどうか分からないでしょ?って書いてるの理解できない?

  76. 名無しさん : 2018/02/06 14:57:13 ID: qpO.wCpM

    ※75
    「かも」って書いてることにそこまで絡む必要あるのかって理解できない?

  77. 名無しさん : 2018/02/06 15:00:59 ID: qpO.wCpM

    ※74
    自分の事情(この場合嘘でも全然可)
    を相手が知ってることで絡まれることが無くなるなら大きく本質に関わる
    と自分は思う 
    おまえは思わない それでいいやん

  78. 名無しさん : 2018/02/06 15:08:09 ID: cyNplMJw

    ※13に同意
    子供がいようがいまいが、自分らの老後には関係ないだろうに
    子供がいると老後が楽って発想が怖い
    寄りかかる気まんまんですね

  79. 名無しさん : 2018/02/06 15:13:41 ID: glNtienk

    実際虚しくなんないのかな?子なし専業主婦って毎日暇そうだけど

  80. 名無しさん : 2018/02/06 15:33:36 ID: j1/LzZp6

    吐いた言葉は取り消せないんだよ、子ども時代と違って『ごめん』じゃ済まないんだ大人の関係はね。

    ※40
    自称更年期の元友人さん、逆ギレ乙

  81. 名無しさん : 2018/02/06 15:36:41 ID: 6qU/3oic

    小梨専業、しかも掃除は週3回お手伝いさんが入ってリネン類はクリーニング交換、実質私がしてる事は食事と洗濯、弁当作り、日常の買い出ししかしてない生活してるけど、別に虚しくないよ。
    この人みたいに趣味もないけど別に、虚しくもない。あったらいいなぁとは思うけどね。
    この友達モドキも人様の家庭なんて放っておけって話だわ。吐いた唾は飲み込めないんだから縁切りされても文句言う資格ない。

  82. 名無しさん : 2018/02/06 15:42:52 ID: 44JT6mwU

    友人の気持ちわかるわー
    金持ちで、優雅に趣味に勤しんで、旦那は理解あって、
    あくせく生きるのに苦労してる立場からすれば存在そのものが妬ましい
    ちょっとでも傷つけて嫌な気持ちにさせてやれ、ってつもりだったんだろうな
    やっぱ大人になったら経済事情似てる者同士で付き合うべきだよ
    上側は平気だろうけど、下側は平気でいられない

  83. 名無しさん : 2018/02/06 15:58:16 ID: bGvplIbY

    ※80
    どうしよう、
    暇なうんこ製造機にも貧乏子沢山更年期にも羨ましさを感じないから、
    自分がどういう風に煽られてるのかわからない…
    ※80は、小梨うんこに嫉妬するタイプなんだね

    誰だって吐いたツバを飲み込まなきゃならん日は来ると思うよ
    飲み込めない、とかダダこねてる場合じゃなくて、昔吐いた自分のツバや痰を舐めとらなきゃならん日が来ると。

  84. 名無しさん : 2018/02/06 16:43:39 ID: ALJYi0AY

    ID: qpO.wCpM
    ID: bGvplIbY
    お前ら二人しねばいいと思うよ

  85. 名無しさん : 2018/02/06 17:38:57 ID: W93HmLas

    そのマウンティングおばさん、老後子供に集るつもりかよ、こえー

  86. 名無しさん : 2018/02/06 17:56:30 ID: k/tkqdik

    さほど稼ぎの良くない旦那と
    子供の世話に明け暮れ、義実家とは微妙な関係
    かたや子ナシ夫婦はのんびりしてる
    私は大変なのに!!
    …みたいなストレスを発散するために
    噛み付いてくるんだよ、ほっとけほっとけ w

  87. 名無しさん : 2018/02/06 18:02:44 ID: i0Zf8ef.

    家事すら外注の専業、誰の役にも立たない人生送ってて虚しさ覚えないとかしゅごい…

  88. 名無しさん : 2018/02/06 18:18:13 ID: /lbcC15Q

    付き合い切って正解だよ。
    マウンティング女はお金とか生活に余裕がないんだよ。
    そうやって、報告者に毒吐くことでアイデンティティを保っているから。
    お金のある人の余裕は凄いよ。年寄りでも。
    子供産む選択したのは友人なのにね。

  89. 名無しさん : 2018/02/06 18:34:40 ID: 6QQFyZzA

    コメにガチなアスペルガーが数人いて震える

  90. 名無しさん : 2018/02/06 19:08:07 ID: XB3fpxOY

    謝ったらそれで終わりにできる事と出来ない事があるもの。
    チクチク嫌味を言ってきて、相手が限界になったら謝って許されようなんざ虫が良すぎるわ。

  91. 名無しさん : 2018/02/06 19:12:38 ID: NEhUsGds

    手芸の趣味を子持ち(特に女児持ち)でこそ活かせるみたいな考えの人って多いけどなんでだろね。
    私はまさに編み物やら刺繍やら得意で娘がいるんだけど「子供が女の子で本当によかったね」とかよく言われる。
    子供が男の子なら男の子でその子が喜ぶようなものを作るだけ(実際夫がほしがるものとかよく作ってる)だし、子供が喜ばないようなら子供には作らないってだけなんだけどなぁ。
    むしろ自分のもので作りたいものが作れずにたまっていってしまっててそれはそれで悲しいし。
    なんか「子供もいないのにタペストリーなんて飾るの虚しい」ってのと根底にある考え方が一緒だよなぁと思って。

