無職なんて些細なステイタスで若さの方が圧倒的メリットかつ圧倒的に社会的強者だと思ってるのかな

2018年02月11日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516987039/
その神経がわからん!その39
372 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/10(土)01:44:16 ID:pXi
旦那の転勤に合わせて退職し、
新天地で職探ししつつ職業訓練校に通い始めた
その懇親会で20代前半くらいの女の子が
「講師ってみんな引退して枯れた感じのオッサンばっかりですねw」
って見下した感じで言ってたんだ



講師陣は確かに60代から70代だけど、
皆旧帝早慶以上なうえに上場企業で役員なんかを経験した人達ばかり
定年退職後もどこぞの会社の顧問とか専門学校の講師とかしてた経歴があって
70歳超えてもこうして高時給の仕事できるのは凄い事だと思うのに
(ちなみに一コマ50分あたり3000円)
見た目だってみんな現役だから70歳前後にしては若々しい
そもそも、高学歴ストレートで企業に入りキャリア重ねてきた人なんて、
無職で職業訓練受けてる私達のような人間は逆立ちしたって追いつけない
若い子ってただ若いってだけで
こんなにも上から目線で年配の人を見下せるのかとびっくりした
無職が何言ってんだ?としか思えないけど、
彼女たちにとっては無職なんて些細なステイタスで
若さの方が圧倒的メリットかつ圧倒的に社会的強者だと思ってるのかな
若さってすごい
自分の子が10代や20代でこんな価値観持つようになってしまったら
どう諭していいのかわからないなと悩んでしまった

373 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/10(土)02:49:33 ID:lbI
>>372
幼い頃から年上の人は敬うよう躾けていけば良いんじゃない
基礎ができてなきゃそのときにいきなり言ったって何もわからんよ
いきなり未来の事だけ心配しても意味がないような
じいちゃんTSUEEEEばあちゃんSUGEEEEEな体験が
幼少期にたくさんあればいいのかもしれないね


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/02/11 10:38:51 ID: wvlXkiQo

    意地をはるなよ貧乏人
    常に下を向いて生きろ
    金持ちに媚びへつらえ
    権力の力の前に土下座しろ

  2. 名無しさん : 2018/02/11 10:47:26 ID: akouMNUE

    若い女の戯言にいちいち噛み付いているオバハンにしか見えない
    おまえだって若い時は世間知らずの馬鹿だったくせに何様だよ

  3. 名無しさん : 2018/02/11 10:56:06 ID: iBSYIlWk

    見た目の話してるのに報告者が勝手に見下してる!って思いこんでるだけなんじゃ

  4. 名無しさん : 2018/02/11 10:56:08 ID: q9glhQPM

    ※2
    20代前半でこれはないよ。親しい友達との飲み会とかならともかく、TPOもわきまえられないとか中学生だ。

  5. 名無しさん : 2018/02/11 10:58:09 ID: 4U/pY3b2

    ※2
    女の一挙手一投足にいちいちケチつけて、「ま~んwwww」と日々笑い者にする男性さまが何をおっしゃる。

  6. 名無しさん : 2018/02/11 11:03:33 ID: VJdvjju2

    ※3
    同意
    人の見た目をどうこういうのはあまり品がないけど
    見下してる!とか若いほうがステータスが上と思ってるのか!とか報告者は飛躍させすぎ
    向こうは年配の人しかいないんですねーぐらいの意味しかないと思う

  7. 名無しさん : 2018/02/11 11:03:49 ID: akouMNUE

    ※4
    TPOもなにも個人相手の発言をTPOだ~とかいうおまえって馬鹿なの?
    本人に言ったならまだしも。正義厨ウゼー。おまえの方が中学生レベルじゃん。自覚しろよクズ
    ※5
    おまえを見るとやっぱり女は馬鹿だって再確認できるよ。ありがとうな

