友人がレストランでの忘れ物を警察に届けず棚に放置して独断で処分していたらしく、ご主人に激怒されたそう

2018年02月09日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516987039/
その神経がわからん!その39
312 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)07:31:29 ID:Sfg
この間友人数名で食事に行った時のこと
友人の一人(以下A)がご主人と喧嘩しているらしく愚痴を聞いてと言ってきた
Aのご主人は割と大きなレストランを経営していて、結構繁盛している
A自身もそこの従業員として働いている

しかし、レストランでは結構な頻度で忘れ物、落とし物が出るらしい
Aはご主人から忘れ物、落とし物について以下のように対処するよう指示されたらしい

・忘れ物、落とし物を発見次第、ノートにその日時と物の形態を記録
・数日は店内で保管するが、その後は速やかに交番に届ける

Aは最初の半年ほどは、指示されたとおりにやっていたらしい


313 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)07:36:49 ID:Sfg
しかし、それ以降はやめたという
A曰く「本当に大事なものだったら数日のうちにうち(レストラン)まで
直接来るか電話で問い合わせるかしてくる。そうしない人は探してなんていない」
という結論にいたったそうだ

それ以降、Aは忘れ物、落とし物を普段使わない棚に放り込むようになった
棚がいっぱいになったら、独断で処分していたらしい

そして5年ほど経った先日、たまたま棚を開けたご主人が詰め込まれた忘れ物達を発見
すぐさまAを問い詰め、白状したAに激怒したらしい

314 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)07:42:09 ID:pbB
そらAがアホだわ
旦那が怒るのも当然

315 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)07:47:09 ID:Sfg
ご主人が激怒するのも当然だと思う
忘れ物、落とし物はハンカチやヘアピンのような雑多なものが多かったが
ブランド物のアクセサリーや腕時計も混ざっていたから
更に信じられないことに、クリアケースに入った銀行の通帳、印鑑、カードもあったらしい

それでもなお、「本当に大事だったらうちに問い合わせてくるはず、下手に交番に届けるより
うちに置いておいた方が探している人に対して親切」というAは、引きずられるようにして
忘れ物達の山と一緒に交番に連れていかれたらしい

そしてお巡りさんも激怒、そして激怒。曰く泣くまで叱られたとのこと
忘れ物達に対して色々と聴取?されたようだが、適当に放り込んで記録取ってないAは
いつ頃のものかも正確に答えられるはずはなく、その都度嫌味と説教を食らったそうだ
「あんたのやったこと、泥棒と変わらないんだからね」と言われ、非常に傷ついたとのこと

316 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)07:59:24 ID:Sfg
更に、そこで話は終わらなかった
それから三日経たないうちに、通帳の持ち主だった年配の男性が店に現れた
ランチ時、お客さんたちの前で年配の男性はご主人やAに対して
「確かに落とした私が一番悪い。しかし、通帳や印鑑やカードなんて失くしたら困るということは
すぐに想像がつくのではないか。
しかも、名前が書いてあるのだから警察に届ければすぐに持ち主の元に戻れるものを
こんなに長い間放置したなんて信じられない(3年前だったらしい)。

落とした私は悪いし、このレストランで落としたと思い当たらなっかったのは私の落ち度だ。
でもあなた達の対応はおかしい、サービス云々以前の問題だ。
通帳がなくて非常に困ったし、すぐに警察に届けても帰ってこず、盗まれたものだと思い、
色々な手続きをして大変だったんだ!」

と言い放ったそうだ。レストランは騒然となったらしい

317 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)08:00:12 ID:ILw
>>315
そのブランド物の貴金属とかもゴミとして処分したんだろうか
もし例え1つだけでも売ってたら店の信用が無くなって、
最悪店をたたまないといけないかもしれないのにそこも考えられなかったんだろうな
経営者である旦那さんが緑の紙用意するのも時間の問題のような気がする


>>317
Aは大事そうなものは長くとっておいたといってるけどどうなのか


318 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)08:08:13 ID:pbB
>>312
> 友人の一人(以下A)がご主人と喧嘩しているらしく愚痴を聞いてと言ってきた

これAが旦那と喧嘩できる余地ないじゃん
交通事故でいったら10対0
100%Aが悪いんだからもう土下座しても許してもらえるかどうかという段階
愚痴だって「自分が馬鹿だった」以外に言うことあるのか


>>318
その場では男性に平謝りしたらしいけど、お客さんが帰った後
「確かに私も悪かったけど、忘れた人が一番悪いのに。
届けたんだから感謝されこそすれ文句言われる筋合いはないはず」
とご主人に言ったところ、それ以降無視されているらしい(これがAの言う喧嘩)

