お稽古教室の生徒のママさんから届くメールが支離滅裂でヤバくて怖い

2012年05月03日 08:05

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334732808/
824 :名無しの心子知らず : 2012/05/02(水) 13:34:48.04 ID:NY39dX8M

流れを読まず投下。
プチプチだけど。

実家がお稽古教室を経営。
新年度ということでスケジュール調整の為、お稽古の時間や担当講師の希望アンケートを
生徒さんのママ達に取った所、姉妹を習いに来させて頂いているキチママ(以下Aママとします)が
ヤバくなった。
様々な理由により、教室への連絡は電話ではなくEメールという手段を取っていたんだけど、
アンケートを提出してもらった後から毎日Aママから三通程は必ず届く。返信してない内に届く。
返事下さいみたいな追撃メールじゃなくて、全部違う要望だったりする。

大体はこんな感じ。

・時間は○時がいいです。
・やっぱり○時でお願いします。
・ライバル子ちゃん(一方的にライバル視)は○時なんですよね?じゃあそれと同じ時間でお願いします。
・(↑が無理だったので)なら○時でお願いします。
・A子とA美、同じ時間か直後の時間でお願いします。
・稽古、辞めます。暫く休みでもいいんですけど、お金掛かりますよね!
・やっぱ辞めません。
・級を取る練習をしたいです(アンケートでは取らないと言っていた)ライバル子ちゃんと一緒に!

話題の種類としては少ないかもしれないけど、これ関連が微妙に変わってランダムに届く。
最初は忙しくて大変なママさんなのかなって思ってたけど支離滅裂状態がかなりヤバくて怖い。
思い付いた事全部送ってきてんのか?とも思う。
割と生徒さんが多いので、お稽古時間も夜まで詰め詰め状態で困るのに。
以前コンテストでお子さんが入賞出来ずライバル子ちゃんが入賞してしまった時にもヒートアップして
母親視点の感想文的なEメール爆撃してきたので、次覚醒するときが怖い。
偶に、ごめんなさい私ってば我儘ばっかり言っちゃって!みたいな事も言ってくるんだけど、
一日経てば元に戻ってるし。
滞納セコケチにも頭抱えさせられてるってのに…。
超キチなら一日20通ぐらい届いてそうなイメージなので、プチかもしれないけど普通に怖い。


825 :名無しの心子知らず : 2012/05/02(水) 13:35:33.23 ID:NY39dX8M
って書いてたら、再び何通も届いたそうな。まだヒートアップ中だった。

都合が悪くなったのでやっぱり○時でお願いします

変更してくれないなら辞めちゃうかも(チラッチラッ)

やっぱり元の時間に行きますね!

やっぱり○時がいいです…ゴメンナサイッ駄目ですか?(此処までメールに気付かず返信なし)

(変更し過ぎだと注意する返信に対して)アウアウごめんなさい、やっぱり元の時間でいいですっ。
私ってば混乱しちゃって(以下長文のズレた言い訳)

といった流れ。

いつまでスケジュール調整すればいいんだよ…。



826 :名無しの心子知らず : 2012/05/02(水) 13:38:23.75 ID:pWFRGs+c
躁病っぽいなあ

827 :名無しの心子知らず : 2012/05/02(水) 13:40:19.57 ID:U5o68puv
うわぁうぜぇ!
確定してから簡潔に一通だけメールくださいって言いたいな

828 :名無しの心子知らず : 2012/05/02(水) 13:41:33.30 ID:ba8VmwCi
>>824
次に時間変更願いメールが来たら、
「何度もコロコロ変えられては迷惑です。こちらではもう指導致しかねます」
とでも返信すればどうだろう。

829 :名無しの心子知らず : 2012/05/02(水) 13:42:34.31 ID:smN4dpR3
こわいな。後々、ヒドイ!勝手に時間かえられた!!とフジコりそうだ。

830 :名無しの心子知らず : 2012/05/02(水) 13:43:04.80 ID:WmADdnVB
躁じゃないような。躁ってもっと突拍子もないことやらかすよ、
ワンルームなのに巨大なテレビ買ったりとか正に”奇行”を起こす。
この場合はただの奔放で非常識な人でしょ。昔私の知人にもいたし、こういうの。
軽度の発達傷害持ってるかもしんないね。

831 :名無しの心子知らず : 2012/05/02(水) 14:08:05.71 ID:VQve4w4W
>>824-825
まず要望を出す期限を切る。期限通知のメールは見逃したという言い訳させないよう何度も送る。
期限までメールは放置しといて期限過ぎたら最新のものからピックアップ。後出しは聞かない。

832 :名無しの心子知らず : 2012/05/02(水) 14:22:53.50 ID:SkmG81zz
鬱の知人が薬合わなくて躁状態の時こんな感じだったなー。