  8. 名無しさん : 2018/02/11 11:04:16 ID: 1IoT.3.A

    ※5
    でもとうの※2にはまったく自覚が無いんだよ、醜い事してるって自覚ゼロ
    男は怖い

  9. 名無しさん : 2018/02/11 11:06:15 ID: eDWB4jHk

    ※3
    バカにしてるかどうかは話し方ききゃわかるだろ
    まあセリフを見ただけで敬意がないことはわかる

  10. 名無しさん : 2018/02/11 11:09:12 ID: LAXAMDeo

    品性はないが優秀だろうがバカだろうが若い女の子にとって頭皮の進退著しいおっさんなんて等しく無価値やろ
    無職が何いってんだとか若いからって自分に価値があると思ってんのかとかそこまで飛躍する報告者の方がこえーよ

  11. 名無しさん : 2018/02/11 11:16:38 ID: j441nfhQ

    若いから世間知らずでバカなんだよ。
    そんなのいつの時代でも至極当たり前の事だ。

    むしろ結婚して子供もいるであろう報告者がそんな当たり前のことすらわかってないのがヤバイ

  12. 名無しさん : 2018/02/11 11:17:00 ID: Zyid4LlQ

    学歴があって上場企業で役員してたら尊敬するべきなの?
    その考え方の方がおかしいと思うけど。尊敬すべきだとしたら
    学歴だとか上場企業だっていう話ではなく、先生として
    色々教えてくれる知識や経験に対して敬意を払うべきで
    そのバックグラウンドが中卒の中小企業の職人さんだって
    同じでしょ。

  13. 名無しさん : 2018/02/11 11:24:47 ID: EWaPlmiU

    無職でババアだから全方位から見下されてる気がして些細なことでイライラするんだよ

  14. 名無しさん : 2018/02/11 11:25:00 ID: eDWB4jHk

    ※12
    普通に受験戦争、サラリーマン勤めしてきた人間なら
    人より高学歴、高所得でそこから脱線しないな人生歩むためにはどれだけの努力が必要かわかるはずだけどね

  15. 名無しさん : 2018/02/11 11:26:38 ID: wZUdtv9A

    小学生って目の前の範囲しか世界がないから大人をバカにするじゃん?
    それと一緒だろ。

  16. 名無しさん : 2018/02/11 11:29:23 ID: 8vYkHSHI

    いやいや、講師に「ターゲット」になるような年齢層がいないことに対する不満でしょ。

  17. 名無しさん : 2018/02/11 11:33:41 ID: UkgjZlco

    職業訓練校に通うような子なんてお察しレベルだろ
    同年代でも旧帝早慶に通うような子は社会的地位が上の人にはそんなこと言わない

  18. 名無しさん : 2018/02/11 11:35:09 ID: Zyid4LlQ

    ※14
    人より高学歴、高所得の人が人より努力してるというのは幻想だよ。
    だって元々の能力や家庭環境がいい人がそういう立ち位置にいることが
    多いから。普通の人から見たら必死の努力でも、その層の人らからしたら
    別に普通にしてるだけって人が多いよ。

  19. 名無しさん : 2018/02/11 11:37:01 ID: xgJkabg6

    学生ならまだしも職業訓練てことは就業→失業してるいい大人だろ
    結婚したら間違いなく、専業やパートの分際でも「うちの旦那給料安くってw」と馬鹿にするクソ主婦になるぞ

  20. 名無しさん : 2018/02/11 11:37:36 ID: zdJFNdGw

    低学歴者って唖然とする位のアホがワラワラおるよな
    20前半で職業訓練校いてるんわアホやろし順当やろ
    色々と経験や知識有る有能な高齢者は話してて楽しいのにな
    高学歴者同士なら成り立つ知的な会話もアホにはムリやし、同じ現世に生きてても住む世界が違うんよ低学歴者と高学歴者は

