2018年02月14日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516440733/
今までにあった修羅場を語れ【その25】
- 162 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)13:36:58 ID:dR1
- 旦那は身長体重が私とほぼ同じ。
なので交際中は急遽どちらかの家にお泊りとかになったとかの緊急時に服の貸し借りをよくしてた。
それが結婚後、私が通販とかで買って届いた服を
私が開ける前に旦那が引っ張り出して着るようになってイライラ。
私がシンプルな物を好むから確かに男性でも着れそうだけど
「これ肌触りが微妙。」とか「ちょっと丈長過ぎるね。」とか、別にあんたから聞きたくないんだよ。
そういう当たり外れも含めて楽しみに買ってるんだよ。
|
|
- しかも試着して気に入ったらコソコソと自分のクローゼットに入れ込んでるし、
気に入らなかったらその場で脱いで投げっぱなし。
さすがにムカつくから何度も「勝手に開けるな、これは私のお金で買った私の物。
無断で開けたり着られるのは気分が悪い。」って言ってるのに
「だってどんなん買ったか気になるやんw
俺のが似合うやつは俺が着てやんないと服も可哀想じゃんw」だとさ。
馬鹿の相手するのも腹立つから荷物の受け取りを近所の実家に変えたんだけど、
そしたら旦那が「俺めちゃくちゃ不機嫌ですよオーラ」を大放出。
「俺はいいけどわざわざ受け取り場所変えるとか神経質すぎ。」
「俺はいいけど失礼な奴だと思われるよ。」
「俺はいいけどもうちょい周りの人に優しくする事を覚えた方がいいよ。」
と謎のアドバイスをたんまりいただいた。
お前だけには言われたくない。
結婚半年で離婚の二文字が頭をよぎるわ。 - 163 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)14:16:51 ID:HfM
- >>162
離婚でいいじゃん。
下手に子供でも出来たら余計面倒臭いし、
子供にもそういう卑しい性格になったら屑二人になるんだよ…嫌すぎるわw - 164 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)14:55:52 ID:N8Z
- >「俺はいいけど失礼な奴だと思われるよ。」
これ昔の彼氏によく言われた
自分の要求を私が断ると「俺はいいけどそんなわがまま世間じゃ通用しない」って必ず言うんだよね
「あなたは良くても私は良くない」と反論したら
「ほらそうやってすぐムキになる。お前は落ち着きがない」と丸めこまれてたけど
出産した友達の姑が何かにつけて
「私はいいけどパート仲間のササキさんがこういう場合はこうするべきって言ってる」と
自分の要求を押し付けてくるから嫌になって
「なんで私が顔を見たこともないササキさんの言うとおりにしなきゃいけないんですか?
お義母さんはササキさんに弱みでも握られてるんですか?
そこまで他人の言いなりになるって異常ですよ」と言い返したら
姑が黙りこんでそれから何も口出さなくなったって話を聞いて
彼の「俺はいいけど~」が始まった時に
「私とあなたが良いと思うならそれでいいじゃない」と
話を強制終了したら露骨に不機嫌な態度とられた
その次「俺はいいけど世間じゃ~」が始まった時に
「あなたが言う世間って具体的にどこの誰なの?
その人から失礼と思われたら何か支障があるの?」とわざと問い詰めたら顔真っ赤になって
言葉が見当たらないらしくて手元にあった雑誌を
投げつけられたから別れた - 165 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)14:58:37 ID:HfM
- >>164
人格障害の人ってよくそういうよね
無意識に相手をコントロールするために - 166 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)15:40:42 ID:YAQ
- >>162
> 俺はいいけど
だったら問題ないよね。私あなたの子供じゃないし成人してるのに教育されるとか無いし。
と言ってやりたいーー!
食い尽くし系の洋服版って感じだね。他人になっていいと思う。 - 167 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)15:52:35 ID:dR1
- 俺はいいけどってあの台詞が一番腹立つ。
いいんなら黙っててくれる?って言っても黙らないとこを見ると
「やっぱり俺はいいと思ってねーんじゃねーか!」と余計にムカつくのよね。
というか仕事で服買い取ったり、服のために海外行ったりするくらい服好きなんだから
いちいち人の服を取っていかなくたって十分じゃん。
ほんと考えたら考えるだけイライラする。
近々離婚切り出すかな。 - 168 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)17:44:04 ID:wxX
- >>167
卑しいところがその台詞に現れてる旦那だねー
態度としてはみっともなくてよくないと思ってるくせに
他人はこう思うかもよ?俺はいいけどチラッチラッてやれば
俺が言ってるんじゃないもん!人はこう見るんだもん!だからボクタン悪くない!っていう子供の発想w
実際は嫁のものは俺のものなジャイアン思考のくせに気持ち悪いw
てめえの金で好きなだけ買えよバーカ!
