フェレットの籠の上の台にハムスターのケースを置いたまま、仕事に出てしまい悲劇が起きた

2018年02月17日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1517945054/
何を書いても構いませんので@生活板57
閲覧注意
464 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/16(金)00:13:19 ID:Fsh
戸建ての2階建てに住んでる。
小動物と猫を飼っていたけれどもともとの動物好きが講じてフェレットを一匹だけ購入した。
すごく人懐っこく、離すと付いて歩いたりで、フェレットが人気が出るのも無理ないな、と思った。
悲劇は、ちょっとした私のミスから起きた。
フェレットの籠の上の台にハムスターのケースを置いたまま、仕事に出てしまった。



仕事を終えて買えると猫が玄関でうずくまっていた。
はて?こいつはいつも居間にいるのに?と思いながら居間へ向かうと生臭い。
猫の目も怯えていた。
居間から二階へ足を向けてフェレットの籠を見ると
籠がひっくり返りプラケースの中も開けられ犠牲になっていた。
結構グ□くて身構えていたらフェレットがこっちを向いた目がギラギラしていて
いかにも血の味覚えましたってかんじだった。
所詮イタチの一種だね。
私に飛びかかってきた瞬間後ろからついてきた猫
(かなりのデブ猫で二階上れないと思っていたので気づかなかった)が
思いっきりフェレットの顔面をマジ噛みして片目潰してた。
フェレットってピィって鳴くんやなと呑気に考えてしまったけど
すぐに引き離してお互いケージにしまった。
両手首ボロボロ。泣きながらイタイ処理した。

フェレットフード与えていたけど肉食にはちがいねーな。
フェレットに食べられたハムスターは内臓だけ綺麗に食べられてた。
今まで共食いなんて腐る程見てきたけどこれが今までで一番強烈。
残ったどちらを選ぶか?そのフェレットを家に置いておく気にはどうしてもなれず里子に出した。

生き物の飼育に気を抜く事は許されないと、強く思い、深く反省している。
今は猫だけでこの子を見送ったらもう飼わない。

465 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/16(金)00:17:04 ID:To6
>>464
それがちょっとしたミスか…

466 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/16(金)00:19:16 ID:Fsh
両方死ぬまでかう選択肢もあったけどもうフェレットを見るのが辛かった。
見るだけでハム思い出すし、猫の方が付き合い長いし
フェレットの方が若く小柄だったのですぐに里親ついたのもある。

普段はゆるふわ勢の猫の本気には勝てなかったようで引き取られるまでずっと威嚇してた。

467 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/16(金)00:31:05 ID:gPC
>>464
グ□注意って書いて欲しかった。
片眼潰れてるのに里親見つかって良かったね。

468 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/16(金)00:34:39 ID:xit
猫は飼い主を守るよね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/02/17 10:40:43 ID: kVKD8W32

    全然ちょっとしたミスじゃねーわ

  2. 名無しさん : 2018/02/17 10:40:44 ID: 1wZ6pi7k

    安易な気持ちでフェレット飼ったらダメなんだよなぁ…
    いっしょに飼ってるマルチーズ食べられたって話も聞いたことあるぞ。

  3. 名無しさん : 2018/02/17 10:41:36 ID: 3dIOT8.M

    バカがペット飼うなって典型だな

  4. 名無しさん : 2018/02/17 10:43:52 ID: mKXUA8oc

    バカな飼い主のせいでハムスターもフェレットもかわいそうなことになったのに、この他人事な感じは何

  5. 名無しさん : 2018/02/17 10:44:11 ID: tnIppdNY

    こんな危機管理能力ない人間が動物飼わないでほしいわ
    少なくとも肉食動物飼ってるなら捕食対象になる動物飼うなよ

  6. 名無しさん : 2018/02/17 10:44:50 ID: .umbSB3Q

    フェレット、てペット歴がまだまだ浅いから野生感が強いよね
    イタチって結構凶暴だと思うわ
    てか、猫凄いな。うちの猫もいざと言う時は戦うのかな??ホットカーペットの上で溶けてるけど

