友人はずっと汚部屋住まいで風呂にもたまにしか入らない不潔な男なんだけど、なぜか清潔感はある

2018年02月13日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514103964/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その21
392 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/12(月)23:59:48 ID:2RL
清潔であることと清潔感があることは全然関係ないんだなと知ったこと
学生時代はずっと汚部屋住まいで風呂にもたまにしか入らない
お世辞にも清潔とは言い難い友人がいたんだけど
こいつは頭はとても良かったしコミュ力も高かったんで大企業に入社した



その後も友達付き合いはあって仕事帰りにそいつと何度か飲みに行ったりしたんだけど
そいつの仕事帰りの姿は仕事終わりの後とは思えないパリッとした綺麗なスーツ姿で
とても清潔感があって汚部屋住まいの人間とは思えなかった
綺麗好きな恋人でもできたのか社会人になって生活習慣を改めたのかなと思ったけど
そいつのアパートに行くとやっぱり汚部屋だし
相変わらず風呂にもたまにしか入ってないとのことだった

なんでそんな不潔な生活してるのに見た目は綺麗なんだ?と聞いてみたところ
スーツがシワにならないように歩く姿勢に注意したり定期的に歯医者で口内清掃をしたり
髭剃りとかヘアスタイルとかのポイントポイントだけ気を付けてれば
実際には不潔でも清潔感は演出できるんだよ、
意外と小奇麗に見える人たちも俺と一緒で実際はけっこう不潔なやつは多いかもな、
と笑って言っていた
むしろ毎日風呂に入って全身ちゃんと洗って歯磨きもきちんとしてる俺のほうが
なんか小汚く見えるくらい
「細菌は目に見えないからな。実際に清潔であることと、清潔感があることは全然別の話。
これは飲食店とかの清潔感も同じだから見た目に誤魔化されるなよ」
とのことだった
でも俺としてはそこまで清潔感の演出のために神経が使えるなら
実際にも清潔にできるんじゃないかって思ったけどそれはめんどくさいらしい
清潔と清潔感の違いに色々と衝撃を受けてしまった

393 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)00:04:53 ID:MXS
汚部屋の人はどれだけ取り繕ってもわかるよ
臭いから
持ち物に家の臭いが染み付いてるんだろうな

394 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)00:09:56 ID:b3A
>>393
しかしそいつからは特に臭い匂いはしなかったです
男同士なのでさすがに体をぴったりくっつけて臭いを嗅いだ訳ではないけど、
飲食店で隣の席に座ったくらいの距離では何も
香水や制汗スプレーなどを上手く使えば日常レベルでは誤魔化せるとのこと

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/02/13 22:40:58 ID: 6zxXOxV.

    完璧な擬態だ
    だけど彼女できても家に呼べないね

  2. 名無しさん : 2018/02/13 22:43:50 ID: YQ9nXDSQ

    清潔感って実際、肌質、髪質、歯並び等の生まれ持ったものだと思うから
    いくら努力しても得られない人もいるし、なんもしなくても最初から持ってる人もいると思う

  3. 名無しさん : 2018/02/13 22:44:44 ID: y3WUpt2c

    女子でもこういう人いる。
    とりあえず詳しく教えを請いたいわ。

  4. 名無しさん : 2018/02/13 22:49:11 ID: 9gSRpS4I

    そこまでするより風呂入ったりそういうことした方が楽だって考えちゃうな

  5. 名無しさん : 2018/02/13 22:50:32 ID: zAxjJ24Y

    ※4
    でも風呂入っても清潔感は得られないよ

  6. 名無しさん : 2018/02/13 22:51:53 ID: Mgw0Wy.E

    潔癖症の考え方と通ずるものがあるね
    実際の細菌や汚染度よりも感情論的な

  7. 名無しさん : 2018/02/13 22:56:09 ID: la7EjIz.

