アホ娘が私の葬式用のパールの二点セット紛失した。娘にバイトさせて50万弁償させようと思う

2018年02月17日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1517945054/
何を書いても構いませんので@生活板57
427 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)16:10:44 ID:8Rn
アホ娘が私の葬式用のパールの二点セット紛失した
無断で持ち出してコスプレに使って帰宅後こっそり戻そうとしたら荷物に無かったらしい
ちなみにこれ50万ほどで娘に値段伝えたら見つからなかったらどうしようって泣き出した
警察に紛失届は出したけど、見つからなかったら娘にバイトさせて50万弁償させようと思う
でも高校生に50万も弁償させるのは虐待になる?


428 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)16:12:09 ID:vxI
>>427
原価滅却分あるからねぇ…

429 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)16:17:04 ID:8Rn
>>428
じゃあ半額の25万くらい?

430 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)16:27:23 ID:35n
自分で責任取らせた方が身に染みると思うから減額しなくて良いと思うけどね
中には子供のした事だから~で虐待だの可哀相だの言う人は出てくるかもだけど
事の顛末と高校生って年齢聞いたら私は虐待と思わないかなぁ


>>430
高校生にもなって親のパール無断持ち出しするなんて本当にアホだと思うわ
そう、娘本人に弁償させることで身にしみて再発防止になればと思ってる
でも金額が金額だから客観的に見たら虐待か?と悩んでもいる


431 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)16:28:39 ID:35n
虐待と思わないかなぁ→思わないなぁ

432 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)16:32:01 ID:CBR
月々の返済額?を小さい物にすればいいんじゃない
生活態度みて減免してあげたりと教育的に上手く加減してあげるのがいいと思う

435 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)16:44:30 ID:8Rn
>>432
高校生なら何万がいいんだろう?
一応借金返済(?)だから5万ずつで10ヶ月予定くらいかな?

433 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)16:35:38 ID:s86
別に今すぐ返済しなくても良いじゃない。
この先、娘に渡すご祝儀又は援助金を前払いしたって形でさ。一筆書いて保管しとけば良い


>>433
それでお咎め無しと勘違いしたら意味ないのよ
バイトすることで自分が何をしでかしたかわかって欲しい


434 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)16:36:20 ID:vxI
>>429
なんか漢字間違ってた
減価償却だね
普通は時価計算で耐用年数と購入してからどれくらいの期間経ってるかで計算するんだったかも

でも、黙って持ち出したのは悪いことだし家族間だからいくら弁償させるかは親が決めてもいいかも
但しあまり非現実的な額だと虐待と間違えられるかも
429家の経済事情や娘さんがバイトなどでどのくらいの返済能力あるかも分からないので
50万が妥当なのかよく分からない

436 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)16:56:50 ID:8Rn
>>434
50万って虐待か否かで考えたら微妙な額ね

438 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/15(木)17:21:08 ID:CBR
>>435
娘さんが学業や生活に支障がない範囲でバイトさせないと良くないと思うけど…
ググったら2015年4月17日の記事で

1カ月あたり3万円台21%、2万円台17%、5万円台16%、7万円以上15%
バイト代の 全体平均額は4万4188円
男性の平均額は4万5292円、女性平均額は4万3080 円
労働時間は1週間に平均3日・1日4時間が最多

だそうで。
最初の1、2ヶ月はおこずかい完全没収で痛い思いしてもらいつつ後は支給額減で。
バイト代は全額没収はかわいそうだからこちらもおこずかいと同様で
最初は全額没収期間あって後は手元に残るようには調整してあげたらどうでしょうか?
あとムチとアメのアメちゃんを適度に。反省は必要ですが疲弊するようではかえって良くないと思うので
上手くやってください。


660 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/19(月)11:49:27 ID:j1y
>>427です。まとめられてたので後日談を書いておきます
パールはあのあとすぐに見つかったと警察から連絡が来たけど敢えて娘には伝えてない
電車の座席に置き去りにされてたのを親切な乗客が落とし物として届けてくれていたみたい
残念ながら匿名だったので拾ってくれた方にお礼を伝えることはできなかったけど物凄く感謝してる
後出しになるけど、このパールは亡きウトがトメと買ってくれたもので、
一緒に選んでくれたトメにとってもウトとの大事な思い出の品だから見つかって本当に良かった
娘に敢えて伝えてない理由は、夫と相談して50万弁償させることが
無断持ち出しと紛失の罰にすると決めたからで、娘が結婚するときにちゃんとこの50万を返すよ
月にいくら払っていくかは夫と娘と相談して3万って決めたからそうする
でも娘がこんだけアホだと思い知らされてかーちゃん頭痛いよ
最後に余談だけど、コメントでちらほら勘違いされてたけど
コスプレはイベント会場じゃなくて友達のお家です

