2018年02月16日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1518197209/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part91
- 272 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)11:59:20 ID:4kM
- 片付け食い(ばっかり食い)について質問です。
以前友人と食事に行った際に友人に「貴方は片付け食いをしている。マナー違反だ」と言われました。
その時のメニューは、サラダ・味噌汁・御飯・野菜炒め・デザートの全てセットで出る定食だったのですが、
私はサラダ→味噌汁→野菜炒めをおかずに御飯→デザートの順で食べました。
確かにその一品が無くなってから次の一品という食べ方をしていましたが、
私は片付け食いとは炭水化物とおかず(この場合は御飯と野菜炒め)を交互に食べずに
どちらかを食べてからどちらかを食べる事だと思っていました。
(実際、テレビでそれが問題になっているという特集を過去に観た事があったり、
学生の頃にそういう子がいて周りから変な食べ方だね~と言われていました)
|
|
- あくまで私はコース料理のように前菜を食べきってから次の品を食べるという感覚で食べていました。
しかし上記を伝えても友人は「コース料理はコース料理。
これは定食だからサラダも味噌汁も御飯と野菜炒めも交互に食べるべきだ」と言いました。
なので、「じゃあデザートも一緒に食べるべきでは?」と言うと
「デザートは別だからいいの!」と反論されました。
でもそれだと言っている事が矛盾しているのでは?と思いましたが、
その時は曖昧に返事をして終わらせました。
あとでウィキペディアで定義を調べましたが、
確かに一品食べてから一品という点では私の食べ方は片付け食いに当てはまります。
ただ、ご飯とおかずを交互に食べる事がマナーであるとも書いてあり、
その点は私は片付け食いに当てはまりません。
結局私の食べ方はコース料理では正解だけど和食ではマナー違反で、
片付け食いかどうかは食のジャンルによるという事なのでしょうか?
ついでに私がこの食べ方をするのは単純に口の中で味が混ざるのが嫌だからですが、
マナー違反というのであれば我慢して順々に食べようと思います。 - 275 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)12:17:49 ID:3fw
- >>272何歳か知らないけど三角たべをやらされてた時期の
人か、それを親にもつ時代の人なんじゃないの?ご友人
普段どんな関係でその話題になったのかわからないけど
マナーの指摘に関するあれこれは常に話題の的だし、
そういう意味でご友人の指摘は議論を呼ぶ(食事のマナーに言及することについてね)けど、
その話のなかでデザートも一緒に食べないと矛盾する、という
あなたの思考はとても変だと思う。 - 276 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)12:20:38 ID:Suy
- >>272
子供の頃、昔かたぎの曾祖母からご飯や同じおかずを続けて口に入れるのは
行儀が悪いからよしなさいと厳しくしつけられた
懐石みたいに料理が順々に出てくるのではなく一度に供される場合、
特定の料理ばかりが残るのも品が悪いからいけない、満遍なく食べなさいとも教えられた
根拠は?と詰められたら困るが曾祖母の里方は武家の礼法師範だか指南だかだったとは聞いている - 278 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)12:38:46 ID:EEV
- >>272
個人的な印象では定食だったら他人を不快にさせなければ食べる順は何でもいいと思うし
それを~すべきって言う人の方が変な人って思う
三角食べも別に決まったマナーじゃないって意見もあるし
人によって解釈の違う作法はマナー違反って断定できない気がする
サラダドレッシングとご飯はあわせたくないよねー - 282 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)12:53:40 ID:HL0
- >>272
小学低学年のころ三角食べを指導されたなあ。