833 :名無しの心子知らず : 2012/05/02(水) 14:47:10.50 ID:IRMteXwU
躁鬱病(双極性障害)の欝状態って、普通の鬱病の薬が効きにくいらしいよ

834 :832 : 2012/05/02(水) 15:09:35.72 ID:SkmG81zz
>833
私にかな?上手く書けなくてごめん。
欝になった知人が処方された薬が合わなくて常に躁状態みたいになっちゃったんだ。
思い浮かんだこと全部アウトプットせずにはいられないような感じだった。

職場の異動で発症して結構重かったらしく、休職してたんだけど
薬飲むとハイな状態で前の職場に来てずーっと喋ってる感じ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 紅い炊飯ジャア : 2012/05/03 08:28:42 ID: H84cJENM

    こわっ(´・ω・`)

  2. 名無しさん : 2012/05/03 08:52:16 ID: 39e23gck

    無茶ぶりして面白がってるようにも見えるしナンなんだコイツ?

  3. 名無しさん : 2012/05/03 09:00:20 ID: b7MyTcB6

    ただの非常識にもみえるしなあ

  4. 名無しさん : 2012/05/03 09:08:33 ID: cu7dMG5I

    キチとは言えお金もらってるお客様だろ。なんだ「来させて頂いている」って。何のお教室か知らんけど自分は日本語教室行ったら?

  5. 名無しさん : 2012/05/03 09:09:49 ID: X4yWT4Wk

    別に怖いとは思わないけど、なんかノイローゼとか
    松野明美みたいな感じなのかなぁと

  6. 名無し : 2012/05/03 09:12:11 ID: mxjWMswM

    こういう場合、教室で規約作って運営するしかなくないか?
    生徒数も多いみたいだし、個人にそんなかまかけてられないだろ。
    「時間の変更はお稽古の○日前まで可。ただし~
     日にちの変更もX日前まで。それ以降の急なキャンセルは振り替え稽古のみ。返金はしません」
    みたいな

  7. 名無しさん : 2012/05/03 09:15:34 ID: LrX.tyGE

    ※5
    お前にメールしてやろうか?

  8. 名無しさん : 2012/05/03 09:17:26 ID: 6kIeiZww

    むしろ心配になるだろ
    それをキチだなんて鬼女は怖いな

  9. 名無しさん : 2012/05/03 09:42:37 ID: EGQ9cBa.

    ※8
    所詮赤の他人だし心配より怖い方が先に立つだろ
    身内とか友人ならまた別だけど

  10. 名無しさん : 2012/05/03 10:33:18 ID: E0yOTEm.

    ※4
    お稽古ってのは生徒が先生に「お願い」して「教えて頂く」ものなんだよ。
    茶道を習いたてだけど、こっちの都合を先に言った方がいいかな?と思って
    「この日なら大丈夫です」って連絡したら先生に
    「本当はお稽古事の都合は生徒さんから言い出すものじゃないのよ。
    こちらもお金を貰っているから言いにくいけれど、習い事は本来そういうものなのよ。」って言われたよ。
    生徒と先生っていう関係は、商売だからお客様と店主の関係でもあるのは事実だけど、
    それは全てじゃないんだよ。本当にごく一部でしかないんだ。

  11. 名無しさん : 2012/05/03 10:55:04 ID: FQRdqOtY

    こういう人って
    相手がやさしく聞いてると、いくらでも無茶言うけど
    相手が少し強く出てくると、とたんにおとなしくなるパターンじゃないかと思う

    まあ、とりあえず変更期限を決めればいいよね

  12. ななし : 2012/05/03 10:58:48 ID: vJ7No576

    メールというかTwitterみたいだなぁ

  13. 名無しさん : 2012/05/03 11:13:35 ID: rWVJpYJg

    「じゃあ○時でいいですか」「それとも○時に変更ですか」「どうなんですか」「早く確認の返事をください」「まだですか」
    こんなメールと立て続けに20も送りつけて、自分が何やってるかきっちりわからせたほうがいい

  14. 名無しさん : 2012/05/03 11:15:42 ID: QIoxGZHw

    ※10
    それを口にしちゃう先生も面倒そうな人だと思うし、
    それで納得する※10は、都合のいい客だなーと思う
    もちろん先生相手に、謝礼を払ってる客だからと言って、
    無茶やワガママを言うのは論外だけどな

  15. 名無しさん : 2012/05/03 11:35:14 ID: oP97Yys2

    ※10
    昔ながらの「師匠と弟子」ならそうなんだろうけど
    今時のビジネスライクな文化教室的なお稽古の場合はちょっと違う気はする
    でも、その辺は習いに行ってる所の方針次第なのでケースバイケースかな
    ただ、やっぱり金払ってるから絶対的にエライみたいなのも勘違いが過ぎるよね
    金銭のやり取りのある関係だからこそ、尚更、互いに対人マナーに気を使う必要が有ると思う

  16. 名無しさん : 2012/05/03 11:54:25 ID: RxQXuuIo

    ※10は茶道って言ってるだろ?
    これでもう全部言わなくてもわかるよな?