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/02/17 12:16:18 ID: dM1roNSQ

    コスプレかよ
    盗まれたんじゃない? 手癖の悪いのいるし。
    しかし娘さんの教育も頑張らんと。高校生にもなってやっていいことと悪いことの区別もつかないなんて
    そもそもコスプレに使うんだから安い、千円くらいで売ってるやつでいいじゃんよ
    自分もコスプレしてたけど、高いものは持ち出さなかったよ。何があるか分からないもん

  2. 名無しさん : 2018/02/17 12:20:36 ID: GYH6/YfI

    バイトで金稼がせたら
    全部と言わんでも小遣いで還元してやったらいいんじゃないの

  3. 名無しさん : 2018/02/17 12:20:40 ID: KO8d6fcQ

    高価な品を勝手に持ち出している時点で相当厳しい教育的指導が必要だろ
    その年なら育成失敗しかけてる危機感を持った方がいい

  4. 名無しさん : 2018/02/17 12:21:40 ID: h1H8wW7o

    盗まれたかどうかは大きな問題じゃないな
    親のアクセサリーを勝手に持ち出したのが原因だし
    ペナルティないと忘れるよ

  5. 名無しさん : 2018/02/17 12:22:31 ID: vXPzuNjo

    パールは身に着けた後のお手入れが欠かせないしね
    皮脂がついたままにしたらダメ
    経年劣化するし、ネックレスは糸と金具のメンテ必要だし
    そもそも50万の値段が高すぎだけど、私なら娘に譲ったと思うかな
    反省はさせる

  6. 名無しさん : 2018/02/17 12:22:58 ID: DFtJeZbw

    高校卒業までコスプレ禁止とか

  7. 名無しさん : 2018/02/17 12:26:16 ID: h1H8wW7o

    小遣いで還元するのはチョロい親だと思われるわ
    高校生は親の甘さを利用するよ

  8. 名無しさん : 2018/02/17 12:26:37 ID: e5i/ncrc

    コスプレするならそうとう趣味にお金注ぎ込むだろうし、黙って持ち出したなら売った可能性も否定できないわ。バイトさせて弁償でしょ。

  9. 名無しさん : 2018/02/17 12:38:42 ID: T6E93OgY

    大本営発表を信じてる民向けヒント:経済指標の粉飾

  10. 名無しさん : 2018/02/17 12:39:49 ID: Umu4DBhw

    お年玉と大学・専門学校等の入学祝は全額返済にまわしたらどうかな
    バイト代は月1万円ずつくらい引くくらいで

  11. 名無しさん : 2018/02/17 12:43:44 ID: hrMYiWi6

    娘に弁償させるとかやくざみたいな親だね

  12. 名無しさん : 2018/02/17 12:46:43 ID: S2oKgfDc

    親が大事に保管してる宝飾品が
    オモチャか本物か? 勝手に持ちだして良いかどうか?
    高校にもなって理解できないとか知的障害レベルだわ
    親戚の高い反物を無断拝借して、切り刻んでコスプレ使用とかする前に
    キツく思い知らせておくべき

  13. 名無しさん : 2018/02/17 12:51:48 ID: IzzqTiPY

    他人様のものに手を付ける前に痛い目見せるのも躾だわな
    分割払いでもいいからきっちり50万払わせて結婚とか就職なんかのタイミングで返すでいい気がする

  14. 名無しさん : 2018/02/17 12:53:08 ID: /Zvouqbg

    よそでやったら窃盗と言われても仕方のない行為だからねぇ
    「返すつもりだった」は通用しない
    全額返済とはいかなくても何らかのペナルティは必要だと思う

  15. 名無しさん : 2018/02/17 12:55:08 ID: PJ5fPXqM

    資産の現在価値は再調達原価で計算しろ
    減価償却は正確な期間損益計算と企業内金融の側面がある…というか、ほぼ100%そのためにするもんだろ。個人の資産に適用するのは間違いだと思う