主食主菜牛乳をトライアングルで食べろって面倒くさかったー(自分語り終わり
指摘するって事はあなたの食べ方が不快って事だろうからある意味マナー違反じゃないかな。
どうしても変えたくないならその人とはコース料理以外食事しなければいいと思うよ。 - 283 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)12:53:49 ID:fHm
- >>272
俺は別に他人の食い方に文句言ったりはしないけど
あんたの食べ方を目の当たりにしたら心の中で
「こいつ育ち悪ぃな」くらいは思うわ - 281 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)12:52:06 ID:3Ui
- >>272
お前のような奴に質問なんだが、牛丼とかも上に乗っかっている肉を先に平らげてから
ご飯を食うのか? - 289 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)13:10:23 ID:II1
- >>281
272じゃないけど
この人おかずとご飯は交互に食べてるじゃん
味噌汁とサラダを単独に片づけてるだけで - 295 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)14:37:31 ID:HL0
- >>289
横だけど
> ついでに私がこの食べ方をするのは単純に口の中で味が混ざるのが嫌だからですが
野菜炒めをおかずに御飯を食べる事はできるらしいから何だかなーって感じだけどww
>>272
食事マナーとは食事を共にする人に敬意をはらう行儀作法だとウィキペディアに書いてたよ。 - 301 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)15:27:56 ID:4kM
- 272です。
色々なご意見ありがとうございます。
そういう指南があったりこういう考え方があるのか~ととても参考になります。
特に>>295の「食事マナーとは~」にはハッとしました。
くちゃらーや犬食い等の食べ方、箸使い等は勿論相手が不快にならぬよう気を付けるのが
当然だと思ってましたが、
食べる順番でもそう思われてしまうならそれも気を付けるべきですね。
私の食べ方はマナー違反かどうかは人にもよるけど、和食ではよろしくない食べ方なようですし。
>>278
まさにそれで、組み合わせると不味い食材を口の中でミックスにしなければならないのが辛いんです…
理解してくれる方がいて嬉しいです。
>>295
あくまで組み合わせると不味いというか、別物の料理が口の中で混ざるのが嫌なだけで、
御飯はおかずの為の御飯なので別物の料理ではなく、組合わせる事で一つの美味しい料理となる
(御飯とカレーでカレーライスのような)感覚なので大丈夫です。
(変な日本語というか考え方ですみません)
どうしても人と定食のようなものを食べなくてはならない時は頑張って順番に食べていこうかと思います。
あとは人と食べる時で定食以外があるなら丼もののような一品ものだけを頼むようにするか、
洋食を食べるようにするかで上手くやっていきます。 - 302 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)15:41:18 ID:EEV
- >>301
サラダと味噌汁を先に食べたくらいでどうこう言う人はあんまりいないと思うけどねw
野菜炒めとご飯は大衆食堂でも野菜炒め定食あるから余裕でしょ
サラダを間に挟むならメイン→米→メイン→サラダ→メインみたいな感じで
トンカツに添えられたキャベツ扱いがお勧め
|
コメント
クチャラーとか箸の使い方が明らかにおかしいとかでない限り、他人の食べてる順番指摘できるほど観察してるほうが気持ち悪いわ
満遍なく食べるほうだけど、口のなかでサラダと他のおかずをミックスしたりはしない…
三角食べ教の発狂が始まる予感
定食ごときでマナーとか言い出すやつはマナーが悪いな
ひとつのトレーに全部のってる定食の場合
私は何故か味噌汁を飲み忘れるときがある
味噌汁だけ一気に飲む奴は嫌だな
しょっぱいだろ、味覚もおかしそう
いちいち人に聞くことか?
※2
うん
口の中で混ざったりしないよね…?それぞれ飲み込んでから次のもの口に入れるし
どうでもいいわな
口の中でミックスって…飲み込む前に次のものを口に入れるってこと?