  7. 名無しさん : 2018/02/17 10:46:23 ID: atM/5Z8E

    ハムスターも多頭飼いしてると共食いあるよ
    皮だけ担っている奴を一回見つけてひぃってなった

  8. 名無しさん : 2018/02/17 10:48:14 ID: HGca0oXo

    最低な事故だね

  9. 名無しさん : 2018/02/17 10:49:16 ID: rq3o4Jc2

    自分の落ち度なのに所詮イタチの一種だねって本当他人事だな

  10. 名無しさん : 2018/02/17 10:51:36 ID: jDCXWG/g

    文章から反省がまるで感じられないんだよなぁ。
    だから胸糞感しかないわ。

  11. 名無しさん : 2018/02/17 10:51:52 ID: T/OXvGr6

    そういう感覚(他人事)だから惨劇が起きたんだろうなぁ

  12. 名無しさん : 2018/02/17 10:53:28 ID: pqcqu2sA

    バカな上に、情緒の大欠落が無自覚な人間に飼われるペットの悲劇。
    二度と他の生き物に手を出さないでほしいわ。

  13. 名無しさん : 2018/02/17 10:53:48 ID: 4XOEQS/E

    ハム好きからしたら許せない飼い主だわ
    そもそもハムみたいな小さい子の天敵がイタチ類なのに!
    絶対フェレットの糞尿の匂いに毎日怯えていたと思うわ
    どのみちその環境なら、フェレットに食べられる前に、一緒の空間にいるストレスで死んでいたとは思う

  14. 名無しさん : 2018/02/17 10:54:45 ID: P8fPaaJc

    持って生まれた気性もあるけど愛情込めて育てるとかなり変わるんだけどねー
    それでも狩りする動物だからハムとかインコなんかと一緒にするのは危険だわな

  15. 名無しさん : 2018/02/17 10:55:08 ID: .qiz3s1M

    老い猫とはいえ猫がいるのにハムスターを飼うのも意味不明だしフェレットのケージの上にハムスターのケースをうっかり置いてしまったのも意味不明
    危機管理能力がないならもう動物を一生飼うなよ、飼われてる子が可哀想だわ

  16. 名無しさん : 2018/02/17 10:55:15 ID: IWholhos

    こんな人が猫様に守ってもらえるなんて
    裏山悔しい

  17. 名無しさん : 2018/02/17 10:55:28 ID: hGFrMrkM

    フエレット譲った相手に惨劇のことを伝えたのだろうか?

  18. 名無しさん : 2018/02/17 10:57:43 ID: A4RPKwCw

    フェレットと猫が居る家でハムスター飼おうとする神経から分からんわ
    飼うにしても、普通部屋分けるくらいするだろうに…
    ハムスターを殺したのはフェレットじゃなくお前だ

  19. 名無しさん : 2018/02/17 10:57:49 ID: T54GdaAs

    報告者みたいに安易に動物の数増やしていく奴って無責任で本当に嫌い
    生き物じゃなくおもちゃ感覚なんだよね。動物を飼う資格のない人間だよ

  20. 名無しさん : 2018/02/17 10:58:06 ID: YpBwrdTk

    ちょっとしたミスじゃないよ…てか血の味覚えて飼い主襲うフェレット里子にだしたとか…。里子先の人に何かあったらどうするのよ。てか説明してるのかな。

  21. 名無しさん : 2018/02/17 10:59:42 ID: RpE7cWoI

    家畜化されて年数が浅い動物はいつ牙をむくか分からない
    野生に返った野猫の血を継いでる猫も危ないよ

  22. 名無しさん : 2018/02/17 11:00:03 ID: UdGa7GCg

    多頭飼いしてると、共食いはよくあるよ。
    水槽の中では、特にそう。グッピー食われてるの。
    我が子のように溺愛して1匹だけ飼うなら、見ない光景だろうけど、人間だって兄弟産むと喧嘩するじゃん。
    小さい子供はオタマジャクシやカブト虫を飼って、弱肉強食を生き物から学ぶよね。
    いろんな生き物飼ってきたけど、エサになる生き物も飼育しだすと、どっちが可愛いか分からなくなるよ。
    まあ、人間も肉食だし、綺麗事は言えないね。焼肉うまーー。

  23. 名無しさん : 2018/02/17 11:08:58 ID: IWholhos

    まあ正直、本当にフェレットが血の味を覚えて飼い主を襲いに来たのかはわからんよね
    動物だから目はどちらにしろ光るだろうし、飼い主に慣れてたのなら美味しい食事のあと帰ってきた飼い主に
    喜んで迎えに駆け寄っただけかもしれない。
    そこをやはり血の臭いで興奮した猫(ただならぬ音は聞こえていただろうし、向かってくるものには警戒する)
    に迎え打たれ喧嘩になったのかもしれない
    どちらにせよ、ちょっと考えられない飼い方でフェレットもハムもかわいそう