  16. 名無しさん : 2018/02/17 12:56:28 ID: yC8DzJJE

    バイト代や小遣い、今後の卒業進学(就職)のお祝いで頂いたお金から少しずつ弁償ってなら虐待にはならないと思う
    あんまりギチギチに締め付けると悪い仕事に手付ける可能性あるしね
    ただ身内だから弁償で済んでるだけで、本来なら窃盗だからそこはしっかり分からせたほうがいい

  17. 名無しさん : 2018/02/17 13:04:12 ID: rLiXlgSw

    被害者が保護者で加害者が未成年だから民事不介入()になるんだろうけど、立派な犯罪じゃん…

    ここで被害者や犯罪をナメたまんま、盗癖を他人に発揮したり、将来会社で横領したり、不正受給したりってことにならないように、被害額50万円キッチリ支払わせるべきでは?

    ていうか、初犯じゃないでしょうけどね。この娘、同級生や親族から既に何回か盗っているでしょ
    盗んだ物を堂々と身に着けておいて「初犯でした」ってことはない、図太すぎだし慣れ過ぎだ

  18. 名無しさん : 2018/02/17 13:06:18 ID: FM3nbrMM

    本当に無くしたのかな~?

  19. 名無しさん : 2018/02/17 13:06:24 ID: 8ymv9uEQ

    バイトさせて全額弁償
    高校卒業までコスプレ禁止
    もし葬式があった場合「この娘がコスプレに無断でパール使ったせいで紛失したんですう」
    と周囲に伝えてあげる
    これでいいと思う

  20. 名無しさん : 2018/02/17 13:08:15 ID: IcHZ.7ec

    小遣いなしorコスプレ禁止(選ばせる)と月1〜3万程度の弁償を1年位が妥当じゃないの
    バイト漬けで学業疎かにしない事は当然のものとして

  21. 名無しさん : 2018/02/17 13:10:04 ID: S2oKgfDc

    これって窃盗やらかした手癖の悪い娘が
    コスプレ会場で別の手癖の悪い奴にチョロまかされたってことだよな
    類は友を呼ぶと言うか何と言うか……
    盗人同士で何やってんだか

  22. 名無しさん : 2018/02/17 13:13:43 ID: B8jw11ys

    宝飾品って償却分考慮されるっけか?

  23. 名無しさん : 2018/02/17 13:17:30 ID: Vy4.47P6

    あまり追い詰めると身体売ったりしかねないから、証書作って5年位の分割払いさせたらいいと思うけどね
    まだ被害が身内で済んでるうちにお灸据えないと取り返しつかなくなるし

  24. 名無しさん : 2018/02/17 13:19:15 ID: g8OFRquM

    ※1
    イベント主催側もスリや盗難の注意喚起するのが当たり前だし普通に盗難だろうな
    50万のパールのセットなら箱からして良いもの&メーカーのロゴ入りだったりするから

  25. 名無しさん : 2018/02/17 13:20:41 ID: wkIksooc

    ※22
    時代が過ぎて、デザインが古臭くなったりしたら、その分の価値が下がるとも言えなくもないが
    定番的なデザインのモノなら、あまり減らないだろうなぁ

  26. 名無しさん : 2018/02/17 13:20:45 ID: 91oscHFg

    虐待なんかじゃないよ
    中卒で働いてる人もいるんだしね
    高校生にもなってやることが馬鹿すぎる
    原価償却+お母さんの大事な物というプライスレス付加価値としてしっかり返済させるべき
    年齢的にもここでちゃんと更生させないと大人や社会を舐めたガキのままになる
    いずれ本物の犯罪者に昇格するようなことしでかすぞ

  27. 名無しさん : 2018/02/17 13:25:41 ID: AVXzEXQg

    ※11
    お前もかやらかしたクチか?

  28. 名無しさん : 2018/02/17 13:27:28 ID: jvI3WoLc

    似たようなビーズとか探して衣装や小物自作するのもコスプレの楽しみ方なんだけど、
    親の本物持ち出してるあたり、出来合いの衣装(五ケタは当たり前)買ってるのかな。

    小遣いの使い方と経済観念の指導は必要だろうね。

  29. 名無しさん : 2018/02/17 13:33:58 ID: 30Bg457.