    玉木広だっけ?
    のだめに出てたイケメンの人も確か超汚部屋っていうかズボラなんだよね
    飲んだコップとか中身入っててもそのままでカビとか生えるまで放置とかなんとか
    それでもたぶん多くの人が潔癖なブサメンより清潔感があると感じるだろう

  8. 名無しさん : 2018/02/13 22:57:44 ID: IFyLHa.k

    で実際モテてるの?
    そこ一番大事なんけど。

  9. 名無しさん : 2018/02/13 22:58:19 ID: OHTHTEd2

    ※6
    潔癖だから人の手作りとか無理無理無理~って人が
    スーパーの総菜とか外食とかバクバク食べるのってよくあるもんね

  10. 名無しさん : 2018/02/13 23:01:01 ID: L.1nLbQQ

    汚物は溜めないタイプの汚部屋なんだと思うよ。

  11. 名無しさん : 2018/02/13 23:05:41 ID: H6B49hV2

    私はどうしても一日お風呂入らなかったら髪が脂でべっとりしてくるからダメだ
    体質で、数日お風呂入らなくても髪がベタベタしない子、ているよね
    ああいう子は多少不潔でもわからないと思うわ

  12. 名無しさん : 2018/02/13 23:06:16 ID: BZLWxpPs

    イケメンは何着ても似合う画像を思い出した

  13. 名無しさん : 2018/02/13 23:14:52 ID: rwHVniMs

    のだめのズボラ不潔汚部屋は玉木じゃなくて主人公ののだめです

  14. 名無しさん : 2018/02/13 23:16:24 ID: iZs/VdKs

    スマホとか一見特に汚れてるように見えないけど顕微鏡とかで見ると手垢がびっしりついてて、さらにそこに膨大な細菌が繁殖してるっていうね
    細菌が繁殖してるってことと不潔かどうかがイコールかどうかはおいといて、
    主観として綺麗に感じるのと客観的に雑菌や有毒物質が存在しないかどうかはまた別ってことだな

  15. 名無しさん : 2018/02/13 23:21:12 ID: iZs/VdKs

    そういやゴキブリなんかはすごく不潔に見えるけど実はゴキブリの体液には強力な殺菌効果があって体にくっついてるバイキンの数で言えば犬猫のほうがずっと多いらしいな
    でも人間の主観的にはゴキブリよりも犬猫のほうが清潔感は上に見える

  16. 名無しさん : 2018/02/13 23:32:54 ID: IoxX9mek

    彼は運よく体臭薄めなんじゃないかな。あと、もしかしたら
    オードリー春日方式で、ウェットティッシュで首とか脇とか汚れてそうなとこは
    こっそり拭いているかもしれないよ(笑)

  17. 名無しさん : 2018/02/13 23:33:33 ID: HoQtsNSs

    千秋先輩がのだめと関わったがために不名誉な流れ弾受けてて笑った。

  18. 名無しさん : 2018/02/13 23:36:11 ID: nYsmMJhA

    実際は不衛生、不潔なのに、パリッとして見えるからなんなのさ?
    実際仕事が評価されれば、友人は出世していくだろうし、結婚を控えているなら破談になるだろう
    見た目で左右される次元と、一緒に生活を共にするレベルで求められる次元が違うんじゃね?
    友達レベルで自分が気にならないんだったら、なんの影響も無いと思うが

  19. 名無しさん : 2018/02/13 23:46:34 ID: a9RqFcpY

    ※13
    役柄の話じゃなくて、リアルのプライベートの事だと思う
    テレビ番組で凄い汚部屋っぷりを自ら暴露してた

  20. 名無しさん : 2018/02/14 00:07:52 ID: ./uuTmbY

    あー分かる
    清潔じゃないのに清潔感あるっての分かる

  21. 名無しさん : 2018/02/14 00:08:05 ID: Vn6mrfzQ

    努力と金掛ける方向間違っているが
    努力と金掛けて清潔感を出そうとしてるからその結果が出たんだな

  22. 名無しさん : 2018/02/14 00:13:39 ID: dKD2F5l2

    有機系汚部屋と無機系汚部屋ってあるんだよね…

  23. 名無しさん : 2018/02/14 00:14:39 ID: wjOiM1h6

    自分は癖っ毛だから、風邪とかで髪を洗わなかった3日目ぐらいが
    脂でしにゃっとなって1番サラサラのしっとりヘアに見える
    いつもアイロンして、ヘアクリームしてってやってるんだけど
    どうしてもピョンピョンはねるし、湿気でボサボサになるんだよなあ

  24. 名無しさん : 2018/02/14 00:20:20 ID: qc7p9umA

    身ぎれいにする行為は、一番簡単にできるセルフケアであって、
    人に好かれる為に清潔感を出すってことは本末転倒なわけだけど
    セルフネグレクトの分を他人からの承認で満たしてるわけだね。
    社会的地位が保たれているうちは破綻しないだろうけどね