さすがにその場に居たみんなドン引きで「ご主人が正しい」「届けなきゃだめだよ」
「私だったら訴えちゃうよ」と言ってもAは「皆厳しいー」「忘れ物本当に多いんだよ」
「私だって忙しいのに」「私に丸投げした旦那だって悪いのよ」と事の重大さを理解できていない感じで…


319 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)08:12:02 ID:ILw
>>316
うわぁそりゃ当たり前だわ
ふと思ったんだけど電車でもある忘れ物の中で遺骨もたまにあるらしいけど、
この店でもし忘れたらそれも勝手に処分したんだろうか

320 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)08:17:42 ID:Sfg
Aの話の内容を私なりに整理して補足して書いた感じだけど
>>319 Aの感じだとそれが何なのか理解できなきゃ捨てちゃいそう
忘れ物、落とし物の価値なんて、人が勝手に決められるものじゃないのにね

何が神経分からないって、Aは忙しくって交番行けなかったって言ってるけど、
実態はパート程度しか働いてないし(形の上ではフルで働いてることになってる)
遊びや趣味に全力投球してるのも知ってるし(SNSで分かる)

何より交番、レストランの目と鼻の先にあるんだよね

321 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)08:26:04 ID:ILw
>>320
あぁやっぱりまるっきり反省してないんだねW
コレで店をたたむ事になったら旦那さんや店の従業員に訴えられるかもしれないのに暢気だねW
忘れ物した人達も気の毒だけど旦那や店の従業員の人も気の毒過ぎる

322 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)08:53:57 ID:iH6
警察はお目こぼししてくれたみたいだけど
遺失物横領で逮捕されても文句言えないレベル

323 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)09:08:14 ID:Wix
こりゃ離婚だな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/02/09 18:15:54 ID: SiLiFjvk

    これは旦那が悪いわ

  2. 名無しさん : 2018/02/09 18:20:00 ID: oG805xOg

    奥さんがモヤっとする気持ちもわからなくはないけどやっぱり駄目だよねえ
    ちゃんと対応はしつつ裏でこそっと愚痴る程度にしておけばよかったのに

  3. 名無しさん : 2018/02/09 18:22:14 ID: WFk7xM3M

    とは言え忘れ物に対処する人って大変ね。
    手間は凄く掛かるのに収益にはならないんだから。
    と忘れっぽくてお世話になりっぱなしの自分が言ってみる。ありがとう。

  4. 名無しさん : 2018/02/09 18:29:39 ID: 0UdE0baE

    いやこれ少しでもかばう人の気持ち全くわからないわ、店の信用地に落ちるじゃないか…
    正直この奥さんを叩き出さなければ、ダンナさんへの信用すら落ちるレベル
    絶対に関わりたくない人種。

  5. 名無しさん : 2018/02/09 18:30:14 ID: 1gyhuTsc

    あちこち回っていたら、どこに落としたか分からないし、自宅で無くしたかとも思うものでしょうに。
    なんで客は「うちで無くしたと気が付いて当然。うちの電話番号が分かって当然」なんだ?
    旅行客かもしれないだろうに。
    脳足りんだな
    まあ、旦那さんもこんな莫迦女を信用してたのは阿呆だw
    もともと自分勝手で想像力が足りない妻だと、分かりきっていたろうになあ。

  6. 名無しさん : 2018/02/09 18:44:31 ID: kfIlIt6U

    Aが悪いのはもちろんなんだが、旦那も気づくまでに5年かかるってちょっとどうなんだって気がするが…そういうのを1番上で管理する立場にいるんでしょうに
    それまでに落とし主が問い合わせてきたり、発覚するようなきっかけはなかったのか
    まあ過ぎたことをごちゃごちゃ言っても仕方ないし、今後について言えば離婚一択だと思うが

  7. 名無しさん : 2018/02/09 18:54:25 ID: RoNYNK1c

    ※6
    落し物はノートに書くってなってるんだったら
    ノート確認してなかったらうちで落としたのではないで終わりでしょ…

  8. 名無しさん : 2018/02/09 18:55:43 ID: lpuu2VJg

    ふつうに離婚レベルだろ
    全力でぶん殴りたくなるくらい思考回路おかしい

  9. 名無しさん : 2018/02/09 19:09:06 ID: SqpSaSlI

    泣くまで怒る警察官w

  10. 名無しさん : 2018/02/09 19:25:14 ID: F1UjK4uQ

    Aの対応は悪い
    けど、もし自分が落し物主の立場だったらとても文句を言いに行くなんて出来ない

  11. 名無しさん : 2018/02/09 19:25:21 ID: px0LphQA

    店と交番が目と鼻の先と言っても、
    実際落とし物を届けるとそれだけでヘタすりゃ数時間とられるから面倒になるのはわかる
    ただ「独断で処分」てのが多分、勝手に売り払ったりしてたんだろうなあ…