  24. 名無しさん : 2018/02/17 11:09:45 ID: hnypOlks

    自分が悪かったとは全然思ってないな。
    だからハムスターがいるのに平気でフェレット飼ったりできるんだなー。
    本物のサイコかな

  25. 名無しさん : 2018/02/17 11:12:14 ID: 76AF31/E

    片目がつぶれて、血の味を覚えたフェレットを引き取ってくれる人がいるのか…。

  26. 名無しさん : 2018/02/17 11:12:26 ID: WN5N5e6A

    ちびまるこちゃんの、グッピィの水槽にザリガニ入れた回思い出した

  27. 名無しさん : 2018/02/17 11:13:50 ID: AMPCV.AI

    ※22
    うわ恥ずかしい
    中学生みたいな奴だな

  28. 名無しさん : 2018/02/17 11:13:52 ID: CAmi6.DQ

    ああ…アクアリウムやってると、いつの間にか魚の数減ってるなぁって思うw
    そうか、そういやこれも共食いになるのか
    ただ水槽から飛び出してシんじゃう魚もいるけどね
    魚同士も喧嘩?するもんなぁ
    ハムスターもいるけど、多頭飼いは共食いがこわいから常に一匹しかいない
    いつか将来的には猫飼うのが夢だけど、ハムスターと魚あきらめなきゃだからなあ
    ハムは寿命が短いからまだいいけど、魚って長生きだしね(ただし一匹でも病気したら全滅だけど)

  29. 名無しさん : 2018/02/17 11:15:25 ID: NNdGqIq.

    海外じゃ赤子がフェレットに顔を食われた事件だってあるのに…

  30. 名無しさん : 2018/02/17 11:18:40 ID: WFO3nXiM

    いつか猫にも何かやらかしそうな奴だな

  31. 名無しさん : 2018/02/17 11:18:58 ID: le31D80M

    こういうのとかコメント欄を見て強く思うのが無知
    フェレットに野生見が強いとか、ペット歴が浅いとか(笑)
    フェレットなんて動物は野生に存在しないです
    あれはヨーロッパケナガイタチを改良した家畜に近い生物だよ

  32. 名無し : 2018/02/17 11:22:49 ID: X0wnbK9s

    この人が見てきた他の共食いって何…怖い

  33. 名無しさん : 2018/02/17 11:29:04 ID: FtrcOM4k

    ちょっとしたミスでハムが喰い頃されちゃったけどぬこ様が守ってくれましたぁ! って話かな

  34. 名無しさん : 2018/02/17 11:30:10 ID: 45OmMDks

    てめーのミスをあたかもフェレットが悪いように書いてる馬鹿はしんで、どうぞ。
    あと、動物は環境が劣悪じゃなかったらそんなに簡単に共食いしねーよ!
    なーにが、猫がしんだらもうペット飼わないだよ。もっと早くに気づけや!
    こんなの虐待だろ!!

  35. 名無しさん : 2018/02/17 11:31:02 ID: V1S4Ly5I

    まる子がハム飼いたいって言ったら
    八百屋が鼠を飼うなんて洒落にもならんってヒロシに一蹴されたんだよね

  36. 名無しさん : 2018/02/17 11:47:50 ID: ZIgSrrms

    猫はハム襲わなかったのか

  37. 名無しさん : 2018/02/17 11:49:46 ID: yoU2Jerg

    ちょっとハムスター相手に無双しただけで調子に乗って人間様にまで襲いかかってくるとか、フェレットってえらい貧弱な頭なんだな。
    一方で、同じ畜生でも猫は飼い主守って戦うんだなと感心したわ。今後、万が一ペットを飼うとしたら猫か犬か。なんせ賢い奴がいいな。
    まあ飼わないけど。

  38. 名無しさん : 2018/02/17 11:51:11 ID: mIUsRRX2

    肉の味憶えたフェレットを里子に…
    無責任極まれ利だな

  39. 名無しさん : 2018/02/17 11:55:16 ID: emJqTPzs

    フェレットとハムスターと猫を同時に飼う時点でわがままだわ

  40. 名無しさん : 2018/02/17 11:55:43 ID: IR7eyB3E

    ※31
    自分詳しいですって自慢したいんだろうけどそんなドヤ顔してまで披露するような知識でもないな
    ※35
    あと十姉妹飼って即逃げられたけどなw

  41. 名無しさん : 2018/02/17 11:57:51 ID: HKpA3t.Q

    この人なんか怖い
    どこか他人事みたいな感じだし、今まで共食いなんて腐る程見てきたけどって何???
    自分も子供の頃に金魚とかごちゃ混ぜに入れてやらかした事あるけど、それでもその1回だけだしとてもショックだった
    あと猫は分かるけどフェレットも放し飼いにしてたの…?