  21. 名無しさん : 2018/02/11 11:38:12 ID: zmKgPoFU

    12の言いたいことはわかるけど、上場企業で役員してただけで尊敬できるな。
    学生の頃から努力を怠らず、努力を努力と思わず、幹部候補として採用され熾烈なんてものじゃない出世競争に勝ち抜き、運も必要。
    今のおじいちゃん達見てると素直にすごいと思うし、こういう人たちの若い頃を身近で知りたかった。
    何にでも精力的で、生き方で参考になるところが多くあると思う。

  22. 名無しさん : 2018/02/11 11:40:14 ID: HSMzXSUE

    30代40代の働き盛りピチピチ男性が
    職業訓練校という陽の当たらない職場に来てくれると思うのか!と
    実子には言ってください
    その講師陣も人生最後のボランティア的なつもりでいると思うのよね
    父が半分ボランティアで盲学校で一コマかそこら教えてたのよね
    反応が良くて行くのが楽しみだったそうな
    職業的に時給換算するとありえないほど安かったので母が文句言ってたわ

  23. 名無しさん : 2018/02/11 11:40:15 ID: d00QH7gk

    ※7
    低知能の男ほど変な自信があるそうだよ。
    (賢い男は高知能ゆえに慎重な人が多い)

    そして男の場合、上は優れてるけど底辺はダメダメでダメダメ層が沢山いるというのがね…

    本題に戻ると、若くてもちゃんとしてる子はこんな事言わないしね。
    というより、年関係なく馬鹿はものを知らないというだけだね。

  24. 名無しさん : 2018/02/11 11:41:02 ID: uridA54s

    ※16
    枯れたオッサンなんて言ってたから、そうかもね。
    だがしかしもったいない。講師がターゲットにならなくても、気に入られるとその豊富な人脈で、就職斡旋やそれなりのステータスな方の見合い話しを持ってきてくれる、四次元ポケットに成りうるのに。

  25. 名無しさん : 2018/02/11 11:41:54 ID: e98b1yd2

    見下すというか恋愛対象としてどうかって事を言ってんじゃないのだろうか
    それはそれでお前何しに来てんだってことではあるけど

  26. 名無しさん : 2018/02/11 11:45:46 ID: hdeDA/TQ

    ※16
    同意
    異性との出会い()を期待したのに定年退職後の高齢者講師ばかりで内心ムカついていただけじゃないの? 10~20ぐらい年上ならフケ専が活躍したかもしれないが、ここまでヨボヨボだとフケ専も逃げるだろう

  27. 名無しさん : 2018/02/11 11:47:19 ID: O.By8DOk

    内容を見て、あ、これは若い連中が釣られるな~っと思ったら案の定ファビョッててワロタ
    お前らの必死になって噛みつく様が、すでに報告者の言が的を射てるって証明してんじゃねーか。
    老害老害とか言ってる割には若者も大した事ないな。 お得意のスルーはどうした?

  28. 名無しさん : 2018/02/11 11:53:20 ID: fWjV5l8o

    深夜にこんなスレで長文書いちゃうような陰湿な女だから何にでも劣等感抱くんだろうな

  29. 名無しさん : 2018/02/11 11:53:23 ID: wf4.3FJo

    正直、その年代は過去の経歴だけで昇進したり天下ったりしてる人が多いのも事実。
    だからといって一緒くたにして見下すのは視野が狭いけど

  30. ななし : 2018/02/11 11:53:43 ID: VDyKBtUI

    見下ろす資格がないやつほど見下ろしたがる。登山経験のないやつが富士山をナメるみたいなもんか。

  31. 名無しさん : 2018/02/11 11:55:55 ID: fWjV5l8o

    でもお前らっていざ高学歴の人を目の前にしたら強気に出られないんだろうなぁw

  32. 名無しさん : 2018/02/11 11:57:04 ID: k31uUQzE

    そんな軽口ひとつにこじらせすぎだよ
    報告者みたいな受け流せないタイプはストレス耐性が低くて雇うリスクがでかい典型

  33. 名無しさん : 2018/02/11 11:57:54 ID: fWjV5l8o

    ※2を男認定しちゃう根拠ってどこにあるの?
    文脈からはそう感じられなかったけど

  34. 名無しさん : 2018/02/11 12:02:40 ID: bRCyy0zk

    この女の子の問題はあんまり親しくない人に正直に言っちゃったことであって敬意だとかなんだとかの心の問題なんてどうでもいい
    てか40ぐらいの先が見えた人間ならともかく若者は年長者とより自分が有能って思うぐらいでちょうどいいもんだぞ

