父に婚外子がいて母も知らなかった。それが原因で私のお見合いは破談になり、両親は離婚した

2018年02月07日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516987039/
その神経がわからん!その39
228 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/05(月)15:24:49 ID:RB6
個人情報の保護がゆるゆるだった、昔の話。おばちゃんの昔語りだから長いよ。
私の実家の地元では、お見合いして順調に話が進んだら、
結納・婚約の前に互いの戸籍を、相手には知らせずに確認するのが常識だった。
本人たちがやるんじゃなくて、親たちがやる。
戸籍謄本は、記載されている誰かの名前を騙って、ハンコがあれば、あっさり出してもらえた。



そこで、本人だけじゃなくて家族も含めて、戸籍に問題があって破談にする時は、
そのことは相手には言わずに、仲人を通して
「(相手)様のお宅が立派過ぎて、うちには過ぎた御縁ですので」と言うのが決まり文句、
言われた方の親も「御縁がありませんでした」と引き下がるのがルールだった。
本人たちも深くは突っ込まず、それに従った。

もちろん、本人がまっとうな人なら他のことは気にしない、ということもあった。
例えば本人がよそからもらった養子で、でも本人は知らされてなくて、
戸籍に記載はあったが両親がうまく隠し通してきたということで、
相手の家も納得して、一生そのことは言わないでおこうとなって、
幸せに結婚したということはあったが、それはまれなケース。

229 :228 : 2018/02/05(月)15:25:22 ID:RB6
前置きが長くなったけど、私が25歳の時にお見合いをした時もこれで破談になった。
仲人を通して、「うちには過ぎた御縁ですので」の決まり文句を言われて、何事だと戸籍を見てみたら、
父に婚外子がいて、認知していて、ばっちり戸籍に記載されていた。
母も知らなかった。
それまで戸籍を見たことがなかったのかと言われるだろうが、
私が18歳の時に、海外旅行をするのでパスポートを取って、
その時取った戸籍には何も問題はなかったのだ。
私が21歳の時に、よその女との間に作った隠し子だった。
父とその女とは長いつき合いで、一度父の子を流産したことがあって、
今度こそ生みたいと泣かれて仕方なく……じゃねえよ!

見合い相手の人は「あなたには関係のないことだから、このまま進めたい、結婚したい」と言ってくれたが、
恋愛から始まった仲ならそれもありだろうが、お見合いは条件から入るもの。
条件に合わなくなったら進めていけない、相手の家にも礼を欠く、と私は思った。

230 :229 : 2018/02/05(月)15:25:55 ID:RB6
破談になった後、両親は離婚した。
母は可哀想だったが、お嬢様育ちの母は「私って可哀想」ばかり言って、
自分の実家に逃げて隠れてしまったので、
何もかも嫌になって、私は一人で東京に出た。
それまでは一応、良家の一人娘で、仕事もコネでぬるくやっていたのだが、
それが通用しない東京で、ハローワーク通いから始めた。
以後はずっと一人でやっている。

何の神経がわからないのかというと、
見合い相手の戸籍を確かめるという習慣があって、
隠し子なんかいたら一発で破談になる、とわかっていたはずなのに、
「(私)も、いよいよ嫁に行くのか……(しんみり)」
「(見合い相手)君とも飲みに行かなきゃな(ウキウキ)」
「(見合い相手)君もまだ若いから、初めは共稼ぎかな?(笑)」
などと、「花嫁の父」ごっこをぬけぬけとやっていた父の神経がわからんのである。

231 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/05(月)15:33:49 ID:lXH
で、隠し子発覚後に父親はなんと?
破談になるのわかってて、花嫁の父ごっこについて父親に文句は言ったのか?

232 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/05(月)15:53:57 ID:2Dk
>>231
228,229,230です。
もちろん文句は言いました。
でも「神経がわからん」ですからね、何が悪いのかわからないって態度でしたよ。
都合の悪いことにはだんまりでね。
それで私もあれこれ言うのも嫌になったんです。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/02/07 00:17:21 ID: vOEOPC.k

    田舎の良家ね
    その本家か分家か不明だが、跡取り様あるいは男子様意識でも父親のほうにはあったんじゃない?