べジファーストだよとか言っておけ
※4
同意。迷惑かけてるわけでもないのにね。。
フレンチのディナーコースとか本格懐石料理とかならともかく。
人とご飯食べるの怖い
※2
※8
まぁ、そうだよね
ハッとしました先生久しぶりに見た
太りにくい食べ方は『片付け食い』なのね
『片付け食い』って初めて聞いたけどひどいネーミング
こんな言葉をつかうほうが行儀が悪いと思うわ
ちょっと前は随分盛り上がってたけど、
もうみんな飽きたネタって感じ。
アレルギーとか。
※2、※8
うん、そうなんだけど、個人的にはサラダ直後にご飯は食べれない…。
お米がすっごく淡白に感じてしまって…。
サラダだけは、最初に食べきってしまう。
ちなみに、味噌汁→ご飯またはご飯→味噌汁の流れは好き。
※18
同じく
サラダ(とくに千切りキャベツやレタスなんかの葉ものがあるやつ)は先にたべきる
漬け物とかだとおかず・ご飯・みそ汁と一緒に食べたいとこだ
食事を共にする人に敬意をはらう行儀作法をマナーというならば
とりあえず無用にケチつけてる友人はアウトじゃないのだろうか
結局、他人の食事方法にいちゃもんつけてマウント取りたいだけだからね
俺だって三角食べみたいに、口の中のものを飲み込まず
口内調味とかいって次々と口に運ぶ食べ方が非常に汚くみえるけど、
犬にも劣る下劣さとかわざわざ指摘したりはしない
真っ先にサラダだけ完食して、おかずとご飯は交互、最後にお味噌汁
デザートがあればその後
この順番でずっと生きてきたけど何も問題を感じない
味が混じるのが何か嫌なんだよね、この報告者の言ってる事よくわかる
ドレッシングちょろっとしか掛かってないサラダだと他のおかず類を食べきってしまってからノードレッシングサラダが残ると辛いので先に食べちゃうわ
サラダは先に食べたいわ
混ざるって言うけどサラダとご飯を同時に口の中に入れて食べる人なんていなくない?w
百歩譲ってサラダを先に食べるのはいいとしても、味噌汁はおかずとご飯と一緒に食べた方がいいと思うわ
正論が正しいとは限らないっていう言葉あるけど、その女とは食事したくないなぁ
定食で一から十まで観察された挙句にマナー警察の御高説と御指導なんぞやられたくない
多少アレでも投稿者のほうがマシ
野菜を先に食べるのって、血糖値の上昇をゆるやかにするとかでおススメされてたような。
※15
明らかに変な書き込みだと思ったらやっぱり先生か
こんな「相手がおかしいですよね!?」っていう明らかに相手がおかしい書き込みなのに
くどくどくどくど「私はおかしくないですよね?」って手法の作家先生のテンプレみたいな創作、
途中で読むのギブアップだわ
※27
俺もそれはやってるんだ
でも野菜は先に食べても、後の数品も一品ずつ片づけてくって人あんまりいないよな
いちいち指摘したりはしないけど、目の前でやられたら奇異に感じる
味が混ざるのが嫌って人はバラちらしとかビビンバなんかの事をどう思ってるんだろう
サラダ食べて、ご飯食べて、サラダ食べるのか?
どう考えてもそっちのほうが見苦しい。
そもそも他人の食い方に直接いちゃもん付ける方がマナー悪いと思う。
野菜炒め定食でもサラダがつくのか
人の料理が減る過程を観察などしないので、私はそも気づかないかなぁ
食べる順番以外に問題が無い報告者と
まぁ同じく問題が無いものの、人の食べ方にケチつけて貶してくるその友人?とだったら
報告者と食事したいと思うわ
けったくそ悪い
クチャラーとか寄せ箸ねぶり箸みたいな見苦しいものでない限り
他人の食べる順番とか気にしたことないけどなぁ・・・
クチャラーや箸使いの悪さならともかく、んな事で絡んでくるヤツにまともに相手する必要ない。
味が混ざるってのは、飲み込んだ直後に残った味と次に口に入れる味が合うかどうかでしょ?