  42. 名無しさん : 2018/02/17 11:59:44 ID: IAZOwsLU

    >今まで共食いなんて腐る程見てきたけど
    どんな環境でペット飼ってんのよ。蠱毒でもやってんの?
    ふつうは「腐る程見る」前にペット飼う環境変えたり飼うのやめたりするもんでしょ。

    どーもサイコくさいよなこの報告者…

  43. 名無しさん : 2018/02/17 12:11:40 ID: DfkwKAgc

    しょせんイタチがネズミ食っただけ感が報告者から漂ってる…

  44. 名無しさん : 2018/02/17 12:13:42 ID: JNNyvzk6

    胸糞

  45. 名無しさん : 2018/02/17 12:14:04 ID: iK1RECbs

    飼育する生き物の組み合わせがおかしい
    猫も襲われていてもおかしくなかった

  46. 名無しさん : 2018/02/17 12:15:09 ID: ojYjlCa6

    閲覧注意だなこりゃw
    ペットとしての歴史が短い動物にはワケがある

  47. 名無しさん : 2018/02/17 12:20:51 ID: guHzAVRU

    猫飼ってたらハムスター飼おうとは思わないけどな…
    自分、猫飼いでハムも好きだけど、やはりネズミだし、カゴに入れてても何があるかわからない
    前に怪我したカナヘビを保護してケースに入れて部屋の高いところに置いてたら猫が飛びついてケースひっくり返した
    カナヘビはそれから怯えていつも隠れてるようになってしまったわ
    プラケース頑丈なやつだったから良かったけど、それでも怯えるには十分なんだから

  48. 名無しさん : 2018/02/17 12:22:17 ID: TEEExLWU

    動物飼うにも免許、申請制度にしてほしいわ。例えハムスターとか小さい生き物であっても。

  49. 名無しさん : 2018/02/17 12:27:04 ID: DHy/Ot.6

    「猫がネズミ捕りゃイタチが笑う」という民謡だかわらべ歌だかがあってだな……
    フェレットは本来ウサギ狩りやネズミ取りに使われてきた動物だし、イタチ科の動物は自分より体格の大きい獲物に単独で襲い掛かる獰猛なハンターなのに馬鹿な飼い主だ

  50. 名無しさん : 2018/02/17 12:31:12 ID: ZI9G8q2k

    うっかりしたミスじゃん

  51. 名無しさん : 2018/02/17 12:35:33 ID: 7WCrxyVY

    猫飼ってイタチ飼ってネズミ飼って

    頭おかしいよこの人
    血の味覚えて飼い主に襲い掛かるイタチを自分が管理できないなら
    人に押し付けない殺処理しろよ

    人に襲い掛かる動物はもうヤバイよ何度も繰り返す

  52. 名無しさん : 2018/02/17 12:44:51 ID: PsTQ.AiU

    Youtubeとかで本来天敵のはずのペットの組み合わせが人気だったりするから
    そういう功罪もあると思うんだよな……
    猫の鼻の頭に小鳥が遊んでたりとか、本来の性質上あやういものが結構あるから
    何も考えない人は「可愛い」って飼ってしまうんだろうなと心配になる

  53. 名無しさん : 2018/02/17 12:51:46 ID: ECugTWd.

    ちょっとしたミスじゃないじゃん・・

  54. 名無しさん : 2018/02/17 12:52:08 ID: KY1.Qme.

    フェレットがマルチーズ食った話なら聞いた事ある
    犬は同居のペットを家族と見ることが出来るがフェレットには餌の一種にしか見えないよな

  55. 名無しさん : 2018/02/17 12:52:22 ID: lJ8xRw4c

    胸糞も追加で

  56. 名無しさん : 2018/02/17 12:58:50 ID: 1bU0TDKw

    フェレット飼う前に猫とハムスターを一緒に飼ってたっていうので既にありえないと思ってしまうんだけど。

  57. 名無しさん : 2018/02/17 12:59:28 ID: sSUzZgmc

    >猫は飼い主を守るよね

    あほかw縄張り争いが起きただけじゃw
    まあ、ネズミもイタチも猫も、アホに飼われると不幸って事だわな。
    動物のためにも、二度とペット飼わんといて欲しいわ。

  58. 名無しさん : 2018/02/17 13:01:02 ID: aWAZfirU

    ほんと、猫と小鳥を一緒に飼うとか何が起きても不思議じゃないのに
    自慢げにYouTubeに動画上げていたりするの見ると頭悪いなあと。

    犬だって飼い主が孤独シした後に顔面の肉を食べているの普通にある
    らしいわよ。肉食獣を甘く見てはダメ。

  59. 名無しさん : 2018/02/17 13:01:12 ID: MjgIdOhY

    ニュースなどで取り上げられる凶暴なフェレットはみんな去勢されてない大型の個体な話。あかちゃんの指噛みちぎったのもノーマルフェレットの個体。日本に輸入される個体はほぼ去勢済みで去勢されてない子を手に入れるのはまず無理。去勢されて大人しくなるから凶暴化する事はまずない。この報告者のフェレットきっと凶暴化するほど酷い環境で飼育されてたんだろうな。ハムスターの扱い、フェレットもこれじゃ飼ってる猫もお察し。猫もさっさと里親に出して2度と動物は飼うなと言いたい

  60. 名無しさん : 2018/02/17 13:03:54 ID: rkO8IQ9c

    フェレット現在飼ってるけど、フェレットのケージの上にハムスター入ってるプラケース重ねて置いただけでこんな事故になるとは思えないんですが…
    仮にフェレットが脱走して襲ったとしても、もし専用のケージで飼ってたなら脱走するなんて想像できないや