  12. 名無しさん : 2018/02/09 19:29:04 ID: wDl4NdbU

    ま、通帳レベルの貴重品は警察に届けて当たり前だからなぁ。
    届けないのは泥棒かバカくらいだし、落とし主も警察に遺失物届けだして完結するだろ。
    半年たっても出てこなかったら「盗まれたんだろうな」くらいにしか思わんし。

    だからこそ、数年間こっそり隠し持ってた、しかもそれがお店となったら腹も立つよ。

  13. 名無しさん : 2018/02/09 19:40:16 ID: V6ve/a4c

    ※10と同意見
    Aが悪くないとはとても思えないけど忘れた本人が一番悪いんだし

  14. 名無しさん : 2018/02/09 19:48:09 ID: /pqp26NE

    落としたのは過失だけどAのやったことは泥棒と同じじゃん
    落とした人が一番悪いとはとても言えないな
    文句の一つも言いたくなるのは当然だと思う

  15. 名無しさん : 2018/02/09 19:54:10 ID: 3P.I7lKs

    ま~んwをかばうコメ欄予想通りだな
    こういうのを見る度にやっぱり女は馬鹿で乞食の寄生虫だなと実感する

  16. 名無しさん : 2018/02/09 20:10:05 ID: .EWIeIiE

    ※13
    忘れた本人が一番悪いんだし

    なるほど、遺失物を猫糞するドウロボウって
    こういう心理なんだな

  17. 名無しさん : 2018/02/09 20:11:39 ID: DwyAjYb2

    嫁がアホだということに5年も気づかなかったのか、ダンナ

  18. 名無しさん : 2018/02/09 20:16:35 ID: xdNArA4U

    持ち物は(特に貴重品)テーブルに起きっぱなしにせずに使い終わったらすぐにカバンに入れてくれ…と思うファミレスバイトです。
    そりゃ、ちゃんと管理するんだけどさ。
    帽子とか手袋ならまだマシで、通帳とか印鑑とかサークルとか同好会の会費をまとめた現金入り封筒とか…片付けてるときに見つけたら本当にひびるし、わざわざ金庫で管理したり本社への「貴重品類の忘れ物預かりました~」の連絡とか結構手間かかるんだよ。

  19. 名無しさん : 2018/02/09 20:24:32 ID: YZWHH58k

    携帯ショップだけど忘れ物トラブルよくある
    充電コーナーに放置とか
    店で施錠保管して翌日には交番に届けに行くんだけど
    「明後日店に取りに行くから」みたいな電話してくる奴が多い
    警察に届けるから警察に問い合わせてと言うと大体怒る
    スマホなんて個人情報の塊をいつまでも店で保管する分けねーだろ

  20. 名無しさん : 2018/02/09 20:30:47 ID: yuT7a/NY

    これ、Aがほんとに理解できてないなら、離婚するか店畳むかの2択やな

  21. 名無しさん : 2018/02/09 20:40:50 ID: 2WpO96FI

    Aが100%悪い。旦那が悪いところなんてこんな人間の屑と結婚して店で働かせたところかな。

    そもそも客商売してて忘れ物の管理なんて基本中の基本の一つ。コンビニのバイトでもこのお店と同じ事はする。
    Aはその辺のバイト未満、警官の言う通り窃盗犯と同じレベルだよ。この人が出来る仕事なんて地球上に無いんじゃないかな。

  22. 名無しさん : 2018/02/09 20:51:35 ID: /SS37eMc

    バカな家族を経営に入れたら大抵は商売が立ち行かなくなってツブれていく。
    公私曖昧になるし、バイトが店長のいうこと聞かなくなるからね。なんせ嫁がこれなんだから。家庭の感覚を商売に持ち込むBBAって多いけど本当に迷惑。

  23. 名無しさん : 2018/02/09 20:53:55 ID: 3Eq/saTM

    自分で悪いと思うけど3年後だよ

  24. 名無しさん : 2018/02/09 21:21:13 ID: RXphIOV.

    ※18
    手間かかろうが何だろうがそれも業務の一つ
    そういった手間も含めてのお給料だよ

    てか旦那さん、使えないパートの首くらい切ってほしいね
    自分の嫁だから甘いのだろうか?犯罪だよなあ

  25. 名無しさん : 2018/02/09 21:23:48 ID: DXqOnwMU

    ※22
    しかも妻として先頭だって働くならまだしも
    書類上は一丁前な給料もらいつつ実質パートなんだから
    他の従業員からしたらやる気も出ないわな。

  26. 名無しさん : 2018/02/09 22:38:31 ID: Id2SOUso

    ※16
    その延長線上に、
    万引きされる店が悪いとか、浮気される方が悪いとか、
    イジメられる方が悪いとかがあるとすれば納得出来る

  27. 名無しさん : 2018/02/09 23:02:00 ID: 0hryRynQ

    もうこれお店潰れるだろ…

  28. 名無しさん : 2018/02/09 23:47:36 ID: pVCLgWe2

    これきついのは今後Aを返品したところで店の受けたダメージは取り消せないことだよね
    どうにか持ちこたえるといいんだけど

  29. 名無しさん : 2018/02/10 00:02:42 ID: lDwYzti.