  25. 名無しさん : 2018/02/14 00:28:55 ID: NEwUKMX2

    清潔感あっても髪のベタベタ感はなくならないだろ

  26. 名無しさん : 2018/02/14 00:37:34 ID: XqoLUUHM

    わかるなあ
    学生時代付き合った男はみんな清潔感の塊だったが、
    みんな独り暮らしの部屋は汚部屋だった。

    だから男は部屋が汚いのが当たり前だと思ってたよ
    でもやっぱり外で会うとすごい清潔感なんだよね

  27. 名無しさん : 2018/02/14 00:51:02 ID: hMdkqizg

    この人自身があまり汗をかかなくて脂っぽくない人なんだろうな
    それなら服なんかもそれほど臭わなそうだ。年取って加齢臭しだしたらピンチかも
    汚部屋に関しては、生ゴミがあるか無いかで臭いは格段に違うからなぁ
    いくら乱雑でも生ゴミがそう無いならそこまで臭くならない
    雑誌と洗濯済みの着ない服に埋もれた部屋に入ったことあったけど
    多少埃っぽいだけで臭くはなかった

  28. 名無しさん : 2018/02/14 00:55:59 ID: Ly9wIO0Y

    汚部屋住人ってバレないように見た目や臭いには何倍も気を遣う。
    だから一見普通、むしろ人より綺麗な恰好をしている人が
    汚部屋住人という確率は意外に高いって、
    汚部屋清掃特集みたいなテレビ番組で言ってたのを思い出した。

  29. 名無しさん : 2018/02/14 01:35:51 ID: 61wJMe0U

    ※28
    ソトで気を張って、外面を良く取り繕うような性格・職の人が反動でウチは汚部屋住人になるとか。
    スカパーの某クイズ番組で汚部屋清掃業者の特集やってたけど、
    汚部屋清掃の依頼人はもれなく見た目は普通に小綺麗な人ばかりで、それなりの預貯金のある方がほとんど、と業者が口を揃えて言っていたのを思い出した。
    多分この友人も対面取り繕うのでいっぱいいっぱいで、自己に関してはセルフネグレクト気味ってタイプなんだと思う。

  30. 名無しさん : 2018/02/14 02:09:46 ID: Sq9fqpio

    毎日お風呂入ってもにきびだらけ凹凸だらけの汚肌ボサボサ癖毛とかだとあんまり清潔感ないよね
    体臭あまりなくて皮脂や汗も少ない代謝悪いタイプなんだろうな

  31. 名無しさん : 2018/02/14 04:18:26 ID: Dn8ufbro

    ※8
    コミュ力が高くて頭がいい清潔感のある大企業勤めだなんて
    モテないわけないよ

  32. 名無しさん : 2018/02/14 06:32:06 ID: 4jAOQni.

    ※13、17
    ほら、「役柄(しかも勘違い)よ!」ってなるだろ?
    あのシュッとしたイケメンがプライベートで
    「脱いだら脱ぎっぱなし、飲んだら飲みっぱなし、片付けのタイミングはコップにマリモみたいのが出来た時」だとはなかなか思えないものだ
    お風呂に入ったばかりの蛭子さんより3日風呂に入ってない玉木の方が綺麗そうだもんな

  33. 名無しさん : 2018/02/14 06:36:18 ID: 8M2bhNcI

    ※29
    貧乏で不潔丸出しの汚部屋住人もたくさんいるけど
    そういう人は清掃業者に依頼するところまで行かないんじゃないの?
    業者は多少なりとも「これじゃいかん、ひとまず打開せねば」という気はあって
    業者頼める金銭的余裕もある人しか見てないわけだし