  61. 名無しさん : 2018/02/17 13:18:07 ID: dxTjenKo

    ※50
    これのどこが う っ か り ミ ス になるのかな?どう見てもなるべくしてなった結果なんですが?
    キ/チ/ガ/イは黙れ。さっさとタヒね

    この人、人間にもやらかしてそう。

  62. 名無しさん : 2018/02/17 13:18:40 ID: rtxncRlI

    ※7
    小学校の飼育委員してたときにソレやまほど見たわ
    前の当番のときは20匹くらいいたのに餌が足りなくなったのか共食いして次の当番のときは3匹とか普通にあった、で次はまた20匹また3匹をエンドレス
    ニワトリも同じ小屋に居たから、つつかれて殺されてたことも
    飼育委員という名の死体処理係だったよ

  63. 名無しさん : 2018/02/17 13:20:08 ID: msB6bbEM

    鈍足のほほんのモルモットがオススメ。

  64. 名無しさん : 2018/02/17 13:30:10 ID: 6UxZ724g

    猫飼いがハム飼うのか

  65. 名無しさん : 2018/02/17 13:36:44 ID: yZWqTPuM

    猫も手放した方がいいだろ・・・
    うっかりミス★で殺しそう

  66. 名無しさん : 2018/02/17 13:43:47 ID: Nghtm6E6

    飼い主が最低

  67. 名無しさん : 2018/02/17 14:07:48 ID: CGvtEvas

    所詮イタチって。
    脳ミソ人間未満のおまえにだけは言われたくないわ。

  68. 名無しさん : 2018/02/17 14:08:03 ID: t5.r3lPw

    自分のせいでハムスター犠牲にしてフェレットの片目潰して
    あげく里親に出すとか…
    猫好きは猫さえよければ他はどうでもいいのか

  69. 名無しさん : 2018/02/17 14:19:40 ID: ExZzIUM6

    ペット飼ったことないんでないんで分かんないんだけど、
    ケージを上に置いたらこうなって当たり前の事態だったってこと?

  70. 名無しさん : 2018/02/17 14:27:41 ID: RVmuqK4M

    悲劇が起きたんじゃない、お前が起こしたんだろ?
    小学生でもわかるし、そもそもなんで一緒に飼おうと思ったのか頭悪すぎて、、、

  71. 名無しさん : 2018/02/17 14:28:03 ID: 2i5gQ8kA

    血の味を云々と言うけれど、今時手作り食を与えている飼い主もそこそこいるし、生まれて此の方温室育ち、でも血の味を知っている飼育動物って普通にいると思う
    うちの犬猫も血の味は知っている
    内臓の味も
    肉食ペット用に、血抜きの甘い肉を売っているんだよね
    血生臭くて、人間にはとても食べられたものじゃないけれど、犬猫はかなり喜ぶよ
    血液入りの冷凍フードもあるしね
    こちらも大抵の犬猫は非常に喜ぶ

  72. 名無しさん : 2018/02/17 14:38:14 ID: y.YKfHT2

    獲物とハンターを同時に飼う時点で頭おかしいわ
    本能なんだから動物は悪くない
    この馬鹿はヒグマに食われろ

  73. 名無しさん : 2018/02/17 14:41:45 ID: MacnAJ0c

    猫・ネズミ・フェレットって…一人でそんなに飼うのがまずおかしい、猫だけで我慢しとけよ…
    よっぽど飼育経験があるとか、一時的な預かりならわかるけど、そうでもないのにその3種をねえ…バカじゃないの?

  74. 名無しさん : 2018/02/17 14:44:27 ID: .XZAwAFU

    ※69
    飼ってる人ならその動物がどれだけケージから手を伸ばせるか、口が出るか、
    AのケージからBのケージに届いてしまう位置かどうかはわかるはず
    動物同士が捕食者と餌の関係なのもわかってるんだから当たり前の結果
    ハイハイしてる赤ん坊の前にガラス割ったの放置したら怪我しちゃった、
    バランスボールの上にコップ置いたら落ちて割れたレベルでは?