    月5万返済って大変じゃない?
    減額無しで返済させる
    家を出るまでコスプレ禁止はどうか

    パールなんて偽物いくらでもあるし
    中古だってネットの質屋でざらざら売ってるぞ
    コスプレイヤーなら自力で手当てしな

  30. 名無しさん : 2018/02/17 13:39:51 ID: qFKS.g.Y

    当時50万だったパールって、今でも同程度の品質のものが50万で手に入るのかな
    何年かかっても良いから、バイトさせて弁償で良いと思う
    了解を得て貸したものを紛失なら、あげたことにして終わりにでも良いけど、
    高校生が勝手に高価なものを持ち出すって、ちゃんと反省させた方がいい

  31. 名無しさん : 2018/02/17 13:49:37 ID: WRUZCa36

    ※12
    こっこわーー! けどここでガツンとやらないと
    おばあちゃんの泥大島でストールやのぼりを作ったりしそうなので
    確かに厳しくやるべき

  32. 名無しさん : 2018/02/17 13:56:10 ID: rfPCNpYY

    弁償で当然だ

  33. 名無しさん : 2018/02/17 14:01:42 ID: MHN4JKVM

    コスプレに使ったんなら紛失したんじゃなくてバラしてパーツに使われた可能性もあるな
    コスプレする女は性格ひっっどいの多いからなぁ
    罰金素直に払わないんじゃない?
    素直に反省する女だったらそもそも無断でアクセサリー持ち出さないでしょ

  34. 名無しさん : 2018/02/17 14:03:54 ID: M3VPG98U

    家庭内の弁償に減価償却とか言ってる人はバカなのか

  35. 名無しさん : 2018/02/17 14:07:15 ID: 8cVFakgc

    金額以外にもこの人の思い入れとかもあるだろうし、きちんと弁償させる方が本人のためだと思う。
    人のものを勝手に持ち出すとか持ち物を管理出来ないとか、そういうのを今反省しないといつか取り返しのつかない失敗をやらかすかもしれないし。

  36. 名無しさん : 2018/02/17 14:09:57 ID: rIU32JF6

    本物のパールをコスプレに使うって馬鹿すぎる
    紛失しなくても汗や化粧品や何やらでかなり傷みそうなのに
    これが報告者の母親から買ってもらった大事な品だったならお金じゃ取り返しがつかなかったよ
    お金で済む事なんだからちゃんと弁償させないとダメだ

    あと個人的には娘がコスプレ仲間に「お母さんの借りてきちゃったんだー」とか言ってしまって、
    落としたのをそのまま着服されたとか置いといたのを盗まれたとかの線が濃いと思う
    イヤリングだけなら慣れない装具で落ちたのに気付かないのはまあないことはないが、ネックレスも同時だからなあ

  37. 名無しさん : 2018/02/17 14:12:51 ID: HCUyYaV2

    半額弁償くらいが現実的なのではないか

  38. 名無しさん : 2018/02/17 14:16:18 ID: 8cVFakgc

    セットでなくなったってことは盗まれたと考えていいだろうね。
    コスプレ仲間に手クセの悪いのがいるのかもね。

  39. 名無しさん : 2018/02/17 14:20:05 ID: JrgjDgOE

    パールの保存や手入れにどんだけかかると思ってるんだ
    いちいち物事に屁理屈こねて逆張りしたがるバカが言い出しそうなことだとは思ったが、減価償却だの資産の再計算だのってアホなんちゃうん
    高校生にもなってやっていいことと悪い事の区別ついてないレベルなら弁償50万は妥当だし小遣いから差し引き()とか小学生みたいな処分じゃビタイチ反省なんぞしないってのわかるでしょうよ

    ここんとこ高校生どころか大学生を子供扱いしたり、高齢ガキの定義が年々上がっていってて気持ち悪いわ

  40. 名無しさん : 2018/02/17 14:21:18 ID: XS7HzmWQ

    物の価値がまだわからない未就学児やせめて小学生ならともかく、
    高校生にもなって親の宝飾品をコスプレのために持ち出すとか…。
    厳しくしとかないと親を舐めるしなにより娘のためにならないでしょ。

    あまり厳しくすると自分のやらかしたことを忘れて
    「親のせいで○○できない」「親に搾取されてお小遣いがない」と逆切れ脳内変換起こすから
    できれば一筆書かせて「無理のない金額を毎月をちんと滞納なく返済」のほうがいいと思う。