  34. 名無しさん : 2018/02/14 06:58:14 ID: pmbwP7TI

    汚部屋って言ってもレベルがあるよね
    虫がわいて食べ物が腐ってたりしたら匂いも酷いけど、
    服や物が散らかってても外に出ればわからないもんね

  35. 名無しさん : 2018/02/14 07:07:35 ID: 1HSUVR56

    生まれ持った歯並びとか髪質はあるかも…くせ毛だと、まとめるかきちんとセットしない限りは汚く広がるからな…

  36. 名無しさん : 2018/02/14 07:31:16 ID: RHv/8oeg

    これ友人(?)本人の書き込みじゃないの
    俺は風呂入ってないけど全然臭くないし清潔だぜって
    実際風呂入らずそんな綺麗になんて無理だよ

  37. 名無しさん : 2018/02/14 07:41:01 ID: IXwjsrks

    ヒゲや衣服のシワに気を使える人なら風呂に入らなくてもシートタイプのシャンプーとか色々ケアグッズを駆使してそう

  38. 名無しさん : 2018/02/14 07:52:39 ID: JoXwVz/c

    生ゴミ系を溜めなけりゃ匂いはそう湧かないだろ

  39. 名無しさん : 2018/02/14 09:25:23 ID: sl708dXI

    体質は凄く関係あると思う。
    知り合いは一週間頭洗ってなくても髪の毛サラッサラ。かたや私は毎日洗っても次の日には固まる。

  40. 名無しさん : 2018/02/14 09:57:29 ID: 5Z8b0Whs

    ただしイケメンに限る前提だろ。
    汚部屋も単に散らかってるだけで生ごみの山に埋もれてるわけではなさそう。
    脳障害レベルの汚部屋は虫はい回ってるから。

  41. 名無しさん : 2018/02/14 11:08:27 ID: 3gG.ZqyQ

    髪質と肌質、あとはまあ顔だよね。

  42. 名無しさん : 2018/02/14 12:52:33 ID: xAcEX20.

    そこまで努力するより風呂入った方が楽なのでは…

  43. 名無しさん : 2018/02/14 14:23:59 ID: W8N1z5Xw

    そうそう、男性だと油脂があんま出ない人(とか鬚薄い人)は2,3日風呂入らなくてもなんか綺麗。短髪だと尚更目立たない。
    逆に剃ってもすぐ生える濃い人とか、ギッシュな人は夕方にはもうコ汚く見えがちよね。

  44. 名無しさん : 2018/02/14 14:58:32 ID: /r9u8J5o

    ※43
    確かに朝ヒゲ剃っても夕方青い人とか
    肌が脂ぎってる人って清潔感のかけらもないよね

  45. 名無しさん : 2018/02/14 15:06:47 ID: 82W9wQLw

    看護師は私生活がずぼらになりやすいって聞いたことがある
    体は「3A」だけ洗えば清潔感を醸し出せるんだってよ
    あたま、あし、あそこ(笑)

  46. 名無しさん : 2018/02/14 16:20:08 ID: qRCyYfXU

    芸能人でも汚部屋の住人っているよねw
    男女問わず

  47. 名無しさん : 2018/02/14 18:17:48 ID: kIB6w6q2

    ナースもだけど、化粧品カウンターの綺麗なお姉さんも、お部屋汚い子がいるんだってね。
    美的に見せるの仕事にするくらいだから、要領があるみたいなのよ。
    同級生のお姉さんがそう言う人で、妹が同居でブチ切れてたら、みんなこんなモンだよおって不思議そうに言われたって。
    妹が作った弁当も食べても弁当箱は洗わないで放置。3ヶ月後にナニコレーって捨てるんだって。
    お洒落で綺麗なんだけどね。

  48. 名無しさん : 2018/02/14 18:50:58 ID: WBLJYwpQ

    汚部屋といっても生ごみや汗かいて濡れた服をそのまま放ったらかしにしてる部屋ならともかく、
    本や試着しただけの衣類を仕舞わず散らかってるだけだと匂いはそうでもないのかもね

  49. 名無しさん : 2018/02/14 21:38:15 ID: SxajhYF.

    生ゴミだけキチンと処理してれば臭いはある程度抑えられるし
    綺麗に出来る奴は綺麗に出来る、あとソイツ分泌物少ないと思われる
    それで歯も菌がいなきゃ磨かなくてもゆすぐうがいだけで綺麗に見えるし
    汗っかきと対極にいるような奴なんだろうね、但し何れボロが出るよ

  50. 名無しさん : 2018/02/14 21:58:01 ID: caFvp7XE

    「そこまで気をつけるなら風呂に入れ」っていうけど、この人のやってることは、歯、ヒゲ、ヘアスタイルと本来誰でもやってる最低限のことじゃないの?
    スーツに皺がよらないよう気をつけるってのも、ごく当たり前のことだし

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。