2018年02月12日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516987039/
その神経がわからん!その39
- 412 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/10(土)19:04:58 ID:TP3
- 昨年秋に入院してたんだけど、同室のおばさんがスレタイだった
4人部屋で自分が右奥の窓際、そのおばさんはドア開けてすぐの左側
どの部屋でもみんなカーテンはほぼ閉めてるんだけど、そのおばさんは全開
閉めて行こうとする看護師さんに「私締め切った場所嫌いなのよ!閉めないでよ!」
まあわからないでもないけど、出入り口横がベッドだし
常にベッドの上にあぐらかいて座ってて、入院患者のみならず
見舞い客にもガン飛ばしてくるのですごく気まずい
(さすがに手術後は寝てたけど、カーテンは全開のまま出入り口は見てた)
|
|
- おばさんの隣になる左奥窓際のおばさんは、カーテン閉めてるのに
いきなり開けられて「ねえちょっと!この料理まずくない?!」とか
(消化器科なので、基本みんな料理はうすあじだと思う)
「私ね、免許は持ってないけど料理すごーく上手なの!旦那も私の料理大好きでね」
看護師や栄養士さんに「こんなまずい料理よく作れるね?!私が教えてあげようか?!」
「友達もみんな私の料理美味しいねって言ってくれて、家で教えたりするの」
「友達が多いから、連絡が大変。あんた娘さんと息子さんしか来てくれないの?友達いないの?」
そのおばさんは毎日娘さん時々息子さん夫婦が御見舞に来ていて、すごくおだやかな人
上記のようなこと言われても「はぁそうですか、すごいですねぇ」とやんわり返してる
とにかく声がでかくて、隣の左奥おばさんや看護師さんに話してることが丸聞こえうるさい
自分がどれだけ人望があるか、旦那が自分にベタ惚れなのか、延々と語り
仕事もこんなに休んじゃって、みんなすごく困ってると思う!
私がいないとみんななんにも出来ないからさ、早く退院しないと!とかとにかくうるさい
ちなみに左奥のおばさんは、娘さんによるととても友達が多いんだけど
病気のことは言うとみんなに心配かけても悪いから、と連絡してないんだとか
私や娘さんと話してる途中でも、しょっちゅうケータイにメールが来てたし
実際、1人のお友達が入院のことすら告げてないのに「最近家の電話に出ないから」
と通院してると聞いてたこの病院に入院してるのかも!と心配して訪ねて来てた
(受付で患者名聞くと、何階に入院してますよーと教えてくれる)
もう1人私の隣のおばあさんは、人工肛門をつけたらしいんだけど
ちょっとボケてて、頻繁に「トイレに行きたい」と点滴を外すので拘束具?つけられてた
看護師さんが何度も「おばあちゃんもうトイレ行かなくていいの、ここに出るからね」
と説明しても、ボケてるからずっと誰彼なく呼び止めて「ちょっとこれはずして~」を繰り返し
それが「うるさい!私繊細だから無理!部屋変えて!」と出ていってほっとした
10日ほどしか同室にいなかったけど、
旦那も息子も私のこと大好きで自慢友達多い自慢ばかりでこういう人いるのかと
驚いたけど、何より一番驚いたのはその人にただの1人も御見舞客が来なかったことだ
|
コメント
あっそ
タイトル読んだだけで嫌な人感が伝わってくるwそして、最後ワロタw
まあ、色んな人が居る上に、みんな病気でストレス抱えてるのにも関わらずの
共同の部屋での生活だからねえ、仕方ない事もあるんだけども。結局そんな長期でもなく、自分が回復して
退院できて、家に帰れるなら良いじゃん。そんなに嫌なら、別途料金でも払って個室とか移れば良いんじゃないの?