  35. 名無しさん : 2018/02/11 12:08:06 ID: a4xjIf2c

    過去にステイタスがあるから無条件で敬え
    見た目がしょぼくれてるから無条件で見下す

    同類やん
    仲良くしろよ

  36. 名無しさん : 2018/02/11 12:08:11 ID: 3gbdOhC2

    認知バイアスのゴキがいますね

  37. 名無しさん : 2018/02/11 12:15:36 ID: VN8OTVrM

    言いたいことはわかるけど、その一言に対して飛躍させ過ぎで何言ってるのこいつってなる

  38. 名無しさん : 2018/02/11 12:22:27 ID: dDlS.fNk

    仕事のキャリアの価値なんか底辺の人間に分かる訳がない。
    辛抱ないからどうでもいい理由でコロコロ仕事変えて
    それを武勇伝と言う名のステータスにしてる連中だし。

  39. 名無しさん : 2018/02/11 12:33:31 ID: xgJkabg6

    ※35
    残念ながら当たり前に備えるべき品性の問題なんだよなあ
    下劣な人間は敬意と見下しを逆ベクトルの同程度のものと思い込む
    ステイタスあろうが性格悪い奴か嫌われるのはまた別の問題
    年上は敬う、それ相応の立場まで到達した人はその経歴に敬意を払う、して当たり前の常識なんだよ
    毎日悪口言う奴とときちんと挨拶する奴を同列に語ってるようなもん

  40. 名無しさん : 2018/02/11 12:45:38 ID: YyDzdlTA

    年上を敬うように教えるというより、他人を馬鹿にしないように育てればいいのでは?

  41. 名無しさん : 2018/02/11 12:47:13 ID: rXTSFVOk

    20代前半で職業訓練校にいる時点でお察しな人種なんだから
    あーはいはいでスルーする方が良いんじゃね

  42. 名無しさん : 2018/02/11 12:47:29 ID: 4U/pY3b2

    ※33
    ※2=※7

  43. 名無しさん : 2018/02/11 13:27:40 ID: O3QDYnNc

    この場合はたまたま若い女の子(報告者含む)だったけど
    職訓にくるのは定年退職したじーさんや、ある程度年いってから失職したおっさんもいるわけで
    そこで若いにーちゃんなんかが講師だと生徒のほうがバカにしていう事聞かないとか
    頼りないとクレーム来るなんてことがある
    若さをステータスと思ってるのとは逆に年齢や人生経験()ステータスと思ってる人がいるからね

  44. 名無しさん : 2018/02/11 13:45:05

    若さが失われ講師と同じ年齢になった時の自分を想像し、講師と比較してみたら色々分かるんじゃないかな

  45. 名無しさん : 2018/02/11 14:10:02 ID: BynDQoew

    事実女は若さだけで価値がある。
    男は若いだけじゃ何の意味もないけどな。

  46. 名無しさん : 2018/02/11 14:11:59 ID: FfJ96t5.

    今の若い子。じゃなく今も昔も馬鹿はこんな感じだよね
    馬鹿だから自分の知能がどの程度で社会の中のどの層なのかってことが理解できないの

  47. 名無しさん : 2018/02/11 14:12:44 ID: m305SK/E

    若い子の方がまだ許せるでしょ、年寄りでもこういう事いうアホはたくさんいるよ
    働きたくないから給付金目当てで職業訓練はしごしてる年寄りもいるんだよ、そしてそういうのに限って講師を馬鹿にしたりしてる