って「私はいいけどどっかの人が言ってたし」ってどうぞ言ってあげてくださいw - 169 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)18:07:59 ID:YAQ
- >>167
>>168の「私はいいけどー」は面白いね。どんな反応するか気になるww
離婚を切り出したら間違いなく縋りつくだろうね。そんな事ぐらいでーとか。書いてて胸糞だけど。
ほだされず頑張って逃げ切ってください。 - 170 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)18:29:18 ID:pDa
- 「私はいいけど、世間の常識が離婚一択なんですわ」
- 171 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)20:14:42 ID:dR1
- >>168
いいなそれw
ぜひそれ言ってみたいw - 173 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)21:35:13 ID:F4S
- >>162のご主人様
追い剥ぎ乞食の上にモラハラ入ってるね
おぉ嫌だコジキは浅ましい
下半身と食べ物に卑しい奴って気持ち悪いけど
人の服をコソ泥するとか、どんな育ちしてんだろう
親の教育まで疑うレベル
まあ162さんはそこまでは思ってないだろうけど私は嫌だわ~
100年の恋も冷めるわ - 174 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)21:44:42 ID:NIm
- いるかいないかわからない「多数」の意見なんてどうでもいいわな。
「で、お前の意見は?」ってな。
ただ自分の意見を通すためだけのハリボテの多数決だからね。
反論すら無意味なんだよな。
切り捨てるしかない。
結婚前に気付けなかったのは残念だね。
- 175 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)22:18:00 ID:Cna
- 乞食と結婚して大変だね
まだ情があれば離婚切り出してみて様子見
無ければせっせと証拠を集めて「乞食は乞食らしく生きろ」と緑の紙で通達しなされ
|
コメント
交際中から餌付けしてたら私のお皿に箸を突っ込むようになったんです!ってもなー
「俺はいいけど」ってセリフを言われた直後にめっちゃ笑顔で「じゃあいいじゃん」って私なら言ってみる。
試着用だと思って旦那のカードで買えばいいんじゃないか
気に入ったら自分用にもう一着
ここまで執念深いなんて、実は女装癖があるんじゃないの?
普通は中性的デザインっぽくてもレディース衣類には手を出さないでしょ
女装癖とタカリと嫁イビリのコラボ状態なんじゃないの、この夫の神経が
この人がゴツいのか旦那がヒョロいのか???
チビで卑しいとか終わってるわ
レディース着れるのが多分自慢なんだと思うわ
レディース着てドヤ顔して良いのは松尾伴内だけ!
あくまでも男女兼用だけどねw
とまん て男性タレントは桐谷美玲とスリーサイズ一緒らしい。その位ヒョロくて小柄じゃないとジャストサイズには着こなせんよ。
レディースは胸のあたりの作りが違うけどな
デブなんかね
姉妹喧嘩みたい
クソしょうもねえ
クソしょうもねえ旦那だわ
語弊あるかもだけど女の腐ったような男
スカート履いて悦に入ってそう
男女共用っぽいデザインのように見えても、仕立てが女性用に出来てるんだから男が着たらラインが見苦しくてみっともないと思うんだけど。
レディースも着れちゃうオレスリムでカッコいい!→ただの貧相なクソガリのドチビって事でいいよね?
お前が選んで、一生添い遂げると誓ったおコジキ様やぞ(にっこり)
最近ジェンダーレス流行ってるしカレカノで服交換し合うのは全然アリだけど、楽しみに買ったものを他の人に開けられたりケチつけられたり、あげく自分のものにしようなんてキレるわ
それで対策したら逆ギレでネチネチ
気持ち悪すぎるだろ、この旦那
※7
小室哲也も女性用ブラウス着るらしいよ
身長170cm体重60kgの小室ファンの友人が「私より華奢」って泣いてた。
前に氷川きよしがレディースのジャケット着てるって言ってた。
>レディースは胸のあたりの作りが違うけどな
胸からウエストのラインと、腰回りのラインが明らかにメンズと違うよね。
※13
色味も男用と女用とでは微妙に違うからねえ
※1
以前から家にあって何度も着た事ある服を貸すのと、届いたばかりの新品を自分が一度も着てないのを勝手に着られるのは全然違うでしょ。
ゲームや車に置き換えても、他の何に置き換えても別にいいけど違い分からないならヤバいよ。
サイズが同じでも女物でしょ
ボタンの位置逆だよね
スカートも履くの?女装趣味?変な男だね
身長体重同じでもサイズが同じにはならないけどね
異性ならなおさら例え同性であっても
女子がメンズ男子がレディース着るって普通にあるよね?むしろオーバーサイズがかわいいからあえてメンズとか色味がいいからあえてレディースとか買うし
女子はレディース男子はメンズを着なきゃ変っていうのはちょっと時代遅れだと思う
※19
「交際中から餌付け」に当てはまる内容が一切書いてないから、何のことか本気でわからなかったんだが、それか!