    このまま許したら金のかかる趣味持ってる以上、将来ローン返済自転車操業コース確実だし。

  41. 名無しさん : 2018/02/17 14:23:14 ID: Ru.RbbWg

    こりゃ質に入れてるわ
    コスプレするような底辺階層だし何があってもおかしくない

  42. 名無しさん : 2018/02/17 14:26:38 ID: dEZRzIi6

    この投稿者、日頃から娘の事を見下してたんだろなーとゲスパー
    コスプレ趣味とか馬鹿にしてアホ娘呼ばわりしてたから無断でネックレス持ち出されてしまったんだろうなって気がする
    必要なものがあれば相談できる関係が出来ていればそもそもこんな事にはならなかったような

  43. 名無しさん : 2018/02/17 14:36:25 ID: 5yH2GV5U

    コスプレ餓鬼なら、金のために売った可能性高いしきっちり締めた方がいい
    ていうか女子高生がコスプレすること自体が危険、それも見栄のために親のアクセ持ち出しとか、相当おかしくなってる

    コスプレ界隈は、きちんとしてる人はすごいきっちりしてるけど、露出多い格好ばっかりしてると工口目的で近づいて来る男も増えるから、勘違いしてると公衆○器にされるよ

  44. 名無しさん : 2018/02/17 14:41:12 ID: 0RmPFxJs

    娘をそんなバカに育てた親の責任があるから矯正はきちんとして欲しいとこだけど
    この人の書き方見てると、自分の躾の不足を反省しているようには見えないね

  45. 名無しさん : 2018/02/17 14:47:33 ID: pgWLCDyc

    とりあえずそのコスプレとやらはやめさせよう

  46. 名無しさん : 2018/02/17 14:47:40 ID: g6GjbZA2

    コスプレ趣味停止、小遣い減額+学業に支障なしの範囲でバイト代適宜徴収で長期的にきっちり取り立ててやれ

  47. 名無しさん : 2018/02/17 15:16:33 ID: Aa23BG8.

    家族でも盗む奴は盗むから
    高価品は鍵付きとかに入れて厳重に保管しとこう

  48. 名無しさん : 2018/02/17 15:20:04 ID: R0Vja5H6

    コスプレって・・・・ようはガチのキモオタ底辺ってことでしょ?
    そんなのが遠縁の身内ならまだしも実の娘って、自分なら鬱になって首くくるかも

  49. 名無しさん : 2018/02/17 15:20:13 ID: 7J1yuix2

    遊びのために親のもの勝手に持ち出す子は、あんまりぎちぎちに締めすぎると、遊びのために体売りかねない

  50. 名無しさん : 2018/02/17 15:25:59 ID: YCvcWYRI

    高校生のバイトって一般的なのか?
    普通の学校なら許可が必要だし、雇用の際にも保護者の同意が必要だよね。
    つまり高校生のバイトは特別な行為であって普通の家庭の子供はしないよね。
    子供の教育としてバイト代で弁償させるのは有りだと思うけど、そのことで逆にお金に対してのありがたみや親の稼ぎに対する感謝のような気持ちが薄れる可能性もあるよ。
    弁償したんだから文句言うなとか、何かあっても弁償すればいいんだろ的な気持ちが生まれるかもしれないよ。

  51. 名無しさん : 2018/02/17 15:40:44 ID: 5nX86KRA

    無断で持ち出してコスプレに使って帰宅後こっそり戻そうとした

    これってアホなの?馬鹿じゃくてアホなの?

  52. 名無しさん : 2018/02/17 15:50:45 ID: VXV7n3fE

    あまり高額の負債を課すと
    報酬ありのコスプレ撮影会とかに手を出しそうなんだが

  53. 名無しさん : 2018/02/17 16:17:52 ID: UbR/AoKk

    弁償させるのがヤクザとか言ってる人がいるが、不始末をしたら償わなければならまいし、それを身をもって覚えさせるのはむしろ親として当然だと思うんだが。そんなこと言うなら勝手に持ち出す方は窃盗じゃないのか?

  54. 名無しさん : 2018/02/17 16:22:47 ID: U9B4O0Z.