  17. 名無しさん : 2012/05/03 12:09:57 ID: ys2fDDC2

    お客様かどうかってのもあるけど「来させて頂いている」って文法自体おかしいだろ。
    生徒がエライなら「来て頂いている」
    師がエライなら「来てる」
    じゃない?

  18. 名無しさん : 2012/05/03 12:36:19 ID: nXZiTuRU

    これ子供中心に動いてるからじゃないの?
    子供の意見を必要以上に重要視して行動する親って多いし。
    主体性のない親多いよホント。

  19. 名無し : 2012/05/03 13:40:39 ID: MQLelN9o

    なんでもかんでも病名つけるのどうなの。

  20. 名無しさん : 2012/05/03 14:16:49 ID: 6w1TkKTA

    榎木津かな

  21. 名無しさん : 2012/05/03 14:23:04 ID: TVFKBu/M

    ※8が典型的な他人事クズ

  22. 名無しさん : 2012/05/03 14:47:21 ID: YIB4nYHo

    誰も滞納セコケチに文句つけてないな
    まず、支払しないなら二度とくんなでいいと思うけど
    予約時間がコロコロ変わってかつ、金出さない親が
    ライバル心むき出し等で精神状態が不安定なんて
    他の生徒や親に失礼だろ
    とっとと破門しろよ

  23. 名無しさん : 2012/05/03 18:27:45 ID: De.MEtNE

    滞納の人とキチメールの人は別人だと思ったが

  24. 名無しさん : 2012/05/03 18:45:13 ID: iO9V44Ws

    旦那にメールした方が良いかも

  25. 名無しさん : 2012/05/03 20:44:28 ID: bhNvhG1o

    売り手側にも買い手を選ぶ権利があるんだが。
    別に文句があるなら、買わなくてもいい。
    他の教室に行けばいい。

    これでお客が減るなんて事も、普通無い。

    実際、「クレーマー」や「キチ」がいる教室の方が、悪評判が立ちやすい。

  26. 名無しさん : 2012/05/03 21:46:18 ID: UZ3uDrbk

    時間変更に関してのルールを作ればいいんじゃないの?
    いちいち聞いてやる必要はないと思うんだが。
    一回のレッスンにつき、変更は一週間前までとか、一ヶ月のレッスンの予定は何日までに希望を出して、25日以降は変更できませんとか。

  27. 名無しさん : 2012/05/03 22:08:43 ID: AMcuRYxM

    病院でもそうだけど、個人経営の小さなところほど来て貰う人の「質」に気をつけないと
    まともな人の割合が減って行く。
    当たり障りなくお断りするのは難しいけど。
    病気は本人だけが悪いわけじゃないけど、習い事より先に病院行った方がいいね。

  28. 名無しさん : 2012/05/03 22:57:31 ID: NNwpZ5wg

    身内が躁鬱病なったが、こんなもんじゃなかったな
    もっと凄かった…

  29. 名無しさん : 2012/05/04 02:11:22 ID: 2w/9MD/U

    友達がいない上にメール慣れしてない、寂しい人なんじゃなかろうか
    単に話し相手が欲しいだけなんだと思う
    自分がロックオンされたら鬱陶しいことこの上ないけど

  30. 名無しさん : 2012/05/04 07:03:13 ID: qeXwt/mo

    躁鬱っていうか糖質の人っぽいと思った。
    思いついたら速メールって、全く同じ症状の人見た事あるわ。

  31. 名無しさん : 2012/05/04 09:24:03 ID: Au4UdMBI

    何か具体的に病気があるっていうより、病的に図々しい性格の人だな。

    日時変更できなかったら習い事を辞めることを臭わすってことは、「報告者は私に辞めてほしくないと思ってるはずだ」って勘違いしてるから余計に図々しいなw

    相当きつめに注意して、それで怒って辞めてもらった方が得しそう

  32. 名無しさん : 2012/05/05 06:44:11 ID: LNJJNTns

    ここまで以上じゃないが近所の草加のおばちゃんがこんな感じで支離滅裂だわw

  33. 名無しさん : 2012/05/07 22:40:29 ID: Nk4d8oNk

    自分躁鬱だけど、仲間じゃない気がするんだけど・・・・。

  34. 名無しさん : 2012/05/08 03:19:19 ID: Dem9GdTI

    自分にとっては一対一だけど、先生は一対多だからな
    いちいち捌いてられないだろ
    一言注意しておくだけで違うんじゃないのかなとは思うけど

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。