  92. 名無しさん : 2018/02/06 19:35:36 ID: 7NKiVFQo

    おいら高齢独身。
    子持ちの友達から孤独死決定のコメントをしつこくいただいたから、疎遠にしたわ。

  93. 名無しさん : 2018/02/06 19:51:33 ID: 0xsWgJyg

    ※79 そういう感想って広瀬すずの何で照明さんになろうと思ったのかなに似てる

  94. 名無しさん : 2018/02/06 20:09:17 ID: RKN584m.

    ※11
    自分がされて嫌なことは他人も嫌だし
    自分がされても平気だからと言って他人も平気だとは限らない
    そしてその責任は他人にあらず

  95. 名無しさん : 2018/02/06 20:46:11 ID: YJz2b5O.

    ※11
    頭薄い人にハゲというのは自由だね
    それなら聞いたほうが傷つくのも自由だし、
    それが原因で距離を置くのも自由でしょうね。
    その後言ったほうが謝罪を押しつけて許されたいと願うのも自由だけど
    許すも許さないも本人の自由。

    言いたいことは言えばいい。責任を持って。

  96. 名無しさん : 2018/02/06 20:49:23 ID: dNW9cUog

    ※40
    必死過ぎwwww 似たような事やらかしたことがあるので加害者のほうに共感してるのかなwwww

  97. 名無しさん : 2018/02/06 21:00:54 ID: FjP0TdSE

    暇で裕福そうな人は嫉妬の対象になりやすい

  98. 名無しさん : 2018/02/06 21:06:21 ID: 5PujoYE6

    ※83

    ※80のいう
    >吐いた言葉は取り消せないんだよ、子ども時代と違って『ごめん』じゃ済まないんだ大人の関係はね。

    これが煽りと思ってるのか・・・・

  99. 名無しさん : 2018/02/06 21:26:08 ID: efv1LDRE

    小梨は社会の存続に貢献できてないからな
    年金受給資格を剥奪してもいいと思うわ

  100. 名無しさん : 2018/02/06 21:55:34 ID: jhiwCU1I

    ※99
    今給料から払ってる年金は?
    上は支えろ、下からは貰うなってヤクザよりも酷くね?

  101. 名無しさん : 2018/02/06 22:28:49 ID: /WxNRqfI

    自分に子供がいたら、子育てでなんかあったんだろうなーで流せるレベルの案件
    もちろん相手が謝罪くれたってのが前提だけど
    ただ、この報告主にとってえぐっちゃいけないところをえぐったのが問題
    独身に「なんで結婚しないの?!将来が心配じゃないの?!結婚って幸せだよ!」
    独身なら何言ってもいいって考えてる既婚者多いけど、結婚して子供いるいないでも
    こんな風にもめるって女の友情関係ってむなしすぎるね

  102. 名無しさん : 2018/02/06 23:03:44 ID: 0Tn.JhLY

    ※99
    おまえみたいな屑を量産されてもなぁ

  103. 名無しさん : 2018/02/06 23:41:18 ID: f61iGs2o

    ※101
    男女関係無く友人と切れる時は切れる
    気づかいできる人は切られない
    それだけの事

  104. 名無しさん : 2018/02/06 23:42:41 ID: 5PujoYE6

    ※101
    頭大丈夫?

  105. 名無しさん : 2018/02/07 00:29:34 ID: NEhUsGds

    101ではないけど
    子供がいると子供から八つ当たりされたりすることも多々あるし、八つ当たり時に心にもないことを言われたりすることってあるあるだから人によっては許容範囲が増えることもあるってことじゃないかなと思う
    まぁ許容範囲とかって子あり小梨に関わらずそれぞれだと思うけどね
    そして毎回不快な思いさせられるんなら我慢することもないとも思う

  106. 名無しさん : 2018/02/07 00:31:00 ID: fWZrvqwc

    >子供いない老後って悲惨だよ?ちゃんと貯金してる?

    そうなんだよ。子供いない老後って悲惨だから貯金しなきゃいけないんだ。
    だから、今後は出産一時金廃止しよう。義務教育も実費にしよう。
    赤の他人の子供の養育費負担してたのが浮いて貯金に回せる~。
    ってかんじだな。

  107. 名無しさん : 2018/02/07 04:25:23 ID: tS/EXJeg

    余裕があって裕福そうで妬んだだけなような。
    子が二人いたら、ほとんどの家庭は子が就職するまでカツカツ。
    心で思っても言ったら終わり。
    謝ってきても無理。(謝罪は受けるが付き合いの復活は無理)


  108. 名無しさん : 2018/02/07 06:46:25 ID: XXS/IaNI

    結婚したとたんそんなキモイ趣味辞めろと言う腐女子みたいだな
    たぶん昨日言った自分の発言も覚えてないだろうし
    その性格が風に舞う木の葉のようにクルクルと変わることには気が付かないのがまんさんテイスト

  109. 名無しさん : 2018/02/07 11:45:35 ID: yJitids.