お互い了承のうえでの貸し借りと、勝手に借りたりパクることが区別できない人っているんだね…
嫌がらせのようにフェミニンな服を買うのもありかなー
何となくアンガールズのような旦那をイメージしてる
実際はどうか知らないけど
自分の物と他人の物の区別がつかないようなのが親になったら大変だよ。
子供ができる前に離婚した方がいいと思う。
※14
ちゃんとした手続きを踏めば、不良品は返品していいんやでw
気に入って、しまい込まれた物はどうなってるか気になった
だっる!!!
まだ結婚半年でこれか。時間の無駄だから早く別れたほうがいい。
夫は変わらないし、妻が注文した個人的な荷物を勝手に開けるなんて最低だし、
しかも勝手に着るし、挙げ句の果てに気に入ったら自分の物にするような奴と
この先40年50年先まで添い遂げたい?寝たきりになってもお世話したい?
※25
むしろ真逆で、二人揃ってマツコデラックスのような体型だと想像してた
男女の骨格・体型差も脂肪でコーティングしてしまえば変わらなくなり服の着回しも支障なくなると思って
※21
骨格が違うしねえ
というか、女装趣味なのかな?
一般的な男の人って、仮にサイズが合っても女物の服を着たがらないと思う
別に女装が好きでもいいけれど、そういう趣味の品は自分のお金と手間を使って入手してほしいなあ
160以上170未満で旦那は痩せ型、奥さんは骨太とかで買ってるのはシンプルなトップスを想像してたわ
よほどフェミニンなデザインや伸縮性ゼロ、胸下の切り替えアリ、サイズが極端に小さめに作られてるブランドとかじゃなければ大体男女関係なく着られるよ
※22
男がレディースもん着るのが悪いんじゃなく、嫁の物を勝手に着て、気に入ったものを取る行為が問題なんだわ
それにしても異常なまでに服に執着して気味悪い男だなー
奥さんが最初に着るのを待ってから試着させてもらって、気に入った物は後から自分で買えばいいのに
そうしたら二人分の服を実地で試せて奥さんとも会話が増えて誰も損しないのに
なんでそうできないのか
自分はいいけど〜っていう言い方する人いるよねー
めちゃくちゃ感じ悪いんだけど、本人的には寛容アピールと一般論での論破が両立するやり方のつもりなのかな
「俺はいいけど世間が~」は子どもの「みんな持ってるから買って」に似てる
自分が買った物はクール便以外は人に開けてもらいたくない
そういえば、さっきスピードスケートの清水出てて思い出したんだけど
清水はインナーはレディースしか着ないってTVで話てた。
あの筋肉で逆三角形の体型はメンズサイズで着るとダボっとしてダサく(本人曰く)なるんだってレディースだと程よく襟ぐりが大きくてピチっとしてて綺麗に着れるとか言ってたわ。
※34
※蘭に向けて言ったつもりでした
なんかなんで旦那レディース着るの?w女装?wデブ?w
みたいなコメント多いので
今の若い世代はメンズでもレディースでも気に入ったのを着るんに
パクる旦那なんかいらんわ
しかもモラハラ
女装に目覚めそうなナルシスト
三重苦です
人の荷物勝手にあさって盗んでいくのが問題なのであって
メンズ・レディースが合う合わないはどうでもいいだろ
「オマエがいいなら、いいじゃん。他人にどう思われようが関係ないし、ウチの親はそんなこと思わない。誰も損しない。はい、論破。」って言ってやりたい。
次は旦那実家を受け取り先にして、事情説明と同時に悪事をぶちまけてやれ
まともな義実家なら息子に説教かましてくれるだろうよ
ダメな義実家ならまとめて即緑の紙
※1
これ、お互いに服の貸し借りをしてたんだよね?
これを餌付けとか言い出したら飲食店で奢り奢られも全部餌付けになるんじゃない?
逆に餌付けでない事例が思い浮かばなくなる。
※39
アテクシは時代の先端をいってるの!って言いたいの?
そもそもそのコメントがずれてんだけど
女と身長体重が同じでサイズまで同じって男としてかなりやばいと思うんだが
男と女じゃ脂肪量と筋肉量にかなりの差があるからサイズ同じでも体重に差が出るんだけどな
※45
時代の先端どうこうっていうよりジェネレーションギャップって感じかもです
でもなんか私荒らしっぽくなってるし消えますね
失礼しました~
人のものを先に使うと出世しない。
という言い回しを聞いたか読んだかしたことある。意外にこういう失礼な人がいるのかも?
書いてないけど、郵便物とかも勝手に開けられたりしてる事ないのかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。