  48. 名無しさん : 2018/02/11 14:15:41 ID: 0aOuDae2

    若いもんは男女問わず自分のことは棚に上げて世の中の人を見下す傾向強い
    まだまだ経験値が低く世間知らずだからこそ怖いものや恥を知らない
    厨二時代の全能感を引きずってる20代前半なんて珍しくもないし
    特に女は男にチヤホヤされた経験があると自分に強大な魅力があると勘違いする

    すごく頭が良くて、若くして客観的に自己の社会的立ち位置を理解してる人もいるけど
    ごく少数、人より早く大人になれる人は社会的成功者になれる確率がとても高い

  49. 名無しさん : 2018/02/11 14:16:21 ID: gZvAwExI

    一コマ50分3000円を高時給ってアホか

  50. 名無しさん : 2018/02/11 14:32:40 ID: JA7hQY1c

    私の周りの若い子にも同じような人いる。若さがなくなったらどうなるんだろうなぁと思って観察してる。

  51. 名無しさん : 2018/02/11 14:41:58 ID: xgJkabg6

    ※49
    定年をとうに過ぎた70代で時給3000円以上稼ぐアテがある人間がどれほどいるかって話だよ
    現役の人間の稼ぎとは違うんだから

  52. 名無しさん : 2018/02/11 14:46:43 ID: 7FkENOJA

    ※16だと思った
    異性を見た時に恋愛や結婚の対象になるか否かがまず第一のフィルターなんでしょう
    そうだとすると、社会的な地位や安定した家庭も既に確保してるような男性を
    真っ先に対象外とするのはある意味健全なのかも

  53. 名無しさん : 2018/02/11 14:48:55 ID: xgJkabg6

    しがないサラリーマンが定年まで働いたところで、70過ぎてから時給3000円くれるような働き口はない
    そのしがないリーマンにすらなれない若者も多いご時世なのに

  54. 名無しさん : 2018/02/11 15:29:33 ID: OAKNUEdA

    若い女の子の軽口に真剣になりすぎでしょ
    オッサンキモーって真剣に講義受けないなら「何様?」って憤るのも解るが
    イケメン講師でも期待してたらおじさんばっかでしたーくらいの話じゃないの

  55. 名無しさん : 2018/02/11 15:36:46 ID: 085u.hOo

    たった一人の若い子の発言だけで「若い子ってただ若いってだけでこんなにも上から目線で年配の人を見下せるのかとびっくりした
    」とか言う報告者にびっくり

  56. 名無しさん : 2018/02/11 15:38:26 ID: p6PFUJr6

    スポーツクラブで「BBAばっかやなw」て言うクソ男も多いので、こういうアホどもはそういう人種なんだよ

  57. 名無しさん : 2018/02/11 15:50:35 ID: bdQKD./w

    単に自分好みの若くてイケメンの講師がいなくて残念☆
    ってだけじゃないの?社会的強者とか大げさな

  58. 名無しさん : 2018/02/11 16:01:32 ID: rwYZyvM2

    コメがアホばっかで笑った連休だと変なのが湧くなぁ

  59. 名無しさん : 2018/02/11 16:18:13 ID: fUBvGbTE

    >若い子ってただ若いってだけで
    >こんなにも上から目線で年配の人を見下せるのかとびっくりした

    報告者も発言者が若かっただけで若い人全体がそうであるかのように受け取ってるから
    似た者同士が接触しただけでは。

  60. 名無しさん : 2018/02/11 16:44:50 ID: ANmFULXg

    若い子なんて万能感の奴隷みたいなもんだよ。
    理由なんてなんでもいいから他者を見下す。
    それが知性だと思ってる。
    社会に出て徐々に勘違いに気づく。