  75. 名無しさん : 2018/02/17 14:45:51 ID: UWNzLVVk

    自分のせいで起きた惨劇をこの淡々とした感じで所詮イタチとか書いてる時点ですげー怖い人だって印象。
    つーか片目猫に潰されたフェレット引き取り手がある?なんか自分で処分したのを批判されるの嫌だから里子に出した事にしてそう、と思わずゲスパーしてしまいました。

  76. 名無しさん : 2018/02/17 15:02:11 ID: NCl/qzPM

    書いた本人が里子に出れば良かった話
    世の中には不要だな

  77. 名無しさん : 2018/02/17 15:05:03 ID: 5QWnyLFE

    >今まで共食いなんて腐る程見てきたけど

    この一文もサラッと怖い。
    普通に日常生活送ってたら共食いなんて見ない。

  78. 名無しさん : 2018/02/17 15:09:07 ID: eS3VK7q6

    同じ部屋に飼い主が目を離した状態で数時間放置ってさ
    仮にフェレットの力ではびくともしない頑丈なケージとプラケースだったとして
    おいしそうなハムスターが見えているのに手を出せないフェレットも
    見える場所に恐ろしいフェレットがいるハムスターもすごいストレスだよ

  79. 名無しさん : 2018/02/17 15:22:10 ID: EWRC8sQ6

    飼い主に襲いかかった片目の動物を引き取った奇特な人がいるのか

  80. 名無しさん : 2018/02/17 15:26:38 ID: NPs8RtGk

    万一肉食獣と小動物を飼うことになら
    部屋ごと別にして接触させないようにするものだと思ってた

  81. 名無しさん : 2018/02/17 15:28:56 ID: 8gdScnFU

    共食い腐るほど見てるってあたりからハムスターの多頭飼いで子供食われてるの見てるんだろうけど、
    一度や二度じゃないんだろうねこの書き方からして
    常習的に気を付けてる感じもしない
    下手したら餌入れ忘れての共食いのほうかもしれないね

  82. 名無しさん : 2018/02/17 15:30:46 ID: 8gdScnFU

    ※79
    いや普通に捨てたか○してると思う
    そう書くと叩かれるとギリギリの常識はあったんじゃない?
    他の部分から非常識さを悟られると思ってなさそうなあたりがアウトだけど

  83. 名無しさん : 2018/02/17 15:35:33 ID: UZTh4jK2

    ハムスターのケージって扉開きやすいの多いから普通の状態でも脱走防止策必須
    フェレのケージの上にハム置くとかずいぶん甘い報告者みたいだしハムもフェレも脱走防止策してなかったろうね
    この感じだとフェレがやらなくてもいずれ猫がやらかしてるよ
    共食い沢山見てきたってことは結構動物飼ってるか関係者っぽいのに、基本が頭弱なのかな
    元ネズミ飼いだからすごいムカムカする

  84. 名無しさん : 2018/02/17 15:50:55 ID: SULASR2c

    自分が招いた悲劇(笑)とやらを「悲劇は起きた」とか馬鹿すぎて笑えるわ

  85. 名無しさん : 2018/02/17 16:25:25 ID: urMx/rYE

    「処理」って書き方に愛情のなさを感じる。

  86. 名無しさん : 2018/02/17 16:31:50 ID: antIiR5Y

    ハムは確かに共食いやころしあい(種類により)するけど
    この人はろくに対処せず同じことを何度も繰り返させてるようで恐ろしい

  87. 名無しさん : 2018/02/17 16:35:10 ID: hVP3eQ/Q

    頭におが屑でも詰まってるんだろ。

  88. 名無しさん : 2018/02/17 16:38:18 ID: pEZMBct.

    室内犬とフェレットを一緒に飼ってて、外出から帰って来たら犬の中身だけ食われてたって話を聞いたことがあるんだけど、あれやっぱりほんとなのか…。

  89. 名無しさん : 2018/02/17 16:41:28 ID: 6N9mgGAg

    しかもさ、二階上がれないくらいに太らせてるって猫の飼い方もひどいよね
    こいつマジで動物飼う資格ないわ

  90. 名無しさん : 2018/02/17 16:43:29 ID: wczD6Bdg

    フェレットも大概だけど、本来、猫とハムスターの時点でアウトやろ
    猫は自由に歩きまわれたようだし

  91. 名無しさん : 2018/02/17 16:51:23 ID: 5Aytg2SQ

    ハムの共食いを何度も見てる時点で飼い主としてのスキルが無さすぎる

  92. 名無しさん : 2018/02/17 17:11:34 ID: xsHu04V2

    いや、共食いって本来は食い合わない同種族同士を食べちゃうことを言うんじゃないの…

    フェレット(イタチの仲間)がハムスター(ネズミの仲間)を食べちゃうのは、
    共食いでもなんでもないよ。

  93. 名無しさん : 2018/02/17 17:15:17 ID: z4v9ST1g

    フェレットも被害者だわ
    何こいつ

  94. 名無しさん : 2018/02/17 17:29:10 ID: SGBFvEdQ

    ※92
    ただの捕食だよね
    獲物がいたから狩ってむしゃむしゃしただけ

  95. 名無しさん : 2018/02/17 17:37:21 ID: BFcmibNI

    この話読んで、フェレットについて気になって「フェレット 食べる」みたいなワードで調べたら、この話とそっくりな話出てきたよ。

    そっちはペットショップの店長のページっぽかった。フェレットの檻の上にハムスターのプラケースを置いた・次の日内臓だけ食べられていた・今まで見た中で一番悲惨・フェレットは置く気になれず別の業者?へ…が共通してると思う。
    この話を元に書いたんじゃないかな?