    男尊女卑+選民意識(殿様気分)
    娘は道具・嫁も道具・妾も道具・婚外子も道具
    妾を愛人のまま長年放置しようが平気だし、婚外子が肩身の狭い思いしても平気、
    正妻が傷ついても平気、正妻の娘が破談になろうがキョトーーーーーーン

    自分以外は誰も愛していないんでしょ
    認知したってことは、妾と婚外子はそれなりに気に入っているんだろうけど

  2. 名無しさん : 2018/02/07 00:27:41 ID: EFgSDkMM

    暇つぶし用:



    国日本に戻す表現

  3. 名無しさん : 2018/02/07 00:33:05 ID: ace0imAc

    不倫して婚外子までいる時点で既に神経わからんやつだからなぁ
    そんなやつにまともな神経を求めたところで

  4. 名無しさん : 2018/02/07 00:54:53 ID: Z2HX/xww

    最後めんどくさくなってるw

  5. 名無しさん : 2018/02/07 01:17:58 ID: zWw736.Q

    ※1
    それってむしろ都会の金持ちや権力者、有名人じゃね。
    芸能人の不倫騒動とかまさにそれじゃん。
    自分が都会育ちだからって田舎全体を馬鹿にしたら、田舎の人が不愉快になるってわからないのかな?

    >男尊女卑+選民意識(殿様気分)
     →※1は田舎差別+選民思想(人権意識あるつもり)
    >娘は道具・嫁も道具・妾も道具・婚外子も道具
     →田舎は道具、(恵まれた環境なのに※1みたいな人が育つ分を)田舎が育てた人材でカバーし、
      田舎で作った物を安く買い叩いて儲けは都会人で配分して(ドレイ政策)平気
    >妾を愛人のまま長年放置しようが平気だし、婚外子が肩身の狭い思いしても平気、
     →何か問題が?愛人のままじゃない方が正妻に失礼でしょ。産むの選んだのも愛人だし。
    >正妻が傷ついても平気、正妻の娘が破談になろうがキョトーーーーーーン
     →田舎のが傷ついても平気、田舎の人が不愉快になろうがキョトーーーーーーン

  6. 名無しさん : 2018/02/07 01:22:09 ID: HEDS1m9M

    母親を「お嬢様育ち」「実家に隠れた」と言ってる意味がわからん
    長年不倫されていて隠し子まで作られたら落ち込んで当然だろうし、離婚したあと実家に帰るのも別におかしくはないと思うんだが
    こいつは母親に何を期待していたんだろうか?

  7. 名無しさん : 2018/02/07 01:39:29 ID: wh6E3XMA

    不倫する奴は地獄に落ちろ♪

  8. 名無しさん : 2018/02/07 02:15:44 ID: /6jNXEO6

    破談になった自分の方が可哀想だと思ってるんでしょ
    その世代の母親じゃ働くなんて発想はないから実家帰って当たり前だし、いい年して隠し子発覚なんて辛いだろうにね

  9. 名無しさん : 2018/02/07 02:19:51 ID: ebdbHgm2

    ※6
    娘のフォローもせず、各種必要手続きすら娘に押しつけで何もせずに『私可哀想』ばかりだったという意味だととったけどね。『両家のお嬢』なのに東京におんでた(金銭・コネ的な意味でも)娘の世話してる気配もいないし。

    父親もそうっぽいから両親とも無責任な年取ったお子ちゃまだったんでしょう。

  10. 名無しさん : 2018/02/07 04:45:00 ID: HGGERbtA

    米5の田舎者コンプが凄くてびっくりした笑
    どこのド田舎に住んでるのかちょっと気になる

  11. 名無しさん : 2018/02/07 04:48:58 ID: 9SWrfqRI

    なんか、報告者の人生に親父の勝手が超影響してて気の毒。
    親に婚外子がいたら、良い人と巡り会って話が進んでも、向こうは絶対「え?」ってなるよね
    向こうはそう言う人が義父(身内)になるわけだし。
    昔の大きいお家でお妾さんとかが、内か外にいたとしても、まあ「家族に内緒」で子供作って
    認知ってのも無いと思うし。
    とにかく、そんなこと平気でする人(報告者父)の神経なんて、誰にも分からんでしょw

  12. 名無しさん : 2018/02/07 08:06:18 ID: TB3TssxY

    両親はぼんぼんとお嬢で役立たずだったけど、見合い相手は報告者の事を気に入ってくれていたのだから四角四面に考えて破談にしないでお付き合いしてみても良かった気がする
    ただ見合い相手もぼんぼんで自分の両親から報告者を庇ってくれる男気がない気持ちが優しいだけの人な可能性があるけど

  13. 名無しさん : 2018/02/07 08:34:35 ID: SUi.HhLY

    まあ手に手をとって駆け落ち同然で誰も知らない都会に出て暮らします、ってならともかく
    今後もそこのコミュニティで生きてくなら親が破談にした相手と無理に結婚しても不幸になるからな、お互い
    何年も付き合ったあとならともかく数週間前に見合いした相手じゃなおさら