    つーかコスプレで親の本物の真珠ネックレスを
    無断で使うとか有り得ない
    子供用おもちゃみたいなプラスチックの偽物でも使えばいいのに
    ここで「もう~しょうがないわね~」て甘やかすと
    ますますつけあがるから
    50万+αにしてもいいぐらい

  55. 名無しさん : 2018/02/17 16:23:56 ID: mBkKQTqI

    弁償より、罰の意味もこめて娘をコスプレと引き離すほうが先だと思う

  56. 名無しさん : 2018/02/17 16:25:42 ID: 8cVFakgc

    宝飾品に減価償却とかなに言ってるんだろうなぁ。
    天然ものだったりしたら今は品質の高いものを集めるのが難しいから買った時期によっては同額出しても同じ品質の物の入手は難しいかもしれないよ。

  57. 名無しさん : 2018/02/17 16:44:21 ID: ijNcRzmE

    盗人や借りパク星人はすぐに「原価償却」って言いだすよな
    盗んだものや人から借りたものはそのまま返せっての

  58. 名無しさん : 2018/02/17 16:46:47 ID: 0VowykZE

    窃盗の賠償に減価償却考慮する善人が何処にいるんだよ、馬鹿か?
    賠償ってのは現状復帰が基本なんだから金じゃなくて同じものを買って返させろ
    同等の物の現在の価格が100万だろうか200万だろうが関係ない

  59. 名無しさん : 2018/02/17 16:56:07

    コスプレ禁止は「衣装貸すからメンバー入ってー」という誘いもあるから無駄な上、
    下手に抑圧溜めさせると反発や反動が強くなるからいいことない
    「趣味は自分の金銭で賄える分だけにすること」
    「趣味の集まりには色んな人間が集まるから気を付けること」
    を教えて、ペナルティは弁償のみにした方がいいよ

  60. 名無しさん : 2018/02/17 17:02:52 ID: LYFh1ehE

    休学させて働かせれば?50万貯まったら復学したらいい

  61. 名無しさん : 2018/02/17 17:05:28 ID: Rl5FxdnE

    ガチ紛失にせよ売ったにせよ、手癖の悪い頭ゆるゆるの人間に育ってしまったことだけは揺るぎない事実

  62. 名無しさん : 2018/02/17 17:21:25 ID: J4byfHDQ

    まさに豚に真珠だな

  63. 名無しさん : 2018/02/17 17:25:49 ID: Bw4.yXuw

    高校生にアルバイトで返済させるのはありだと思うが
    あんまり毎月の取り立て額を多く設定するとウリに走ると思うよ。
    高校生のアルバイト時給って主婦向けの時給より100円くらい安いし。
    地方にもよるけど高校生じゃ時給700円くらいにしかならないところもある。
    仮に時給700円で計算すると土日にバイトしたとして44800円/月だし、
    学校帰りに平日5時から10時としても週5でやっと70000円/月。
    地域の時給の相場とか、どういう時間帯や曜日でさせるか
    そこを調べたうえで無理のない金額設定しないと
    生活が荒れて高校中退とか変な連中との付き合いが増えたりしたら元も子もないぞ。

  64. 名無しさん : 2018/02/17 17:28:21 ID: kiFz/l6U

    一緒に店舗に行って似た物購入出来る額を確認させてそれを買い直せる額まで働かせる。犯罪に減価償却って書いてる奴は泥棒に盗まれて相手の弁護士に減価償却でって金額言われて納得するの?
    こういう事する子は物の大事さとかお金の大事さとか理解出来てないから理解させる為にも厳しくした方が子供の為だと思う、半年から一年位経っても本当に反省してる様なら考えたら良いし。

  65. 名無しさん : 2018/02/17 17:36:36 ID: okHJkDW.

    高校生に月5万は無理でしょ

  66. 名無しさん : 2018/02/17 17:42:58 ID: OIUY0P1U

    バカ娘、バカ母親だからしょうがない。

  67. 名無しさん : 2018/02/17 17:44:23 ID: bvGZOL4c

    取り立てると体売ったりそういうモデルになるかも~って
    高校生でそこまで堕ちる馬鹿ならもう処置なしでしょ
    馬鹿を何とか甘やかしてお膳立てしてやって馬鹿やらせないようにしても馬鹿は馬鹿だよ
    さっさと見極めて諦めてなるべく迷惑かけられないように対策練る方針に変えたらいい

  68. 名無しさん : 2018/02/17 18:05:45 ID: QLERVB32

    50万のパールか…気の毒すぎる
    弁償もやむなしだよね

    自分も小学生の娘がいるけど
    コスプレするような子になって欲しくない…
    気持ち悪い男どもに工口写真撮られて、下心満載でチヤホヤされて悦に入るようなイメージしかない
    それが仕方ないとしても親の服やアクセサリーを無断拝借なんかされたら、グーで殴ってしまいそう
    親になって、考えないようにしていた自分の偏見とちうか本音を思い知ってちょっとショック