    まぁ報告者には結構効いちゃってるみたいだから本当は子供欲しかったんだろうな

  110. 名無しさん : 2018/02/07 12:41:46 ID: NzDQJdf.

    あたしおかあさんだから
    更年期のせいにして 小梨や独身を罵るの

  111. 名無しさん : 2018/02/07 14:44:10 ID: 6G2n04ys

    メールなのに泣かれたってのが不思議

    子どもいない人が優雅に暮らしてて妬んだにしてもみっともないよね
    友人とはしばらく距離置く方がお互いに幸せそう

  112. 名無しさん : 2018/02/07 15:34:45 ID: j1/LzZp6

    ※40=※83

    えーっとw何をどう読んだら煽りに感じたのかなw
    ってかそれ以前にお前さんの書き込み前半イミフやで?アスペか糖質患ってんの?
    あとさ、すっげードヤ顔で経験豊富な大人ぶってみたんだろうけど、
    『吐いた唾を飲み込む』の意味を勘違いしてない?

    >誰だって吐いたツバを飲み込まなきゃならん日は来ると思うよ
    >飲み込めない、とかダダこねてる場合じゃなくて、昔吐いた自分のツバや痰を舐めとらなきゃならん日が来ると。

    飲み込むなり舐めとるなり好きにしたらええがなwww
    いくらお前さんが『さっきの無しねー?』『あれ、取り消すわw』とか言おうが取り消せんってことだよ
    喧嘩売った側が取り下げようが、許す許さんは売られた側が決める事なんだよ

  113. 名無しさん : 2018/02/07 18:41:41 ID: c2blBAmo

    人の事勝手に傷つけておいてマトモな謝り方もせずに
    謝罪を受け入れてもらえないって泣くって身勝手極まりねえな

  114. 名無しさん : 2018/02/07 20:44:32 ID: 5PujoYE6

    ※83、※101、※105
    あなたが禿げてたら「わーすごいハゲ、なんで治療しないの?
    治療がたりないんじゃないの?そんなんじゃ将来、妻にも子供にも嫌われない?」って言ってあげたい
    あなたがデブだったら「すごいデブ、真剣にダイエットしたら?
    努力が足りないんじゃないの?だって腕が大根みたいよ?」って言ってあげたい
    とりあえず、万が一お会いしたらこういうこと言ってあげるね

  115. 名無しさん : 2018/02/08 13:51:25 ID: 9cCToXEc

    現実は子供や孫がいても一人で死ぬ老人は山ほどいるのよね…
    家族がいるのは幸せだけど裏切らないのはやっぱ資産だよなーって思う

  116. 名無しさん : 2018/02/09 14:25:11 ID: JvQFl8Y.

    頼る気がない人が頼らないのと
    頼るつもりの人が頼れないのは違うから

    子供がいなくて、老後に子供に頼れない人よりも
    子供がいるのに、老後に子供に頼れない人の方が
    ずっと大変だと思う。

    へたしたら、
    子供がいないから、老後は自分の面倒だけ見てりゃいいのと
    子供がいるから、老後なのに子供の面倒を見なけりゃならんことになったりさ。

  117. 名無しさん : 2018/02/09 16:08:09 ID: RZuKlCps

    この友人も子育てがひと段落ついて子供が結婚して孫でも抱いたらイライラも消えるんじゃないの?
    忙しくなって報告者の事自体忘れちゃうかも
    自分の周りはまさに今こんな感じで孫を急に預かるから、子供達が帰省するからとか一緒に旅行で・・・
    とかで予定をキャンセルされる事も良くある

    自分は確かに専業主婦で老後のお金も不自由してないし贅沢をしなければ遺して死ぬと思う
    ただこのお金を子供や孫の為に使えたらなとも思う
    お嫁さんの愚痴も良く友人から聞かされるけど自分は不満に思いながらも義親や実親を看取ったから
    1人老いた身で残される恐怖とかを考えるとどっちが良いのかとは思うよ

  118. 名無しさん : 2018/02/15 17:41:24 ID: j1/LzZp6

    あれ、結局※40ことID: bGvplIbYは尻尾巻いて逃げちゃったのかな?

  119. 名無しさん : 2018/02/20 14:23:15 ID: R/ni3x.6

    奴隷に優しくするのはいつでも好きな時に殴れるサンドバッグでいて欲しいからだよ

  120. 名無しさん : 2018/10/18 17:38:34 ID: /k1qxFqc

    専業で小梨様になって周りに当たり散らしたり特別待遇要求するような人なら「暇なら働きに出ろや」と思うが、自分でしっかりと昇華出来ている人に

  121. 名無しさん : 2018/10/18 17:39:13 ID: /k1qxFqc

    ↑そんな態度はないわな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。