    しかし飼育のプロがやらかしてるから、こっちの方が胸糞度は上だね。語り口は軽いけど。

  96. 名無しさん : 2018/02/17 17:46:16 ID: qu/OxRX6

    馬鹿で無知

  97. 名無しさん : 2018/02/17 18:14:52 ID: L9c93dGY

    猫を階段のぼれないようなレベルで太らせるなんて
    生き物に対する愛情がもともと欠落してるタイプだな
    健康管理って概念がない時点でペット飼うのに向いてないことに気づいてほしかった

  98. 名無しさん : 2018/02/17 18:29:00 ID: y5s9qCNQ

    ※95
    よかったけなげで不憫な猫ちゃんはいなかった

  99. 名無しさん : 2018/02/17 18:31:34 ID: kfJW84sQ

    フェレットってかなり難易度高い動物のはずなんだがなあ。
    懐きもするがトイレトレ不可でそこらじゅうで撒き散らし、
    懐いた飼い主も噛み付いたりするのはよくあることだし。
    勉強も覚悟もなしに、無知なまま飼ったらこうなるよな。

  100. 名無しさん : 2018/02/17 18:37:18 ID: 8YZlNIds

    ハムスターがとにかく可哀想

  101. 名無しさん : 2018/02/17 18:43:40 ID: KK9rCzRk

    ハムもフェレットもかわいそう。
    猫はよく頑張った!

  102. 名無しさん : 2018/02/17 18:49:06 ID: 62J3V3jA

    ハムスターが喰われたのはアタシのせいじゃない感が凄いな

  103. 名無しさん : 2018/02/17 19:00:55 ID: jwXIqvlg

    そういう人も多くいるし、リアルでは大きな声で言えないけれど、やっぱり、ごくごく一般的な家庭で被食者と捕食者を同時に飼育するのはどうかと思う
    仮に、それぞれと触れ合ったり、飼育部屋に出入りしたりするたびにシャワーを浴びて、服を着替えたとしてもお互いの存在を感じると思うから

    ※99
    フェレ好きの飼い主って、わりと突き抜けている人が多いイメージがある

  104. 名無しさん : 2018/02/17 19:04:03 ID: IR7eyB3E

    これ考えてみたらガンバとノロイみたいなもんだよなあ

    動物好きなのはわかったからアライグマには手を出すなよ!絶対出すなよ!

  105. 名無しさん : 2018/02/17 19:19:01 ID: Mrn7yj7s

    知人にも文鳥飼ってるのに猫をあとから飼い始めて
    猫が文鳥をコロしかけたショックとか言ってる馬鹿がいるが何考えてるんだか
    どうせ鳥だの小動物だの10年も生きられないんだから同時に飼うなよ
    先にいるやつを大切にしてやれよ

  106. 名無しさん : 2018/02/17 19:28:36 ID: 4cyQkExY

    やっぱり猫がナンバーワン!

  107. 名無しさん : 2018/02/17 20:21:35 ID: Pbhc8WRQ

    >今まで共食いなんて腐る程見てきたけど

    ちゃんと管理していれば「腐るほど」ではなく「時々ある」じゃない?
    ハムスターケージの置き場もだけど、管理がずさんだよ。
    ホントの被害者はフェレットでしょう。

  108. 名無しさん : 2018/02/17 20:30:59 ID: g8ncuTno

    ※2
    その話知ってる
    全く愉快な話ではないけど「本当にあった愉快な話」って雑誌で読んだと思う
    三日間の旅行から帰って来たらマルチーズがうずくまっていてフェレットにお腹を食い破られていたって話
    その話もフェレットは他の人に引き取って貰ってたわ

  109. 名無しさん : 2018/02/17 21:02:13 ID: ExZzIUM6

    ※74
    へーそうなんだ
    上の台にハムがいるってフェレットは気づくもんなんだ、とか
    ケージって動物が自力で開けたりできるもんなのか、とか色々衝撃
    そんなレベルの話なんだねえ

  110. 名無しさん : 2018/02/17 21:12:00 ID: wczD6Bdg

    猫は、たまたま贅沢三昧だったからハムに興味が向かなかっただけで、
    これが健康な猫だったら、フェレットどうこう以前に猫の餌食になってただろうな

  111. 名無しさん : 2018/02/17 23:17:00 ID: Su9YX2fU

    フェレットとかかわうそとか確かにかわいいけどさ…
    フェレットもハムも猫も悪くない、全部こいつのせいだよね
    何がちょっとしたミスだクズが

  112. 名無しさん : 2018/02/17 23:19:35 ID: jXn/HKpQ

    共食いを腐るほど見てきたってあたりもうね

  113. 名無しさん : 2018/02/18 00:14:19 ID: FF/r0tQQ

    昨日児童文学でネズミのガンバと
    イタチのノロイの闘いを読んだ自分にとっては
    なかなか恐ろしい体験談だわ
    やはり、ネズミとイタチは相容れないのだな
    どちらかが死ぬしかない