一口食った後に水で濯ぐか歯を磨くでもしない限り、味…というか味の記憶はリセットされないわけで、味の繋がりを考えて個人が箸をつける順番を決めるのは別に悪くないと思う。ご飯だけとか、おかずだけ残る食べ方がNGってだけでね。
※31
そこらの食堂の定食なんてそんなもん
ポテサラとかかもしれんしね
クチャラーとか耐えきれないぐらい汚い食べ方じゃない限りはマナーを指摘しないのが一番のマナーだぞ
ドレッシングかけたサラダのあとご飯を一口食べて次のおかずに箸をつけるんだよ。躾の悪い人だな。
めんどくせー
ああ、めんどくせー
味噌汁は猫舌なんで一気に飲まないけど、
ほぼ同じ食べ方だわ
定食で一品ずつ食べ尽くす人に対していちいち指摘はしないけど
この人は育ちが悪いんだなーとは思っちゃう
じゃあデザートはという返しは幼稚ないちゃもんでしかないよ
ただ、生野菜のサラダというのはご飯に合わないから
和定食のおかずとしては本来は適さないという話を聞いたことがある
たしかにサラダでは飯は食えないw
そういう意味では異質なサラダのみ食べ切るというのは解らんでもないが
その他のおかずは日本人ならばご飯と共に食べ進むべきだと思う
人に面と向かってマナー違反だという人は品が無いんだよ
定食で食べる順番にマナーなんてあったんだw
一緒に飯食う相手のいないぼっち俺氏低みの見物
三角食べって、食が細い小学生が給食を均等に食べるために編み出した言いぐさで
別にマナーでもなんでもないと思うんだけどな
マナー講師さんが生き残るためにアタシマナー作ってるっていうあれなのかな
瓶ビール注ぐ時にはラベルを上にしないと失礼とかハンコは斜めに押せみたいな
冗談にしても笑えないやつ
高級店でのテーブルマナーならまだしもたかだか定食屋でサラダと味噌汁先に食べただけでギャースカうるせーと思うわ
血糖値が急上昇しないために一品づつ食べているわけじゃないんだよね。
まあいい大人がいい大人にわざわざクレームつけるほどの話じゃないと思う。
家庭内でこれやられたら地味にムカつくけど。
分からんけど、
食いながら一緒に食べてる奴の食い方なんか
一生懸命見てる方がどうかしてる
自分が食うのに必死だわ
向かいの人が味噌汁だけずーっと飲んでるって、なんか気持ち悪い。
どうしても塩分を補給しなければならない事情でもあるのだろうか?って思う
あ、あとサラダの後の白米が嫌なら、白米の間に味噌汁挟めばいいじゃん。
一口ずつしっかり飲み込んでから食べてれば、混ざることも少ないし。
頭硬いんだな、頑固なんだな、こだわりが強いんだなと、思う。
この人何も変なことしてなくね?
相手は難癖つけて説教したくて堪らない性格最悪な奴ってだけの話だろ。
マナーなんてレベルの話じゃないけど超個人的にはサラダだけ集中して食べるのはあり
でも味噌汁はご飯とおかずのコンビの合間に挟もうよ
パッサパサだよ、にはならないかもしれないけど何か嫌w
で、ご飯とおかずの最後の一口を食べてぬるめの味噌汁を飲み干したいです
味噌汁だけずっと飲んでるってそんなに気になることだろうか?
自分は全然気にならないどころか味噌汁ずっと飲んでることにすら気づかないかもしれん
気付いたとしても味噌汁大好きなんだな、寒かったんだな、味噌汁は熱々のまま飲みたいんだな、と思うくらいかな
味噌汁はご飯とおかずのパートナーだと思って育ってきてたから
味噌汁先に飲み干されると「あ、お味噌汁お代わりするのかな?」と思うかもw
うちの実家だと途中で味噌汁空になったら母が「お代わり?」って聞いてきてたからな
片付け食いって、うちの母ちゃんみたいに、家でも会席コースでも
「ほらはやく食べなさい片付かないから。それもう食べないの?片付けるよ」
「それ(残ってるやつ)こっちのお皿に移すよ。このお皿片付けるから」
とか、やたら煩く人の皿に手を出す奴かと思ったw
フランス人は丼もバラバラに食べるらしいし、人それぞれでいいんじゃないの
当時、三角食べをしない子供って大抵ごはんやサラダを味がしないだの飽きただの言って残すんだよね
だからまんべんなく喰えって言われてたんじゃないかと思う
今でも一品だけ食べきらない人ってほぼ必ず片付け喰いと呼ばれる食べ方してる
なので単品になってもイヤイヤつつくような事なんてせず全部おいしく食べるでーって人はそれでいいと思うよ
なお片付け喰いが当たり前な一部外国人、ガチでカツ丼のカツだけ先に全部喰ってあとからごはんをもそもそ喰います
海鮮丼の刺身だけ先に喰って酢飯まずいとかぬかしてんのびっくりするし殴りたい
感覚的に、サラダが先に無くなってもなんとも思わないが
ご飯を一口も食べないうちに味噌汁を飲み干す人を見たら「えっ?」と思うわ。
友人って80歳のおばあちゃん?