  61. 名無しさん : 2018/02/11 16:47:52 ID: ckuOQzjI

    ※11
    これだよなー
    若さはバカさよ、みんな通ってきた道よ
    おばちゃんなんだからもっとどっしり構えとき

  62. 名無しさん : 2018/02/11 17:48:36 ID: MuqiZMng

    ※58
    全く同じ感想でワロタwww
    今日は屑コメが多くてメシが美味いw

  63. 名無しさん : 2018/02/11 18:04:40 ID: 6BI.KTQw

    ※20
    つ 鏡
    日本語でどうぞ

    ステイタスってよい意味で使うのが一般的でないの

  64. 名無しさん : 2018/02/11 20:01:35 ID: onXjLFzA

    イケメンいなくてざんねーん☆くらいの軽い気持ちの発言だろうに
    それを踏まえてイラつくのはわかるけど
    ここまで必死な報告者にびっくり

  65. 名無しさん : 2018/02/11 20:20:27 ID: 8YkJaQEk

    >彼女たちにとっては無職なんて些細なステイタスで

    ↑これ読んで「あれ?意味違うよね?」と思ったから調べてみたら
    本来の意味は ① 社会的地位や身分。また,社会的地位の高さ。 ② 状態。
    などと書かれてるから、あってるんだね。長年生きてきて初めて知ったわw

  66. 名無しさん : 2018/02/11 23:00:14 ID: PEYI47G2

    イキがって身の程知らずな口を叩けるのは若い今だけ
    まともに年を重ねれば、若かりし頃の自分のおバカ発言思い出してのたうち回ることになる

  67. 名無しさん : 2018/02/12 02:35:51 ID: uhrOY/Ns

    職探しを婚活と勘違いしてる頭のユルイ女だったんだろ。
    イケメンがいたらその人のところに就職(嫁入り)~♪みたいに考えてんじゃね?
    アホは実害がないなら放置しときゃいいよ。
    インテリジジィいいじゃないか!生活に張り合いが出るw

  68. 名無しさん : 2018/02/12 08:20:22 ID: 7aS0d7TE

    残り時間、を考えれば、若さは素晴らしいよ、それだけで。
    あと10年の人生と、あと80年の人生。
    80年もあるんだから、しっかり勉強せい、今からでも。

  69. 名無しさん : 2018/02/12 09:16:43 ID: ydvP27iQ

    ステイタスの使い方が?と気になって
    内容頭に入らなかったわ

  70. 名無しさん : 2018/02/12 10:05:32 ID: TjLyu/E6

    ※66


    若い頃におバカな言動をしてきたと気付けるレベルの知性があれば…な。
    おバカな若い頃から成長せずに無駄に歳だけ重ねてきた奴も少なくないぞ(いい年こいても自分は若くて魅力的だと思ってる。)

  71. 名無しさん : 2018/02/12 13:11:52 ID: zNL50.go

    報告者も年配の人を高学歴・元重役・高時給!ってステイタスだけで持ち上げてるから
    見た目でバカにする若い子と同じじゃん

  72. 名無しさん : 2018/02/12 13:15:58 ID: zNL50.go

    ※65
    辞書の言葉と現実の言葉って違うから
    たとえば「愛人」も本来の意味は恋人を指す言葉だけど今は恋人の意味で使う人いないよね?

  73. 名無しさん : 2018/02/12 15:33:14 ID: T.dCvBxg

    「ジジイばっかだなw」程度の軽口にここまで噛み付けるのが逆に凄い
    若い女を無意識に敵視してるとしか思えん

  74. 名無しさん : 2018/02/13 07:44:46 ID: 6WM7qmcU

    ※71


    しっかりと築き上げてきたものがある人を尊敬するのは当然だし、その価値を軽視する者は軽蔑されるのも当然だ。


    若い奴の可能性は大きい。ただ、落ちる可能性は無限大だが、上がる可能性はそれ程無い。だから落ちこぼれないよう、若い内から努力する必要がある。

  75. 名無しさん : 2018/02/13 14:20:23 ID: oO4f.DIw

    たかだかこんなことで大騒ぎしてバカみたいw

  76. 名無しさん : 2018/02/13 19:16:56 ID: hH5wsDso

    こんなとこわざわざ覗き込んで書き込みまでしてバカみたーい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。