  14. 名無しさん : 2018/02/07 09:00:14 ID: kyv6EXKw

    ※5
    私も田舎育ちだけど、※1の言う事はわかるし
    別に不愉快じゃないよ
    どちらかというと、※5の方が何言ってんの?という感じがする…

  15. 名無しさん : 2018/02/07 09:39:28 ID: qLllKeQw

    本当は断られたんだけど「相手はそれでもいいって言ったんだけど私が断った」みたいに言ってんじゃないかとゲスパー。

  16. 名無しさん : 2018/02/07 09:51:24 ID: l39UPDCM

    ※12
    どう考えても義実家とうまくいかないからな〜
    見合い相手は報告者相手に目を曇らせてくれるにしても、あちらのご両親にとってはウルトラマイナスからのスタートだし
    義実家の反対を押し切ってでも一緒になる!っていう情熱が、報告者側にもなかったんでしょ

  17. 名無しさん : 2018/02/07 09:56:34 ID: Lmhb4EBM

    ※7
    なんで?めっちゃ楽しいし、もうダンナじゃ満足できないくらい燃えるよ?

  18. 名無しさん : 2018/02/07 10:23:32 ID: CBHYtyMQ

    ※12
    相続で揉めるとわかってる妻を迎えたいか?

  19. 名無しさん : 2018/02/07 11:34:10 ID: .wdpzc3g

    報告者と多分同年代の地方田舎住みのおばちゃんだけどこの話は近所でも周知になったのかな
    まお母さんが実家に帰ってしまった時点でアウトだろうね
    ここまで進んで破談だともうあの時代なら特に女性側は厳しいと思う
    こういう事実が解った時点で家を離れるしかない
    地方で更に田舎では人の出入りも少ないし話題にも乏しい
    この手の話は何代も延々忘れ去られずに随所で話題にされる
    問題を起こした人を基準に「あの人は〇〇をした人の姪、孫」とかその位の間柄でも言われて
    だから付き合うな、取り合うなになる
    親がほんの数年前に入院した時に良くしてくれた看護師さんがいて病室で挨拶したら
    「あの人の叔父さんは昔子供を残して女と逃げたしお婆さんは◯線に居た」
    って病室中の年寄りが話してて相変わらずだなと思った





  20. 名無しさん : 2018/02/07 12:05:10 ID: HEDS1m9M

    ※9
    破談と離婚を済ませて実家に帰ったのに、必要な手続きって何だ?
    娘はとっくに成人済みなので世話が必要とも思えんが

  21. 名無しさん : 2018/02/07 14:52:04 ID: JpZ2A6w6

    芸能界とか花柳界とか隠し子いても驚かないけれど、一般人はヤバイよねw
    というか、田舎の噂話ってすごいなあw

  22. 名無しさん : 2018/02/07 14:52:55 ID: 8Y5HAjHE

    ※1のは空想の田舎でしょ
    レディコミとか横溝の読みすぎ
    どこだろうが浮気する人間はいるし、浮気してれば当然婚外子も生まれることはあるってだけ
    男も女も田舎も都会も変わらないよ
    それを権力でどうのこうのなんて出来ないって
    このおっさんだってどうにも出来てないだろ

  23. 名無しさん : 2018/02/07 15:01:09 ID: y8HOeqQs

    ※20
    手続きはともかく「逃げて隠れた」だからなぁ
    成人してる(破談になった)娘を父親の籍に残して、自分は実家に戻ってから娘のフォローになるようなことを一切しなかったんじゃないかと・・・
    破談になるだけでもキツイのに原因が父親の不貞行為ときたら、それこそ二・三世代に渡って
    ソレが枕詞になるワケだし

    「何かあった時、親の方が長く生きてる分踏ん張るのは当然。だって親だもの」
    友人が親になった時の言葉です

  24. 名無しさん : 2018/02/07 16:02:54 ID: j6U162SA

    まともな恋愛から結婚に至れない人生送ってきたんだからしゃーない。
    昭和初期までならいざしらず、今どき見合い婚ってことはそういう層だわな。

  25. 名無しさん : 2018/02/07 18:15:23 ID: HEDS1m9M

    ※23
    過保護すぎだろ気持ち悪い

  26. 名無しさん : 2018/02/07 21:29:27 ID: Y76t2BxI

    今時見合い婚とか言ってる人は本文読んでないのか

  27. 名無しさん : 2018/02/08 11:01:35 ID: KtkF1Tgo

    今時の話じゃもとよりないんだが…

  28. 名無しさん : 2018/02/09 08:24:00 ID: D2GczvO.

    今なら本人たちの結婚と親は別と割り切れるかもしれんが
    当時じゃそうもいかんだろうしな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。