三角食べとか小学生時代に厳しく言われた奴が、その後の時代の流れを学ばずに馬齢を重ねたような印象がある。
三角食べ時代の奴でも、友人にそこまで上から目線で強要しない。
余程見た目で汚い食べ方なら、友人として言うけど。
報告者の書き方だとそれ程異常な食べ方だとは思えない。
今じゃ三角食べは栄養が偏る食べ方だから駄目だって医者も言うけどマナーとは相反するのかね
野菜サラダを一気に食べるのは別に気にならないんだけど他には手をつけずにお味噌汁だけ先に一気に食べると聞くとなんか途端に行儀悪い人だなって印象になる
なんでだろうね
わりとこの人の言う片付け食い?とやらもするけど、逆に上品に見えるらしくて色々食べ方真似されるなあ。
店の人にも美味しそうに食べると好評だ。
食べ方のなかでもたいして気にしなくてよさげ。
俺なら「他人の行動を異常に気にする上に説教マウントまでしてくるカスやなコイツ」って思って逆に距離置くわ
クソどうでもいいことに拘る暇人はブロックすると人生楽しく生きられるぞ
※62
食べ方真似されるとか誉められるまで行くと大丈夫か?ってなるw
血糖値考えると三角食べより
サラダ→主菜→炭水化物のほうが良いと思うけど
汁物は一度口の中を空にして味をリセットする効果があるから、
味噌汁こそ、おかずとご飯を食べながら一口ずつ口にするといいんだけどね。
この人は一気に飲んでしまうようなので、それはちょっとお行儀悪い。
片付け食いって言葉の汚さの方が嫌だわ
片付け食べは聞いたことあるけど
三角食べ自体なんか根拠のある話だっけ?
昔は給食で指導されたけど今はやらないって聞いたけど
他人を不快にさせないのは大事だけど意味ないマナーはどんどん廃れてほしい
先におかず食べてご飯を後にすると血糖値上がりにくいってテレビで見たけど
むしろ今って三角食べする方がダメって言われてなかったっけ…
なんかTVでやってた気がするんだけど…
なんだネタ師か。最近のネタ師は腕が落ちたなぁ。
最近「口内調味」という言葉を知って、なんか気持ちの悪い言葉があるんだなと感じた
なんか口の中でグチャグチャになったものを想像させる言葉だと思う
美味しそうに食べていれば、特に気にならないけれどなあ
さすがに犬食いとか、舐り箸とかは嫌だけれどw
というか、他人が摂食しているさまをじっと見つめるほうが不躾でマナー違反だと思う
とんかつ定食でキャベツと味噌汁を先に食べられたらモヤッとするかも。
前菜とスープの感覚でって言われたら。
口内調味の醍醐味だと思うけどなぁ
最近ではサラダと汁物から食べるのが体にいいと言われてるよね
サラダはドレッシングがかかってたら、先に全部食べる。
付け合わせの野菜でも、ドレッシング勝手にかかってることがあるがそうなると先に食べる。
あんな酸っぱくて水っぽいものとご飯は合わないし、ドレッシングのせいでせっかくのおかずの味がダメになってしまう。
ドレッシングが嫌い。
猫舌だから味噌汁は最後。
そもそも食事中に水分取りたいと思うことがない。
別に大したお育ちでもないから、どう思われてもいいや。
てか、ご飯をおかずの塩気で食べてればなんでもいいわ。
最後にご飯だけで食べてる人は謎だけど、本人がそれでいいならいいわ。
三角食べなんて、一食分が完食できなかった場合でもまんべんなく食べてればバランスはとれるからっていうだけの話で、ちゃんと完食してりゃあ順番なんて関係ない。マナーではないよ。
マナーというが正直どうだっていいわ
人が食べてるところジロジロ見る人がマナーって
人がどんな食べ方してるか意識した事無いからこういうの衝撃を受ける
一体いくらの定食食べてたんだろう・・・安い定食でマナーうんたら言わないだろうし