  114. 名無しさん : 2018/02/18 00:43:42 ID: SmMnClZA

    ちょっとしたミスって今でも思ってるのか・・・

  115. 名無しさん : 2018/02/18 00:56:04 ID: i1eY3CbA

    こんなアホに飼われた動物たちが気の毒だな。

  116. 名無しさん : 2018/02/18 02:21:18 ID: TLb0wl3E

    ※109
    だって食べることって一番強い本能だもの
    そりゃそんな近くに獲物いたら匂いや気配をばっちり感じてるし何とかして食べようとするよ
    人間だってずっと食べたくても手に入らなかった大好物を「どうぞ」と出されたら食べない理由がないだろうw

  117. 名無しさん : 2018/02/18 02:37:10 ID: RtqMSqpI

    これに似た人を知ってるからなんとなくイメージできた。酷い毒親育ちで特有の鋭い思考力があって、障がい者と違って元気だから普通に働いてるんだけど、なにしろ人格が反社会的なので目玉ドコーな問題がわんさか。
    いや的外れかもしらんが。

  118. 名無しさん : 2018/02/18 04:23:18 ID: hrj6U1Tc

    ハムスター食ってから凶暴になったって不思議だな
    マイクタイソンがいじめっ子をフルボッコにしてから強さに目覚めたのと似たようなものか

  119. 名無しさん : 2018/02/18 07:27:02 ID: WcVsPBqg

    注意書き入れてくれ…

  120. 名無しさん : 2018/02/18 09:16:28 ID: c5ziGyp6

    ※79
    「こんなバカに飼わせておくわけにはいかない」って
    周囲の動物好きが義務感で引き取り先を確保したんだろうよ
    そのままにしてたら被害者ぶってフェレットの世話を放棄しそうだし

  121. 名無しさん : 2018/02/18 11:55:40 ID: oj5rdQXk

    猫とハム…前提の時点で信じられない
    どんなに気を付けていても一瞬の隙をついてハントすることもあるのに一緒に飼うとか頭おかしい
    生き物の命を粗末に考えてる奴控えめに言って〇んでほしい

  122. 名無しさん : 2018/02/18 15:00:33 ID: Os0H.JzY

    猫も階段のぼらないくらい太らせてるし
    動物を粗末に扱いすぎてて胸糞

  123. 名無しさん : 2018/02/18 16:45:51 ID: aWAZfirU

    この話は※95 のペットショップ店長の話が元ネタの創作認定w
    ペット屋は最低なの多い。
    動物管理講習会に行くと分かるよ。もうヤバいオーラ出まくりの業者ね。
    いい加減、ペットショップの生体売買やめるべき。

  124. 名無しさん : 2018/02/18 20:26:35 ID: Q.weLDXo

    ハムスター2匹から最多12匹まで増えたけど、共食いなんて見たことねえよ…

  125. 名無しさん : 2018/02/18 22:53:02 ID: XzO6L6rQ

    >>今まで共食いなんて腐る程見てきたけど

    こいつの飼育環境最悪じゃね?ハムスターも犬猫も、餌がなくなると共食いすることがあるらしいが普通にちゃんと餌やってれば共食いなんかしねえよ
    共食いを腐るほど見たことあるってことは間違いなく多頭飼育崩壊してるわ

  126. 名無しさん : 2018/02/19 11:34:35 ID: oaL6bxAk

    所詮おもちゃ感覚よ
    こういうやつは育成ゲームでもやっとけ

  127. 名無しさん : 2018/02/19 17:31:37 ID: 5fmDc6Fw

    里親探すときに「既に狩りをして血の味を覚えてます」ってのをオープンにして探すんだろうか?

  128. 名無しさん : 2018/02/19 22:02:03 ID: fgCp9eCM

    フェレットを「女を食い物にするホスト」に例えてた人いたわ。
    最初仲良さげにキャッキャウフフしてたフェレットと他のペットだったのに、気を許してたペットを襲って喰ったらしい。

  129. 名無しさん : 2018/02/20 10:53:40 ID: TBxing4c

    腐るほど共食いを見て、猫やフェレットと一緒にハムを飼うって…
    生餌用と言ってくれた方がマシなレベル

  130. 名無しさん : 2021/01/11 21:27:02 ID: R7g9zH6g

    小学生の頃ドジョウとザリガニ一緒の水槽に入れてドジョウいなくなってたの思い出したわ…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。