  69. 名無しさん : 2018/02/17 18:10:37 ID: tJVZWIk2

    葬式用ならピーコックかナチュラルブルーか。
    それにしてもセットで50万とは良いお値段だね。

  70. 名無しさん : 2018/02/17 18:11:36 ID: jtFK/wv6

    高校生で5マンは学業に響くレベル
    ・コスプレ禁止
    ・月1万&お年玉没収

    家を出るまでこんな感じじゃないかな

  71. 名無しさん : 2018/02/17 18:49:47 ID: qFKS.g.Y

    ※69
    葬式用は基本的に白オンリーじゃないかな
    カラーパールやブラックパールは慶事用だよ
    黒系で葬式用のアクセはパールじゃなくてジェット

  72. 名無しさん : 2018/02/17 19:11:15 ID: J4byfHDQ

    ※71
    葬式は、ホワイト、グレー、黒の3色なら可、7mm~8㎜玉の40㎝前後の長さで1連のもの
    上記が所謂フォーマルネックレス
    結婚式は親族はこのフォーマルネックレスや他の色の40㎝ネックレスだが、ゲストは重ね付けできるロングタイプ、夜なら大粒の派手なデザインのパールネックレスも可だよ


  73. 名無しさん : 2018/02/17 19:13:44 ID: CfdQiSDo

    ※68
    それ偏見ではなく事実だからな
    コスプレなんてまともな親ならやらせるべきじゃない

  74. 名無しさん : 2018/02/17 19:25:38 ID: MHN4JKVM

    コスプレ界隈はマジで倫理観壊れてる男女の巣窟だから
    弁償もだけどイベント禁止の方がより重要だと思う
    盗むような友達と付き合うなとか言ってさ
    同人誌を作ったりみたりしてる層と一緒にしない方がいい

  75. 名無しさん : 2018/02/17 19:30:59 ID: 1EOK2uK2

    弁償が虐待とか頭おかしい。
    しかも勝手に持ち出してる。
    親族だから刑事告訴されないだけの話だろ。

  76. 名無しさん : 2018/02/17 20:06:02 ID: qvV1744w

    しっかり賠償させとけ。それが躾の一環

  77. 名無しさん : 2018/02/17 21:16:59 ID: LWaTVGHQ

    なんでわざわざコスプレなんぞに50万もするパール持って行くんだよと問いたい。
    葬式用なら普通の一連パールだろうし安い模造のパールネックレスならそれこそ数千円台で売ってるんだからそれ買えばよかっただろうに。
    その数千円を惜しんだんだろうかと勝手にゲスパー。
    長期分割でもいいからきっちり全額弁償させるべきだと思う。

  78. 名無しさん : 2018/02/17 22:09:24 ID: XN/yZbfY

    現役高校生がコスプレするような作品で真珠を身に着けてるキャラか~

  79. 名無しさん : 2018/02/17 22:20:51 ID: Qx8i79mY

    ※77
    本物使ってるアタシ
    他とはひと味違うアタシ

    マジでこれ

  80. 名無しさん : 2018/02/17 23:22:19 ID: 3Z0tKWXM

    新聞配達とかそれなりにきついバイトさせて全額徴収半年を勤めきったら反省完了とかでいいと思うけど

  81. 名無しさん : 2018/02/17 23:30:18

    原価滅却にちょっとワロタ

  82. 名無しさん : 2018/02/18 02:44:42 ID: tnCXpoGw

    勝手に持ち出して無くしたんなら戒めの意味を込めて全額弁償でしょ。
    それを新しいパール買うのか、アホのために貯金してやるのかは報告者しだい。
    しかしアホだな。人んちの娘だけど…アホだな。

  83. 名無しさん : 2018/02/18 07:23:45 ID: Eg8qlBVU

    いくら稼いでるのか知らないけど高校生から月5万って多くない?

  84. 名無しさん : 2018/02/18 10:16:57 ID: uSy1WKvA

    盗んだものに関して減価償却ってアホとしか思えない
    バイトさせて弁償させてってそのお金貯蓄しといて
    反省がしっかり見えたならそれ全部渡すって方向で良いんじゃないのか

  85. 名無しさん : 2018/02/18 10:17:00 ID: TMLr6ALU

    減価償却言ってるバカは他人様の品壊したり無くしたりしてもそんなこと言うのかな?
    5年経過してるから簿価の1円でいいよねとか言うの?