    忘れ物ほんとに多いんだよっていうけどさ、お客さんが席を立ったあとすぐに、ざっと忘れ物がないかチェックするだけで、だいぶ違ったんじゃない?
    バイトしてた時に、テーブルや椅子周り一通り見ろって言われてたけどな

  30. 名無しさん : 2018/02/10 00:20:02 ID: DZrUw1n.

    通帳レベルのはともかく、
    こまごました傘やらハンカチは、奥さんみたいな対応が多いよね
    ってかそのほうが助かるw
    半年後に出会ったハンカチに感動したよ

  31. 名無しさん : 2018/02/10 04:33:25 ID: UscqF0fQ

    通帳なんかは、もししばらくして気がついて、店に電話して
    「ありますよ」って言われたら「良かった」とは思うだろうけど、
    同時に「一体どう言う店?」って思われてしまって、良くないよねえ。
    客の忘れ物を届けないで隠し持ってる?って思われてしまうじゃん。

  32. 名無しさん : 2018/02/10 08:44:16 ID: adPQG2kA

    現場に毎日出て働く経営者で、妻も同じ職場で従業員として働かせる可能性が少しでもあるなら、伴侶を選ぶとき、かなり手厳しく女性を見て慎重に判断すると思っていたけど、そうでもないんだな…
    一般人女性よりだらしない…学歴と美貌と若さと家柄だけで選んだトロフィーワイフだったんだろうか?

    この件だけでなく、普段からあまり働き者じゃなかったようだし、他の従業員が可哀想
    ダラ社長奥(短時間勤務なのにフルタイム勤務に書類捏造して給料お支払い~)を気遣いながら
    仕事だなんて、従業員一同に特別手当ぐらい出してもよかったのでは?

  33. 名無しさん : 2018/02/10 10:24:55 ID: 8RXaJAbM

    確かにハンカチみたいな小物だったら店で保管しても問題ないだろうけど、通帳はまずいだろ
    今回のケースみたいに忘れたのか盗まれたのか分からないって場合も有るんだから

  34. 名無しさん : 2018/02/10 13:13:46 ID: mxlmA66c

    客商売やっててこれは無いわぁ…。
    離婚しても店が持ちこたえるかどうか?ってレベルの悪質さでしょ。
    元から嫁を甘やかしてたみたいだし、そういうのは従業員はしっかり見てて、ずっと不満に思ってた筈だから、その場に居合わせた客を装ってSNSで拡散されたりでもしたら、具体的な店名書かれなくてもひとたまりも無いだろう。

  35. 名無しさん : 2018/02/10 15:35:47 ID: CwdavP8Q

    これで嫁は悪くないと書けるのがおかしいけどこの嫁が正しいなら
    女・主婦は社会に出していけないってことになるね

  36. 名無しさん : 2018/02/11 05:14:44 ID: FQzYPdCs

    ※35
    「嫁は悪くないと書ける」レスコメントがひとつでもあったか?
    「忘れる人が一番悪い」コメントはある(正しいとは言わない)が
    「嫁が悪くない」なんてのはひとつもないだろ

    嫁>任せて放置のダンナ>忘れ物した人だと思う

  37. 名無しさん : 2018/02/14 12:06:42 ID: cjfE3d4k

    「あのレストランかもしれない」って思い当たる人ばっかりとは限らないのにね...
    その日足を運んだ場所が複数あって歩いた範囲も広かったとしたら、その全部に問い合わせするより警察に届けを出した方が確実ってなるでしょ

  38. 名無しさん : 2018/02/27 19:53:48 ID: nz1Pjetg

    私が頭悪いの承知で聞きたいんだけど、忘れ物のハンカチも交番に届けるの?みんなハンカチ失くしたら警察に問い合わせるの?
    本当にアホな質問でごめん。

  39. 名無しさん : 2018/11/24 18:31:22 ID: f338Jcsg

    通帳を3年間放置って失くした事自体気付いて無いだろw
    >>38
    届けるでしょうね、警察に問い合わせは個人の判断でしょう。
    届けて半年すれば、届け人に所有権が発生する訳ですが。
    多分、届けた時点で所有権は放棄なんでしょう。
    路肩で死亡しているイノシシを通報したら、所有権の有無を聞かれ放棄したよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。