予想もしてないオチが。まさか一人もこないなんて。
割とよくある
夜中に騒がないっていうそれだけでかなりマシな方よ
誰も見舞いに来ないんだろうな、と思ったらまさしくその通りのオチ
かわいそうになるくらい痛々しいわ
患者名言うだけで病室教える病院とか怖すぎ
最後の一行でちょっと悲しくなった
病棟あるある
大部屋入らざるをえない場合が殆どだろうけど、見知らぬ人と同室で過ごすのはストレス半端無いだろうな
メインのヤバいおばさんには関係ないけど、
左奥の患者の友人さんが、呼んでないのに
お見舞いに来てくれるって、自分だったら嫌だな……
やつれてるところを見られたくない
そういうところを受け入れるキャパがあるから友人も多いのかもね
同室患者の迷惑行為、たまらんよね
ババアの見舞客が大人数で来て何時間もおしゃべりされるのも辛いよ
こっちは病気で動けないから逃げようもない
夜中に大きなイビキで起こされるのも辛い
昔だけど子供幼稚園時代に全くそのおばさんを連想する人がいた
デリカシーのなさもさながら、あぐらをかく下品さも
私すごいのよ自慢がハンパないんだけど…つまりその嫌われてるんだよね
同じ人なんじゃないかと思うほどで笑った
オチは予想ついたんだけどなかなか行き着かなくて「長いよw」ってなっちゃった
入院生活あるあるだね
昔は就寝時以外は原則カーテンなしだったからきつかったよ
眼科に入院した時、ベット離れて窓側で風景眺めてたら私がいないと認識して(眼科だからw)私の悪口始めていつベットに戻ればいいか迷ったよ
>受付で患者名聞くと、何階に入院してますよーと教えてくれる
守秘義務もあるので、そんなことする病院、訴えられるよ。
いや普通に教えてくれるでしょ。
何かしらの紙の記入はあるけど。
下品なおばさんが友達多いというのも有能誇示するのも
行動で示すことができないからだったんだな
本人は傍で見てるほど悲壮感はないと思うけど
ほんの3年前だけど、受付やらナースステーションやら総スルーでも、
入院患者に面会できた病院に入院したことあるわ
政令指定都市で、立派な総合病院だったんだけど、びっくりした
産科だったから、何かあったらどうすんの?って思ったわ
つい最近人生初めてのお見舞いに行った
受付を通すとか知らなくて自分で案内板みてフリーパスで病室に行けたぞ
お見舞いしてる最中に看護師さんが点滴の交換に来たけど何も言われなかったし
ちなみに都内の中心あたりの結構立派な病院だった
あんたが単にその人嫌ってるだけの話
※15
まず入院するときに、書類を書かされる
(患者本人ができる状態じゃないなら第一の保証人が書く)
見舞い客を通して良いかダメか、
電話や受け付けで入院していることを教えていいかダメか
病室の入り口に名前札を掲示していいかダメか
判断して選択してサインさせられる
そしてその情報は担当看護師だけでなくスタッフ全員で共有される
つまり病院によって対応が違う(教えたらクビになる)なんてことではなく
患者もしくは第一の保証人(保証人3人必要で優先順位までつけられる)の判断とサイン次第
母が入院した時もそんな人いたわ
母には家族が私しかいないので、手術前後はほぼ付きっきり、その後も洗濯ものとかで
(面会時間には行けないので)面会時間外の受付の守衛さんと顔見知りになる程度には通ってた
同室のオバさんが「うちの子はいい子だけどすごく忙しいから来れないの」と聞いてもいないのに
何度も言われた、ヒマで悪かったな、5時起きの日々だったけどな
一度週末に娘さんが来たのを見たけど5分もいなかったと思う、本当に顔出しだけして帰ってた
家族関係に恵まれている人は、自分のケガや病気のことで精いっぱいで、他人のお見舞いなんか
気にする余裕ないと思うよ
※20
うん、だから嫌いな人の愚痴を投稿したんでしょ。
そしてこういううるさいおばさんは、病棟で同室になったら大抵の人が「嫌だな」「迷惑だな」と感じると思う。
自己愛性人格障害は、年取れば取るほど悪化する唯一のタイプだからねぇ
別に最後のオチ、衝撃的でもなんでもないよね
自分から繰り返しアピールしちゃうのは、そこに飢えているのに満たされないから。
受付で患者名聞くと、何階に入院してますよーと教えてくれる
佐賀で人違いで暴に撃たれて死亡した事件があってからは結構厳しくなってんのかと思った
意外とそうでもないんだな
※20
そのオバサンと仲良くなりたいのねw
すきなだけお話し聞いてあげてくださいww
連絡先交換してずっと付きまとわれてねwww
※21
どこの病院もその対応だと思ってるの?
カーテン開けられるの嫌なら個室にしろ
あるあるだよね。
以前入院してたとき、早朝4時前から起きて、ベッド周りの掃き掃除始めたおばあさんは迷惑だったわ。
昼寝して、夜7時には寝てしまうからだろうに、「私、早起きだから~」とか……
入院中、カーテン閉めてること責められたことあるけど
点滴で寝てること多いし、術後から産毛もそってないし鼻毛ももしかしたらでてるかもだし顔見られたくないからっていったらあっさり引いてくれたあのおばさんはいい人だったのかー
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。