  86. 名無しさん : 2018/02/18 13:44:58 ID: sbQUwLkQ

    ※22
    考慮されるよ。>宝飾品の償却分

    価値が滅失しないのは、
    美術年鑑などで歴史的・芸術的価値の社会評価が定まっている品や
    溶かして再利用すれば価値が保たれる貴金属の地金評価額などのみ。

    真珠は特に、鉱物の宝石と違って生き物のカルシウム成分で
    どんなに手入れしていても経年劣化はしていく物だし、
    特別な歴史的由来がある骨董品とかでもなければ、質が劣化すれば価値は落ちるかと。

  87. 名無しさん : 2018/02/18 13:53:21 ID: D0ykhIpA

    盗まれたってまず娘が親から盗んでんじゃん

  88. 名無しさん : 2018/02/18 13:59:17 ID: sbQUwLkQ

    ※57
    そのままの現物が行方不明だからこそ、金銭弁済が問題になってくるんだろ。
    (なお、物品としての価値だけではなく
     所有者にとって唯一無二の思い出の品だったりした場合は、慰謝料の問題にもなってくる。)

    ※15 ※58 ※64 ※84 ※85
    納得できようが出来まいが、実際、現物が逸失・破損した盗品の損害賠償となると
    中古品としての時価相当額(購入原価あるいは保有期間中の時価変動を考慮した再調達原価から、経年劣化による評価減の割合を考慮した残存価値)までしか弁償されない。
    気の毒な被害者ではあっても、法は焼け太りまでは許していない。

    ※39
    子供扱いせず世間の荒波を教える、というのなら、尚更
    淡々とこれが他人だった場合に実際に請求される損害賠償額を突き付けるべきでは。

  89. 名無しさん : 2018/02/18 20:15:26 ID: PzIdfepI

    償却とか余計なこと考えないで50万円分の弁償でいいと思うよ
    でも5万は多いからお小遣い没収とかバイトできるなら月1万とか、それに加えてお年玉なしとかゆるく長く

  90. 名無しさん : 2018/02/18 20:27:36 ID: ajDU0bJw

    高校生で月5万稼ぐって多いか?
    それで学業に支障出るってどんだけアホなんだよ

  91. 名無しさん : 2018/02/19 02:21:54 ID: 2XWhrg1o

    セットで無くしたということは真珠の宝飾ケースごと持って行ったんだろうな
    そこから出し入れしてるのを誰かに見られて盗まれた可能性が高い
    売って金に換えた線はほぼないと思う。上にも書かれてるけど真珠は劣化が早くて慶弔用のセットなんて売ろうとしてもタダ同然か買取拒否されるからね
    しかしコスプレに本物使うなんて本当にバカだわ
    何年かかってでも弁償させるべきだと思う

  92. 名無しさん : 2018/02/20 01:09:56 ID: JXjJZHtc

    出て来て良かったね、お金や物の大切さは労働しないと理解出来ないから戻って来たって話すタイミングは今すぐじゃない方が良いんだろうね。

  93. 名無しさん : 2018/02/20 10:26:01 ID: rIU32JF6

    おお、追記きたんだ
    更新情報になかったから気付かなかった
    盗難でなくて紛失だったのが救いだな
    やっぱり金銭面以外でも思い入れのある大事な品だったんだね
    これで出てこなかったら報告者さんはもちろんトメさんや夫さんも酷いショックを受けていただろうから、
    やっぱりちゃんと反省させるために内緒にしてきちんと弁償させるので正解だと思うよ
    個人的にはお金は返さなくてもいいか無断持ち出しの罰金を差し引いて返す位でもいいとは思うが

  94. 名無しさん : 2018/02/20 15:41:16 ID: qFKS.g.Y

    ※72
    喪の席のアクセは本来おしゃれ用の黒真珠もカラーもアウトなんで※71は間違いじゃない
    でもアクセのマナーを大昔に勘違いしたままのおばあさんたちが
    黒=葬式用と思い込んでしまったので、※72のように拡大していった

  95. 名無しさん : 2018/02/22 09:15:13 ID: cXXmYiAE

    若い女の子はお金の面で厳しくし過ぎると悪い道に行っちゃうからなあ
    本当にバイトで返してるかどうか確かめた方がいいね
    エンコまで行かなくても
    コスプレは個人撮影で稼ぐとか怪しい事やって性的被害にあってる子も。。
    家の家事担当させた方がいいんじゃない?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。