よほどおかしいのでもない限り、いちいちマナーがどうこう言ってくるような人とは食事したくねーわ
報告者と同じ食べ方するタイプだけど、口の中でミックスって多分味が残るからだと思う。飲み込んだ後でも味が残ってて続けて食べられない。
流すために水を飲むんだけど、交互にやってると毎回水を飲むことになるから一品ずつ片付けてる。
お膳に乗るような和食ならまだしも、サラダと中華と米と味噌汁みたいな味のバランスとれてない飯で三角食べなんて無理。
野菜炒めも油こかったりしょっぱかったりするから、
サラダでリセットができる
ドレッシングによってはご飯のおかずにもなる
味が残るっていうけど、だったらご飯をあいだあいだにはさめばいい
ご飯が最後に余った場合に味噌汁が便利なので、最初に飲み干すのもしない
芋系が出た時にも味噌汁があれば助かるし。
水やお茶に頼る時点で片付け食い擁護は食べ方のヘタなやつ、丼物ばっかり食べてる奴の言い訳でしかない
ごめん海外長いんでスープ→サラダ→メインの順で食べちゃうの!
とか言えば?
そもそも三角食べは別に正しいマナーでも何でもないんだよなあ
めんどくさいししょーもないって感じ
>食事マナーとは食事を共にする人に敬意をはらう行儀作法
友人の方が思いっきりマナー違反じゃん。
好きなものだけ食べて、嫌いなモノはそのまんまで『お腹いっぱい~もう食べられない』
とダダ捏ね捲りなガキ対策 其れが《三角食べ》
マナー的にも栄養学的にも内臓生理学的にも無根拠無意味、味覚的にも不味い事の方が多い。
寧ろ、要領の悪い子や動作の遅い子が完食するのに無駄な時間を浪費してしまい
食べるのに時間が掛かる食品を忌避。
結果、返って偏食・加工食品依存などの問題が起きる結果に成って居た。
三角食べが今や、過去の遺物になってんのはそう言う理由が有るからなんだがねえ…
片付け食いなんて言葉があるのか…食べる順番ダイエットをしてる人は外ではしないほうがよさそうね
口の中でおかずが混ざるって事は口の中にまだ食べ物が残っているのに
つぎつぎに食べ物を詰め込んでるって事だよね
常に口に物入れて食べ続けるなんて器用な人だね
その組み合わせがどうこう言われても・・・
なんか片づけ食べって初めて聞くけどそれ以外にもなんか問題ありそう
お味噌汁をご飯食べる前に飲み干しちゃうのだけは違和感
自宅ならお代わり注いじゃうわ
連投ごめんだけど、味噌汁飲み干しは紅茶とクッキー、緑茶と饅頭出して先にお茶を一気飲みされる感じ
うーん、アスペルガー…
友人も拘り過ぎと思うけど、話が通じないこの人に苛立って
語気が強くなった可能性もあるしな
「貴方は片付け食いをしている。マナー違反だ」
こんなこといちいちいいがかりつけられるから一人で食いたくなるんだよ…
※86
それ
米欄でキチともに共感しているパーにも言ってよ
しかしこういうキチは相手が喰うのをジーと眺めているわけかな?喰い終わるまでずっと
会話もせずに観察だけして
意外と他人の食べ方を観察してる奴が多いと知って震えてる
下着泥棒で捕まった芸人が仲間が食べ残たエビの頭を吸ってたという話を聞いてたせいで
他人の食べ残しを片付けるように食べて回ってる人かと思った
マナーの本質が『他人を不愉快にさせないこと』だとしたら
「他人がどんな順番で食べてるか」が気になって不愉快になってしまうようなメンタルから治した方がいいと思うんだよね
他人が味そのものをどう楽しむかまで侵害しようとするのがマナーで礼儀で行儀だとは片腹痛いわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。